もしもし情報局 > 1925年 > 10月11日 > 演出家

岡本愛彦の情報 (おかもとよしひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

岡本愛彦の情報(おかもとよしひこ) 演出家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岡本 愛彦さんについて調べます

■名前・氏名
岡本 愛彦
(読み:おかもと よしひこ)
■職業
演出家
■岡本愛彦の誕生日・生年月日
1925年10月11日
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

岡本愛彦と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

岡本愛彦と同じ10月11日生まれの有名人・芸能人

岡本愛彦と同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


岡本愛彦と関係のある人

藤木直人: 森光子を生きた女(2014年5月9日、フジテレビ) - 岡本愛彦


白坂依志夫: 『ドキュメントフィルム日本1960』 : 監督岡本愛彦、1960年11月25日放映(テレビ映画・サンヨーテレビ劇場)


浅野進治郎: 『サンヨーテレビ劇場』第42回『私は貝になりたい』 : 監督岡本愛彦、ラジオ東京テレビ、1958年10月31日放映 - 少尉


佐藤輝: 青春の海 - 福井良年役 岡本愛彦監督 (1974年)


森光子: 1959年(昭和34年)、大阪から東京に拠点を移したほぼ同時期、NHK大阪出演時の仕事仲間で、直後にラジオ東京に移籍したプロデューサーで演出家の岡本愛彦と結婚。


羽仁進: 異議あり!「期待される若者像 期待される人間像」 司会:岡本愛彦 共演:高坂正顕、内藤善三郎、坂西志保、無着成恭、寺山修司(1966年12月31日、東京12チャンネル)


村井資長: 会員には上智大学長ヨゼフ・ピタウ、評論家松浦総三、元ルーテル神学大学長岸千年、東京神学校校長尾山令仁、矯風会会頭谷川和子、参議院議員市川房枝、学者家永三郎、隅谷三喜男、映画監督岡本愛彦、作家吉原公一郎、牧師森山諭らが名を連ねた。


森光子: 森光子役に仲間由紀恵、菊田一夫役に石坂浩二、岡本愛彦役には藤木直人がそれぞれキャスティングされた。


岡本愛彦の情報まとめ

もしもしロボ

岡本 愛彦(おかもと よしひこ)さんの誕生日は1925年10月11日です。鳥取出身の演出家のようです。

もしもしロボ

主な作品、著書などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、卒業、退社、現在、結婚、離婚に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

岡本愛彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岡本愛彦(おかもと よしひこ、1925年10月11日 - 2004年10月24日)は、日本の映画監督、テレビドラマの演出家、ジャーナリスト。

1925年10月11日に、日本統治時代の朝鮮または鳥取県で生まれる。陸軍士官学校在学中に敗戦を迎え、1946年には日本社会党へ入党。1950年に慶應義塾大学を卒業し、NHK東京放送局に放送記者・社会報道番組ディレクターとして入局。その後、鳥取・東京・大阪と放送局を転々とし、後にテレビドラマを手掛ける様になる。1957年にNHKを退社して、ラジオ東京(KRT、現・東京放送ホールディングス / TBSテレビ)へ入社する。

黎明期のテレビドラマにおいて、社会性のある作品を中心に活躍した演出家である。特に、1958年の『私は貝になりたい』、1959年の『いろはにほへと』を演出し、何れも芸術祭文部大臣賞(現在の大賞)を受賞した。

1959年に女優の森光子と結婚したが、1963年に離婚した。同年TBSを退社

1970年の日活の映画『愛の化石』で監督を担当し、1974年の富島健夫原作の映画『青春の海』では監督・製作、および野口溪と脚本を担当した。その後、『告発 在日韓国人政治犯レポート』、『ボク、走りたい!』、『世界人民に告ぐ!』などの、日本における在日朝鮮人をテーマにした映画の監督を担当した。

以降は、大阪経済法科大学教授、明星大学日本文化学部教授を歴任し、映像論・放送論を担当した。晩年には日本ジャーナリスト同盟顧問となる。

2004年10月24日に前立腺癌のため、神戸市の病院で死去。

主な作品

テレビ

モダン寄席(脚本:花登筺) - NHK大阪放送局の試験放送番組

彼は先輩(1953年9月) - テレビドラマ演出第1作

健の犯罪(1954年1月21日、演出助手)

追跡(1955年11月26日、大阪スタジオディレクター) - 東京・大阪4元中継。第10回芸術祭大賞受賞作品

ひょう六とそばの花 狂言様式による(1956年、プロデューサー) - 第11回芸術祭奨励賞受賞作品

絵本(1956年12月13日)

愛のかたみ(1957年3月4日)

サンヨーテレビ劇場

    失格女房とその良人(1958年1月)

    私は貝になりたい(1958年10月31日、脚本:橋本忍) - 第13回芸術祭大賞受賞作品

    いろはにほへと(1959年11月20日、脚本:橋本忍) - 第14回芸術祭大賞受賞作品

    ドキュメント・フィルム 日本1960(1960年11月25日、監修:土門拳) - 第15回芸術祭参加作品

    おかあさん

      第74回「壁と爪」(1961年4月12日)

      第119回「青い家」(1962年1月25日)

      東芝日曜劇場

        露地の奥(1961年7月23日、演出補助、演出:佐分利信)

        四つの顔(1962年8月12日)

        近鉄金曜劇場

          日独合作ドラマ 失われた顔(1961年11月10日) - 北ドイツ放送協会との共同制作

          毒薬(1963年3月8日、脚本:菊田一夫)

          花は桜子(1963年4月2日 - 12月24日)

          赤い火を何時か(1963年11月28日、テレビ西日本、脚本:国弘威雄)

          孤愁の岸 宝暦治水始末記(1964年4月12日、東京12チャンネル) - 東京12チャンネル(現・テレビ東京)開局当日に放送

          ここに泉あり(1964年7月20日 - 7月24日、東京12チャンネル、脚本:田井洋子)

          剣(日本テレビ

            第27回「首斬り浅右衛門」(1967年10月16日、脚本:橋本忍)

            第40回「魔性」(1968年1月15日、脚本:中島丈博・国弘威雄)

            お庭番(日本テレビ

              第9 - 12話「白い宝」(1968年4月29日 - 5月20日)

              第21・22話「忍び化粧 前編・後編」(1968年7月22日 - 7月29日)

              浮世絵 女ねずみ小僧(1971年、フジテレビ

              新聞が死んだ日(1980年12月11日、テレビ朝日)

              映画

              津軽絶唱(1969年、東宝・東京映画、監督)

              愛の化石(1970年、日活・石原プロ、監督・脚本)

              青春の海(1974年、東宝、監督・脚本)

              告発 在日韓国人政治犯レポート(1975年、統一社プロ、監督・構成)

              ボク、走りたい!(1977年、監督・脚本)

              世界人民に告ぐ!(1977年、監督・脚本・製作)

              川越'82 〜新しい連帯の輪を求めて〜(1982年、川越市) - 地方の時代映像祭 第1回自治体部門賞受賞作品

              司会

              異議あり!(東京12チャンネル)

              ラジオ

              日本沈没(1973年、MBSラジオ)

              著書

              テレビタレント入門』アサヒ芸能出版、1960年5月10日。NDLJP:2491024。 

                『現代テレビ読本 : TVタレント入門』徳間書店、1961年8月1日。NDLJP:2494607。 

                テレビドラマのすべて : テレビテレビ局・テレビドラマ』宝文館出版、1964年6月1日。NDLJP:2502799。 

                『日本人への遺書』未來社、1978年7月5日。NDLJP:11926713。 

                テレビよ、驕るなかれ 放送の原点を問う(1983年、麦秋社)

                ジャーナリズムを叱る(1989年、大阪経済法科大学出版部)

2024/06/24 09:01更新

okamoto yoshihiko



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岡本愛彦と近い名前の人

岡本 道雄_(野球)(おかもと みちお)
1946年7月3日生まれの有名人 高知出身

岡本 道雄(おかもと みちお、1946年7月3日 - )は、高知県出身の元高校野球指導者。元高知高野球部監督・部長。 高知高では1964年夏の甲子園に遊撃手1番打者として出場し、決勝戦で早鞆高を2…

岡本 久敬(おかもと ひさたか)
1933年12月14日生まれの有名人 出身

岡本 久敬(おかもと ひさたか、1933年12月14日 - )は日本出身の元サッカー選手。 選手時代は主に関西学院大学で活躍。全関学(現役、OBを含めた混成チーム)の一員として1953年、1955…

岡本 隆子(おかもと たかこ)
1944年12月9日生まれの有名人 長崎出身

岡本 隆子(おかもと たかこ、1944年〈昭和19年〉12月9日 - 2017年〈平成29年〉6月2日)は、元タレントで、吉本新喜劇の座員。3代目笑福亭仁鶴の妻。 本名同じ。旧姓、末永(すえなが)。…

岡本 玲(おかもと れい)
1991年6月18日生まれの有名人 和歌山出身

岡本 玲(おかもと れい、1991年6月18日 - )は、日本の女優、タレント。本名:同じ。作詞はRei(レイ)名義。 和歌山県和歌山市出身。日本大学藝術学部映画学科演技コース卒業。エヴァーグリーン…

岡本 りん(おかもと りん)
1993年1月5日生まれの有名人 埼玉出身

岡本 りん(おかもと りん、1993年1月5日 - )は、日本のタレント。埼玉県出身。吉本興業大阪所属。血液型A型。 よしもと発めっちゃオモロいアイドルユニットつぼみ大革命のメンバーで担当はイラス…

岡本 桃香(おかもと ももか)
1997年10月20日生まれの有名人 愛知出身

岡本 桃香(おかもと ももか、1997年10月20日 - )は、スターダストプロモーション制作3部に所属するフリーアナウンサー。元山梨放送アナウンサー。元モデル、元タレント。愛知県西加茂郡三好町(現み…

岡本 杷奈(おかもと はな)
1997年12月16日生まれの有名人 福井出身

岡本 杷奈(おかもと はな、1997年12月16日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。福井県出身。ユースプロダクション所属。 高校卒業後に福井県から上京し、スーパーマーケットの正社…

岡本 夏美(おかもと なつみ)
1998年7月1日生まれの有名人 神奈川出身

岡本 夏美(おかもと なつみ、1998年(平成10年)7月1日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。神奈川県川崎市出身。エヴァーグリーン・エンタテイメント所属。 2011年、ファッ…

岡本 夏生(おかもと なつき)
1965年9月12日生まれの有名人 静岡出身

岡本 夏生(おかもと なつき、1965年9月12日 - )は、日本のタレント、レースクイーン、グラビアアイドルである。 現在は芸能事務所には所属せず、フリーランスとして活動している。 静岡県出身…

岡本 果奈美(おかもと かなみ)
1988年5月2日生まれの有名人 神奈川出身

岡本 果奈美(おかもと かなみ、1988年5月2日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレントである。「2win」所属でデビューしたが2010年に「WAVE」へ移籍した。2011年3月法政大学卒業。…

岡本 椛里(おかもと かおり)
1963年2月26日生まれの有名人 東京出身

岡本 椛里(おかもと かおり、1963年2月26日 -)は、日本の女優、タレント、実業家、ヨガインストラクター、元レーサー。身長163cm。血液型B型。東京都東久留米市出身。玉川大学卒業。旧芸名は岡本…

岡本 杏理(おかもと あんり)
1994年7月1日生まれの有名人 東京出身

岡本 杏理(おかもと あんり、1994年7月1日 - )は、東京都出身の女性ファッションモデル、女優。スターダストプロモーション所属。 小学校3年生の頃の春休み、代々木競技場での春高バレー観戦の帰…

岡元 あつこ(おかもと あつこ)
1973年10月6日生まれの有名人 東京出身

岡元 あつこ(おかもと あつこ、本名:岡元 厚子、1973年10月6日 - )は、日本の女優・タレント。東京都出身。所属事務所は浅井企画。吉祥女子高等学校英語コース → 獨協大学法学部法律学科卒業。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岡本愛彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Da-iCE さんみゅ~ palet FLAME GEM GALETTe 放課後プリンセス E-girls Travis Japan WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岡本愛彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました