もしもし情報局 > 1910年 > 11月5日 > 作家

山田克郎の情報 (やまだかつろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

山田克郎の情報(やまだかつろう) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山田 克郎さんについて調べます

■名前・氏名
山田 克郎
(読み:やまだ かつろう)
■職業
作家
■山田克郎の誕生日・生年月日
1910年11月5日 (年齢1983年没)
戌年(いぬ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
石川出身

山田克郎と同じ1910年生まれの有名人・芸能人

山田克郎と同じ11月5日生まれの有名人・芸能人

山田克郎と同じ出身地石川県生まれの有名人・芸能人


山田克郎と関係のある人

山路ふみ子: 『玄界灘』(原作/山田克郎、1940年、新興)


北野英明: いかさま雀鬼(原作:山田克郎


山田克郎の情報まとめ

もしもしロボ

山田 克郎(やまだ かつろう)さんの誕生日は1910年11月5日です。石川出身の作家のようです。

もしもしロボ

著作、翻訳などについてまとめました。テレビ、ドラマ、兄弟、事件、離婚に関する情報もありますね。1983年に亡くなられているようです。

山田克郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山田 克郎(やまだ かつろう、1910年11月5日 - 1983年4月26日)は、日本の小説家。

朝鮮・釜山生まれ(石川県とするものもある)。本名・克朗。

旧制中学時代に香川県に移る。

1936年、早稲田大学商学部卒。

1937年、処女作「燈台視察船」を『オール讀物』に発表。

1941年、最初の単行本『翼の饗宴』を上梓、以後、旺盛な作家活動を戦中、戦後と続ける。

海洋もの作家として活躍し、戦後、1949年に「海の廃園」(『文藝読物』発表)で直木賞受賞。

日本テレビ放送網でテレビドラマ化された『快傑ハリマオ(原作名『魔の城』)』の原作者として知られる。

1983年4月26日、逝去。72歳没。

著作

『翼の饗宴』淡海堂出版部, 1941

『少年感化船』淡海堂出版部, 1941

『銃眼のある工場』泰光堂, 1942

『帆装』泰光堂, 1942

『南風』書楽荘書店, 1942

『炎の島』協英出版社, 1943

『坑道』春江堂, 1943

『日本海流』講談社, 1943

『美しき魂』淡海堂出版, 1943

『後藤新平』鶴書房, 1944

『北門の海』泰光堂, 1944

『海の廃園』宝文館, 1950

『青い真珠』新小説社 1951

『海の太陽』毎日新聞社, 1953

『緑の海流』豊文社, 1954

『桃太郎船長武勇伝』東方社, 1954

『地獄から来た男』東方社, 1955

『海の竪琴』河出新書, 1955

『雲を歩んだ娘』東方社, 1955

『人魚の館』東方社, 1956

『北洋国際戦』学風書院(世界ドキュメンタリー文庫) 1956

『火の海』東方社, 1956

『世界探検史』鱒書房, 1956

『ジャガイモ二挺拳銃』東方社, 1956

『徳三宝』浪速書房 1958

『火の鷹』六興出版部, 1959

『月を射つ銃声』浪速書房, 1959

『王者の庭 合気道 植芝盛平伝』浪速書房, 1959

『帆と雲と水平線』青潮社, 1960

『快傑ハリマオ』全4巻 石森章太郎絵 講談社, 1960-61

『海獣船』双葉社, 1963(世界の秘境シリーズ 第16集 7月号)

『海の異教徒』東都書房, 1963

『不思議な話意外な本』日本文芸社, 1964

『競艇選手』スポーツニッポン新聞社, 1969

『トッコ忍術漫遊記』春陽文庫, 1971

『渋沢栄一 財界のフロンティア』春陽堂書店, 1972

『いかさま雀鬼 女雀士・ジュン』桃園書房 1972

『勝海舟』鶴書房 1973

『さすらい雀鬼』桃園書房 1974

『平将門』インタナル出版部 1976

『雀鬼地獄門』桃園書房 1976

『雀鬼流れ節』桃園書房 1978

翻訳

十五少年漂流記 ジュール・ベルヌ 集英社, 1968 (少年少女世界の名作)

スタブアイコン

この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

第22回直木三十五賞

yamada katsurou


山田克郎と同じ誕生日11月5日生まれ、同じ石川出身の人

徳田 與吉郎(とくだ よきちろう)
1906年11月5日生まれの有名人 石川出身

徳田 與吉郎(与吉郎、とくだ よきちろう、1906年(明治39年)11月15日 - 1995年(平成7年)11月11日)は、昭和期の実業家、政治家。衆議院議員、石川県金沢市長。 石川県石川郡比楽島…

登 亜樹子(のぼり あきこ)
1961年11月5日生まれの有名人 石川出身

登静江(のぼる しずえ、1961年11月5日 - )は、石川県七尾市出身のタレント、女優。旧芸名は登亜樹子(のぼる あきこ)。 身長166cm(1982年当時)。埼玉県立岩槻高等学校卒業。デパート…

林 芽亜里(はやし めあり)
2005年11月5日生まれの有名人 石川出身

non-no専属モデル 元nicola専属モデル 元メゾピアノジュニア SISTER JENNIイメージモデル元 『第4回ニコ☆プチモデルオーディション』グランプリ 林 芽亜里(はやし めあり…

登静江(のぼる しずえ)
1961年11月5日生まれの有名人 石川出身

登静江(のぼる しずえ、1961年11月5日 - )は、石川県七尾市出身のタレント、女優。旧芸名は登亜樹子(のぼる あきこ)。 身長166cm(1982年当時)。埼玉県立岩槻高等学校卒業。デパート…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山田克郎と近い名前の人

山田 かな(やまだ かな)
1995年9月27日生まれの有名人 千葉出身

山田 かな(やまだ かな、1995年9月27日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。千葉県出身。コプルト所属(株式会社ジャストプロと業務提携)。 デビュー前、会社を辞めるか迷っていたときに…

山田 香菜子(やまだ かなこ)
1982年4月7日生まれの有名人 福岡出身

山田 香菜子(やまだ かなこ、1982年4月7日 - )は、関東地方を拠点に活動する日本のフリーアナウンサー、書家。ジョイスタッフ所属。 福岡県柳川市出身。福岡県立伝習館高等学校、千葉大学園芸学部…

山田可南(やまだ かなん)
1月17日生まれの有名人 大阪出身

山田 可南(やまだ かなん、11月17日 - )は、日本の漫画家。女性。大阪府高槻市出身。蠍座のA型。 第3回ばんがいち漫画大賞奨励賞を『もらいもの』(単行本『Sweet Drug』に収録)にて受賞…

山田 勝文(やまだ かつふみ)
1951年2月9日生まれの有名人 長野出身

山田 勝文(やまだ かつふみ、1951年(昭和26年)2月9日 - )は、日本の政治家。元長野県諏訪市長。 諏訪市出身。昭和49年(1974年)工学院大学卒業後、養蜂業を営む。平成11年(1999…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可…

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

山田 花子_(タレント)(やまだ はなこ)
1975年3月10日生まれの有名人 大阪出身

山田 花子(やまだ はなこ、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ。 大阪府堺市北区南花田町出身。吉本興業所属。身長150 cm、体重48 kg、血液型A…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

山田 稔_(テレビドラマ監督)(やまだ みのる)
1926年6月23日生まれの有名人 東京出身

山田 稔(やまだ みのる、1926年6月23日 - 1995年8月25日)は日本のテレビドラマ・映画監督。東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区牛込)出身。旧制第一高等学校理科甲類卒業。 少年時代…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

山田 太郎_(衆議院議員)(やまだ たろう)
1918年3月24日生まれの有名人 岡山出身

山田 太郎(やまだ たろう、1918年3月24日 - 2002年12月23日)は、日本の政治家、公明党の衆議院議員(6期)。岡山市出身。 1941年、慶應義塾大学文学部を卒業。1967年の第31回…

山田 太郎_(歌手)(やまだ たろう)
1948年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 太郎(やまだ たろう、1948年8月24日 - )は、東京都台東区出身の歌手、俳優、馬主、実業家。本名は、西川 賢(にしかわ けん)。芸能プロダクション「新栄プロダクション」代表取締役社長、日本…

山田 三郎_(政治家)(やまだ さぶろう)
1927年3月7日生まれの有名人 埼玉出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1927年(昭和2年)3月7日 - 2010年(平成22年)2月19日)は、日本の政治家、埼玉県富士見市の第2代市長(在任1972年 - 1988年)。 栃木県出身。…

山田 三郎_(実業家)(やまだ さぶろう)
1930年5月9日生まれの有名人 大阪出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1930年5月9日 - 2022年10月20日)は、日本の実業家。泉陽興業、エキスポランドの社長、会長などを歴任し、全日本遊園施設協会(JAPEA)会長も務めた。 大…

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

山田 暢久(やまだ のぶひさ)
1975年9月10日生まれの有名人 静岡出身

山田 暢久(やまだ のぶひさ、1975年9月10日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー、フォワード。元日本代表。弟の山田智紀…

山田 卓也(やまだ たくや)
1974年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 卓也(やまだ たくや、1974年8月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF(ボランチ、右ウイングバック)。 東京ヴェルディ在籍時はチー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山田克郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山田克郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました