もしもし情報局 > 1950年 > 8月12日 > 政治学者

姜尚中の情報 (かんさんじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

姜尚中の情報(かんさんじゅん) 政治学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

姜 尚中さんについて調べます

■名前・氏名
姜 尚中
(読み:かん さんじゅん)
■職業
政治学者
■姜尚中の誕生日・生年月日
1950年8月12日 (年齢73歳)
寅年(とら年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

姜尚中と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

姜尚中と同じ8月12日生まれの有名人・芸能人

姜尚中と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


姜尚中と関係のある人

田口ランディ: 『親鸞 いまを生きる』姜尚中、本多弘之 朝日新書 2011


三木睦子: 『戦争で得たものは憲法だけだ 憲法行脚の思想』(2006年、七つ森書館)共著:香山リカ、姜尚中、斎藤貴男、土井たか子、城山三郎、森永卓郎、佐高信ほか


石坂啓: 2003年6月8日、小田実・姜尚中・和田春樹らと「東北アジアの平和を求める日韓市民共同声明」を発表し、「日本政府は、核危機の克服のためにも、また、日本の植民地支配の清算と拉致問題の解決のためにも、北朝鮮政府との中断した国交交渉をただちに、無条件で再開しなければなりません」と訴えた。


守中高明: 『思考のフロンティア 壊れゆく世界と時代の課題』(市野川容孝, 小森陽一, 米谷匡史, 姜尚中, 臼杵陽, 高橋哲哉, 上野成利, 杉田敦, 竹村和子, 齋藤純一, 金子勝共著、岩波書店) 2009


高橋哲哉: 『思考をひらく - 分断される世界のなかで』(姜尚中, 齋藤純一, 杉田敦共著、岩波書店) 2002


宮崎学: 文庫版『近代の奈落』の解説は姜尚中と宮台真司で、『法と掟と』は柄谷行人が書評する。


大澤真幸: (姜尚中)『ナショナリズム論・入門』(有斐閣、2009年)


斎藤貴男: 『君、殺したまうことなかれ―憲法行脚の思想 2』(2007年、七つ森書館)共著:香山リカ・姜尚中・佐高信・澤地久枝・高橋哲哉・土井たか子ほか


小池清彦: 『君、殺したまうことなかれ 憲法行脚の思想2』(2007年、七つ森書館)共著:澤地久枝、香山リカ、姜尚中、斎藤貴男、佐高信、高橋哲哉ほか


安斎育郎: (姜尚中・朱建栄・松井やより・村山晃)『アジア・女性・沖縄が問う日本』(かもがわ出版、1996年) ISBN 978-4-87699-243-0


高橋哲哉: 『ちょっとヤバイんじゃない? ナショナリズム』(恵泉女学園大学大学院国際シンポジウム実行委員会編、姜尚中, 内海愛子, 村井吉敬, 辛淑玉, 李省展共著、解放出版社) 2006


斎藤貴男: 『リアル国家論』(2000年、教育史料出版会)共著:宮台真司・宮崎哲弥・網野善彦・姜尚中・辛淑玉・加納美紀代・藤井誠二・樹村みのり・太田昌国・沢田竜夫・梅野正信


正名僕蔵: 『政治学者 姜尚中』(2007年10月17日、NHK) - ナレーション


葉千栄: キャスターを務めた朝日ニュースター『ニュースの深層』(木曜日)では、山崎拓、小沢一郎、鳩山由紀夫、石破茂、麻生太郎、亀井静香などの政治家、田岡俊次や森田実などのジャーナリスト、姜尚中、宮台真司、高橋哲哉、小此木政夫などの学者らと共演した。


木村伊量: チューターは大学院生の姜尚中(別名・永野鉄男)だった。


石田雄: (姜尚中)『丸山眞男と市民社会』(世織書房, 1997年)


高橋哲哉: 『戦争で得たものは憲法だけだ - 憲法行脚の思想』(香山リカ, 姜尚中, 斎藤貴男, 辛淑玉, 城山三郎, 森永卓郎共著、七つ森書館) 2006


ささの堅太: わたしが子どもだったころ 姜尚中編(2007年、NHK BS-hi)


村田晃嗣: イラク戦争をめぐる論争では、アメリカの先制攻撃の正当性を否定する姜尚中や小林よしのりと衝突した。


品川正治: 『憲法を変えて戦争に行こう―という世の中にしないための18人の発言』(井筒和幸・井上ひさし・香山リカ・姜尚中・木村裕一・黒柳徹子・猿谷要・辛酸なめ子・田島征三・中村哲・半藤一利・ピーコ・松本侑子・美輪明宏・森永卓郎・吉永小百合・渡辺えり共著、岩波書店:岩波ブックレット、2005年、ISBN 4000093576)


澤地久枝: 『君、殺したまうことなかれ』(2007年、七つ森書館)共著:香山リカ、姜尚中、斎藤貴男、佐高信、高橋哲哉、土井たか子ほか


澤地久枝: 『未来は過去のなかにある 歴史を見つめ、新時代をひらく』保阪正康,姜尚中共著 講談社 《道新フォーラム》現代への視点〜歴史から学び、伝えるもの 2013


藤井かほり: わたしが子どもだったころ 姜尚中篇(2007年 NHKBS-hi) 母・永野春子 役


西成彦: 『20世紀をいかに越えるか - 多言語・多文化主義を手がかりにして』(西川長夫・姜尚中、平凡社) 2000


中村雄二郎: 姜尚中『文化』岩波書店


斎藤貴男: 『戦争で得たものは憲法だけだ―憲法行脚の思想』(2006年、七つ森書館)共著:落合恵子・香山リカ・姜尚中・佐高信・城山三郎・森永卓郎・辛淑玉ほか


白川勝彦: 『君、殺したまうことなかれ 憲法行脚の思想 2』(2007年、七つ森書館)共著:香山リカ、姜尚中、斎藤貴男、佐高信、高橋哲哉、土井たか子ほか ISBN 9784822807481


筑紫哲也: 「知的エピキュリアン」「名伯楽」「最後まで多くの人の声に耳を傾け、自分が語るのではなく、時代に語らせることを貫き通しました」(姜尚中


姜尚中の情報まとめ

もしもしロボ

姜 尚中(かん さんじゅん)さんの誕生日は1950年8月12日です。熊本出身の政治学者のようです。

もしもしロボ

学歴、思想・主張などについてまとめました。母親、卒業、結婚、テレビ、現在に関する情報もありますね。姜尚中の現在の年齢は73歳のようです。

姜尚中のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

姜 尚中(カン サンジュン、朝鮮語:강 상중、英語:Kang Sang-jung, 1950年〈昭和25年〉8月12日 - )は、在日韓国人の政治学者、思想家、エッセイスト。東京大学名誉教授・熊本県立劇場館長兼理事長。長崎県の学校法人鎮西学院学院長・理事。鎮西学院大学の初代学長。 専門は政治学・政治思想史。特にアジア地域主義論・日本の帝国主義を対象としたポストコロニアル理論研究。所属事務所は三桂。

熊本県熊本市出身。 在日韓国人二世。通名は永野 鉄男(ながの てつお)。姜尚中の日本式の音読みは「キョウ ショウチュウ」。 メディアで論客として活躍。日本の偏狭なナショナリズムを否定し、韓国・朝鮮に対する歴史的な偏見を指摘する。著書に『愛国の作法』(2006年)、『悩む力』(2008年)、『悪の力』(2015年)など。

1950年(昭和25年)に、熊本県熊本市春日町で在日韓国人二世として生まれる。父は、1916年(大正5年)に当時大日本帝国が統治していた朝鮮南部の慶尚南道昌原郡南山里(現・昌原市義昌区)の小作人の長男として生まれ、1931年(昭和6年)に仕事を求めて自らの意思で日本本土へ渡った。母も1923年(大正12年)に日本統治時代の朝鮮で生まれ、1941年(昭和16年)に釜山近くの鎮海(現・昌原市鎮海区)から許嫁の父を訪ねるべく関釜連絡船で渡日した。母親は母国語を含め文盲だった。両親は親戚を頼って各地を転々としたのち、日本の大学で法学を学び憲兵となった父方叔父が暮らす熊本に落ち着いた。叔父は日本の敗戦後帰国して軍人となり、その後ソウルで法律事務所を開いて成功した。両親は熊本市内の朝鮮部落で養豚や闇酒造りなどに従事したのち、1956年頃に土地を買って転居し、廃品回収業「永野商店」を開いた。

熊本県立済々黌高等学校を卒業。高校時代は野球部に所属、また吃音を発症する。当初、日本名「永野鉄男(ながのてつお)」を名乗っていたが、早稲田大学在学中に韓国文化研究会に参加し、1972年(昭和47年)の訪韓以来、韓国名を使用する。2011年(平成23年)に開催された句会の席上、姜は自らの生い立ちについて「生まれは熊本で本名は永野鉄男です。でも今から三十八年前、二十二歳のときに、思うところがあって姜尚中を名乗りました」 と語っている。

1974年(昭和49年)早稲田大学政治経済学部卒業後、1979年(昭和54年)早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。指導教官藤原保信の助言により西ドイツ・エアランゲン大学文学部研究生として留学(1979年(昭和54年) - 1981年(昭和56年))。帰国後、ソウル大学に留学経験を持つ日本女性と結婚して埼玉県上尾市に暮らし、一男一女を得る。明治学院大学講師などで一家を支える。

1985年に埼玉県における指紋押捺拒否表明第一号となり(翌年押捺)、その後、支援者であった地元牧師の尽力で国際基督教大学助教授(のち准教授)の職を得る。

1991年(平成3年)1月、テレビ朝日の「朝まで生テレビ! 異議あり!湾岸戦争ソ連そして日本」に出演し、マスメディアへの露出が始まる。

1995年(平成7年)、青丘文化奨励賞受賞。

1998年(平成10年)東京大学社会情報研究所助教授、2004年(平成16年)東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授(所属:社会情報研究所 情報行動部門)就任。

2006年(平成18年)自殺対策基本法制定を求める署名活動の賛同者代表を務める。

2008年(平成20年)に開設したインターナショナル・スクール、コリア国際学園の理事長に就任する予定だったが、東大の兼業規程に違反するとの指摘があり、辞退している。

2010年(平成20年)東京大学大学院情報学環教授 兼 現代韓国研究センター長就任。

2013年(平成25年)3月末、東京大学の定年を3年残し退職。同年4月より次期学長含みで聖学院大学に移籍して、全学教授に就任、同年7月22日の理事会で正式に第6代学長に選出された(任期5年)。同年1月には、長男の自死をきっかけに執筆した小説『心』を刊行し、同5月NHKテレビの「我が息子へ~姜尚中“死”と向き合った4年~」に出演。同年6月に東京大学より名誉教授の称号を得る。

2014年(平成26年)4月より聖学院大学長兼総合研究所長 兼政治経済学科教授に就任。しかし任期途中の2015年3月31日付けで聖学院大学学長を辞任した。辞任理由については「諸般の事情」としている。

近年は『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)をはじめ、多くの討論番組やトーク番組に頻繁に出演している。『朝まで…』における論敵は親米保守の村田晃嗣であり、主に外交問題で対立している。

2016年(平成28年)1月から熊本県立劇場館長兼理事長を担当している。

2018年(平成30年)4月から長崎県にある、学校法人鎮西学院学院長・理事に就任している。

2021年(令和3年)4月から学校法人鎮西学院鎮西学院大学の初代学長に就任。

学歴

早稲田大学政治経済学部卒業

早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了

エアランゲン大学留学

思想・主張

在日韓国人という立場を、エドワード・サイードの言う「周辺者」あるいは「亡命者」とみなし、日本と韓国という二つの祖国を持つ独自の存在とし、日本社会が歴史的に捉えてきた朝鮮史観、およびそこにあるいわゆる「偏見」に対して批判を加えている。ここでは、日本の戦前の朝鮮史観の始まりは、山縣有朋の「主権線・利益線」にまで遡ると主張。日本の近代化としての理想像が西欧社会であるならば、その反転としての未開地域、停滞地域として朝鮮半島・東北アジアが「発見」されたと主張している。また、戦後の日本の対朝鮮史観については、丸山眞男のいう「悔恨の共同体」を経て、経済復興、高度経済成長を背景に「日本特殊論」などが登場してくる中で、西欧との同一化と差異化のプロセスとして、再び戦前と同様の対朝鮮・東北アジア史観が「再発見」されたと主張している。

ナショナリズム批判についての著作も多い。ただし、現在の世界システムを自由主義経済による支配システムとして考えた場合、その中枢にいる一握りの経済大国と周辺に追いやられた諸国との経済格差はますます大きくなっているとし、有無を言わさず周辺化される力学に反抗する手段としての、いわばイマニュエル・ウォーラーステインのいう「反システム運動」として発現するナショナリズムに対しては一定の理解を示している。また、サミュエル・P・ハンティントンが主張した「文明の衝突」に対しても、世界システムにおける中枢国と周辺国の格差を無視したオリエンタリズム的観点であると批判している。

「マガジン9」発起人を務めている。

2024/06/09 16:14更新

kan sanjun


姜尚中と同じ誕生日8月12日生まれ、同じ熊本出身の人

杉山 宏治(すぎやま こうじ)
1943年8月12日生まれの有名人 熊本出身

8月12日生まれwiki情報なし(2024/06/07 04:58時点)

木原 稔(きはら みのる)
1969年8月12日生まれの有名人 熊本出身

木原 稔(きはら みのる、1969年〈昭和44年〉8月12日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、防衛大臣(第25代)。 内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要政策担当…

天草 ヤスヲ(あまくさ やすを)
8月12日生まれの有名人 熊本出身

天草 ヤスヲ(あまくさ やすを、8月12日 - )は、日本の漫画家。熊本県天草市出身。愛称は「ヤッさん」である。 ご本人曰く「漫画も描けるパチスロ系何でも屋」との事。 趣味はフットサル、カラオケ。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


姜尚中と近い名前の人

姜 暢雄(きょう のぶお)
1979年3月23日生まれの有名人 兵庫出身

姜 暢雄(きょう のぶお、1979年3月23日 - )は、日本の俳優。キューブ所属。 兵庫県姫路市出身。市川高等学校卒業。身長181cm。体重61kg。 在日韓国人として生まれたが、日本に帰化し…

スージー=カン 〈姜 修智〉(Susie Kang)
1967年5月20日生まれの有名人 出身

5月20日生まれwiki情報なし(2024/06/07 10:10時点)

姜 建銘 〈ジャン=チェンミン〉(Chiang Chien-Ming)
1985年5月27日生まれの有名人 出身

5月27日生まれwiki情報なし(2024/06/05 19:23時点)

姜 建華 〈ジャン=ジェンホワ〉(Jiang Jian-Hua)
1961年6月5日生まれの有名人 出身

6月5日生まれwiki情報なし(2024/06/06 18:10時点)

姜暁艶(ジャン・シャオイェン)
1965年1月19日生まれの有名人 出身

姜暁艶(ジャン・シャオイェン、Jiang Xiaoyan、1965年1月19日 - )は、二胡奏者、医学博士。「命の尊さと平和の願い」「心の豊かさと癒し」「慈しみの心 世界に響け」などといったテーマに…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
姜尚中
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AKB48 SUPER EIGHT SUPER☆GiRLS アイドリング PASSPO☆ TOKIO Ya-Ya-yah 爆笑問題 HKT48 SMAP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「姜尚中」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました