もしもし情報局 > 1932年 > 5月9日 > 野球選手

大崎三男の情報 (おおさきみつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大崎三男の情報(おおさきみつお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大崎 三男さんについて調べます

■名前・氏名
大崎 三男
(読み:おおさき みつお)
■職業
野球選手
■大崎三男の誕生日・生年月日
1932年5月9日
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

大崎三男と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

大崎三男と同じ5月9日生まれの有名人・芸能人

大崎三男と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大崎三男の情報まとめ

もしもしロボ

大崎 三男(おおさき みつお)さんの誕生日は1932年5月9日です。東京出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。事件、引退、テレビに関する情報もありますね。

大崎三男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

大崎 三男(おおさき みつお、1932年5月9日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手(投手)。

明治高校では、エースとして1950年の春夏の甲子園に連続出場。春の選抜は1回戦で彦根高の中川和俊(のち毎日)と投げ合いを完封勝利、続く準々決勝で北野高に乱打戦の末に敗退。夏の選手権は2回戦(初戦)で北海高に敗れる。この時の監督は、後に大学野球監督として著名となる島岡吉郎である。1年下のチームメートに右翼手の沖山光利がいた。

明治大学に進学し、同学硬式野球部に所属。高校の野球部監督だった島岡も同時期に明治大学硬式野球部へと移っている。しかし1953年に退部し、大学も中退。この退部の原因は、1年後輩の秋山登がエースとして起用されるようになったことに対する不満とも、監督である島岡吉郎との確執とも言われている。助監督を務めていた迫畑正巳の紹介状を持参し、当時大阪タイガースで監督を務めていた松木謙治郎に入団を依頼。同年9月初めにテストを受け合格し入団。背番号は8。同年シーズン終盤に3試合に登板している。

1954年は主にリリーフとして登板。プロ初勝利を含む2勝を挙げ、防御率1.89を記録した。10月25日には読売ジャイアンツを9回5安打無失点に抑え、プロ初完投を完封で記録している。1955年からは先発に転向。1956年は、63試合に登板し防御率1.65(リーグ5位)を記録。リーグ最多の37試合に先発し25勝を挙げ、同年に22勝を挙げ最優秀防御率を獲得した渡辺省三とのダブルエースとして活躍した。この年のオフに起きた藤村排斥事件では「排斥派」の一人であった。翌1957年は48試合の登板に減少したが、先発では前年と同程度の35試合に登板し20勝、防御率2.09(リーグ5位)の好記録を残す。同年は、リーグ最多の7試合の無四球完投を記録している。

1958年も、26試合に登板。21試合で先発したものの8勝に終わり、防御率も前年から1点以上悪化し3点台に終わった。この年のオフに近鉄バファローに移籍。

パ・リーグ下位に低迷するチームにおいて、エースとして期待されたものの、1959年はわずか2勝、翌1960年も1勝に終わった。同年オフに現役を引退した。

引退後は大阪放送とフジテレビの野球解説者を務めた。また、1979年と1980年は阪神タイガースの二軍投手コーチも務めた。1996年に刊行された南萬満『真虎伝』(新評論)では、当時滋賀県のゴルフ場で支配人をしていたと記されている(同書P219 - 219)。

選手としての特徴・人物

大崎の持ち味は速球で、強気の投球に特徴があった。この特徴は、大崎と共にエースとして活躍した渡辺省三とは対照的であった。コントロールの良い投手で、四球が非常に少なかった。特に1957年は、リーグ最多の7試合の無四球完投を記録している。

酒好きであったようで、ルポライターの藤崎美彦に、戦前の酒仙投手・西村幸生に対して、戦後の酒仙投手は大崎と評された。同時に藤崎には、「礼節を重んじた、愛すべき人物」とも述べられている。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1953 阪神 3 2 0 0 0 0 2 -- -- .000 36 8.2 9 0 5 -- 0 4 0 0 6 5 5.00 1.62
1954 11 4 1 1 0 2 1 -- -- .667 146 37.1 31 3 7 -- 0 7 0 0 10 8 1.89 1.02
1955 39 24 3 1 1 8 13 -- -- .381 750 182.2 166 7 40 4 7 76 1 0 77 61 3.00 1.13
1956 63 37 12 3 4 25 14 -- -- .641 1284 342.1 243 16 41 3 5 159 0 0 70 63 1.65 0.83
1957 48 35 14 5 7 20 13 -- -- .606 1072 279.2 220 20 28 1 4 116 2 0 80 65 2.09 0.89
1958 26 21 7 3 1 8 12 -- -- .400 542 134.1 122 15 22 0 2 51 1 0 55 50 3.33 1.07
1959 近鉄 26 10 0 0 0 2 8 -- -- .200 365 84.2 91 6 16 1 2 46 2 0 44 33 3.49 1.26
1960 17 8 0 0 0 1 7 -- -- .125 176 38.0 49 6 15 2 2 23 0 0 29 28 6.63 1.68
通算:8年 233 141 37 13 13 66 70 -- -- .485 4371 1107.2 931 73 174 11 22 482 6 0 371 313 2.54 1.00

各年度の太字はリーグ最高

記録

初登板:1953年9月27日、対読売ジャイアンツ23回戦(後楽園球場)、8回裏に5番手で救援登板・完了、1回無失点

初先発登板:1953年9月28日、対読売ジャイアンツ26回戦(後楽園球場)、1回1/3を3失点で敗戦投手

初勝利:1954年8月8日、対国鉄スワローズ18回戦(川崎球場)、2回裏1死から2番手で救援登板・完了、7回2/3を1失点

初先発勝利:初完封:1954年10月25日、対読売ジャイアンツ26回戦(阪神甲子園球場)

背番号

8 (1953年 - 1957年)

17 (1958年)

20 (1959年 - 1960年)

72 (1979年 - 1980年)

2024/06/11 07:12更新

oosaki mitsuo


大崎三男と同じ誕生日5月9日生まれ、同じ東京出身の人

奥森 皐月(おくもり さつき)
2004年5月9日生まれの有名人 東京出身

奥森 皐月(おくもり さつき、2004年5月9日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。 かつてはシーアンドティーに所属していた。 夫はお笑いコンビ…

大橋 のぞみ(おおはし のぞみ)
1999年5月9日生まれの有名人 東京出身

大橋 のぞみ(おおはし のぞみ、1999年(平成11年)5月9日 - )は、セントラル子供劇団に所属していた元子役・元タレント。 東京都出身。2002年(平成14年)の3歳の時に再現ドラマの仕事で…

朝比奈 えり(あさひな えり)
1986年5月9日生まれの有名人 東京出身

朝比奈 えり(あさひな えり、1986年5月9日 - )は、日本の元女優、元タレント。 東京都出身。スターダストプロモーションに所属していた。血液型はB型。 第2期プチエンジェルに選出されるなど、…

宮本 茉由(みやもと まゆ)
1995年5月9日生まれの有名人 東京出身

宮本 茉由(みやもと まゆ、1995年5月9日 - )は、日本のファッションモデル、女優。 秋田県生まれ、東京都育ち。オスカープロモーション所属。実践女子大学文学部国文学科卒業。 芸能界に入る前…

松本 アイコ(まつもと あいこ)
1974年5月9日生まれの有名人 東京出身

松本 アイコ(まつもと あいこ、本名:清水 愛古(しみず あいこ)、1974年5月9日 - 2008年7月25日)は、日本の女優、声優、司会者。生前はオフィス野沢に所属していた。東京都出身。 元々…

藤森 哲也(ふじもり てつや)
1987年5月9日生まれの有名人 東京出身

藤森 哲也(ふじもり てつや、1987年5月9日 - )は将棋棋士、YouTuber。塚田泰明九段門下。棋士番号は285。東京都大田区出身。同区在住(2012年時点) 父は多くのアマ棋戦で活躍し、…

土師 亜文(はし あふみ)
1990年5月9日生まれの有名人 東京出身

土師 亜文(はし あふみ、1990年5月9日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。81プロデュース所属。 国語の授業の音読など元々文章を読むのが好きだったという。 幼少期にアナウン…

清水 千恵(しみず ちえ)
5月9日生まれの有名人 東京出身

清水 千恵(しみず ちえ、5月9日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。身長170cm。血液型はO型。勝田声優学院15期同期は水沢史絵、映像テクノアカデミア卒業。かつてはエーエス企画、ケンユウオフィ…

小林 のり一(こばやし のりかず)
1951年5月9日生まれの有名人 東京出身

小林 のり一(こばやし のりかず、本名:田沼 則一〈たぬま のりかず〉、1951年5月9日 - 2022年7月6日)は、日本のコメディアン・漫画家。以前は、三木のり一と名乗っていたが、結婚後改名。舞台…

芳賀 徹(はが とおる)
1931年5月9日生まれの有名人 東京出身

芳賀 徹(はが とおる、1931年5月9日 - 2020年2月20日)は、日本の文学者・比較文学者。学位は、文学博士(東京大学・1985年)(学位論文「絵画の領分 : 近代日本比較文化史研究…

岩本 荘太(いわもと そうた)
1940年5月9日生まれの有名人 東京出身

岩本 荘太(いわもと そうた、1940年5月9日 - )は、日本の政治家。東京農業大学客員教授、日本国際協力センター理事。参議院議員(1期)、石川県副知事を務めた。 東京都出身。1964年に東京大…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大崎三男と近い名前の人

大崎 誠子(おおさき せいこ)
1956年8月28日生まれの有名人 北海道出身

大崎 誠子(おおさき せいこ、1956年8月28日 - )は、日本の政治家。元アナウンサー・報道記者。自由民主党所属の元北海道議会議員(4期)。 北海道函館市出身。遺愛女子高等学校、明治学院大学社…

大崎 由希(おおさき ゆき)は)
9月11日生まれの有名人 神奈川出身

大崎 由希(おおさき ゆき)は、日本のグラビアアイドル、ドラマー、タレント、女優。9月11日生まれ(生年非公表)。 神奈川県出身。2歳下の妹がいる。愛猫はラグドール×ヒマラヤンのミックス猫。 2…

大崎 麻子(おおさき あさこ)
1971年2月27日生まれの有名人 出身

大崎 麻子(おおさき あさこ、1971年2月27日 - )は、日本のジェンダー・開発政策専門家、タレント。関西学院大学総合政策学部客員教授、聖心女子大学非常勤講師。 神奈川県鎌倉市出身。1992年…

大崎 捺希(おおさき なつき)
1995年8月4日生まれの有名人 熊本出身

大崎 捺希(おおさき なつき、1995年8月4日 - )は、日本の俳優。オムニア所属。熊本県出身。 人物 体重50kg。愛称は「なつくん」。 趣味はサッカー、お散歩、映画鑑賞、カレー屋巡り、一人…

大崎 仁(おおさき ひとし)
1933年1月10日生まれの有名人 東京出身

大崎 仁(おおさき ひとし、1933年〈昭和8年〉1月10日 - )は、日本の文部官僚。 東京出身(新潟県出身とする資料あり)。1955年京都大学法学部卒業後、文部省入省。文部省の中枢を歩み、筑波…

大崎 昭一(おおさき しょういち)
1945年1月15日生まれの有名人 宮崎出身

大崎 昭一(おおさき しょういち、1945年1月15日 - )は、宮崎県延岡市出身の元騎手・評論家。 記者の質問に対して弱気のコメントをすることが多く「泣きの昭ちゃん」と言われ、レースでは激しく大胆…

大崎 由利子(おおさき ゆりこ)
1951年1月28日生まれの有名人 富山出身

1月28日生まれwiki情報なし(2024/06/16 00:45時点)

大崎 剛彦(おおさき よしひこ)
1939年2月27日生まれの有名人 石川出身

大崎 剛彦(おおさき よしひこ、1939年2月27日 - 2015年4月28日)は、日本の競泳選手。1960年ローマオリンピック200m平泳ぎ銀メダリスト・400mメドレーリレー銅メダリスト。 石…

大崎 悟史(おおさき さとし)
1976年6月4日生まれの有名人 大阪出身

大崎 悟史(おおさき さとし、1976年6月4日 - )は、日本男子陸上競技(長距離走・マラソン)元選手、現指導者。大阪府堺市(堺区)出身。主な実績として各男子マラソン種目で、2006年ドーハアジア競…

大崎 初音(おおさき はつね)
1983年6月20日生まれの有名人 北海道出身

大崎 初音(おおさき はつね、1983年6月20日 - )は、日本プロ麻雀協会所属の女性プロ雀士。北海道登別市出身、血液型はO型。愛称は「卓上のひまわり」。鳴き仕掛けを多用しない門前主体の雀風を持つ。…

大崎 洋(おおさき ひろし)
1953年7月28日生まれの有名人 大阪出身

大﨑 洋(おおさき ひろし、1953年〈昭和28年〉7月28日 - )は、日本の実業家・芸能プロモーター。吉本興業ホールディングス取締役(元社長・元会長)、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局「わ…

大崎 磐夫(おおさき いわお)
1929年8月15日生まれの有名人 東京出身

大崎 磐夫(おおさき いわお、1929年8月 - )は日本の実業家。元ホテルオークラ社長。 東京四番町で生まれ育つ。父は常磐炭鉱会長を務めた大崎新吉。 旧制東京都立第四中学校(のちの東京都立戸山…

大崎 雄太朗(おおさき ゆうたろう)
1984年10月18日生まれの有名人 茨城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大﨑 雄太朗(おおさき ゆうたろう、1984年10月18日 - )は、東京都昭島市生まれ、茨城県稲敷郡茎崎町出身(現つくば市)の元プロ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大崎三男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AKB48G アリス十番 CheekyParade KAT-TUN Rev.from DVL AeLL. 夢みるアドレセンス DA PUMP 純烈 predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大崎三男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました