もしもし情報局 > 5月10日 > 国語学者

山田孝雄の情報 (やまだよしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

山田孝雄の情報(やまだよしお) 国語学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山田 孝雄さんについて調べます

■名前・氏名
山田 孝雄
(読み:やまだ よしお)
■職業
国語学者
■山田孝雄の誕生日・生年月日
1873年5月10日
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
富山出身

山田孝雄と同じ1873年生まれの有名人・芸能人

山田孝雄と同じ5月10日生まれの有名人・芸能人

山田孝雄と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


山田孝雄の情報まとめ

もしもしロボ

山田 孝雄(やまだ よしお)さんの誕生日は1873年5月10日です。富山出身の国語学者のようです。

もしもしロボ

家族・親族、業績などについてまとめました。卒業、家族に関する情報もありますね。

山田孝雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山田 孝雄(やまだ よしお、1875年〈明治8年〉8月20日 - 1958年〈昭和33年〉11月20日)は、日本の国語学者、国文学者、歴史学者。東北帝国大学教授を歴任。文化勲章受章。

独学の人として知られる。「契沖、真淵、宣長以来の国学の伝統に連なる最後の国学者」とも評される。

1873年、富山県富山市総曲輪(そうがわ)に於保多神社宮司山田方雄の次男として生れる。父は前田利保に歌を学んだ連歌の宗匠でもあった。履新小学校卒業。富山県尋常中学校を中退後、独学で小、中学校教員検定試験(文検)に合格。富山県内の小学校や兵庫、奈良、高知などの中学校で教員を務める。

1907年(明治40年)文部省国語調査委員会補助委員、1920年(大正9年)日本大学講師、1921年(大正10年)日本大学文学部国語科主任、1925年(大正14年)東北帝国大学講師、1927年(昭和2年)同教授に昇格。1929年(昭和4年)には「日本文法論」によって文学博士の学位を授与される。1933年(昭和8年)に退官。 1936年(昭和11年)に『国体の本義』編纂委員(国文担当)を務める。 1940年(昭和15年)に神宮皇學館大學学長、1941年(昭和16年)神祇院参与、同年肇国聖蹟調査委員、1942年(昭和17年)日本文学報国会理事、1944年(昭和19年)に学術研究会会議会員、同年5月18日、貴族院勅選議員に勅任、文部省国史編修官、1945年(昭和20年)7月には国史編修院長、同年愛宕神社名誉宮司となる。1946年(昭和21年)5月18日に貴族院議員を辞職し、同年公職追放となる。

1949年(昭和24年)仙台市に移り、国語辞典の編修に専念、1951年(昭和26年)に追放解除となる。1953年(昭和28年)に文化功労者顕彰、1957年(昭和32年)、富山県出身者として初の文化勲章を受章。また同年には富山市名誉市民にも推薦されている。1958年(昭和33年)、結腸癌のために入院先の東北大学附属病院で死去、85歳。従三位・勲二等旭日重光章。墓所は富山市内の長慶寺境内にある。富山市立図書館に「山田孝雄文庫」がある。

家族・親族

    知(旧姓は稲坂)

    子供

      男子
        山田忠雄(国語学・日本大学教授)『新明解国語辞典』編纂

        山田英雄(日本史学・新潟大学教授)

        山田俊雄(国語学・成城大学教授、同学長)『新潮国語辞典』編纂

        山田春雄

        女子

          山田さくら

          山田みづえ(俳人)

          山田さなえ - 今野さなへ(歌人)

          山田ちあき

          山田かをる

            男子
              山田明雄(数学・新明解国語辞典編者)

              今野裕一(著述・編集者・ペヨトル工房主宰・『夜想』・編集長)

              今野真二(国語学・清泉女子大学教授)

              佐藤丘一(母山田ちあき長男 教員)

              佐藤健二(母山田ちあき次男 教員)

              女子

                佐藤さつき(母山田ちあき長女 教員)

                山田みどり(国語学・成蹊大学講師)

                業績

                山田が成し遂げた国語学は「山田国語学」として有名で、言語の形式ではなく言語の表す内容を重視する傾向にある。これに基づいた独自の体系的な文法理論は四大文法の一つ「山田文法」として知られている。この理論は堅実で実証的かつ独創性に溢れており、各時代の語法を記述的に整理し、文法史研究の基礎を築き上げ、敬語法や訓読研究など、文法学の新領域を開拓し、後の文法学界に多大な影響を与えた。

                また、仮名遣いや五十音図、漢語などの研究を通じ、国語学の研究分野にも新方面を開いた。さらに、古写本の複製の他に、厳密な語学的注釈による国文学や、周到な研究による国史学などにも多大な尽力をはらった。一方で、戦前の国語改革を徹底的に批判すると共に、戦前国粋主義への思想的な裏付けを与えた可能性も指摘されている。

2024/06/29 15:49更新

yamada yoshio


山田孝雄と同じ誕生日5月10日生まれ、同じ富山出身の人

河合 良成(かわい よしなり)
1886年5月10日生まれの有名人 富山出身

河合 良成(かわい よしなり、明治19年(1886年)5月10日 - 昭和45年(1970年)5月14日)は、日本の農商務官僚、政治家、実業家。富山県高岡市名誉市民。 第1次吉田内閣の厚生大臣、小松…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山田孝雄と近い名前の人

山田 洋次(やまだ ようじ)
1931年9月13日生まれの有名人 大阪出身

山田 洋次(やまだ ようじ、1931年〈昭和6年〉9月13日 - )は、日本の映画監督、脚本家、演出家。 大阪府豊中市出身。東京大学法学部卒業。川島雄三、野村芳太郎の助監督を経て1961年に『二階の…

山田 義晴(やまだ よしはる)
1968年2月1日生まれの有名人 東京出身

山田 義晴(やまだ よしはる、1968年2月1日 - )は、日本の男性声優。WONDER CREW所属。東京都出身。以前は山田 義暒の名前で活動していた。 勝田話法研究所、江崎プロダクション附属俳…

山田 佳伸(やまだ よしのぶ)
1963年2月18日生まれの有名人 福島出身

山田 佳伸(やまだ よしのぶ、1963年2月18日 - )は、日本の男優、声優。福島県出身。旧芸名は山田 善伸。かつては演劇集団 円に所属していた。 刑事貴族(日本テレビ、1990年10月 - 1…

山田恵庸(やまだ よしのぶ)
生まれの有名人 福岡出身

山田 恵庸(やまだ よしのぶ)は、日本の漫画家。福岡県北九州市出身。 小学生時代、友人から車田正美の漫画『リングにかけろ』を読み、影響されて模写したことがきっかけで漫画家を目指す。高校時代に高橋留…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可…

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

山田 花子_(タレント)(やまだ はなこ)
1975年3月10日生まれの有名人 大阪出身

山田 花子(やまだ はなこ、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ。 大阪府堺市北区南花田町出身。吉本興業所属。身長150 cm、体重48 kg、血液型A…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

山田 稔_(テレビドラマ監督)(やまだ みのる)
1926年6月23日生まれの有名人 東京出身

山田 稔(やまだ みのる、1926年6月23日 - 1995年8月25日)は日本のテレビドラマ・映画監督。東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区牛込)出身。旧制第一高等学校理科甲類卒業。 少年時代…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

山田 太郎_(衆議院議員)(やまだ たろう)
1918年3月24日生まれの有名人 岡山出身

山田 太郎(やまだ たろう、1918年3月24日 - 2002年12月23日)は、日本の政治家、公明党の衆議院議員(6期)。岡山市出身。 1941年、慶應義塾大学文学部を卒業。1967年の第31回…

山田 太郎_(歌手)(やまだ たろう)
1948年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 太郎(やまだ たろう、1948年8月24日 - )は、東京都台東区出身の歌手、俳優、馬主、実業家。本名は、西川 賢(にしかわ けん)。芸能プロダクション「新栄プロダクション」代表取締役社長、日本…

山田 三郎_(政治家)(やまだ さぶろう)
1927年3月7日生まれの有名人 埼玉出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1927年(昭和2年)3月7日 - 2010年(平成22年)2月19日)は、日本の政治家、埼玉県富士見市の第2代市長(在任1972年 - 1988年)。 栃木県出身。…

山田 三郎_(実業家)(やまだ さぶろう)
1930年5月9日生まれの有名人 大阪出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1930年5月9日 - 2022年10月20日)は、日本の実業家。泉陽興業、エキスポランドの社長、会長などを歴任し、全日本遊園施設協会(JAPEA)会長も務めた。 大…

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

山田 暢久(やまだ のぶひさ)
1975年9月10日生まれの有名人 静岡出身

山田 暢久(やまだ のぶひさ、1975年9月10日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー、フォワード。元日本代表。弟の山田智紀…

山田 卓也(やまだ たくや)
1974年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 卓也(やまだ たくや、1974年8月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF(ボランチ、右ウイングバック)。 東京ヴェルディ在籍時はチー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山田孝雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DA PUMP 純烈 Rev.from DVL CheekyParade KAT-TUN SMAP PASSPO☆ AKB48G 私立恵比寿中学 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山田孝雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました