もしもし情報局 > 1940年 > 3月10日 > 歌手

大空眞弓の情報 (おおぞらまゆみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

大空眞弓の情報(おおぞらまゆみ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大空 眞弓さんについて調べます

■名前・氏名
大空 眞弓
(読み:おおぞら まゆみ)
■職業
歌手
■大空眞弓の誕生日・生年月日
1940年3月10日 (年齢84歳)
辰年(たつ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

大空眞弓と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

大空眞弓と同じ3月10日生まれの有名人・芸能人

大空眞弓と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大空眞弓と関係のある人

石坂浩二: 大橋巨泉、大空眞弓とは上記の通り親友である。


土田早苗: 東宝現代劇特別公演 大空眞弓主演「夢千代日記」(1988年、名鉄ホール) - 小夢 役


司葉子: 1959年(昭和34年)3月2日から6日まで開催された「ベルリン日本映画芸術の日」と3月6日から11日まで開催された「ミュンヘン日本映画見本市」に出席のため、同3月1日、池広利夫(大映営業渉外部長)、山梨稔(新東宝専務)や芦川いづみ(日活)、大川恵子(東映)、大空眞弓(新東宝)、小山明子(松竹)、若尾文子(大映)ら他の映画会社各社代表女優たちと共に東宝代表女優としてドイツへ出発。


石井ふく子: 池内淳子、吉永小百合、佐久間良子、若尾文子、三田佳子、淡島千景、京マチ子、中田喜子、坂口良子、山田五十鈴、森光子、いしだあゆみ、小川知子、松坂慶子、一路真輝、長山藍子、泉ピン子、竹下景子、野村真美、藤田朋子、赤木春恵、乙羽信子、杉村春子、山岡久乃、奈良岡朋子、京塚昌子、大原麗子、香川京子、草笛光子、河内桃子、山村聡、藤岡琢也、宇津井健、大空眞弓、石坂浩二、佐良直美、波乃久里子、井上順、前田吟、角野卓造、沢田雅美、三田村邦彦、船越英一郎、徳重聡、植草克秀、東山紀之、錦織一清、高島礼子、音無美紀子、熊谷真実、東てる美、岡本信人、松村雄基、渋谷飛鳥、清水由紀などを起用した。


赤木春恵: 2007年(平成19年)秋に乳がんが見つかり、同所属事務所所属で公私共に仲が良かった後輩で友達でもある大空眞弓に相談して病院を紹介してもらい、年末に左乳房を全摘出して完治後に再び渡鬼最終シリーズ最終回で復帰し、2013年SP(ドラマ遺作)まで出演を続けた。


小川寛興: 今日だけは(1977年、TBS、主演:大空眞弓


若尾文子: 1959年(昭和34年)3月2日から6日まで開催された「ベルリン日本映画芸術の日」と3月6日から11日まで開催された「ミュンヘン日本映画見本市」に出席のため、同3月1日、池広利夫(大映営業渉外部長)、山梨稔(新東宝専務)や芦川いづみ(日活)、大川恵子(東映)、大空眞弓(新東宝)、小山明子(松竹)、司葉子(東宝)ら他の映画会社各社代表女優たちと共に大映代表女優としてドイツへ出発。


日高真弓: 大空眞弓


池内淳子: 2010年(平成22年)の池内の逝去時には、その報を受け、大空眞弓は「お別れが早すぎます」と哀悼の辞を述べ、黒柳徹子は「山岡久乃さん(1999年死去)と3人で一緒に老人ホームに入ろうね、って約束してたのに」とコメント。


柳井満: 「出来ごころ」 大空眞弓主演


芦川いづみ: 1959年(昭和34年)3月2日から6日まで開催された「ベルリン日本映画芸術の日」と3月6日から11日まで開催された「ミュンヘン日本映画見本市」に出席のため、3月1日に山梨稔(新東宝専務)、池広利夫(大映営業渉外部長)や大川恵子(東映)、大空眞弓(新東宝)、小山明子(松竹)、司葉子(東宝)、若尾文子(大映)ら他の映画会社各社代表女優たちと共に、日活代表女優としてプロモーションした。


桑田佳祐: 女優の大空眞弓と交流があり、大空が葡萄の鉢植えを桑田のもとに送ってきたことがサザンの15枚目のオリジナル・アルバムのタイトルを『葡萄』にしたきっかけになった。


柳井満: 「九月の恋」 大空眞弓主演


勝呂誉: 「青年の樹」で共演した大空眞弓と結婚し一児をもうけたが、後に離婚。


石坂浩二: 芸名の由来は、親友の大空眞弓が自分の好きな作家・石坂洋次郎と俳優・鶴田浩二からそれぞれ拝借して名づけたことによる。


小山明子: 1959年(昭和34年)3月2日から3月6日まで開催された「ベルリン日本映画芸術の日」と3月6日から11日まで開催された「ミュンヘン日本映画見本市」に出席のため、3月1日、山梨稔(新東宝専務)、池広利夫(大映営業渉外部長)や芦川いづみ(日活)、大川恵子(東映)、大空眞弓(新東宝)、司葉子(東宝)、若尾文子(大映)ら他の映画会社各社代表女優たちと共に松竹代表女優としてドイツへ出発。


大空眞弓の情報まとめ

もしもしロボ

大空 眞弓(おおぞら まゆみ)さんの誕生日は1940年3月10日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

エピソード、出演などについてまとめました。現在、父親、母親、卒業、映画、子役、テレビ、ドラマ、結婚、離婚、再婚、事件、兄弟、姉妹、家族に関する情報もありますね。大空眞弓の現在の年齢は84歳のようです。

大空眞弓のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大空 眞弓(おおぞら まゆみ、本名;中田 佐智子、1940年3月10日 - )は、日本の女優。オフィスのいり所属。

東京市赤坂区(現在の東京都港区)生まれ。父親は沖縄県宮古島、母親は広島県の出身。目黒、深川に転居後、1歳半の時、父親が貿易会社に就職したため中国北京に一家で渡る。終戦間際に帰国し母親の郷里・広島に住む。1945年、5歳の夏、同県佐伯郡五日市町(現在の広島市佐伯区)で原爆に遭遇。爆心地が遠かったため、その時は誰も症状は出なかったが、姉は20代後半に胃ガンで亡くなっている。終戦後、父親が大分県別府市で家具の製造会社を始めたため転居、その後父親が北京時代の人脈を活かし東京で貿易会社を興したため小学校2年の時、一家で東京に戻り九段に落ち着く。なお、小学校の同級生に岸田森がいる。千代田区立九段小学校、白百合学園中学校・高等学校卒業。東洋音楽短期大学中退。

東洋音楽短期大学声楽科在学中、母・安重と共に歌舞伎を観に行った帰りに歌舞伎座の前でスカウトされ、大学を中退して1958年に新東宝に入社し、映画『女王蜂』でデビュー。その後、東京映画に移籍、喜劇『駅前シリーズ』などに出演。

1964年、『愛と死をみつめて』が大ヒット。不治の病に冒される主人公・大島みち子役を演じ、お茶の間の人気を不動のものとした。なお、この作品を石井ふく子がプロデュースした関係から、以降、石井が関わる作品にはたびたび出演した。

初舞台は1962年の『黒蜥蜴』。1990年には『人生は、ガタコト列車に乗って……』で第15回菊田一夫演劇賞を受賞。その後も主にテレビドラマ・舞台を中心に活躍を続けている。俳優の勝呂誉と結婚し1児をもうけたが、後に離婚した。2021年には東京を離れて息子夫婦と三人で沖縄に移住している。

エピソード

大島みち子役で女優として売れ始めた頃、父親の出身地である沖縄県平良市(宮古島)の小学校にピアノがなかったことから、自費で購入し寄贈。話題となった。

1959年(昭和34年)3月2日から6日まで開催された「ベルリン日本映画芸術の日」と3月6日から11日まで開催された「ミュンヘン日本映画見本市」に出席のため、3月1日、山梨稔(新東宝専務)、池広利夫(大映営業渉外部長)や芦川いづみ(日活)、大川恵子(東映)、小山明子(松竹)、司葉子(東宝)、若尾文子(大映)ら他の映画会社各社代表女優たちと共に新東宝代表女優としてドイツへ出発。

    同3月1日、ベルリン着。ベルリンでの宿泊先はヒルトン・ベルリン。3月3日、記者会見。3月4日、CCCスタジオ(CCC studio)訪問。

    3月5日、ベルリンを出発しミュンヘンに到着。ミュンヘンでの宿泊先はケンピンスキー・ホテル・フィア・ヤーレスツァイテン(Hotel Vier Jahreszeiten (München))。3月7日、記者会見。3月9日、女優たちのサイン会が開かれた。3月10日、バヴァリア・スタジオ(Bavaria Film)見学。

    3月11日の見本市終了後は、ロンドン・パリ・ジュネーヴ・チューリッヒ・ローマ・香港(香港以外順不同)に立ち寄り、3月26日、山梨新東宝専務、芦川、小山と4人で日本航空機で約1か月ぶりに日本に帰ってきた。帰国時の4人のタラップ(屋根なし)での写真が現存する。当時はまだ海外渡航自由化の前で、大変貴重なヨーロッパ訪問となった。

    現地で上映された日本映画は『無法松の一生』(第19回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞作品)、『楢山節考』(木下惠介監督版)、『白蛇伝』(アニメーション映画)など。

    サバサバとした性格の持ち主で、元夫の勝呂誉が再婚した際の結婚式にも自ら出席した。新郎側友人としてスピーチも行い、「過去の私と勝呂さんとの結婚は何かの間違いでした。私のことなんか忘れてどうぞお幸せに!」と祝辞を述べて、新郎新婦や出席者の爆笑を誘った。

    2001年にゲスト出演した『徹子の部屋』で、1998年に乳癌に罹患していたことを公表。毎年9月頃に数日はスケジュールを完全にオフにして、癌検診を受けているという。過去に数回腫瘍が発見されたが、いずれも良性であったため簡単な摘出手術で済んだ、と以前出演した『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』で述べている。

    レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「モナ・リザ」の骨格を分析し、そこからモナ・リザの声を作り出すと(日本人だと)大空眞弓の声に似ている、という記事が以前、小学館から発行されていた雑誌「ポプコム」に掲載されたことがある。

    石坂浩二は親友でもあり、芸名の名付け親でもある。浅丘ルリ子や水野久美とは仲良しで古くから交流がある。

    サザンオールスターズのファンであり、桑田佳祐と親交がある。

    元俳優の長男はドラマ『ツインズ教師』(テレビ朝日)などに出演していたこともあったが、その後はフリーター生活をし、生活費は大空が援助していた。2002年に長男が覚醒剤取締法違反で起訴された裁判では弁護側の情状証人として出廷し、以前から覚醒剤使用を知っていたが「親として認めたくなかった」、警察に通報した理由は「自分が通報すれば自首扱いになって罪が軽くなると思った」と述べた。また長男が保釈中に覚醒剤を所持していたことを再度通報したことについては「地方公演中で息子が目の前におらず、息子の命にかかわる事件が起きたらと不安になり、警察に保護をお願いしました」「母としての役目を果たせず、本人につらい思いをさせてしまった」と述べた。その後長男は大空と同居していたが、執行猶予中の2003年10月にみたび覚醒剤を使用し4年半の治療の後に逮捕された。大空は会見で謝罪し「もういっぺん産みなおしたい」と述べる一方で、長男の症状については「何がどうだったか未だに分からない」と述べるなど不可解さを残した。その後、2008年の6月には、1年4か月の実刑を下されている。なお、大空は判決公判には出廷しなかったという。

    歌手の仲宗根美樹は父兄弟の娘であり、いとこの関係に当たる。また、同じ東洋音楽学校出身である。

    父の出生名は國場功三であったが、中田家に養子に入ったため、中田匡彦と改名した。

    出演

    映画

    不如帰(1958年)

    汚れた肉体聖女(1958年)

    日本ロマンス旅行(1959年)

    風流滑稽譚 仙人部落(1961年)

    誇り高き挑戦(1962年)

    白と黒(1963年)

    台所太平記(1963年)

    駅前シリーズ

      喜劇 駅前女将(1964年)

      喜劇 駅前弁天(1966年)

      喜劇 駅前漫画(1966年)

      喜劇 駅前競馬(1966年)

      喜劇 駅前開運(1968年)

      四谷怪談(1965年) 

      暴れ豪右衛門(1966年)

      佐々木小次郎(1967年)

      なつかしき笛や太鼓(1967年)

      クレージーメキシコ大作戦(1968年)

      日も月も(1969年)

      永訣 わかれ(1969年)

      風林火山(1969年)

      激動の昭和史 沖縄決戦(1971年) - 上原婦長役

      華麗なる一族(1974年)

      妻と女の間(1976年)

      密約―外務省機密漏洩事件(1978年) - 澤井久代役(モデルは著者・澤地久枝)

      太陽の子 てだのふあ(1980年)

      想い出のアン(1984年)

      母 (1988年)

      紅い襷~富岡製糸場物語~(2017年)

      ロボット修理人のAi(愛)(2021年)

      テレビドラマ

      誰よりも君を愛す(1961年、フジテレビ

      愛と死をみつめて(1964年、TBS) - 大島みち子 役

      ただいま11人(1964年 - 1967年、TBS) ‐ 早乙女智子 役

      塵の女(1965年、TBS)

      窯ぐれ女(1969年、THK) - 松本信乃

      時間ですよ(1970年、TBS)

      女と味噌汁 その16(1970年、TBS)- さくら役

      愛と死の砂漠(1971年、関西テレビ) - 辻冬子 役

      ありがとう(1972年 - 1974年、TBS)

      山峡の章(1972年、日本テレビ) - 朝川昌子 役

      銀河テレビ小説(NHK)

        自我の構図(1974年) - 藤島美枝子 役

        幸せのとなり(1979年) - 悠子 役

        しろがね心中(1975年、TBS)

        私は忘れたい(1977年、TBS)

        わらの女(1977年、NHK)

        松本清張おんなシリーズ・心の影(1978年、TBS) - 良枝役

        若きいのちの日記(1978年、TBS) - みち子の母役

        チェックメイト78 第2話「扉をたたく警部」(1978年、朝日放送)

        ドラマ人間模様(NHK)

          親と子と(1979年) - 志津子 役

          女たちの忠臣蔵(1979年、TBS) - お初 役

          心(1980年 - 1981年、TBS)

          しづの生涯(1981年、TBS)

          ちょっといい姉妹(1981年、TBS)

          赤い関係(1982年、TBS)

          幻の殺意(1983年、読売テレビ

          大奥(1983年、関西テレビ) - 染子 役

          西村京太郎トラベルミステリー 東北新幹線殺人事件(1984年、テレビ朝日) - 二宮由美 役

          女検事・霞夕子・予期せぬ殺人(1985年、日本テレビ) - 宮内華江 役

          家庭って?(1986年、TBS)

          原教子の「二泊三日の旅」シリーズ(テレビ朝日)

            お見合いツアー殺人事件(1986年) - 高橋冬子 役

            披露宴ツアー殺人事件(1988年)

            ああ家族(1987年、TBS)

            跳びおりる(金曜女のドラマスペシャル、1987年1月30日) - 桜町俊子 役

            ああ嫁さん(1988年、TBS)

            名奉行遠山の金さん(1990年、テレビ朝日) - お夏 役

            春日局(NHK大河ドラマ、1989年) - 茶々役

            ナースステーション(1991年、TBS) - 田代澄江役

            松本清張作家活動40年記念・砂の器(1991年、テレビ朝日) - 今西の妻役

            朝比奈周平ミステリー 西海道殺人事件(1991年、日本テレビ) - 江口久子役

            安川刑事シリーズ2(フジテレビ、1991年11月15日) - 山岸伸子役

            お見合いの達人(1994年、TBS) - 里中智子 役

            ざけんなヨ!!7「めざめろマザコン亭主」(1994年9月、フジテレビ) - 大里月代 役

            家政婦は見た!14(1995年、テレビ朝日)

            物書同心いねむり紋蔵(1998年、NHK) - お初 役

            家族になろうよ!(TBS)

            ザ・美容室 (2000年、東海テレビ) - 長谷川晴子役

            法医学教室の事件ファイル(2003年、テレビ朝日) - 森山凛子役

            ルームシェアの女(2005年、NHK)

            ナショナル劇場50周年記念特別企画スペシャル 水戸黄門(2006年3月13日、TBS / C.A.L) - 桂昌院

            不倫調査員・片山由美 京都・能楽殺人事件(2006年、テレビ東京) - 十条美千代役

            相棒 Season 5 第17話(2007年2月14日、テレビ朝日) - 一条モナミ役

            裸の大将(2007年、フジテレビ

            お・ばんざい!(2007年、毎日放送)

            アイシテル〜海容〜(2009年、日本テレビ) - 正子役

            浅見光彦シリーズ34 美濃路殺人事件(2009年、フジテレビ) - 月岡加代子役

            浅見光彦〜最終章〜 第4話ゲスト(2009年11月11日、TBS)

            大魔神カノン(2010年8月、テレビ東京) - 静子役

            告発〜国選弁護人 第3話ゲスト(2011年1月27日、テレビ朝日) - 吉崎登紀子 役

            世直し公務員ザ・公証人10(2012年2月27日、TBS) - 沢木明円 役

            監察医・篠宮葉月 死体は語る11(2012年5月2日、テレビ東京) - 中原優子 役

            ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜2(2013年1月25日、フジテレビ) - 天野清美 役

            お母さん、娘をやめていいですか?(2017年) ‐ 川端玲子 役

            ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!〜 第4話ゲスト(2017年11月10日、テレビ東京) - 永山サキ 役

            やすらぎの刻〜道(2019年4月 ‐ 2020年3月) ‐ 桂木怜子 役

            56年目の失恋(2020年、NHK BSプレミアム) - 中川雅代 役

            舞台

            杜鵑~愛のゆくえ(1978年、名鉄ホール)

            屋根の上のバイオリン弾き(1978年・1979年) - ツァイテル 役

            細雪

            新・なにわの源蔵事件帳(1984年、名鉄ホール)

            人生は、ガタゴト列車に乗って…(1989年) - 秋代 役

            放浪記(1990年) - 日夏京子 役

            時代屋の女房

            松平健特別公演〜用心棒(2002年11月、大阪・梅田コマ劇場)

            三婆(2007年)

            愛さずにはいられない(2008年、新宿コマ劇場)

            佐賀のがばいばあちゃん(2008年、中日劇場)

            仙台四郎物語〜福の神になった男(2009年、明治座)

            ジョン・ガブリエルと呼ばれた男(2010年) - 共演:仲代達矢、十朱幸代

            マイ・フェア・レディ(2010年) - 共演:大地真央

            銭形平次 −きよしの平次 青春編−(2011年、明治座)

            新版 人生は、ガタゴト列車に乗って…(2013年3月 - 5月、東宝、シアター1010ほか) - 菊子 役

            バラエティ番組

            なるほど!ザ・ワールド(フジテレビ) - 海外レポーター

            総天然色バラエティー 北野テレビ(1989年4月 - 1989年9月、TBS)

            クイズこれはウマい!(TBS) - レギュラー

            知ってるつもり?!(日本テレビ)- 準レギュラー

            マダムんむん(TBS) - 不定期

            クイズ!脳ベルSHOW

            他多数

            ラジオ番組

            アコとまゆみ(TBSラジオ)

            CM 

            東京ガス(1963年 - 1964年)

            ハウス食品 ハウスシチューミクス(1966年 - 1980年)

2024/06/24 22:09更新

oozora mayumi


大空眞弓と同じ誕生日3月10日生まれ、同じ東京出身の人

尾高 惇忠_(作曲家)(おたか あつただ)
1944年3月10日生まれの有名人 東京出身

尾高 惇忠(おたか あつただ、1944年3月10日 - 2021年2月16日)は、日本の現代音楽作曲家。東京芸術大学名誉教授、桐朋学園大学特任教授。従四位、瑞宝小綬章。 東京都生まれ。東京芸術大学…

里中 あや(さとなか あや・)
1985年3月10日生まれの有名人 東京出身

里中 あや(さとなか あや・1985年3月10日 - )は、日本の元女優、元グラビアアイドル、元レースクイーン。2013年12月31日の芸能界引退時での所属事務所はナインズプロモーション。東京都出身。…

堺 小春(さかい こはる)
1994年3月10日生まれの有名人 東京出身

堺 小春(さかい こはる、1994年3月10日 - )は、日本の女優、タレント。本名および旧芸名、栗原 小春(くりはら こはる)。東京都出身。アルファエージェンシー所属。父方の祖父は喜劇役者の堺駿二、…

熊谷 真実(くまがい まみ)
1960年3月10日生まれの有名人 東京出身

熊谷 真実(くまがい まみ、1960年〈昭和35年〉3月10日 - )は、日本の女優。 東京都杉並区高円寺出身。静岡県浜松市在住。石井ふく子プロデュース作品に起用されることが多く、いわゆる「石井組(…

逸見 愛(いつみ あい)
1975年3月10日生まれの有名人 東京出身

逸見 愛(いつみ あい、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本の女優、タレント、リポーター。オフィスいつみ所属。東京都出身。父は元フジテレビアナウンサー・司会者の逸見政孝、母はエッセイスト…

小林 明実(こばやし あけみ)
1981年3月10日生まれの有名人 東京出身

小林 明実(こばやし あけみ、1981年3月10日 - )は、日本のファッションモデル、女優。東京都出身。オスカープロモーション所属。 旧芸名は、小林あけみ、小林明美、AKEMI。アニメーターの小林…

名波 はるか(ななみ はるか)
1973年3月10日生まれの有名人 東京出身

名波 はるか(ななみ はるか、1973年3月10日- )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、元レースクイーン。旧芸名は朝倉 遥(あさくら はるか)。 1998年よりレースクイーンとして活動。2…

川奈 栞(かわな しおり)
1984年3月10日生まれの有名人 東京出身

川奈 栞(かわな しおり、1984年3月10日 - )は、日本の元グラビアアイドル。ブリリアントに所属していた。東京都出身。青山学院大学 文学部英米文学科卒業。 東京都八王子市生まれ。9歳から約6…

藤谷 美和子(ふじたに みわこ)
1963年3月10日生まれの有名人 東京出身

優秀主演女優賞 1985年『海燕ジョーの奇跡』『地平線』 最優秀助演女優賞 1993年『女殺油地獄』『寝取られ宗介』 助演女優賞 1993年『女殺油地獄』『寝取られ宗介』 藤谷 美和子(ふじたに …

篠原 愛実(しのはら つぐみ)
1993年3月10日生まれの有名人 東京出身

篠原 愛実(しのはら つぐみ、1993年3月10日 - )は、日本の元女優。東京都出身。 2001年 - 宝映テレビプロダクションに所属し、フジテレビ『あっぱれさんま大先生』で芸能活動を開始する。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大空眞弓と近い名前の人

大空 さや(おおぞら さや)
1989年10月26日生まれの有名人 大阪出身

大空 さや(おおぞら さや、1989年10月26日 - )は、大阪府出身のタレント・歌手。元80★PAN!(ハレンチ☆パンチ)のメンバー。身長162cm(2007年10月8日公表時)、B型。愛称は、さ…

大空 直美(おおぞら なおみ)
1989年2月4日生まれの有名人 大阪出身

大空 直美(おおぞら なおみ、1989年2月4日 - )は、日本の女性声優。宮城県生まれ、大阪府高槻市育ち。青二プロダクション所属。 追手門学院高校、立命館大学映像学部、青二塾大阪校第28期卒業。…

大空 遊平(おおぞら ゆうへい)
1951年5月3日生まれの有名人 宮城出身

大空 遊平(おおぞら ゆうへい、1951年5月3日 - )は、日本のお笑い芸人。本名∶小野寺 正幸。宮城県金成町(現栗原市)出身。血液型:O型。出囃子は『わたり拍子』。 岩手県立花泉高等学校、東海…

大空 かほり(おおぞら かほり)
1962年1月9日生まれの有名人 埼玉出身

大空 遊平・かほり(おおぞらゆうへい・かほり)はかつて存在した夫婦漫才コンビである。 大空 遊平 大空 かほり(本名:小野寺 咲子〈おのでら さきこ〉(コンビ当時)、 (1962-01-09) 1…

遊譽 大空 (ゆうよ だいくう)
1960年5月11日生まれの有名人 千葉出身

遊譽 大空 (ゆうよ だいくう、1960年5月11日 - )は、日本の浄土宗の僧侶、タレント。 東京都出身で江戸時代から約600年の法灯を受け継ぐ 仏教寺院の三男として生まれる。厳しい父親より身体…

大空 スバル(おおぞら スバル)
7月2日生まれの有名人 出身

大空 スバル(おおぞら スバル、7月2日 - )は、日本のバーチャルYouTuber、バーチャルアイドル。所属事務所はホロライブプロダクション。 キャラクターの設定は、総合格闘技部とe-sport…

坂本 大空也(さかもと たくや)
1989年5月7日生まれの有名人 茨城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 坂本 大空也(さかもと たくや、1989年5月7日 - )は、茨城県稲敷市出身の元プロ野球選手(外野手)。 稲敷市立新東小学校3年…

柳澤 大空(やなぎさわ おおぞら)
2003年5月31日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 柳澤 大空(やなぎさわ おおぞら、2003年5月31日 - )は、神奈川県横浜市出身のプロ野球選手(外野手・育成選手)。右投右打。東北…

紅林 大空(くればやし はるか)
1991年8月22日生まれの有名人 静岡出身

紅林 大空(くればやし はるか、1991年8月22日 - )は、日本の画家,ファッションモデル,歌手,実業家,文化研究家で、原宿のKAWAII文化の代表的人物である。デビュー当時から継続的に活動の幅を…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大空眞弓
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO 10神ACTOR BOYS AND MEN IMP. M!LK 原因は自分にある。 PRIZMAX MAZZEL BMK_(音楽グループ) WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大空眞弓」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました