もしもし情報局 > 1981年 > 6月5日 > 将棋

宮田敦史の情報 (みやたあつし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

宮田敦史の情報(みやたあつし) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

宮田 敦史さんについて調べます

■名前・氏名
宮田 敦史
(読み:みやた あつし)
■職業
将棋棋士
■宮田敦史の誕生日・生年月日
1981年6月5日 (年齢43歳)
酉年(とり年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和56年)1981年生まれの人の年齢早見表

宮田敦史と同じ1981年生まれの有名人・芸能人

宮田敦史と同じ6月5日生まれの有名人・芸能人

宮田敦史と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


宮田敦史と関係のある人

広瀬章人: その翌年度(第67期・2008年度)も、自力昇級が見込める状態(2番手)で迎えた最終局で、休場明けの宮田敦史に敗れ、もう一人の昇級候補者であった窪田義行が勝ったことにより、再び昇級を逃した。


佐々木勇気: 第78期(2019年度)順位戦では最終局で宮田敦史七段に勝利し、9勝1敗の成績を残し、B級2組への昇級を決めた。


松尾歩: 藤井猛・大石直嗣・宮田敦史に勝利し、最終局の行方尚史戦に勝てば初のリーグ残留が確定すると同時にプレーオフに挑むチャンスだったが、行方に敗れ、3勝2敗の好成績にもかかわらず、順位の関係 から陥落となった。


今泉健司: 敗れた場合でも順位上位の11勝6敗の3名(山本対大平、松本対宮田敦史、安用寺対金沢)が後者に負けた場合のみ、中尾と共に昇段であったが、山本が勝利したため今泉は昇段を逃した。


若島正: 久保利明や広瀬章人などのトッププロや、宮田敦史や船江恒平などの歴代優勝者を抑えて、61歳で初優勝(最年長記録)した。


広瀬章人: 2010年1月1日放送の「大逆転将棋2010」で詰将棋の早解きに参戦し、宮田敦史に次いで2位となった(広瀬99問、宮田100問)。


宮田敦史の情報まとめ

もしもしロボ

宮田 敦史(みやた あつし)さんの誕生日は1981年6月5日です。埼玉出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

エピソード、昇段履歴などについてまとめました。テレビに関する情報もありますね。宮田敦史の現在の年齢は43歳のようです。

宮田敦史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮田 敦史(みやた あつし、1981年6月5日 - )は、将棋棋士。所司和晴門下。棋士番号は241。埼玉県吉川市出身。聖学院中学校・高等学校出身。

将棋を始めたのは小学2年生の頃詰将棋を解く能力に優れるなど、終盤の読みの正確さで、「スーパーあつし君」のニックネームで呼ばれる。デビュー以来、7割前後の年度勝率を連発し、特定の棋戦で派手な実績はなかったものの、同じ所司門の渡辺明、松尾歩とともに実力者であるとされている。

初参加の第15期(2002年度)竜王戦6組で優勝し、5組昇級。挑戦者決定トーナメントでは、初戦で同門の松尾歩に敗れる。

2度目の参加となる第62期(2003年度)順位戦C級2組で9勝1敗・1位の成績を収め、C級1組へ昇級(五段昇段)。

第17期(2004年度)竜王戦5組準決勝で敗れるも、昇級者決定戦を制し、4組へ昇級。

2004 - 2005年度、朝日オープン将棋選手権にて、2年連続でベスト8。

体調不良により2006年夏頃から不戦敗が続き、2006年12月20日から2008年3月31日までの間は、休場届により休場した。休場届の前、第37期(2006年)新人王戦では、準決勝を不戦敗とした。2007年5月に退院し、体力回復後は研究会を7つも掛け持ちして参加したり、連日将棋会館の控え室で他の棋士と一緒に深夜まで対局の検討に参加するなど精力的に将棋の研究を続けていた。公式戦への復帰は予定通り2008年4月。この年度は全棋士中1位の勝率0.757(28勝9敗)を挙げ、順位戦の降級点も消すなどする見事な復帰を果たし、将棋大賞で初の受賞(勝率1位賞)をした。

2012年、54期王位戦予選を勝ち抜き王位リーグに出場。大石直嗣に勝利したのみで1勝4敗に終わり、リーグ陥落を余儀なくされた。

エピソード

「詰将棋解答選手権」のチャンピオン戦において過去6回(第1回 - 第3回、第5回 - 第6回、第10回)優勝するという無敵ぶりで、詰将棋を解く力はプロアマを含む将棋界でトップクラスである。第3回の開催にあたっては、宮田が出場しなければ参加者のレベルが下がるため、宮田が出場するかどうかで問題を差し替えることも検討されていたという。その実績から、2017年には藤井聡太とともに門脇芳雄賞を受賞している。

2009年1月4日放送の「大逆転将棋2009」では、詰将棋の早解きコーナーへ初参戦して優勝。前年の同コーナーでのプロ棋士の成績が惨たんたるものであったため、宮田は優勝のインタビューで「日本将棋連盟の面目を保った」と語った。2010年1月1日放送の「大逆転将棋2010」では、広瀬章人との競り合いの末、2連覇(宮田100問、広瀬99問)。

棋士仲間との研究会に参加したときのこと。宮田がお茶を湯飲みに入れている途中に、他の棋士が「この手はどうでしょうか」と宮田に話しかけたところ、宮田はうっかりお茶を注ぐのをやめずに、あふれさせてしまった。宮田の将棋に対する集中力の高さを示す逸話である。

また、2008年度A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日」(2009年3月3日)の生中継(NHK BS2)において、同門の渡辺明竜王(当時)とともにゲスト解説をした際は、テレビ画面に自分の姿が映し出され続けているにもかかわらず、局面に集中して考え込み、コメントが少なくなったり、カメラに背を向けてしまうような所作が見られた。

ドラえもんに対する造詣が深く、同じくドラえもんに詳しいと称する瀬川晶司と「将棋世界」誌の企画でドラえもんに関するクイズ対決を行ったことがある(結果は微差で宮田が勝った)。

昇段履歴

1992年00月00日 : 6級 = 奨励会入会

1997年12月00日 : 三段(第23期奨励会三段リーグからリーグ参加)

2001年10月01日 : 四段(第29期奨励会三段リーグ成績1位) = プロ入り

2004年04月01日 : 五段(順位戦C級1組昇級、通算68勝27敗)

2010年09月03日 : 六段(勝数規定 /五段昇段後公式戦120勝、通算188勝105敗)

2018年05月25日 : 七段(勝数規定 /六段昇段後公式戦150勝、通算338勝220敗)

2024/06/25 01:23更新

miyata atsushi


宮田敦史と同じ誕生日6月5日生まれ、同じ埼玉出身の人

会田 照夫(あいだ てるお)
1947年6月5日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 会田 照夫(あいだ てるお、1947年6月5日 - 2021年2月22日)は、埼玉県春日部市出身のプロ野球選手(投手)。 アンダース…

川村 陽介(かわむら ようすけ)
1983年6月5日生まれの有名人 埼玉出身

川村 陽介(かわむら ようすけ、1983年6月5日 - )は、日本の俳優。埼玉県ふじみ野市出身。PFH Entertainment所属。かつてはホリプロに所属していた。 身長178cm、体重67kg…

西端 さおり(にしはた さおり)
1984年6月5日生まれの有名人 埼玉出身

西端 さおり(にしはた さおり、1984年6月5日 - )は、日本の元タレント。旧芸名は西端 沙織 (読み同じ)。タレント活動当時の所属事務所はホリプロ。 埼玉県川越市出身。HiPメンバー (3期生…

望月 英(もちづき えい)
6月5日生まれの有名人 埼玉出身

望月 英(もちづき えい、1985年6月5日 - )は、日本の男性声優。埼玉県出身。フリー。 かつてはマウスプロモーション、リマックス、プロダクション・エースに所属していた。 家庭用ゲーム、アー…

後藤 花(ごとう はな)
2008年6月5日生まれの有名人 埼玉出身

後藤 花(ごとう はな、2008年6月5日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・アンジュルムのメンバー。ニックネームはごっちん、はなな。メンバーカラー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


宮田敦史と近い名前の人

宮田 亜紀(みやた あき)
1976年4月14日生まれの有名人 大阪出身

宮田 亜紀(みやた あき、1976年(昭和51年)4月14日 - )は、日本の女優。大阪府出身。 スパイ道第1シリーズ 「史上2番目の作戦」、「子連れスパイ 空飛ぶ大五郎」(2005年) スパイ道…

宮田 愛子(みやた あいこ)
1982年4月14日生まれの有名人 北海道出身

宮田 愛子(みやた あいこ、1982年4月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ジョイスタッフ所属。 北海道札幌市出身。北海道札幌西高等学校、藤女子大学卒業。STVカレッジ「アナウンサー・リ…

宮田 昭弘(みやた あきひろ)
1940年3月30日生まれの有名人 北海道出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/26 19:20時点)

宮田 早苗 _(政治家)(みやた さなえ)
1919年6月12日生まれの有名人 山口出身

宮田 早苗(みやた さなえ、1919年6月12日 - 2011年1月27日)は、日本の政治家。民社党衆議院議員(5期)。 山口県出身。1972年の第33回衆議院議員総選挙で福岡2区から民社党公認で…

宮田 俊哉(みやた としや)
【Kis-My-Ft2】
1988年9月14日生まれの有名人 神奈川出身

宮田 俊哉(みやた としや、1988年〈昭和63年〉9月14日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント、声優、ラノベ作家。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2およびその派生グループである舞祭組のメ…

宮田 孝治(みやた こうじ)
1923年1月15日生まれの有名人 兵庫出身

宮田 孝治(みやた こうじ、1923年1月15日 - )は日本出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはハーフバック(現在のMF)。 兵庫県立第一神戸中学校(現兵庫県立神戸高等学…

宮田 輝(みやた てる)
1921年12月25日生まれの有名人 東京出身

宮田 輝(みやた てる、1921年(大正10年)12月25日 - 1990年(平成2年)7月15日)は、日本のアナウンサー、政治家。参議院議員(3期)。本名、宮田 輝(みやた あきら)。妻は声優の河口…

宮田 修(みやた おさむ)
1947年10月4日生まれの有名人 千葉出身

宮田 修(みやた おさむ、1947年10月4日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。現在は神職で、セレモアつくば業務執行役員。圭三プロダクションに「客員」として所属。 千葉県立船橋高等…

宮田 麻里乃(みやた まりの)
1991年11月9日生まれの有名人 東京出身

宮田 麻里乃(みやた まりの、1991年11月9日 - )は、2009年度ミス日本グランプリ受賞者。早稲田大学政治経済学部卒業。北海道生まれ、東京都育ち。 座右の銘は「至誠天に通ず」。 2004年…

宮田 聡子(みやた さとこ)
1988年9月12日生まれの有名人 福岡出身

宮田 聡子(みやた さとこ、1988年9月12日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。ヴィズミックモデルエージェンシー所属。福岡県大野城市 出身。 西鉄福岡(天神)駅ソラリアビジョン…

宮田 はるな(みやた はるな)
1978年2月8日生まれの有名人 東京出身

宮田 はるな(みやた はるな、1978年2月8日 - )は、東京都墨田区出身の舞台女優、ダンサー、タレントである。 3人兄妹の2番目(兄と弟がいる)として生まれる。15歳の時にミュージカル『アニー…

宮田 圭子(みやた けいこ)
1947年10月23日生まれの有名人 兵庫出身

宮田 圭子(みやた けいこ、1947年10月23日 - )は、日本の女優。兵庫県神戸市出身。ライターズカンパニー田畑冨久子事務所に所属。 親和女子高等学校卒。 関西芸術座 出身。 デン助劇場に…

宮田 かずこ(みやた かずこ)
1969年2月14日生まれの有名人 茨城出身

宮田 かずこ(みやた かずこ、1969年2月14日 - )は、日本の元女優。本名:宮田 和子。 茨城県勝田市(現・ひたちなか市)出身。身長157cm。茨城県立友部高等学校、茨城キリスト教大学短期大学…

宮田 統樹(みやた のぶき)
1941年11月21日生まれの有名人 東京出身

宮田 統樹(みやた のぶき、1941年11月21日 - )は、日本のアナウンサー。現在の東京都出身。 東京府東京市渋谷区の出身で、生家が明治神宮外苑に近かったことから、「外苑の樹々のように真っ直ぐ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
宮田敦史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ Timelesz Kis-My-Ft2 9nine SixTONES やるせなす TEAM★NACS タッキー&翼 THE ポッシボー ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮田敦史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました