もしもし情報局 > 1957年 > 1月11日 > 野球選手

広橋公寿の情報 (ひろはしこうじゅ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

広橋公寿の情報(ひろはしこうじゅ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

広橋 公寿さんについて調べます

■名前・氏名
広橋 公寿
(読み:ひろはし こうじゅ)
■職業
野球選手
■広橋公寿の誕生日・生年月日
1957年1月11日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

広橋公寿と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

広橋公寿と同じ1月11日生まれの有名人・芸能人

広橋公寿と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


広橋公寿と関係のある人

小嶋正宣: 東芝のチームメートには菊地恭一、広橋公寿らがいた。


宮下昌己: その後は登板数が減少、1989年オフに広橋公寿・小川宗直との交換トレードで、大宮龍男と共に西武ライオンズに移籍した。


田淵幸一: 西武時代同僚の杉本正、広橋公寿(福岡出身)を懇意の星野監督率いる中日からトレードで獲得。


小早川幸二: しかし、一軍出場がないまま1990年オフに広橋公寿との交換トレードで中日ドラゴンズに移籍。


岩隈久志: 2022年3月には硬式野球チーム『青山東京ボーイズ』を立ち上げ、義父の広橋公寿らと共に中学生に指導を行っている。


若林楽人: 新人3選手が1年目のシーズンに本塁打を記録するのは1981年の石毛宏典・広橋公寿・岡村隆則以来、40年ぶりの記録となった(ドラフトによる入団選手としては球団史上初)。


久志麻理奈: プロ野球選手の岩隈久志の妻(元プロ野球選手の広橋公寿の長女)とは短期大学時代の同級生で友人であるという。


長谷部裕: 初出場:1990年4月22日、対横浜大洋ホエールズ4回戦(横浜スタジアム)、代打・広橋公寿に代わって8回裏より捕手(この回降雨コールド)


岩隈久志: 元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・コーチ・監督の広橋公寿は義父、独立リーグの四国アイランドリーグ第1期生として、高知ファイティングドッグスへ1年間在籍していた広橋貴寿は義兄にあたる。


吉田えり: また同年からは広橋公寿が監督に就任するため、吉田は選手兼任コーチとなる。


小川宗直: その後も制球難から一軍に定着できず、1989年11月広橋公寿と共に宮下昌己・大宮龍男との交換トレードで中日ドラゴンズに移籍。


大宮龍男: 1990年には広橋公寿・小川宗直との交換トレードで宮下昌己と共に西武ライオンズへ移籍。


岩隈久志: 12月、21歳で西武ライオンズ・広橋公寿打撃コーチ(当時)の長女と結婚。


西岡良洋: 解説者の野村克也から「日本一の肩」と評された程の強肩を武器に活躍し、広岡達朗監督からは広橋公寿と共に左投手専門打者として起用される。


佐竹学: 2005年のシーズンは開幕から出遅れるも、広橋公寿コーチのもと打撃フォーム改造が成功。


広橋公寿の情報まとめ

もしもしロボ

広橋 公寿(ひろはし こうじゅ)さんの誕生日は1957年1月11日です。福岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連情報などについてまとめました。現在、卒業、引退、テレビ、病気に関する情報もありますね。広橋公寿の現在の年齢は67歳のようです。

広橋公寿のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

広橋 公寿(ひろはし こうじゅ、1957年1月11日 - )は、福岡県宗像郡玄海町(現在の宗像市)出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、野球指導者。

東北楽天ゴールデンイーグルス創設期のコーチ陣の1人で、2022年から青山東京ボーイズの監督を務める。

長男は2005年の四国アイランドリーグ第1期生として、高知ファイティングドッグスへ1年間在籍していた広橋貴寿。自身と同じく楽天球団の創設メンバーで、元プロ野球選手の岩隈久志は義理の息子(長女の夫)にあたる。

東海大五高から八幡大学に進学。九州六大学リーグでは在学中3度優勝。投手としてベストナイン2回。

大学卒業後は、社会人野球の東芝に入社。1979年から2年連続で都市対抗野球に出場し、リードオフマンとして活躍する。東芝のチームメートに黒紙義弘、菊地恭一らがいた。

1980年オフに、ドラフト外で西武ライオンズへ入団。同期のドラフト外入団に秋山幸二がいる。

1年目の1981年から一軍に定着。開幕直後から行沢久隆と三塁手のレギュラーを争い、同年は44試合に先発出場。翌年からスティーブ・オンティベロスが三塁に回ったため、外野手も兼ね、ユーティリティプレイヤーとして長く活躍した。左投手にはめっぽう強く、しぶとい打撃で、西岡良洋と共に左キラーとして当時の監督広岡達朗に重宝される。

1983年の読売ジャイアンツとの日本シリーズでは、俊足を活かし代走として4試合、代打で1試合に出場。1984年にはシーズン中盤から一番打者に起用され、50試合に先発出場、打率.296の好成績を残す。1985年には規定打席不足ながら打率.301をマークしている。同年の阪神タイガースとの日本シリーズでは代打、守備固めとして3試合に出場。第4戦では9回表に勝ち越しの導火線となる安打を放っている。1986年には故障もあって後半戦を棒に振り、その後は代打、指名打者としての起用が主となった。

1989年オフ、宮下昌己・大宮龍男との交換トレードで小川宗直と共に中日ドラゴンズへ移籍。1990年オフ、小早川幸二との交換トレードで、地元福岡ダイエーホークスに移籍。1991年限りで現役引退

福岡県内のゴルフ場に勤務するかたわら、九州地区からの中継限定で文化放送の野球解説者を務めた。1995年から2003年まで、西武で守備走塁コーチや打撃コーチを歴任。2004年には、テレビ埼玉野球解説者・西日本スポーツ野球評論家として活動した。

広橋の能力を買っていた西武時代の同僚の監督・田尾安志の招聘で東北楽天ゴールデンイーグルスがNPBに参入した2005年に、同球団の一軍外野守備走塁コーチへ就任。シーズン途中からは、一軍打撃コーチから二軍打撃コーチへ降格した駒田徳広に代わって、一軍打撃コーチを務めた。2006年から二軍打撃コーチ、2008年から二軍外野守備走塁コーチ、2011年には二軍育成チーフコーチ(5月16日以降は二軍打撃コーチ)を担当。2010年7月には、当時の二軍監督・仁村徹の病気療養を受けて、二軍監督代行を務めた。2012年には育成チーフコーチを担当したが、シーズン終了後にコーチ契約を行わない旨を伝えられた。広橋の退団によって、楽天球団創設時点での監督・コーチ陣は全員が退任した。

2013年には、韓国のフューチャーズリーグに参加していた高陽ワンダーズで打撃コーチを担当。

2014年に楽天球団へ復帰すると、「楽天イーグルス ベースボールスクール」(楽天球団が運営する少年野球教室)のコーチ(ジュニア部門統括担当)を務めた。さらに、楽天球団が同年12月7日に「東北楽天リトルシニア」(NPB加盟球団が初めて保有・運営するリトルシニアチーム)を設立させたことを受けて、2015年から総監督を兼務していた。その後は楽天球団がバックアップしているクラーク記念国際高等学校仙台キャンパスの女子硬式野球部のヘッドコーチを兼任した。2019年限りで、楽天球団を再び退団。

2020年からは、エイジェック女子硬式野球部(ヴィーナスリーグの3部に加盟するチーム)で監督を務める。 2021年は1年間で日本一4回を達成し、当年限りで退任。

2022年からは岩隈久志が創設した「青山東京ボーイズ」で監督を務める。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1981年4月4日 対ロッテオリオンズ前期1回戦(川崎球場)、土井正博の代走で出場

先発初出場:1981年4月7日 対日本ハムファイターズ前期1回戦(後楽園球場)、1番・三塁手で出場

初安打:同上、工藤幹夫から

初本塁打:1981年4月11日 対近鉄バファローズ前期1回戦(西武球場)、7回裏に鈴木啓示から3ラン

背番号

30 (1981年 - 1989年)

25 (1990年)

68 (1991年)

85 (1995年 - 2003年、2005年 - 2013年)

関連情報

出演番組

文化放送ライオンズナイター

TVSライオンズアワー

2024/06/14 11:41更新

hirohashi kouju


広橋公寿と同じ誕生日1月11日生まれ、同じ福岡出身の人

高城 樹衣(たかじょう じゅい)
1989年1月11日生まれの有名人 福岡出身

高城 樹衣(たかじょう じゅい、1989年1月11日 - )は、日本のガールズ演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」の元メンバー、元グラビアアイドル。旧芸名:希月 樹衣(きづき じゅい)。福岡県北九…

古今亭 志ん馬 〈6代目〉(ここんてい しんば)
1935年1月11日生まれの有名人 福岡出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/06 06:02時点)

希月 樹衣(きづき じゅい)
1989年1月11日生まれの有名人 福岡出身

高城 樹衣(たかじょう じゅい、1989年1月11日 - )は、日本のガールズ演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」の元メンバー、元グラビアアイドル。旧芸名:希月 樹衣(きづき じゅい)。福岡県北九…

一岡 竜司(いちおか りゅうじ)
1991年1月11日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 一岡 竜司(いちおか りゅうじ、1991年1月11日 - )は、福岡県糸島市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 糸島市立前原…

犬上 すくね(いぬがみ すくね)
1月11日生まれの有名人 福岡出身

犬上 すくね(いぬがみ すくね、11月11日 - )は、日本の漫画家。女性。福岡県出身。 1992年、ラポートのアニメ雑誌『ファンロード』にて「水晶夜曲」でデビュー。主にラポートや少年画報社の雑誌…

ミカエラ・ブレスウェート(Micaela Braithwaite, 1988年1月11日 - )
1988年1月11日生まれの有名人 福岡出身

ミカエラ・ブレスウェート(Micaela Braithwaite, 1988年1月11日 - )は、日本の福岡県を中心に活動しているブロガー・YouTuber・テレビタレント・モデル・英会話講師・執筆…

田上 唯(たのうえ ゆい)
1990年1月11日生まれの有名人 福岡出身

田上 唯(たのうえ ゆい、1990年1月11日 - )は、福岡県出身の女優。 福岡県小郡市所在の「社会福祉法人 長生会」イメージキャラクター就任(2015年) 出演 テレビドラマ いつか陽のあた…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


広橋公寿と近い名前の人

広橋 佳以(ひろはし かい)
1980年2月13日生まれの有名人 神奈川出身

広橋 佳以(ひろはし かい、1980年2月13日 - )は、日本の元女優、元タレント。神奈川県出身。元南青山少女歌劇団、スペースクラフト所属。 1994年南青山少女歌劇団に4期生として入団し、以来…

広橋 涼(ひろはし りょう)
1977年8月5日生まれの有名人 新潟出身

広橋 涼(ひろはし りょう、1977年8月5日 - )は、日本の女性声優。新潟県見附市出身。京都府育ち。青二プロダクション所属。本名:廣橋 涼(読みは同じ)。 新潟県見附市出身で、実家は浄土真宗本…

広橋 佳苗(ひろはし かなえ)
2002年9月22日生まれの有名人 東京出身

広橋 佳苗(ひろはし かなえ、2002年9月22日 - )は、日本の女優。 東京都出身。 2016年 中学1年生の時に女優を目指し「イトーカンパニー」に応募、4月より所属する。 2017年 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
広橋公寿
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 Ange☆Reve チームしゃちほこ キャンディzoo からっと☆ Splash! Chelip ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「広橋公寿」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました