山根基世アナウンサーの情報(やまねもとよ) アナウンサー/NHK→フリー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
山根 基世さんについて調べます
■名前・氏名 |
山根基世と関係のある人
石井庸子: 山根基世の朗読指導者養成講座第1期修了生・講師 宮本隆治: その後、女性初のNHKアナウンス室長を務めた山根基世、定年後は跡見学園女子大学で教鞭をとりながらフリーで仕事を続けていた広瀬修子とともに、有限責任事業組合「ことばの杜」を立ち上げた。 頼近美津子: 週後半は山根基世と森本毅郎・明石勇)。 松原正: 早大教授時代の教え子に、元NHKアナウンサーの山根基世、早稲田大学元教授・圭書房主宰の留守晴夫、作家の芦原すなお、九州大学大学院元准教授の北村賢介、評論家の坪内祐三、早稲田大学教授の堀内正規、岡田俊之輔らがいる。 田丸美寿々: 1980年4月にNHK初の早朝ニュースショー、『NHKニュースワイド』で、初代女性キャスターとして頼近美津子(森本毅郎とのコンビ(平日)、土曜日は山根基世と明石勇)が、同じ月から加賀美幸子が『7時のニュース』でメインキャスターとなる。 広瀬修子: 山根基世がNHKを退職した際に、宮本隆治らとともに「ことばの杜」の立ち上げに参加した。 宇田川清江: 1999年度、山根基世アナウンサー(現・フリーアナウンサー)が月1回担当することになったため、月3~4回の担当に変わった。 ミラクルひかる: 山根基世 籾井勝人: 7月18日には小中陽太郎(ディレクター)、下重暁子・山根基世・酒井広(アナウンサー)、勝部領樹(社会部記者、「ニュースセンター9時」キャスター)など元職員172人が連名で、籾井への辞任勧告、応じない場合は罷免するよう求める申し入れを経営委員会に行なった。 梯剛之: 2010年5月 - 子供に伝えるクラシックDVD(ベートーヴェン・限りない音楽の力を信じて)を、全国24,000の小学校・特別支援学校に無償配布(出演ピアノ演奏:梯剛之、語り:山根基世)。 |
山根基世の情報まとめ
山根 基世(やまね もとよ)さんの誕生日は1948年3月22日です。山口出身のアナウンサーのようです。
卒業、テレビ、現在、結婚、離婚、ドラマ、映画、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。山根基世の現在の年齢は76歳のようです。
山根基世のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)山根 基世(やまね もとよ、1948年(昭和23年)3月22日 - )は、日本のアナウンサー。本名・戸張 基世(とばり もとよ)。 香川県高松市生まれ。2、3歳のころ山口県山口市へ移り、5歳からはおもに山口県防府市で育った。公式的には「山口県生まれ」としている。 山口県立防府高等学校、早稲田大学卒業後、1971年に日本放送協会入局。「本当に楽しかった」と語る3年間の大阪勤務を経て、1974年より東京勤務。 チーフアナウンサー、1997年局次長級エグゼクティブアナウンサー。 2005年6月の人事異動でアナウンス室長、NHKにおいて女性初、に就任。さらに管理職経験がない中での大抜擢であった。室長時代は女性アナウンサーの地方異動の増加、インタビュー番組の作成、アナウンサーの海外支局や解説委員へのキャリアパス導入、子どものことば教育を行うなどの取り組みを行った。同年、『第56回NHK紅白歌合戦』の総合司会を務めた。 アナウンス室長経験者は、NHK放送研修センター・日本語センターに異動しセンター責任者を務めることが慣例化しているが、山根はアナウンス業にこだわり、元アナウンサー仲間の広瀬修子(現跡見学園女子大学教授)、宮本隆治(2007年3月退職)らとともに、退職翌月の2007年に「ことばの杜」を立ち上げた。以後、フリーランスの立場で活動している。同年10月18日放送分のテレビ朝日『徹子の部屋』で民放初出演を果たす。 2009年には第9回徳川夢声市民賞を受賞した。 2011年から女子美術大学芸術学部ファッションテキスタイル表現領域非常勤講師。 2019年6月に伊藤忠エネクスの社外取締役に就任した。 元NHKエグゼクティブアナウンサー(理事待遇)、東京大学客員准教授を歴任。有限責任事業組合「ことばの杜」の共同発起人を経て、現在は、ナレーション、講演活動のほか、「山根基世の朗読指導者養成講座」講師、「声の力を学ぶ連続講座」を主宰。子どものことば教育と地域をつなぐ、独自の活動を続けている。 映像の世紀のナレーションでよく知られる。 夫は東邦大学医学部名誉教授の戸張幾生。1986年、山根が38歳の時に結婚した。 山根の幼少時、山口県のNHK放送局は山根の地元防府市に所在した(スタジオは山口市に設置)。その後放送局は山口市に統合移転された。 NHK局内では一時期、『朗読の加賀美幸子、ニュースの森田美由紀、ナレーションの山根基世』と称されたことがある。。 働く女性、離婚、選択的夫婦別姓、セクシャルハラスメント、介護といった分野に明るい。 FM番組(DJ 大阪時代) スタジオ102
火・金曜(1976.4.5 - 1977.4.2) 女性手帳(1977.4 - 1979.3) NHKニュースワイド(土曜 1980.4 - 1983.3) 夜7時のニュース (1982. -) ルポルタージュにっぽん(1982.11.25) NHK紅白歌合戦
第56回(総合司会 2005.12.31) おはよう広場 (1983.4 - 1984.3) おはようジャーナル(1984.4 - 1991.3) スタジオL(1985.4 - 1988.3) 小さな旅(1984.4〜1986.3) 日本・出会い旅 聞きて(1989) 大河ドラマ
「炎立つ」炎紀行ナレーション(1993 - 1994) 「葵 徳川三代」葵紀行ナレーション(2000) はんさむウーマン(1991.4 - 1993.3) 土曜美の朝 (1992.4 -) NHKスペシャル ナレーション
驚異の小宇宙 人体(1989.6 - 1989.9) 驚異の小宇宙 人体II 脳と心(1993.10 - 1994.3) マネー革命(1998.11-1998.12) 驚異の小宇宙 人体III 遺伝子(1999.5 - 1999.8) NHKスペシャル オリンピック紀行・美と太陽の町バルセロナ(1992年1月1日、古舘伊知郎と共に司会) 素晴らしき地球の旅ナレーション(1995) NHKニュース7(ニュースリーダー 2000.4 - 2003.3) 土曜ほっとタイム(2000.4 - 2004.3) 美と出会う(2001.4.7 - 2003.4.5) 未来への教室(ナレーション 2002.4.13) 新日曜美術館(2003.4 - 2006.3) 連続テレビ小説「天花」ナレーション(2004.4 - 2004.9) 日本語なるほど塾(2004.4 - 2005.7。2005.4からは「知るを楽しむ」木曜枠) もっと身近に もっと世界へ NHK80(ラジオ総合キャスター 2005.3.19) ETV50(司会) 今日は一日○○三昧 ラジオ深夜便 はんさむウーマン 探検ロマン世界遺産(リポーター) にっぽんごはん紀行(NHK BShi、ナレーション) 民教協スペシャル「少年たちは戦場へ送られた」(信越放送、ナレーション 2010.2.11) SONGS「ジュリー with ザ・ワイルドワンズ」(NHK総合、ナレーション 2010.3.31、4.7) 2010皇室スペシャル初公開…皇后・美智子さま“希望と苦悩”綴った3通の手紙 (フジテレビ、語り 2010.12.25) 現在進行型歴史番組〜ジョージ・ポットマンの平成史(テレビ東京、語り 2011.7.19) 映画「かすかな光へ」ナレーション(2011) 感じて、漢字の世界(TOKYO FM) 山根基世のこの人に会いたい(チャンネル銀河) 60番勝負(NHK総合、ナレーション 2013.2.1) 日曜劇場 半沢直樹 (TBS、ナレーション 2013、2020) 日曜劇場 ルーズヴェルト・ゲーム (TBS、ナレーション 2014) 終の現実(テレビ西日本、ナレーション 2014) 調査報告 STAP細胞 不正の深層(NHK総合NHKスペシャル、ナレーション、2014年7月27日) 世紀の瞬間&日本の未解決事件スペシャル (テレビ朝日、ナレーション、2014年8月31日) 百年の計、我にあり〜知られざる明治産業維新リーダー伝〜 (TBS、ナレーション、2016年1月3日) 映像の世紀プレミアム(NHK BSプレミアム、ナレーション、2016年5月28日 - 2021年12月4日) 古代エジプト世紀の大発見プロジェクト ツタンカーメンと伝説の王妃3300年の新事実(TBS、ナレーション、2016年7月18日) 映画「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」ナレーション(2017) NAGOMI Setouchi (TOKYO FM、ナレーション、2018) わ・す・れ・な・い~平成最後の証言~ (フジテレビ、ナレーション、 2019年3月11日) 天皇 運命の物語 (NHK総合、ナレーション、2018年12月23日 - 2019年3月30日) 報道2020総括SP コロナ知られざる作戦 武漢脱出緊迫の舞台裏(フジテレビ、ナレーション、2020年12月20日) 映画「はりぼて」 ナレーション(2020) 報道スクープSP 激動!世紀の大事件8(フジテレビ、ナレーション、2021年3月20日) テレメンタリー2021「核のごみ 訣別の町長選」(北海道テレビ制作・テレビ朝日系、ナレーション、2021年11月21日) 映像の世紀 バタフライエフェクト(NHK総合、ナレーション、2022年4月4日 -2023年3月13日 ) 50年目の告白 “安保の裏方”が見た沖縄(NHK総合九州沖縄ブロック・福岡放送局制作、ナレーション、2022年5月13日) 映画「War Bride 91歳の戦争花嫁」(「TBSドキュメンタリー映画祭2023」参加作品、ナレーション) FNN特別番組 東日本大震災から13年「震度7”犠牲者ゼロ”の街」(フジテレビ、ナレーション、2024年3月11日) 烏は主を選ばない(NHK総合、語り、2024年4月 - ) 東京国立博物館・九州国立博物館「国宝 大神社展」(2013年) 『であいの旅』(毎日新聞社 1988)(文春文庫 1991) 『歩きながら』(文化出版局 1989)(文春文庫 1994) 『旅のあとさき』(文化出版局 1991) 『日本列島幸せ探し』(講談社 1993) 『ネコのあぶく』(毎日新聞社 1995) 『ことばで「私」を育てる』(講談社 1999)(講談社文庫 2006) 『女・今を一心に生きる』(三笠書房 2001) 『「ことば」ほどおいしいものはない』(講談社 2003) 『感じる漢字 心が解き放たれる言葉』自由国民社 2014 『こころの声を「聴く力」』潮出版社 2015 潮新書、2019 『山根基世の朗読読本』評論社、2015 『山根基世の朗読読本2』評論社、2020 最高裁判所長官三好達・NHKアナウンサー山根基世(1997年)『最高裁判所長官インタビュー 最高裁判所50周年を迎えて』 (PDF) 。裁判所。 『いま、子どもが危ない! 読売新聞NIE「教育に新聞を」シンポジウムからの提言 子どもを救う「言葉の力」』半藤一利,新井紀子,常盤豊,妹尾彰,岡田誠太郎共著 五月書房 2007 『これで解決!好感度を上げる話し方』監修(主婦の友社 2007) ダイアン・アダムズ文 ペイジ・カイザー絵『このてはあなたのために』評論社 2014 ^ 斎藤明美『家の履歴書 文化人・芸術家篇』キネマ旬報社、2011年、p251-252。 ^ 1971.6-1974.3 ^ 1974.4-2007.6 ^ 2007.6 ^ 斎藤明美『家の履歴書 文化人・芸術家篇』キネマ旬報社、2011年、p255 ^ “「現役続行」 退職アナが事業組合 NHK・山根さんら”. 朝日新聞 (2007年6月14日). 2007年6月29日閲覧。 ^ “伊藤忠エネクス 役員一覧 山根基世”. 2019年12月2日閲覧。 ^ “NHK女子アナ 知性・アナウンス能力で民放と段違いな理由”. 週刊ポスト (2012年2月17日). 2020年4月12日閲覧。 ^ “テレメンタリー”. 北海道テレビ放送. 2022年1月21日閲覧。 ^ 本人の当時の肖像(画像)を含む。 山根基世オフィシャルホームページ 山根基世 - NHK人物録
表 話 編 歴 中村茂 1939 浅沼博 1949 山村恒雄 1950 秋山雪雄 1955 志村正順 1955.6 - 1958.6 山村恒雄 1958 - 1960.6 青木一雄 志村正順 1963.8 - 和田多吉 1966 - 1968.8 加藤稔 1968.6 - 1969 松本宗次 1970 -1 971 高木大仙 1971 - 藤本信英 石黒清朗 大山勇 - 1980 初見弘 1980 - 1981 杉澤陽太郎 1981 - 1985 秋山邦博 1986 - 1988 沖野暖 秋山和平 1990 - 武田勝弘 1991 - 田仲清司 1993 - 西橋正泰 1996 - 中田薫 1997.6 - 2000.6 岩井正 2000 - 2002 木原秋好 2002.6 - 2005.6 山根基世 2005.6 - 2007.6 岩澤忠彦 2007.6 - 2008.6 山田敦子 2008.6 - 2010.6 渡部英美 2010.6 - 2013.6.13 正木清貴 2013.6.14 - 2015.6.11 佐藤淳 2015.6.12 - 2017.6.8 泉谷八千代 2017.6.9 - 2018.6.7 上田早苗 2018.6.8 - 2022.3 近堂靖洋 2022.4 - 2024.3.4 黒崎めぐみ 2024.3.5 - 2024.4.24 高橋美鈴 2024.4.25 - ^ 番組制作出身 ^ 記者出身 表 話 編 歴 1951 田辺正晴 1952 田辺正晴 1953(年初)志村正順 1953(年末)北出清五郎 1954 石井鐘三郎 1955 石井鐘三郎 1956 石井鐘三郎 1957 石井鐘三郎 1958 石井鐘三郎 1959 石井鐘三郎 1960 石井鐘三郎 1961 穂坂俊明 1962 石井鐘三郎 1963 石井鐘三郎 1964 石井鐘三郎 1965 石井鐘三郎 1966 石井鐘三郎 1967 北出清五郎 1968 宮田輝 1969 宮田輝 1970 北出清五郎 1971 鈴木文彌 1972 山川静夫 1973 山川静夫 1974 土門正夫、中江陽三 1975 相川浩 1976 相川浩 1977 相川浩 1978 相川浩 1979 中江陽三 1980 中江陽三 1981 生方恵一 1982 生方恵一 1983 タモリ 1984 生方恵一 1985 千田正穂 1986 吉川精一 1987 吉川精一 1988 杉浦圭子 1989 松平定知 1990 松平定知 1991 山川静夫 1992 山川静夫 1993 森田美由紀 1994 宮川泰夫 1995 宮本隆治、草野満代 1996 宮本隆治、草野満代 1997 宮本隆治 1998 宮本隆治 1999 宮本隆治 2000 宮本隆治 2001 三宅民夫 2002 三宅民夫 2003 武内陶子 2004 堀尾正明 2005 みのもんた、山根基世 2006 三宅民夫、黒崎めぐみ 2007 松本和也、住吉美紀 2008 松本和也、小野文惠 2009 阿部渉 2010 阿部渉 2011 阿部渉 2012 有働由美子 2013 有働由美子 2014 有働由美子 2015 黒柳徹子、有働由美子 2016 武田真一 2017 内村光良、桑子真帆 2018 内村光良、桑子真帆 2019 内村光良、和久田麻由子 2020 内村光良、桑子真帆 2021 和久田麻由子 2022 桑子真帆 2023 高瀬耕造 2024 鈴木奈穂子 ISNI VIAF WorldCat アメリカ 日本 NHKの元職員アナウンサー フリーアナウンサー NHK紅白歌合戦司会者 放送文化基金賞・放送文化 日本のナレーター 日本ペンクラブ会員 早稲田大学出身の人物 山口県立防府高等学校出身の人物 山口県出身の人物 1948年生 存命人物 外部リンクがリンク切れになっている記事/2019年4月 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事
2024/11/18 13:32更新
|
yamane motoyo
山根基世と同じ誕生日3月22日生まれ、同じ山口出身の人
TOPニュース
山根基世と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山根基世」を素材として二次利用しています。