もしもし情報局 > 1943年 > 1月17日 > 歌手

宮史郎の情報 (みやしろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月30日】今日誕生日の芸能人・有名人

宮史郎の情報(みやしろう) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

宮 史郎さんについて調べます

■名前・氏名
宮 史郎
(読み:みや しろう)
■職業
歌手
■宮史郎の誕生日・生年月日
1943年1月17日 (年齢69歳没)
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

宮史郎と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

宮史郎と同じ1月17日生まれの有名人・芸能人

宮史郎と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


宮史郎と関係のある人

荒木経惟: パフォーマンスとしての「アラキネマ」は、AaT RooMの田宮史郎と安斎信彦の二人の操作と、安田芙充央のピアノで構成される。


並木ひろし: 1963年、宮五郎・宮史郎と共に音曲漫才「ぴんからトリオ」を結成。大阪でキャバレー歌手だった並木ひろしが、同キャバレーでアルバイト的にキャバレー歌手をしていた宮史郎に「一緒に(歌手を)やらないか」と声を掛け、さらに宮史郎が兄の五郎を誘って三人集まってコミックバンドを作ったのがトリオの始まり。


宮五郎: 1963年に宮史郎(宮五郎の弟)、並木ひろしと音楽漫才ぴんからトリオを結成。また、ぴんから兄弟を離れた後の約三年間は所属の第一プロダクションの社員として宮史郎のマネジャーとして活動していた。


中野聡子: なお、この時の中野のオヤジ風メイクは、宮史郎を意識して真似ているという。


宮五郎: 苦労かけたね  (「おまえ」B面:宮史郎とデュオ)


布施辰徳: 宮史郎


荒木経惟: 1988年(昭和63年) - 安斎信彦、田宮史郎と、三人の頭文字からなる事務所「AaT ROOM」を設立する。


宮五郎: よろしく言ってたぜ (「あなたが欲しい」B面:宮史郎とデュオ)


橋本小雪: なお、この時の中野のオヤジ風メイクは、宮史郎を意識して真似ているという。


宮史郎の情報まとめ

もしもしロボ

宮 史郎(みや しろう)さんの誕生日は1943年1月17日です。兵庫出身の歌手のようです。

もしもしロボ

エピソード[ソースを編集]、所属事務所[ソースを編集]などについてまとめました。脱退、兄弟、解散、テレビ、引退、病気、映画に関する情報もありますね。69歳で亡くなられているようです。

宮史郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮 史郎(みや しろう、1943年1月17日 - 2012年11月19日)は、日本の歌手、芸人。ぴんからトリオのリードボーカルとして発表した「女のみち」が歴史的な大ヒットを記録した。その後、ソロ歌手に転向。

本名は宮崎芳郎。兵庫県加西市広原町生まれ。血液型はA型。

姫路市のキャバレーで働きながら1959年、自主制作で「男の花道」を発売。

1961年、拠点を大阪に移し、当時流行していたボーイズ形態の音曲漫才スパローボーイズを結成。

1963年、宮五郎(史郎の兄)・並木ひろしとともに音曲漫才ぴんからトリオを結成。グループ名の由来は「ピンからトリを」である。

1972年、東宝芸能所有の大阪梅田の演芸場『トップホットシアター』に出演していた時期に自主制作したレコード「女のみち」が、有線放送と地道な営業から火が付き420万枚を売り上げ、続いて発売された「女のねがい」が170万枚、「女のゆめ」が80万枚と大ヒットした。

また、これ以後漫才から歌謡コーラスグループに移行。殿さまキングスや平和勝次とダークホースなどのボーイズ+音曲漫才浪曲出身のグループ演歌が昭和50年代前半までブームとなった。

1973年にぴんからトリオから並木ひろしが脱退し、グループ名をぴんから兄弟に改名。同年、第15回日本レコード大賞で日本コロムビア株式会社が大衆ヒット賞を受賞、代表して「女のねがい」を披露した。第24回NHK紅白歌合戦にも出演して「女のみち」を披露した。

ぴんからトリオ解散直後に芸能ニュースとして今後はぴんからコンビとして活動していくといった急遽グループ名が定まっていなかったための緊急対応で事務所が発表していた。この芸能速報は当時日本テレビ「紅白歌のベストテン」の生放送中に日本テレビのGスタジオから徳光和夫が速報で原稿を読み、ぴんからコンビと伝えていた。その数日後に正式にぴんから兄弟と発表された。

1983年にぴんから兄弟解散しソロ歌手として活動。宮五郎は引退して史郎のマネージャーとなったが、その後病気で倒れ、長年療養生活を送った。

1984年『片恋酒』が大ヒットを記録する。以後も各種演歌、ナツメロ番組、地方回りと枚挙にいとまのない売れっ子ぶりで活躍した。

2004年、金鳥『虫よけグリーン』のコマーシャルで虫に扮して「虫ごころ」を歌い話題になった。2005年、同じく金鳥の『おでかけカトリス』のコマーシャルで「おでかけ慕情」を歌った。

2007年公開の映画「歌謡曲だよ、人生は」の第五話「女のみち」に自ら出演し、劇中で「女のみち」を披露した。

2012年11月19日、多臓器不全のため死去。69歳没。没後に生前の功労を称えられて第54回日本レコード大賞特別功労賞が追贈された。

エピソード[ソースを編集]

1979年放送(NHK)『わたしの愛唱歌 ビッグヒットこの10曲』ではぴんからトリオ解散後、並木ひろしが加わり一回かぎりぴんからトリオとして初の再結成をし「女のみち」を歌唱、兄の宮五郎とともに並木ひろしはギターを担当した。

2018年6月24日に弟子である藤本健太郎(1960年7月1日 - )が「宮史郎」の芸名を「2代目」として襲名した。

所属事務所[ソースを編集]

吉本興業(寄席芸人、コミックバンド時代)

松竹芸能(スパローボーイズ時代)

第一プロダクション・大阪支部 (スパローボーイズ、初期のぴんからトリオ時代)

第一プロダクション・東京本社 (ぴんからトリオ~ぴんから兄弟~宮史郎)

みやプロジェクト (宮史郎個人事務所)

2024/06/26 17:48更新

miya shirou


宮史郎と同じ誕生日1月17日生まれ、同じ兵庫出身の人

井上 慶太(いのうえ けいた)
1964年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 -…

黒木 愛子(くろき あいこ)
1月17日生まれの有名人 兵庫出身

黒木 愛子(くろき あいこ、1985年1月17日 - )は、近畿地方を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー、気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー。南利幸が運営する南気象予報士事務所に所属する…

池田 祐輔(いけだ ゆうすけ)
1月17日生まれの有名人 兵庫出身

池田 祐輔(いけだ ゆうすけ、1月17日 - )は、日本の男性声優。兵庫県出身。かつてはケンユウオフィス、オフィス薫に所属していた。 映像テクノアカデミア卒業生。 人物 方言は関西弁。 趣味…

河谷 禎昌(かわたに さだまさ)
1935年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

河谷 禎昌(かわたに さだまさ、1935年1月17日 - )は、日本の経営者、銀行家。北海道拓殖銀行最後の頭取を務めた。 兵庫県神戸市出身。祖父と兄は弁護士、父は裁判官の法曹一家に育つ。1957年…

西中 節也(にしなか せつや)
1960年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

西中 節也(にしなか せつや、1960年1月17日 - )は、日本の俳優である。兵庫県芦屋市出身。血液型はAB型。悪役商会所属。 往診ドクターの事件カルテ 第2話 (1992年10月20日、テレビ…

大西 浩仁(おおにし こうじん)
1961年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

ちゃらんぽらんは、かつて吉本興業東京本社で活動していた日本のお笑いコンビ。1979年結成。『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ)で有名となりフリーで活動していたところを推挙されて吉本興業に入ったという…

紫艶(しえん)
1978年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

紫艶(しえん、1978年〈昭和53年〉1月17日- 2019年〈平成31年〉3月7日)は、日本の演歌歌手でありAV女優。身長166cm、血液型B型。兵庫県尼崎市出身。本名および旧芸名は中江 ひろ子。 …

梅田 賢三(うめだ けんぞう)
1988年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

1月17日生まれwiki情報なし(2024/06/27 00:17時点)

武田 訓佳(たけだ くにか)
1989年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

武田 訓佳(たけだ くにか、1989年1月17日 - )は、関西のローカルタレント。株式会社舞夢プロ所属。 兵庫県三木市出身。三木市立三樹小学校、三木市立三木中学校、兵庫県立三木東高等学校卒業。株…

たけだバーベキュー(たけだばーべきゅー)
1986年1月17日生まれの有名人 兵庫出身

たけだバーベキュー(たけだばーべきゅー、男性、1986年1月17日 - )は、日本のお笑い芸人。血液型A型。吉本興業所属。 「バーベキュー芸人」「アウトドア芸人」として活動している。またカナダ・アル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


宮史郎と近い名前の人

エリック宮城(えりっく みやしろ)
1963年7月13日生まれの有名人 出身

エリック・ミヤシロ(エリック宮城とも、英語: Eric Miyashiro、1963年7月13日 - )は、アメリカ合衆国のハワイ州生まれのトランペット(フリューゲルホルン)奏者。日系三世。ハ…

三宮 四郎(さんのみや しろう)
1897年9月14日生まれの有名人 大分出身

三宮 四郎(さんのみや しろう、1897年9月14日 - 1973年11月8日)は、昭和期の実業家。東京急行電鉄専務取締役、京王帝都電鉄(現:京王電鉄)取締役社長(初代)、財団法人五島美術館常務理事を…

小宮浩信(こみや ひろのぶ)
【三四郎】
1983年9月3日生まれの有名人 東京出身

小宮 浩信(こみや ひろのぶ、1983年〈昭和58年〉9月3日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師。お笑いコンビ三四郎のツッコミ・ネタ作成担当。立ち位置は向かって左。相方は相田周二。 東京都練…

宮田 早苗 _(政治家)(みやた さなえ)
1919年6月12日生まれの有名人 山口出身

宮田 早苗(みやた さなえ、1919年6月12日 - 2011年1月27日)は、日本の政治家。民社党衆議院議員(5期)。 山口県出身。1972年の第33回衆議院議員総選挙で福岡2区から民社党公認で…

宮本 裕子_(女優)(みやもと ゆうこ)
1969年3月28日生まれの有名人 東京出身

宮本 裕子(みやもと ゆうこ、1969年3月28日 - )は、東京都町田市出身の女優である。血液型 A型。 アクソンエンタテインメントと業務提携。 2人姉妹の長女。東京女学館中学校・高等学校を経て…

宮本 裕子_(アナウンサー)(みやもと ゆうこ)
1978年8月25日生まれの有名人 宮崎出身

宮本 裕子(みやもと ゆうこ、1978年8月25日 - )は、フリーアナウンサー。婚姻しているが本名は非公表。 宮崎県延岡市生まれ。東京都足立区育ち。身長155cm、血液型はO型。特技はラクロスな…

宮本 浩次_(エレファントカシマシ)(みやもと ひろじ)
1966年6月12日生まれの有名人 東京出身

宮本 浩次(みやもと ひろじ、1966年6月12日 - )は、日本のロックミュージシャン、歌手、シンガーソングライター、俳優、元童謡歌手。ロックバンド・エレファントカシマシのボーカリストおよびギタリス…

宮本 浩次_(シンガーソングライター)(みやもと こうじ)
1969年7月4日生まれの有名人 山口出身

宮本 浩次(みやもと こうじ、1969年7月4日 - )は、日本の男性シンガーソングライター。 山口県出身。他アーティストへの楽曲提供等の活動を経て、1996年にEpic/Sony Records…

宮本 愛子_(アナウンサー)(みやもと あいこ)
1970年7月4日生まれの有名人 東京出身

宮本 愛子(みやもと あいこ、1970年7月4日 - )は、NHKの管理職で、元アナウンサー。 田園調布雙葉高等学校を経て上智大学卒業後、1993年入局。海外生活の経験もあり。 2015年2月末…

宮本 愛子_(タレント)(みやもと あいこ)
1980年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

宮本 愛子(みやもと あいこ、1980年11月29日 - )は、日本の元タレントである。TBSのテレビ番組 『ワンダフル』に、ワンギャル(4期生)のひとりとして出演していたことで知られる。

宮崎 学_(写真家)(みやざき まなぶ)
1949年8月10日生まれの有名人 長野出身

宮崎 学(みやざき まなぶ、ただし公式ウェブサイトなどでは「みやざき がく」と読ませている、1949年8月10日 - )は、日本の写真家である。長野県駒ヶ根市在住。 日本各地の野生動物を被写体とする…

宮崎 剛_(俳優)(みやざき たけし)
1963年6月8日生まれの有名人 大阪出身

宮崎 剛(みやざき たけし、1963年6月8日 - )は、日本のアクションコーディネーター、元俳優。ジャパンアクションエンタープライズ(JAE)所属。大阪府出身。 趣味は写真撮影、特技はドラム、モ…

宮崎 剛_(1918年生の内野手)(みやざき たけし)
1918年12月17日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮崎 剛(みやざき たけし、1918年12月17日 - 2015年5月22日)は、台灣出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者、監督…

宮内 洋_(野球)(みやうち ひろし)
1973年2月4日生まれの有名人 山口出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮内 洋(みやうち ひろし、1973年2月4日 - )は、山口県防府市出身の元プロ野球選手(内野手)。 宇部商業では1年生の時から…

神宮寺 勇太(じんぐうじ ゆうた)
【Number_i】
1997年10月30日生まれの有名人 千葉出身

神宮寺 勇太(じんぐうじ ゆうた、1997年〈平成9年〉10月30日 - )は、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・Number_iのメンバーで、King &am…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
宮史郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ ひめキュンフルーツ缶 CoverGirls 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ からっと☆ Candy Kiss 風男塾 Silent Siren 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮史郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました