もしもし情報局 > 1948年 > 7月8日 > 漫画家

山松ゆうきちの情報 (やままつゆうきち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山松ゆうきちの情報(やままつゆうきち) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山松ゆうきちさんについて調べます

■名前・氏名
山松ゆうきち
(読み:やままつ ゆうきち)
■職業
漫画家
■山松ゆうきちの誕生日・生年月日
1948年7月8日 (年齢75歳)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

山松ゆうきちと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

山松ゆうきちと同じ7月8日生まれの有名人・芸能人

山松ゆうきちと同じ出身地の人


山松ゆうきちと関係のある人

福谷たかし: 1977年、雑誌でアシスタントを募集していた山松ゆうきちの元を訪ねる。


山松ゆうきちの情報まとめ

もしもしロボ

山松ゆうきち(やままつ ゆうきち)さんの誕生日は1948年7月8日です。

もしもしロボ

作風、作品などについてまとめました。卒業、映画に関する情報もありますね。山松ゆうきちの現在の年齢は75歳のようです。

山松ゆうきちのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山松 ゆうきち(やままつ ゆうきち、1948年7月8日 - )は、漫画家。代表作は『くそばばの詩』『2年D組上杉治』『エラヅヨの殺し屋』『インドへ馬鹿がやって来た』など。

鳥取県倉吉市出身。中学卒業後の1964年に大阪の貸本出版社日の丸文庫に原稿を持ち込み、編集者兼漫画家として雇われる。山上たつひこらと住み込みで編集の仕事をしつつ、貸本誌『オッス!』に「田舎医者」などの短篇を掲載して漫画家デビュー。その後18歳で上京、あすなひろし、川本コオなどのアシスタントとなり、1967年に、『週刊漫画TIMES』に「ヤクザ無情」を掲載し商業誌デビューする。

やがて『ヤングコミック』で連載した「2年D組シリーズ」などで人気となる。1970年代に競輪選手を志し鳥取に帰郷して猛特訓を行ったが、競輪学校の年齢制限のために挫折して漫画家復帰する。1973年に映画『津軽じょんがら節』に出演。1980年代以降は、麻雀やパチンコなどのギャンブル漫画誌で活躍、1990年代になるとスポーツ新聞の4コマ漫画も執筆する。

2004年、単身インドに赴き、翌年まで約半年間をかけて平田弘史の『血だるま剣法』のヒンディー語版を出版。帰国後にその顛末を漫画化した『インドへ馬鹿がやって来た』を『漫画ゴラクネクスター』にて連載、2008年に単行本化された。

作風

主に劇画雑誌や麻雀コミック誌等で、ギャンブルや、救いのない、または救い様のない人々を、ペーソスに溢れ、いかにもだらしない絵柄で、土着的とも言える作風で描く。

『天元坊』は、江戸時代の貧しい百姓の子供が囲碁の才能でのし上がっていく本格ストーリー漫画で、その後「囲碁クラブ」誌で囲碁エッセイ風漫画『俺は天才だろうか』の連載もした。有名人が実名(あるいは明らかなモデルとして)で登場することでも、知られている。

作品

『くそばばの詩』青林堂 1973年

『がんばれ番長』朝日ソノラマ 1974年

『しりあす甚一』 双葉社 1976年 (原作鈴木博)

『プロフェッショナル列伝』双葉社 1977年 (原案田中義幸)

『天元坊 (全2巻)』双葉社 1978年

『2年D組上杉治』けいせい出版 1980年

『自炊男爵飄々記』双葉社 1980年

『エラヅヨの殺し屋』竹書房 1982年

『怪力エンヤコーラ』青林堂 1983年

『西子・或る女雀師の一生』竹書房 1983年

『ミスターごっと』竹書房 1983年

『ニッポン玄人考』講談社 1985年 (原作七三太朗)

『ギャンブル馬鹿』日本文芸社 1985年 (原作牛次郎)

『花咲ヶ丘24時』双葉社 1986年

『万の病をもつ男』講談社 1986年

『私、ビョーキの味方です』壱番館書房 1986年

『万病マージャン』講談社 1989年

『にっぽん自転車王』 日本文芸社 1990年

『原色ギャンブル図鑑』スタジオシップ 1990年

『立川ウィンズ通り (1)』秋田書店 1991年

『人間必勝法』ヒット出版 1992年

『外人パチンカー』ヒット出版 1992年

『にっぽん神童伝』日本文芸社 1993年

『山松ゆうきちの笑激情 (全3巻)』オハヨー出版

『故郷の勝負師たち』けいせい文庫

『恍惚村騒動記』けいせい文庫

『ああ!!あとがない 山松ゆうきち自選短編集(1)』青林堂 2002年

『中年死刑囚 山松ゆうきち自選短編集(2)』青林堂 2002年

『山松Very Best of Early Years』青林工藝舎 2003年

『インドへ馬鹿がやって来た』日本文芸社 2008年

『またまたインドへ馬鹿がやって来た』日本文芸社 2011年

2024/06/16 07:28更新

yamamatsu yuukichi


山松ゆうきちと同じ誕生日7月8日生まれの人

武藤 山治_(日本社会党)(むとう さんじ)
1925年7月8日生まれの有名人 栃木出身

武藤 山治(むとう さんじ、1925年7月8日 - 2001年5月29日)は、日本の政治家。位階は正三位。日本社会党衆議院議員。 栃木県足利市出身。青年時代は勤労学生で、衆議院議員・金子益太郎の秘…

國定 拓弥(くにさだ ひろや)
【新選組リアン】
1988年7月8日生まれの有名人 兵庫出身

國定 拓弥(くにさだ ひろや、1988年7月8日 - )は、日本の男性歌手。兵庫県出身。現在はhiroyaとして活動中。 身長175cm、体重58kg。大手前大学出身。愛称は「ひろにゃん」、「さだち…

木村 現(きむら あらわ)
1931年7月8日生まれの有名人 広島出身

木村 現(きむら あらわ、1931年7月8日 - 2007年2月21日)は、広島県広島市出身のサッカー選手、サッカー指導者。名前の読みを「げん」とする資料もある。 長沼健、樽谷恵三は広島大学附属小…

鈴木 啓太(すずき けいた)
1981年7月8日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 啓太(すずき けいた、1981年7月8日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、実業家。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 妻は女優、…

比嘉 憲雄(ひが のりお)
1944年7月8日生まれの有名人 神奈川出身

比嘉 憲雄(ひが のりお、1944年7月8日 - 2014年7月21日)は元ニッポン放送所属のフリーアナウンサー。 1967年にニッポン放送に入社。マイクネーム「ひがのぼる」として、『夕空晴れて!…

安永 亜衣(やすなが あい)
1969年7月8日生まれの有名人 東京出身

安永 亜衣(やすなが あい、1969年7月8日 - )は、日本の元女優・歌手。本名、末安 珠恵(すえやす たまえ)。 東京都出身。二階堂高等学校卒業。オールインオール 、アクトエンタープライズ、 テ…

古畑 星夏(ふるはた せいか)
1996年7月8日生まれの有名人 出身

古畑 星夏(ふるはた せいか、1996年〈平成8年〉7月8日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優であり、『ニコラ』・『Seventeen』・『ViVi』の元専属モデルである。レプロエンタテイ…

濱野 りれ(はまの りれ)
1989年7月8日生まれの有名人 東京出身

濱野 りれ(はまの りれ、1989年〈平成元年〉7月8日 - )は、日本の女優、タレント、モデルである。事務所はファンタスター、ヴィズミック、ADESSOに所属した。2021年現在、エイジアプロモーシ…

田代 沙織(たしろ さおり)
1984年7月8日生まれの有名人 東京出身

田代 沙織(たしろ さおり、1984年7月8日 - )は、日本のタレント、アマチュア落語家、ファイナンシャル・プランナー。生島企画室所属。結婚後の本名は柳谷 沙織。 東京都板橋区高島平に落語家で一…

鈴木 繭菓(すずき まゆか)
1981年7月8日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 繭菓(すずき まゆか、1981年7月8日 - )は、日本の元女優、タレント、歌手。血液型はO型。ブリスクルーに所属していた。 静岡県浜松市中央区出身。浜松市立城北小学校を経て、静岡県西遠女子…

大澤 美樹(おおさわ みき)
1976年7月8日生まれの有名人 静岡出身

大澤 美樹(おおさわ みき、1976年7月8日- )は静岡県出身の日本ボディスタイリスト協会理事長・タレント。所属事務所はヴィヴィアン。 スタイリングの学校を卒業後、スタイリストを経て、外からと内…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山松ゆうきちと近い名前の人

小山 松吉(こやま まつきち)
1869年11月1日生まれの有名人 茨城出身

小山 松吉(こやま まつきち、1869年11月1日(明治2年9月28日) - 1948年(昭和23年)3月27日)は、日本の法学者、司法官僚、政治家。学位は法学博士。検事総長、司法大臣、貴族院勅選議員…

横山 松三郎(よこやま まつさぶろう)
1838年11月26日生まれの有名人 東京出身

横山 松三郎(よこやま まつさぶろう、1838年11月26日(天保9年10月10日) - 1884年(明治17年)10月15日)は、幕末・明治初期の写真家、洋画家。別名・文六(三代目)。城郭、社寺など…

小山 松寿(こやま しょうじゅ)
1876年1月28日生まれの有名人 長野出身

小山 松寿(こやま しょうじゅ / こやま まつじゅ、1876年1月28日 - 1959年11月25日)は、日本の政治家、新聞経営者。第33代衆議院議長(1937年7月 - 1941年12月)。194…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山松ゆうきち
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ 乙女新党 でんぱ組.inc LinQ ライムベリー Silent Siren Especia Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山松ゆうきち」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました