もしもし情報局 > 1月20日 > 俳人(俳句)

尾崎放哉の情報 (おざきほうさい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

尾崎放哉の情報(おざきほうさい) 俳人(俳句) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

尾崎 放哉さんについて調べます

■名前・氏名
尾崎 放哉
(読み:おざき ほうさい)
■職業
俳人(俳句)
■尾崎放哉の誕生日・生年月日
1885年1月20日
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

尾崎放哉と同じ1885年生まれの有名人・芸能人

尾崎放哉と同じ1月20日生まれの有名人・芸能人

尾崎放哉と同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


尾崎放哉と関係のある人

中勘助: 同級には、江木定男(江木鰐水の孫)、山田又吉、安倍能成、小宮豊隆、野上豊一郎、尾崎放哉、藤村操らがいた。


荻原井泉水: 「層雲」を主宰、尾崎放哉や種田山頭火らを育てた。


橋爪功: NHKドラマ「海も暮れきる」の中で酒乱の尾崎放哉を演じた。


山口翔平: (尾崎放哉


池内紀: 『尾崎放哉句集』編、岩波文庫 2007


和田ラヂヲ: 河出書房新社編集部(編)『尾崎放哉:つぶやきが詩になるとき』 河出書房新社、2016年12月


小宮豊隆: 同学年に安倍能成、中勘助、藤村操、尾崎放哉、岩波茂雄がいた。


種田山頭火: 自由律俳句の代表として、同じ『層雲』の荻原井泉水門下の同人、尾崎放哉と並び称される。


村上護: 文学者の伝記、種田山頭火、尾崎放哉といった放浪の俳人の評伝、俳句に関する著作を手がけた。


村上護: 尾崎放哉全句集 (ちくま文庫、2008年2月)


渥美清: 1985年頃、渥美は尾崎放哉を演じたいと早坂に相談していたが、NHKが先に「海も暮れきる 小豆島の放哉」を放送したためその話は流れることになった。


渥美清: なお渥美は、早坂と、関敬六、山田洋次らは46作目「寅次郎の縁談」(1993年公開)の撮影の合間を縫って放哉の墓参り、小豆島尾崎放哉記念館(土庄町)の建設現場へ訪れている。


荻原井泉水: この頃、一高時代の同窓であり1歳年下の尾崎放哉と句会を通じて交際が始まる。


尾崎放哉の情報まとめ

もしもしロボ

尾崎 放哉(おざき ほうさい)さんの誕生日は1885年1月20日です。鳥取出身の俳人(俳句)のようです。

もしもしロボ

年譜、人物・エピソードなどについてまとめました。卒業、結婚、退社に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

尾崎放哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

尾崎 放哉(おざき ほうさい、本名:尾崎 秀雄〈おざき ひでお〉、1885年〈明治18年〉1月20日 - 1926年〈大正15年〉4月7日)は、日本の俳人。『層雲』の荻原井泉水に師事。種田山頭火らと並び、自由律俳句のもっとも著名な俳人の一人である。鳥取県鳥取市出身。大正15年、4月7日(大学時代の恩師・穂積陳重と同日)に南郷庵で死去。死因は癒着性肋膜炎合併症、湿性咽喉カタル。

種田山頭火と並ぶ自由律俳句の雄。活動の場を荻原井泉水の主宰する「層雲」に求め、僧形に身をやつして、貧窮のうちに病没した点でも共通している。

一高俳句会に属し、東大では「日本俳句」や「国民新聞」に投句していたが、いずれも定型律で、自由律への移行は後年。エリートコースから脱落し、敗残の身を小豆島に落ち着かせた以後の作品には、一層の深みと象徴性が加わっている。

東京帝国大学法科大学を卒業後、東洋生命保険(現・朝日生命保険)に就職し、大阪支店次長を務めるなど出世コースを進み、豪奢な生活を送っていたエリートでありながら、突然それまでの生活を捨て、無所有を信条とする一燈園に住まい、俳句三昧の生活に入る。その後、寺男となって糊口をしのぎながら、最後は小豆島の庵寺で極貧のなか、ただひたすら自然と一体となる安住の日を待ちながら俳句を作る人生を送った。癖のある性格から周囲とのトラブルも多く、気ままな暮らしぶりから「今一休」と称された。その自由で力強い句は高い評価を得ており、代表的な句に「咳をしても一人」などがある。

終焉の地・小豆島には尾崎放哉記念館があり、隣接する西光寺奥の院に放哉の墓がある👍

年譜

1885年 - 1月20日、鳥取県邑美郡吉方町(現・鳥取市吉方町)に、鳥取県の士族で鳥取地方裁判所の書記官・尾崎信三の次男として生まれる。翌年、一家は法美郡立川町(現・鳥取市立川町)へ転居。

1897年 - 鳥取県尋常中学校(現・鳥取県立鳥取西高等学校)入学。

1899年 - この頃より俳句を作り始める。

1900年 - 鳥取県第一中学校の校友会雑誌『鳥城』に俳句・随想・短歌を発表。

1901年 - 友人らと『白薔薇』を発行。

1902年 - 3月、鳥取県第一中学校卒業。9月、第一高等学校(一高)法科に入学。一高俳句会に参加。夏目漱石に英語を習い、漱石に傾倒する。

1903年 - 一高俳句会に参加し荻原井泉水を知る。

1905年 - 7月、第一高等学校を卒業。9月、東京帝国大学法科大学に入学。いとこの澤芳衞に求婚、親類の反対のため断念。ホトトギスに投句、入選。

1907年 - 根津神社で開かれた一高俳句会に出席。「放哉」の号を使う。

1909年 - 東京帝国大学法科大学政治学科を卒業。通信社に入社。

1910年 - 東洋生命保険に就職。契約課に所属。

1911年 - 坂根馨と結婚

1913年 - 契約係長となる。

1914年 - 東洋生命保険大阪支店次長として赴任。

1915年 - 東京本社に帰任する。『層雲』12月号に初めて句が掲載される。このころから新傾向俳句機関誌『層雲』に寄稿し、自由律俳句に転向する。

1916年 - 東洋生命を退社

1922年 - 新創設の朝鮮火災海上保険株式会社の支配人として京城に赴任。

1923年 - 5月または6月ごろ、免職される。7月末、満州に赴き再起を期すも、8月末より肋膜炎のため満鉄病院に約2か月入院。10月、大連より帰国。11月、馨と別れて京都鹿ヶ谷の一燈園に入る。

1924年 - 3月、知恩院(京都市東山区)塔頭常称院の寺男となる。1か月ほどで同寺を追われ、6月、須磨寺(神戸市須磨区)大師堂の堂守となる。この頃から自由律俳句に磨きがかかる。

1925年 - 3月、須磨寺を去る。5月、常高寺(福井県小浜市)の寺男となる。7月、常高寺を去り京都の荻原井泉水の仮寓に身を寄せる。8月、荻原井泉水の紹介で、小豆島霊場第五十八番札所、西光寺(香川県小豆郡)奥の院の南郷庵に入庵。

1926年 - 『層雲』1月号より『入庵雑記』連載開始。4月7日、南郷庵に死す(大学時代の恩師・穂積陳重と同同日)。享年41。死因は癒着性肋膜炎の合併症、湿性咽喉カタル。戒名は大空放哉居士。

人物・エピソード

季語を含まず、五・七・五の定型に縛られない自由律俳句の代表的俳人として、種田山頭火と並び称される。旅を続けて句を詠んだ動の山頭火に対し、放哉の作風は静の中に無常観と諧謔性、そして洒脱味に裏打ちされた俳句を作った。性格は偏向的であり、自身が東京帝国大学法科大学を出ていながら、他の法学部卒業生を嫌うという矛盾した性格を持つ。また酒を飲むとよく暴れ、周囲を困らせたという。唯一の句集として、死後、荻原井泉水編『大空〔たいくう〕』(春秋社、1926年6月)が刊行された。

放哉の伝記的小説を書いた吉村昭によると、性格に甘えたところがあり、酒がやめられず、勤務態度も気ままなため、会社を退職に追い込まれたという。妻に「一緒に死んでくれ」と頼んだこともあり、呆れた妻は放哉のもとを去り、保険会社の寮母として生涯を送った。放哉は寺男などを転々とし、小さな庵と海のある場所に住みたいという理由から、晩年の八か月を小豆島の西光寺奥の院で寺男として暮らしたが、島での評判は極めて悪かった。吉村が1976年に取材のため島を訪ねたとき、地元の人たちから「なぜあんな人間を小説にするのか」と言われたほどで、「金の無心はする、酒癖は悪い、東大出を鼻にかける、といった迷惑な人物で、もし今彼が生きていたら、自分なら絶対に付き合わない」と、吉村自身が語っている。それでも、島の素封家で俳人の井上一二(いのうえいちじ)と寺の住職らが支援し、近所の主婦が下の世話までして臨終まで看取った。吉村の小説『海も暮れきる』は、海が好きだった放哉にちなんで、放哉の句「障子開けておく、海も暮れきる」から取ったもの。

2024/06/28 18:25更新

ozaki housai


尾崎放哉と同じ誕生日1月20日生まれ、同じ鳥取出身の人

松原 秋美(まつばら あきみ)
1943年1月20日生まれの有名人 鳥取出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:21時点)

伊藤 ゆう(いとう ゆう)
1959年1月20日生まれの有名人 鳥取出身

伊藤 ゆう(いとう ゆう、1959年1月20日 - )は、日本の漫画家。血液型はA型。鳥取県境港市出身。女性。夫は漫画家の楠みちはる。1980年代から2000年ごろまで、『別冊フレンド』の一線で活躍し…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


尾崎放哉と近い名前の人

尾崎 秀実(おざき ほつみ)
1901年4月29日生まれの有名人 東京出身

尾崎 秀実(おざき ほつみ、1901年(明治34年)4月29日 - 1944年(昭和19年)11月7日)は日本のジャーナリスト・評論家。朝日新聞社記者、内閣嘱託、満鉄調査部嘱託職員を務める。 共産主…

尾崎 秀樹(おざき ほつき)
1928年11月29日生まれの有名人 東京出身

尾崎 秀樹(おざき ほつき、1928年(昭和3年)11月29日 - 1999年(平成11年)9月21日)は、日本の文芸評論家。ゾルゲ事件の研究や、大衆文学評論に尽くした。 ゾルゲ事件の尾崎秀実は異母…

尾崎 行雄_(野球)(おざき ゆきお)
1944年9月11日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 尾崎 行雄(おざき ゆきお、1944年9月11日 - 2013年6月13日)は、大阪府泉大津市出身のプロ野球選手(投手)。 同姓の…

尾崎 加寿夫(おざき かずお)
1960年3月7日生まれの有名人 東京出身

尾崎 加寿夫(おざき かずお、1960年(昭和35年)3月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー解説者。ポジションはフォワード。奥寺康彦に次いで日本人として2人目のサッカー・ブンデスリー…

尾崎 裕(おざき ひろし)
1950年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

尾崎 裕(おざき ひろし、1950年(昭和25年)3月11日 - )は、日本の実業家。大阪ガス相談役。 兵庫県宝塚市出身。大阪府立北野高等学校を経て、東京大学工学部卒業後、1972年大阪ガス入社。…

尾崎 由香(おざき ゆか)
1993年5月15日生まれの有名人 東京出身

尾崎 由香(おざき ゆか、1993年5月15日 - )は、日本の声優、女優、歌手、タレント、元子役。東京都出身。研音所属。旧芸名は尾崎 千瑛(おざき ちあき)。 0歳の頃にパンフレットに写ったこと…

尾崎 由衣(おざき ゆい)
1984年2月25日生まれの有名人 東京出身

尾崎 由衣(おざき ゆい、1984年2月25日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長158cm、体重42kg、B81cm、W57cm、H82cm、靴のサイズ23.5cm。血液型はA型。明治大学法学部…

尾崎 ななみ(おざき ななみ)
1988年2月17日生まれの有名人 三重出身

尾崎 ななみ(おざき ななみ、1988年2月17日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。ホリ・エージェンシーに所属(2012年退社)。 三重県伊勢市出身。2007年「ミス東京ガール…

尾崎 菜々(おざき なな)
1982年9月12日生まれの有名人 大阪出身

尾崎 菜々(おざき なな、1982年9月12日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドルである。旧芸名、尾崎 ナナ。相本 あきこ。通称、おざこ。大阪府出身。アーティストボックス、Fang、リップ、…

尾崎 沙也(おざき さや)
1984年1月25日生まれの有名人 神奈川出身

尾崎 沙也(おざき さや、1984年1月25日 - )は、日本の女性タレント、モデル。神奈川県出身。血液型B型。本名:河村 さや。 1997年11月から1998年9月までテレビ東京『おはスタ』のお…

尾崎恵理(おざき えり)
1980年5月19日生まれの有名人 愛知出身

尾崎恵理(おざき えり、1980年5月19日 - )は、日本の元タレント。1997年から2000年までの約4年間、プロダクション尾木に所属し、活動。大学2年時に、芸能界を引退。 愛知県出身。 名古…

尾崎 礼香(おざき あやか)
1990年6月6日生まれの有名人 大阪出身

尾崎 礼香(おざき あやか、Ayaka Ozaki、1990年6月6日 - )は、日本の女優・タレント・グラビアアイドルである。 大阪府出身。 ナインズプロモーション所属。ショーレストラン「美少女戦…

尾崎 亜衣(おざき あい)
1984年2月25日生まれの有名人 東京出身

尾崎 亜衣(おざき あい、1984年2月25日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長158cm、体重42kg、B81cm、W57cm、H82cm、靴のサイズ24.5cm。血液型はA型。女優の尾崎由衣…

尾崎 朋美(おざき ともみ)
1981年4月18日生まれの有名人 千葉出身

尾崎 朋美(おざき ともみ、1981年4月18日-)は、フリーアナウンサー、気象予報士。ウェザーマップに所属していた。 愛知県名古屋市 出身。高校生時代はモデルとして、テレビCMや雑誌広告に出演。…

尾崎 千秋(おざき ちあき)
1937年6月2日生まれの有名人 京都出身

尾崎 千秋(おざき ちあき、男性、1937年〈昭和12年〉6月2日 - )は元京都放送・ラジオ大阪アナウンサー・フリーアナウンサー・ラジオパーソナリティー。 京都府京都市出身。1960年同志社大学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
尾崎放哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ カスタマイZ X21 ココリコ 猿岩石 まなみのりさ A.B.C-Z D☆DATE Snow Man BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「尾崎放哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました