もしもし情報局 > 1960年 > 7月28日 > 漫画家

岩明均の情報 (いわあきひとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

岩明均の情報(いわあきひとし) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岩明 均さんについて調べます

■名前・氏名
岩明 均
(読み:いわあき ひとし)
■職業
漫画家
■岩明均の誕生日・生年月日
1960年7月28日 (年齢63歳)
子年(ねずみ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

岩明均と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

岩明均と同じ7月28日生まれの有名人・芸能人

岩明均と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


岩明均と関係のある人

中山昌亮: ブラック・ジャック〜青き未来〜(原作:手塚治虫、脚本:岩明均、『週刊少年チャンピオン』、2011年41号 - 2011年46号、2012年8号 - 2012年11号、秋田書店)


ギレルモ=デル=トロ: デル・トロが公開しているコレクションの一部には他に小泉八雲、河鍋暁斎、水木しげる、菊池秀行、天野喜孝、士郎正宗、浦沢直樹、鬼頭莫宏、男鹿和雄、椋尾篁、井上直久、今敏、森本晃司、楳図かずお、山咲トオル、竹谷隆之、寺田克也、正子公也、若杉公徳、岩明均、五十嵐大介、岩井俊雄、山口貴由、奥浩哉、諸星大二郎などの書籍があることが確認できる。


室井大資: Inc, Natasha. “岩明均×室井大資の戦国時代劇「レイリ」が、第3回さいとう・たかを賞受賞(コメントあり)”.


くまがい杏子: 少年漫画や青年漫画では、岩明均の『寄生獣』と青山剛昌の『名探偵コナン』にハマり、2018年現在でも「大好きな作品」として挙げている。


文野紋: 文野によると、青年誌の雰囲気を持つ冨樫の『レベルE』を読み、「こんな面白いマンガってあるんだ!」と衝撃を受け、そこから青年誌にハマり、岩明均の『寄生獣』などを読んだ。


須賀原洋行: 漫画家の岩明均とは『それはエノキダ!』連載当時は、同時期に『月刊アフタヌーン』に連載していたこともあり親交があった様で、『寄生獣』の単行本巻末においては、岩明をモチーフにした読切作品『寄生OL』が掲載された。『それはエノキダ!』の単行本で、主人公の「榎田保」の内面的なモデルは過去に関わった担当編集者であるとコメントしているが、キャラクターデザインは、前述の『寄生OL』で描かれた岩明均のものを借用している(現在も交流が続いているかは不明)。


増田俊也: デビュー作の小説『シャトゥーン ヒグマの森』はスティーヴン・スピルバーグの影響を受けたエンターテイメント性の強い作品で、空知英秋や岩明均など他ジャンルのクリエイターたちからも注目された。


皆川亮二: 「PERFECT SOLDIER」『月刊アフタヌーン』2015年5月号 - 岩明均『寄生獣』トリビュート企画の1本で、「寄生生物」の軍事利用を描いた話。


山本さほ: 2014年12月12日 『ユリイカ』 1月臨時増刊号 岩明均総特集「ミギーちゃん遊園地へ行く」


室井大資: レイリ - 『別冊少年チャンピオン』(秋田書店) 原作:岩明均


陽気婢: 星里もちる、永野のりこ、ふくやまけいこ、黒田硫黄、福島聡、植芝理一、あさりよしとお、桜玉吉、うすた京介、伊藤潤二、松本次郎、岩明均、谷川史子、小畑健、渡辺多恵子、天竺浪人、SABE、古屋兎丸、桑田乃梨子、園田健一、藤島康介、士郎正宗、武富智、ウエダハジメ、山本直樹、櫻見弘樹、喜国雅彦、島本和彦、奥浩哉、藤田和日郎、細野不二彦、浦沢直樹、高橋留美子、諸星大二郎、外薗昌也、竹本泉、すぎむらしんいち、花見沢Q太郎、唐沢なをき、吉田戦車、ロクニシコージ、田丸浩史、吉田蛇作、末広雅里、森永みるく、福山庸治、こうの史代、松本剛、華倫変、坂口尚、手塚治虫


桜井画門: 掲載誌「美少女革命・極」vol.15のインタビュー記事で、影響を受けた漫画家に大友克洋・岩明均・皆川亮二・上山徹郎・江川達也、成人向け漫画家だとゼロの者を挙げている。


遠山えま: ネオ寄生獣f あぶ★ナイ放課後(『ARIA』2014年12月号) - 原作 岩明均『寄生獣』より。


岩明均の情報まとめ

もしもしロボ

岩明 均(いわあき ひとし)さんの誕生日は1960年7月28日です。東京出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風、略歴などについてまとめました。ドラマに関する情報もありますね。岩明均の現在の年齢は63歳のようです。

岩明均のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

第17回講談社漫画賞一般部門(『寄生獣』) 第27回星雲賞コミック部門(『寄生獣』) 第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞(『ヒストリエ』)

岩明 均(いわあき ひとし、1960年7月28日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。男性。和光大学中退。本名:岩城 均(いわき ひとし)。父は和光大学名誉教授の原始技術史・技術論研究者の岩城正夫(1930年 - )。

『寄生獣』で1993年に第17回講談社漫画賞一般部門、1996年に第27回星雲賞コミック部門、『ヒストリエ』で2010年に第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、2012年に第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞している。

高校3年生まで漫画を読まずに育つ。漫画に夢中になった当初は漫画を買うことすら恥ずかしく、やっと買ったのは小さな文庫サイズの手塚治虫の漫画だったという。学生時代には父の著書に挿絵を提供していた。1984年、上村一夫のアシスタントを始める。1985年、ちばてつや賞に入選した「ゴミの海」が『モーニングオープン増刊』(講談社)に掲載され、デビュー。以後は主に『月刊アフタヌーン』などの講談社の雑誌で活動している。

漫画家の須賀原洋行とは親交がある。ともに『月刊アフタヌーン』に連載していたこともあり、『よしえサン』の単行本巻末に特別寄稿として、須賀原をモチーフにした読切作品を掲載したこともある。一方の須賀原も『寄生獣』単行本巻末に岩明を主人公にしたフィクション読切漫画「寄生OL」を特別寄稿している。

作風

残虐描写を特徴とするが、ストーリーは哲学的かつドラマティックな展開を両立させている。2000年代以降は歴史に題材を取った作品が多い。休載になることもしばしばで作品の量は多くなく、本人も自覚している。

略歴

1985年:『ゴミの海』がちばてつや賞に入選しデビュー。

1985年 - 1988年:『モーニング』で『風子のいる店』を連載。

1988年 - 1995年:『モーニングオープン増刊』、『月刊アフタヌーン』で『寄生獣』を連載。

1993年:第17回講談社漫画賞受賞(『寄生獣』)。

1996年:第27回星雲賞コミック部門受賞(『寄生獣』)。

1996年 - 1999年:『ビッグコミックスピリッツ』で『七夕の国』を連載。

1999年:『モーニング新マグナム増刊』にて『雪の峠』を短期集中連載。

2000年:『ヤングチャンピオン』にて『剣の舞』を短期集中連載。

2001年 - 2002年:『ヤングアニマル嵐』で『ヘウレーカ』を連載。

2003年:『月刊アフタヌーン』で、『ヒストリエ』の連載を開始。

2010年:第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞(『ヒストリエ』)。

2012年:第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞(『ヒストリエ』)。

2015年 - 2018年:『別冊少年チャンピオン』にて『レイリ』を連載(作画:室井大資)。

2019年:第3回さいとう・たかを賞受賞(『レイリ』)。

2024/06/25 20:39更新

iwaaki hitoshi


岩明均と同じ誕生日7月28日生まれ、同じ東京出身の人

松内 則三(まつうち のりぞう)
1890年7月28日生まれの有名人 東京出身

松内 則三(まつうち のりぞう、1890年7月28日 - 1972年1月31日)は、日本の昭和時代に活動したアナウンサー。日本におけるスポーツ中継の実況アナウンサーの草分け。大相撲、東京六大学野球、職…

谷 まりあ(たに まりあ)
1995年7月28日生まれの有名人 東京出身

谷 まりあ(たに まりあ、1995年7月28日 - )は、日本の女性タレント、ファッションモデル。 東京都出身。プラチナムプロダクション所属。 中学生の時に芸能活動を始める。1年間の浪人を経て、一…

青山 舞莉(あおやま まいり)
2000年7月28日生まれの有名人 東京出身

青山 舞莉(あおやま まいり、2000年7月28日 - )は、日本のタレント。東京都出身。 幼少期・学生時代の大半をシンガポールとインドネシアで過ごし、語学を含めワールドワイドな感性を身につける。…

逢沢 りな(あいざわ りな)
1991年7月28日生まれの有名人 東京出身

逢沢 りな(あいざわ りな、1991年7月28日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、グラビアアイドル。 大阪府生まれ、東京都出身。ボックスコーポレーション所属。 大阪府生まれ。幼稚園の年…

益子 梨恵(ましこ りえ)
1979年7月28日生まれの有名人 東京出身

益子 梨恵(ましこ りえ、1979年7月28日 - )は、日本の脚本家、女優であり、タレントである。 東京都生まれ。当初はお菓子系雑誌におけるブルセラなどのグラビアに出演していたが、1998年には…

梓 英子(あずさ えいこ)
1947年7月28日生まれの有名人 東京出身

梓 英子(あずさ えいこ、1947年7月28日 - )は、日本の女優。東京都千代田区出身。八雲学園高校中退。 1964年に森美佐および森美沙の芸名で小森白監督の映画に出演。その後1965年に出演し…

鎌田 次郎(かまた じろう)
1985年7月28日生まれの有名人 東京出身

鎌田 次郎(かまた じろう、1985年7月28日 - )は、東京都大田区出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。 FC東京の下部組織出身。ユースでのチームメイトの…

犬養 健(いぬかい たける / いぬがい たけし)
1896年7月28日生まれの有名人 東京出身

犬養 健(いぬかい たける / いぬがい たけし、1896年(明治29年)7月28日 - 1960年(昭和35年)8月28日)は、日本の政治家、小説家。法務大臣(第2代・第3代)、衆議院議員(12期)…

岡本竜汰(おかもと りゅうた)
1974年7月28日生まれの有名人 東京出身

岡本 竜汰(おかもと りゅうた、1974年7月28日 - )は日本の俳優・モデル。東京都国立市出身。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)代表取締役。 専修大学法学部在学中から、雑誌「ME…

早川 清(はやかわ きよし)
1912年7月28日生まれの有名人 東京出身

早川清(はやかわ きよし、1912年7月28日 - 1993年7月9日)は、早川書房の創業者、社長。東京府(現:東京都)生まれ。 専修大学経済学部卒業。大学時代は相撲部に参加。海音寺潮五郎、戸川貞…

長洲 一二(ながす かずじ)
1919年7月28日生まれの有名人 東京出身

長洲 一二(ながす かずじ、1919年7月28日 - 1999年5月4日)は、日本の政治家、経済学者。専門はマルクス経済学。 神奈川県知事(民選第8・9・10・11・12代)、地方分権推進委員会委員…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岩明均と近い名前の人

黒岩 彰(くろいわ あきら)
1961年9月6日生まれの有名人 群馬出身

黒岩 彰(くろいわ あきら、1961年9月6日 - )は、1980年代に活躍した日本のスピードスケート選手で、現在は日本スケート連盟強化副部長。現役引退後は、西武ライオンズ球団代表を務めた経歴を持つ。…

有光 磐明(ありみつ いわあき)
1944年5月6日生まれの有名人 山口出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 有光 磐明(ありみつ いわあき、1944年5月6日 - )は、山口県出身の元プロ野球選手。 下関商業高校では1961年春の選抜に出…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岩明均
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah アイドリング HKT48 TOKIO AKB48 爆笑問題 SUPER EIGHT SMAP SUPER☆GiRLS ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岩明均」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました