もしもし情報局 > 1968年 > 3月11日 > 俳優

大沢たかおの情報 (おおさわたかお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大沢たかおの情報(おおさわたかお) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大沢 たかおさんについて調べます

■名前・氏名
大沢 たかお
(読み:おおさわ たかお)
■職業
俳優
■大沢たかおの誕生日・生年月日
1968年3月11日 (年齢56歳)
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

大沢たかおと同じ1968年生まれの有名人・芸能人

大沢たかおと同じ3月11日生まれの有名人・芸能人

大沢たかおと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大沢たかおと関係のある人

手塚とおる: “大沢たかお主演「沈黙の艦隊」ドラマ版、Prime Videoで世界独占配信”.


鶴田真由: 日本石油 ハイオクガソリン「レーサー100」(1992年、大沢たかおと共演)


加部亜門: “宮崎あおい&大沢たかおが『おおかみこどもの雨と雪』の声優で初共演!” (2012年4月5日). 2024年4月28日閲覧。


大村波彦: 個性的な演技が買われ、2005年 ハリウッド映画『イントゥ・ザ・サン』(ミンク監督 スティーブン・セガール主演)に、大沢たかおの手下のヤクザ役、タケシ役で出演。


宇都美慶子: 大沢たかお『If...』『Missing You』


かみじょうたけし: ドラマ『JIN-仁-』より、大沢たかお・桐谷健太・内野聖陽


北村龍平: 『あずみ』の準備が進む中、ドイツの映画祭で出会い、お互いの作品のファンでもあった堤幸彦監督から「ワンシチュエーションで2人が戦う作品を競作しよう」と持ちかけられ、大沢たかお・加藤雅也主演による時代劇『荒神』を9日間で撮影。


村上もとか: 2000年から同誌に連載された『JIN-仁-』では、幕末にタイムスリップした医師の目を通して人間の尊厳を描くなど、熟練したドラマ性から高い評判を呼び、テレビドラマ化(TBS系、大沢たかお主演)されると高視聴率を記録するなど、話題を集めている。


森尚子: 渡辺謙、大沢たかおと共演。


押尾学: 輝ける瞬間(1999年12月15日、名古屋テレビ・テレビ朝日系、共同テレビ制作 主演:大沢たかお


綾瀬はるか: “幕末医療漫画『JIN-仁-』が大沢たかお、中谷美紀ら豪華キャストでドラマ化”.


梶原善: “二宮和也×大沢たかお×中谷美紀『ONE DAY』エピソード0をTVerで配信”.


竹野内豊: 1995年、テレビドラマ『星の金貨』で酒井法子演じる聴覚障害者のヒロインをめぐって三角関係となる腹違いの兄弟を、同じくデビュー直後だった大沢たかおと演じ、揃って注目を集めた。


長岡成貢: 桜田門外ノ変 - 監督/佐藤純彌 出演/大沢たかお、長谷川京子、北大路欣也 他


山田タマル: 恋をしなさい(2018年12月22日) - BS-TBS「大沢たかお インカ帝国 隠された真実に迫る」テーマ曲


広瀬香美: 私生活においては、1999年に俳優の大沢たかおと結婚したが、2006年に離婚。


安田裕己: ルックスは俳優の大沢たかおや香川照之、千葉ロッテマリーンズの鳥谷敬に似ているとも言われているが、ラッキィ池田に1番似ていると言われている。


行定勲: 2002年には、ミュージシャンで小説家の辻仁成原作の『サヨナライツカ』が、行定監督、坂本龍一の音楽、ワダエミの衣装、中山美穂と大沢たかおの主演で、フジテレビ製作、全国東宝系にて映画が公開される予定だったが、クランクイン直前に行定が降板した。


団長安田: ルックスは俳優の大沢たかおや香川照之、千葉ロッテマリーンズの鳥谷敬に似ているとも言われているが、ラッキィ池田に1番似ていると言われている。


大沢たかおの情報まとめ

もしもしロボ

大沢 たかお(おおさわ たかお)さんの誕生日は1968年3月11日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。兄弟、テレビ、ドラマ、映画、卒業、結婚、離婚、趣味、現在、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。大沢たかおの現在の年齢は56歳のようです。

大沢たかおのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大沢 たかお(おおさわ たかお、1968年3月11日 - )は、日本の俳優、歌手。東京都出身。コアインターナショナル所属。

1968年、男3人兄弟の末子として生まれる。高校生の頃はバンドを組んでおりベースを担当していた。専修大学在学中の1987年に新宿でのスカウトをきっかけにモデルとして活動を開始し、『MEN'S NON-NO』を始めとするファッション誌、パリ・コレクションでも活躍する。

1992年、鶴田真由と共演した日本石油(現・ENEOS)のテレビCM「レーサー100」が話題になり、俳優に転向してからはドラマ『君といた夏』や『若者のすべて』、『星の金貨』といった話題作の出演によって知名度が上がる。

1995年、映画『ゲレンデがとけるほど恋したい。』で主演。広瀬香美が歌う「ゲレンデがとけるほど恋したい」とともに大ヒットし、日本でスキーブームを再来させた。

その後、ドキュメンタリーとドラマとの複合を実験的に行った番組『劇的紀行 深夜特急』での経験が評価され、活躍の場を日本だけでなく世界にも広げた。それまでテレビを中心に活動していたが、2000年以降、活動の拠点を映画へ移し、年に何本もの作品に精力的に出演。

2004年、『世界の中心で、愛をさけぶ』では柴咲コウとW主演を果たし、青年期を森山未來が演じた。本作は大きな話題となり、興行収入が85億円を記録する大ヒット映画となった。

2005年、『解夏』で第28回日本アカデミー賞優秀主演男優賞。スティーヴン・セガール主演の映画『イントゥ・ザ・サン』の黒田役でハリウッドデビュー。

2007年、『地下鉄(メトロ)に乗って』で第30回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。自身も出演した2008年公開の映画『ラブファイト』では、映画プロデュースに初挑戦した。

2009年、『JIN-仁-』で8年ぶりに連続ドラマに出演、翌年2010年に第18回橋田賞を受賞。自身と作品とのダブル受賞となった。また、2011年には続編が放送され、1作目、2作目両作ともその当時ドラマ史上ではまれに見る最高視聴率25%を超える高視聴率をマークした。

2016年から約2年間の休業状態にあったが2019年公開の『キングダム』の王騎役のオファーを受け復帰を決断した。

主演した2023年公開の『沈黙の艦隊』では再びプロデュースも担った。

人物

専修大学附属高等学校、専修大学経済学部卒業

俳優に転身する前の1年間は放浪していたが、モデル時代に所属していた事務所に「何もしていないのなら俳優をやってみないか」と言われたのが(俳優転身の)きっかけ。当時、モデル業に誇りを持っていたため、俳優業にはまったく興味がなく、俳優になって賞を受賞するようになっても当初はあまり実感が沸かなかった。

1999年には歌手の広瀬香美と結婚したものの2006年に協議離婚

海外志向が強く、英語が堪能である。休暇の際は外国に長期滞在することが多い。

仕事は今までの「縁」があってできているものだから、それをずっと大切にしたいと語っている。

テレビドラマ『JIN-仁-』(TBSテレビ)のプロデューサーである石丸彰彦は、大沢について「空気がきれいな人ですね。僕の周りにある空気よりも、大沢さんの周りにある空気の方がきれいですね。生まれつき持っている空気がきれいな人っているんですよ。僕はすごくカッコイイ大沢さんも知っている反面、真っ白な大沢さんも知っていて。人間大沢たかおの魅力というのは空気だと思っているんです。淀んでいない空気。嘘のない真っ直ぐの空気とでも言うんでしょうか」と評している。

アニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』の監督である細田守は、『おおかみこどもの雨と雪』のおおかみおとこの声優に大沢を抜擢したのはNHKBS特集「証言ドキュメント 日本サッカーの50年」のナレーションを聞き、日本代表を応援しているような包容力を感じたことがきっかけだったと語っている。

2019年9月25日、トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日)に出演した際、2016年から約2年間にわたり俳優活動を休業した理由を「頑張っても頑張ってもドキドキしなくなった」ことが原因だと明かした。

趣味・嗜好

元来の乗り物好きであり、トヨタ・ヴォクシーを好む。幼い頃の夢は電車の運転士であった。現在、大型自動二輪免許、国際運転免許、一級小型船舶操縦士免許を取得している。

好きな食べ物は肉。28日間焼肉を食べ続けたことがあり、1日に1食では足りないとも発言。

タルタルソース好きが高じて「エビフライはタルタルソースを食べるための棒」の名言を放つ。

エフティ資生堂の「水分ヘアパック」を使っており、2010年10月1日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日)に出演した際、その理由を「モデルの頃からずっと水分ヘアパックを使っていて、髪がいい感じになる」と語った。

読書、音楽、神社・仏閣廻り、洋服、家電製品、旅行等が好きであるとインタビューで答えている。

出演

太字は主演。

テレビドラマ

君といた夏(1994年7月4日 - 9月19日、フジテレビ) - 相沢涼一 役

若者のすべて(1994年10月19日 - 12月21日、フジテレビ) - 山崎慎介 役

大河ドラマ(NHK)

    花の乱(1994年) - 千寿丸→足利義材 役

    花燃ゆ(2015年1月 - 12月) - 楫取素彦(小田村伊之助) 役

    カミさんの悪口2(1995年1月8日 - 3月26日、TBSテレビ) - 三上聡 役

    星の金貨(1995年4月12日 - 7月12日、日本テレビ) - 永井秀一 役

    オンリー・ユー〜愛されて〜(1996年1月8日 - 3月11日、読売テレビ制作・日本テレビ系列) - 尾崎澄生 役

    恋愛前夜 いちどだけ 第一話「初夜の朝」(1996年3月20日、日本テレビ

    痛快娯楽劇・幕末剣客伝 陽はまた昇る(1996年3月30日、フジテレビ

    続・星の金貨(1996年10月9日 - 12月25日、日本テレビ) - 永井秀一 役

    名古屋テレビ開局35周年記念SP 「劇的紀行 深夜特急」(1996年 - 1998年、名古屋テレビ制作・テレビ朝日系) - 沢木耕太郎 役

      「熱風アジア編」(1996年12月8日)

      「西へ!ユーラシア編」(1997年7月3日)

      「飛光よ!ヨーロッパ編」(1998年1月6日)

      星の金貨・完結編(1997年4月2日、日本テレビ) - 永井秀一 役

      デッサン(1997年7月2日 - 9月17日、日本テレビ) - 朝倉智史 役

      お仕事です!(1998年4月16日 - 7月2日、フジテレビ) - 三ツ木隆介役

      世紀末の詩 第9話「僕の名前を当てて」(1998年12月9日、日本テレビ) - 謎の男 役

      札幌テレビ創立40周年記念SP「もう呼ぶな、海!」(1999年2月23日、札幌テレビ制作・日本テレビ系列) - 孝次 役

      美しい人(1999年10月15日 - 12月17日、TBS) - 村雨次郎 役

      輝ける瞬間(とき) コンバットカメラマン沢田教一の愛と青春(1999年12月15日、名古屋テレビ制作・テレビ朝日系列) - 沢田教一 役

      アナザヘヴン〜eclipse〜(2000年4月20日 - 6月29日、テレビ朝日) - 皆月悟郎 役

      百年の物語 第二夜「愛は哀しみを超えて」(2000年8月29日、TBS) - ヒロセ・カズオ 役

      地球大爆破 STORY C「WORST CONTACT」(2000年12月4日、BS-i) - タキモト 役

      昔の男(2001年4月13日 - 6月29日、TBS) - 池田嵐 役

      アフリカの蹄(字幕版:2002年12月22日、NHK-BShi・日本語吹き替え版:2003年2月15日、NHK) - 作田信 役

      ドラマW 俺は鰯−IWASHI−(2003年4月29日、WOWOW) - 王富龍 役

      JIN-仁-(2009年10月11日 - 12月20日、TBS) - 南方仁 役

        開局60周年記念ドラマ JIN-仁- 完結編(2011年4月17日 - 6月26日)

        火怨・北の英雄 アテルイ伝(2013年1月 - 2月、NHK BSプレミアム)/(2013年3月23日、30日NHK総合) - 阿弖流為 役

        ガリレオ シーズン2 第1章「幻惑す」(2013年4月15日、フジテレビ) - 連崎至光 役

        東京にオリンピックを呼んだ男(2014年10月11日、フジテレビ) - フレッド和田勇 役

        大奥 最終章(2019年3月25日、フジテレビ) - 徳川吉宗 役

        NHKスペシャル(NHK総合)

          「未解決事件 File.09 松本清張と帝銀事件」(2022年12月29日)- 松本清張 役

          「未解決事件 File.10 下山事件」(2024年3月30日) - 松本清張 役

          ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜(2023年10月9日 - 12月18日、フジテレビ) - 立葵時生 役(二宮和也、中谷美紀とトリプル主演)

          -

          映画

          新宿欲望探偵(1994年4月16日公開、ケイエスエス) - 王良 役

          ゲレンデがとけるほど恋したい。(1995年12月9日公開、東宝) - 時雨賢 役

          チンピラ(1996年12月21日公開、タキコーポレーション) - 藤川洋一 役

          千年旅人(1999年11月1日公開、オメガプロジェクト・ホールディングス) - トガシ 役

          異邦人たち(2001年2月24日公開、オメガ・エンタテインメント) - 福山春樹 役

          リリイ・シュシュのすべて(2001年10月6日公開、ロックウェル・アイズ) - 高尾旅人 役

          フィラメント(2002年3月23日公開、アースライズ) - 今日太 役

          Jam Films「コールドスリープ」(2002年12月28日公開、ショウゲート) - フジオ 役

          天使の牙B.T.A.(2003年8月23日公開、ワーナー・ブラザース映画) - 古芳和正 役

          荒神(2003年10月4日公開、ザナドゥー) - 侍 役

          花(2003年11月1日公開、ザナドゥー) - 野崎陽一郎 役

          スカイハイ 劇場版(2003年11月8日公開、東映) - 工藤達也 役

          解夏(2004年1月17日公開、東宝) - 高野隆之 役

          花とアリス(2004年3月13日公開、東宝) - リョウ・タグチ 役

          世界の中心で、愛をさけぶ(2004年5月8日公開、東宝) - 松本朔太郎(34歳)役

          イントゥ・ザ・サン(2005年11月26日公開、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - 黒田 役

          子ぎつねヘレン(2006年3月18日公開、松竹) - 矢島幸次 役

          陽気なギャングが地球を回す(2006年5月13日公開、松竹) - 成瀬 役

          地下鉄(メトロ)に乗って(2006年10月21日公開、松竹 / ギャガ) - 小沼佐吉・アムール 役(二役)

          7月24日通りのクリスマス(2006年11月3日公開、東宝) - 奥田聡史 役

          眉山-びざん- (2007年5月12日公開、東宝) - 寺澤大介 役

          Life 天国で君に逢えたら(2007年8月25日公開、東宝) - 飯島夏樹 役

          ミッドナイト・イーグル(2007年11月23日公開、松竹) - 西崎優二 役 ※第20回東京国際映画祭オープニング作品

          築地魚河岸三代目(2008年6月7日公開、松竹) - 赤木旬太郎 役

          ICHI(2008年10月25日公開、ワーナー・ブラザース映画) - 藤平十馬 役

          ラブファイト(2008年11月15日公開、東映) - 大木 役 ※俳優兼初プロデュースとして参加

          ハルフウェイ(2009年2月21日公開、シネカノン) - 平林先生 役

          GOEMON (2009年5月1日公開、松竹 / ワーナー・ブラザース映画) - 霧隠才蔵 役

          BALLAD 名もなき恋のうた (2009年9月5日公開、東宝) - 大倉井高虎 役

          FLOWERS -フラワーズ- (2010年6月12日公開、東宝) - 真中博 役

          桜田門外ノ変 (2010年10月16日公開、東映) - 関鉄之介 役

          終の信託 (2012年10月27日公開、東宝) - 塚原透 役

          ストロベリーナイト(2013年1月26日公開、東宝) - 牧田勲 役

          藁の楯 (2013年4月26日公開、ワーナー・ブラザース映画) - 銘苅一基 役

          KANO 1931海の向こうの甲子園 (2014年2月27日台湾公開、台湾) - 八田與一 役

          風に立つライオン (2015年3月14日公開、東宝) - 島田航一郎 役

          キングダム(2019年4月19日公開、東宝 / ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - 王騎 役

            キングダム2 遥かなる大地へ(2022年7月15日公開)

            キングダム 運命の炎(2023年7月28日公開)

            キングダム 大将軍の帰還(2024年7月12日公開予定)

            AI崩壊(2020年1月31日公開、ワーナー・ブラザース映画) - 桐生浩介 役

            妖怪大戦争 ガーディアンズ(2021年8月13日公開、東宝・KADOKAWA) - 隠神刑部 役

            沈黙の艦隊(2023年9月29日公開、東宝) - 海江田四郎 役※俳優兼プロデュース

            舞台

            夏の夜の夢(1994年・1995年イギリス公演・1996年、演出:蜷川幸雄) - ディミートリアス 役

            ロミオとジュリエット(1998年、演出:蜷川幸雄) - ロミオ 役

              埼玉公演:彩の国さいたま芸術劇場 1月21日 - 2月1日

              名古屋公演:愛知厚生年金会館 2月5日 - 2月7日

              大阪公演:シアター・ドラマシティ 2月13日 - 2月22日

              富山公演:オーバード・ホール 2月25日 - 2月26日

              DEFILED(2001年、演出:相米慎二) - ハリー 役

                東京公演:アートスフィア 10月25日 - 11月4日

                DEFILED(再演、2004年、演出:鈴木勝秀) - ハリー 役

                  東京公演:シアターコクーン 11月11日 - 11月27日

                  大阪公演:シアター・ドラマシティ 11月30日 - 12月4日

                  ミュージカル 「ファントム」(2008年、上演台本・演出:鈴木勝秀) - ファントム 役

                    大阪公演:梅田芸術劇場メインホール 1月13日 - 1月27日

                    名古屋公演:愛知厚生年金会館 2月1日 - 2月3日

                    東京公演:青山劇場 2月7日 - 2月22日

                    朗読活劇 『Recita Calda (レチタ・カルダ) 「義経」』 (2009年)

                      東京公演:増上寺 9月12日

                      京都公演:壬生寺 9月26日

                      朗読活劇 『一期一会 「義経」』(2010年)

                        東京公演:築地本願寺 5月22日、23日

                        奈良公演:薬師寺 6月5日、6日

                        ミュージカル 「ファントム」(2010年、上演台本・演出:鈴木勝秀) - ファントム 役

                          東京公演:赤坂ACTシアター 11月2日 - 11月22日

                          大阪公演:梅田芸術劇場メインホール 11月28日 - 12月9日

                          大沢たかお×秦基博 presents 〈一期一会×GREEN MIND〉 2011年6月26日

                          朗読劇 『一期一会 「マクベス」』

                            東京公演:明治神宮外苑・聖徳記念絵画館 2011年8月26日 - 27日

                            大阪公演:大阪城・西の丸庭園 2011年9月4日

                            京都公演:醍醐寺 2012年3月25日

                            リンカーン・センターシアタープロダクション ミュージカル『王様と私』 - クララホム首相 役

                              東京公演:東急シアターオーブ 2019年7月11日 - 8月4日

                              INSPIRE 陰陽師(2020年12月31日 - 2021年1月6日、日生劇場) - 安倍晴明 役

                              劇場アニメ

                              皇帝ペンギン(2005年7月16日公開、ギャガ) - 吹替ナレーション、父ペンギン 役

                              おおかみこどもの雨と雪 (2012年7月21日公開、東宝) - おおかみおとこ 役

                              配信ドラマ

                              ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜エピソード0(2023年11月20日、TVer) - 立葵時生 役(二宮和也、中谷美紀とトリプル主演)

                              沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜(2024年2月9日 - 、Amazon Prime Video) - 海江田四郎 役

                              ゲーム

                              レイトン教授と悪魔の箱(ニンテンドーDS、2007年、レベルファイブ) - アンソニー 役

                              オーディオブック

                              渡辺淳一『光と影』(CD / 2011年12月) - 朗読

                              ドキュメンタリー

                              A Way 南へ…大沢たかお 青春回帰線(1998年7月12日、テレビ朝日)

                              テレメンタリー2001「道の途中 〜16歳・難聴のボクサー〜」(2001年6月28日、名古屋テレビ制作・テレビ朝日系列) - ナレーション

                              18年目の学園祭〜大人計画フェスティバル(2006年11月19日、NHK)

                              名作の誕生(2007年10月 - 2009年3月、TBS) - ナレーション

                              ハイビジョン特集「絶景 エベレスト街道をゆく 〜標高5000m 天空のトレッキング〜」(2008年1月23日、NHK-BShi) - ナレーション

                              ECOスペシャル 森の旅人 〜Green Traveler〜(2008年5月 - 9月、BS日テレ) - ナレーション

                              テレメンタリー2008「ぬくもりの向こうに 〜親の愛を知らない乳児院の子供たち〜」(2008年6月21日、北海道テレビ制作・テレビ朝日系列) - ナレーション

                              テレビ朝日開局50周年特別番組「原爆 63年目の真実」(2008年8月2日、テレビ朝日)

                              NHKスペシャル「雨の物語 〜大台ケ原 日本一の大雨を撮る〜」(2008年11月30日、NHK) - ナレーション

                              天空のロストワールド〜南米アマゾン・ギアナ高地 地球創世の記憶〜(2008年12月22日、テレビ朝日)

                              テレメンタリー2009「ぬくもりの向こうに 〜僕たちのふるさとが消えた日〜」(2009年6月13日、北海道テレビ制作・テレビ朝日系列) - ナレーション

                              BS特集「証言ドキュメント 日本サッカーの50年」(2010年5月2日 - 5月5日、NHK-BS1) - ナレーション

                              戦争証言プロジェクト「証言記録 市民たちの戦争」(2010年8月9日 - 8月14日、NHK-BShi) - 朗読

                              大地疾走(2010年10月2日、テレビ朝日)

                              NHK/BBC 大型国際共同制作シリーズ「フローズン プラネット」(2012年4月7日-NHK BSプレミアム) - ナビゲーター

                              裸にしたい男 (2012年12月30日(前編・後編)、NHK BSプレミアム)

                              大沢たかお 神秘の北極圏 -光と闇の旅- (2013年3月31日〜4月20日-NHK BSプレミアム)

                              カリブ海楽園大紀行(2014年1月1日(前編)・1月2日(後編)、BS-TBS) - ナレーター

                              第28回民教協スペシャル「嗣治からの手紙〜画家はなぜ戦争を描いたのか〜」(2014年2月、RKB毎日放送制作、民間放送教育協会各局) - ナレーター

                              風に立つライオン〜さだまさし・大沢たかお ケニア・命と自然の旅〜(2015年1月4日、NHK BSプレミアム)

                              大沢たかお インカ帝国 隠された真実に迫る〜マチュピチュが解き明かす最大の謎〜(2018年1月12日・1月19日、BS-TBS) - ナビゲーター

                              世界力3「錦織圭×大沢たかお×大坂なおみ」(2018年12月27日、東海テレビ放送)

                              ラジオ

                              JET STREAM(2009年4月 - 2020年3月、TOKYO FM) - パーソナリティー(第五代機長)

                              SCHOOL OF LOCK!(2008年11月 - ?、TOKYO FM - 期間限定コーナーのパーソナリティ

                              CM

                              日本石油(現ENEOS) ハイオクガソリン「レーサー100」(1992年、鶴田真由と共演)

                              カルビー「ポテトチップス」 (1996年)

                              日本コカ・コーラ「紅茶花伝」(1997年)

                              Bowers & Wilkins「CAPRI」(1998年)

                              デジタルツーカー「スカイワープ」(1998年)

                              サントリー「レゼルブ」(1998年)

                              サントリー「マグナムドライ」(2001年)

                              キリンビール「ラガービール/クラシックラガー」(2004年)

                              キユーピーマヨネーズ(2005年) - ナレーション

                              ユニクロ「カシミア」(2007年)

                              TBS/JNN 「統一キャンペーン/坂本龍馬編」(2009年)

                              ユニクロ「カラージーンズ」(2009年)

                              大塚製薬「SOY JOY」(2009年) - ナレーション

                              サントリー「7種のホップ リラックス」(2010年)

                              ネスレ日本「ネスカフェ ゴールドブレンド」(2010年 - 2011年)

                              トヨタ「ヴィッツ」「ヴォクシー」(2010年12月23日 - )

                              日本ガス協会(大阪ガスでは、上戸彩と共演)「ガ、スマート!」(2012年1月11日 - )

                              明治「プロビオヨーグルトLG21」「たったひとつしかないもの編」(2013年7月25日 - )

                              KIRIN「本搾りグレープフルーツ」(2014年1月14日 - )

                              グローバルワーク「世界人」(2014年5月17日 - )

                              その他

                              国立科学博物館 特別展「医は仁術」スペシャルナビゲーター・音声ガイド(2014年3月15日 - 6月15日)

                              TOKYO FM 45th Anniversary JET STREAM 2015 "Flight in Concert" by JAPAN AIRLINES(2015年3月22日)

2024/06/14 01:02更新

oosawa takao


大沢たかおと同じ誕生日3月11日生まれ、同じ東京出身の人

吉田 悦子_(女優)(よしだ えつこ)
1969年3月11日生まれの有名人 東京出身

3月11日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:52時点)

角澤 照治(かくざわ てるじ)
1971年3月11日生まれの有名人 東京出身

角澤 照治(かくざわ てるじ、1971年3月11日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 実家は寺院。東京都中央区出身。 聖光学院高校(神奈川)、慶應義塾大学経済学部卒業。 19…

奥山 佳恵(おくやま よしえ)
1974年3月11日生まれの有名人 東京出身

奥山 佳恵(おくやま よしえ、1974年3月11日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都出身。アミューズ所属。 実家は中華料理店だった。2012年1月に閉店。 1990年に行われた映画…

土屋 アンナ(つちや あんな)
1984年3月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 アンナ(つちや アンナ、Anna Tsuchiya、1984年3月11日 - )は、日本の女性ファッションモデル、歌手、女優。東京都生まれ。血液型はA型。身長168cm、体重48kg。東京都渋谷…

麻実 れい(あさみ れい)
1950年3月11日生まれの有名人 東京出身

麻実 れい(あさみ れい、1950年〈昭和25年〉3月11日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップスター。東京都千代田区出身。身長172cm。血液型O型。愛称ターコ(本名の孝子から)。梅田芸術…

中村 江里子(なかむら えりこ)
1969年3月11日生まれの有名人 東京出身

中村 江里子(なかむら えりこ、1969年3月11日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビのアナウンサー。本名:エリコ・バルト。2022年時点フランス・パリ在住。グローバルプロモ…

中井 美穂(なかい みほ)
1965年3月11日生まれの有名人 東京出身

中井 美穂(なかい みほ、本名:古田美穂(旧姓中井)1965年3月11日 - )は、東京都出身(アメリカ合衆国・ロサンゼルス生まれ)のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビアナウンサー。血液型O型…

東山 奈央(とうやま なお)
1992年3月11日生まれの有名人 東京出身

東山 奈央(とうやま なお、1992年3月11日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。インテンション所属。レコードレーベルはFlyingDog。 小学校の頃は『おジャ魔女どれみ』や『美少女…

弟子丸 千一郎(でしまる せんいちろう)
1943年3月11日生まれの有名人 東京出身

弟子丸 千一郎(でしまる せんいちろう、1943年(昭和18年)3月11日 - 2013年(平成25年)10月27日)は、日本のテレビプロデューサー。 佐賀県出身、早稲田大学政経学部卒業。株式会社ア…

喜多 道枝(きた みちえ)
1935年3月11日生まれの有名人 東京出身

喜多 道枝(きた みちえ、1935年3月11日 - )は、日本の女優、声優。 父は能楽シテ方喜多流十五世宗家喜多実。十六世宗家喜多六平太と喜多節世は兄である。 東京府(現・東京都)出身。希楽星所属…

北村 和夫(きたむら かずお)
1927年3月11日生まれの有名人 東京出身

北村 和夫(きたむら かずお、1927年〈昭和2年〉3月11日 - 2007年〈平成19年〉5月6日)は、日本の俳優、声優。本名は同じ。東京府(現東京都)出身。早稲田大学第一文学部芸術科(現・演劇科)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大沢たかおと近い名前の人

大沢 友里江(おおさわ ゆりえ )
1988年5月19日生まれの有名人 東京出身

大沢 友里江(おおさわ ゆりえ 、1988年〈昭和63年〉5月19日 - )は、日本のモデル。所属事務所はパール。かつてはスターダストプロモーションに所属していた。 東京都出身。 国立音楽大学附属…

大澤 美樹(おおさわ みき)
1976年7月8日生まれの有名人 静岡出身

大澤 美樹(おおさわ みき、1976年7月8日- )は静岡県出身の日本ボディスタイリスト協会理事長・タレント。所属事務所はヴィヴィアン。 スタイリングの学校を卒業後、スタイリストを経て、外からと内…

大沢 ケイミ(おおさわ けいみ)
1993年6月9日生まれの有名人 神奈川出身

大沢 ケイミ(おおさわ ケイミ、1993年6月9日 - )は、日本の元タレント。エイジアプロモーションに所属していた。 神奈川県出身。父は日本人×アメリカ人のハーフ、母は中国人。少女時代は母方の出…

大沢 ひかる(おおさわ ひかる)
1995年3月9日生まれの有名人 東京出身

大沢 ひかる(おおさわ ひかる、1995年3月9日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuberである。東京都出身。身長167cm。2023年現在、女性2人組YouTuber「1ねん4くみ」の一員…

大澤 有紗(おおさわ ありさ)
1985年5月16日生まれの有名人 東京出身

大澤 有紗(おおさわ ありさ、Arisa Osawa、1985年〈昭和60年〉5月16日 - )は、日本の女優・モデル。ウェザーニューズの元SOLiVE24/おは天キャスター(第12期関東エリア)。東…

大澤 亜季子(おおさわ あきこ)
1987年11月19日生まれの有名人 大阪出身

大澤 亜季子(おおさわ あきこ、1987年11月19日 - )は、日本のタレント・フリーアナウンサー。セント・フォース所属。日本大学文理学部史学科卒業。 東京都出身。身長164センチメートル。血液…

大沢 あかね(おおさわ あかね)
1985年8月16日生まれの有名人 大阪出身

大沢 あかね(おおさわ あかね、1985年8月16日 - )は、日本の女性タレント。本名は川島 茜(かわしま あかね)。愛称はあかねちん。 大阪府大阪市大正区出身。テンカラット所属。夫はお笑いタレン…

大澤 玲美(おおさわ れいみ)
1993年5月8日生まれの有名人 埼玉出身

大澤 玲美(おおさわ れいみ、1993年5月8日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレントである。 埼玉県出身。オスカープロモーションに所属していた。 2011年からティーンエイジャーの女…

大沢 舞子(おおさわ まいこ)
1979年7月5日生まれの有名人 北海道出身

大沢 舞子(おおさわ まいこ、1979年7月5日 - )は、日本の元グラビアアイドル、女優。 北海道生まれ。後に東京都福生市に転居。 青山学院女子短期大学卒業。 1999年5月、みなみ名義にて写真…

大沢 さやか(おおさわ さやか)
11月14日生まれの有名人 千葉出身

大沢 さやか(おおさわ さやか、1973年11月14日 - )は、日本の女優、声優。本名:栗原 健(くりはら さやか/旧姓・大沢)。千葉県我孫子市出身。身長は161cm、血液型はA型。所属事務所は東宝…

大沢 逸美(おおさわ いつみ)
1966年3月23日生まれの有名人 北海道出身

大沢 逸美(おおさわ いつみ、1966年3月23日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。北海道札幌市出身。血液型A型。ホリプロ所属。身長170cm(公称、デビュー時は公称168cm)。札幌市立北都中…

大沢 悠里(おおさわ ゆうり)
1941年2月11日生まれの有名人 東京出身

大沢 悠里(おおさわ ゆうり、1941年(昭和16年)2月11日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー。 東京府東京市浅草区(現在の東京都台東区)の出身で、1964年(昭和39年)4月1日にTBS…

大沢 つむぎ(おおさわ つむぎ)
10月8日生まれの有名人 神奈川出身

大沢 つむぎ(おおさわ つむぎ、10月8日生)は、日本の女性声優。有限会社オフィスコットンキャンディー代表取締役。神奈川県出身。本名は森北 つむぎ(もりきた つむぎ)。 声優としてはアイムエンタープ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大沢たかお
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WaT 赤マルダッシュ☆ NMB48 乃木坂46 AKB48 SKE48 アップアップガールズ(仮) ハロプロ KinKi Kids 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大沢たかお」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました