もしもし情報局 > 1930年 > 1月2日 > ジャーナリスト

徳岡孝夫の情報 (とくおかたかお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

徳岡孝夫の情報(とくおかたかお) ジャーナリスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

徳岡 孝夫さんについて調べます

■名前・氏名
徳岡 孝夫
(読み:とくおか たかお)
■職業
ジャーナリスト
■徳岡孝夫の誕生日・生年月日
1930年1月2日
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

徳岡孝夫と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

徳岡孝夫と同じ1月2日生まれの有名人・芸能人

徳岡孝夫と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


徳岡孝夫と関係のある人

三島由紀夫: 第三巻「暁の寺」の取材のため、単身でベナレスやカルカッタに赴いた三島は、ノーベル文学賞受賞を期待して加熱するマスコミ攻勢から逃れるためにバンコクに滞留し、そこで自分を捕まえた特派員の徳岡孝夫と知り合い、2人は意気投合した。


松井やより: 元毎日新聞記者でジャーナリストの徳岡孝夫は、「故松井やより記者は、従軍慰安婦の強制連行は事実であり、元凶は昭和天皇だと信じて疑わなかった。


ジョン=トーランド: 真珠湾攻撃 (徳岡孝夫訳、文藝春秋、1982年)


中野翠: (徳岡孝夫)泣ける話、笑える話 名文見本帖(文藝春秋、文春新書、2012)


ジョン=トーランド: 第5巻 平和への道 - 旧版の文庫解説は徳岡孝夫(訳者の一人)


林房雄: 三島は、自決寸前の1970年(昭和45年)9月には、徳岡孝夫に、「林さんはもうダメだ。


徳岡孝夫の情報まとめ

もしもしロボ

徳岡 孝夫(とくおか たかお)さんの誕生日は1930年1月2日です。大阪出身のジャーナリストのようです。

もしもしロボ

退社、事件、現在に関する情報もありますね。

徳岡孝夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

徳岡 孝夫(とくおか たかお、1930年〈昭和5年〉1月2日 - )は、日本のジャーナリスト、評論家、翻訳家。

大阪に生まれる。京都大学文学部英文科卒。1952年(昭和27年)、京都大学在学中に毎日新聞社に入社(正式採用は翌年の卒論提出後)。1955年(昭和30年)10月よりフルブライト奨学生としてアメリカのシラキュース大学に留学。社会部記者、バンコク特派員、編集次長、編集委員などを歴任した。横浜市港南区在住。

海外特派員としてイスラエル・中近東、ベトナム戦争などを取材した、定年を前に、1985年(昭和60年)学芸部編集委員をもって退社

『サンデー毎日』の記者時代の1970年(昭和45年)11月25日の三島事件の当日、交流のあった三島由紀夫から電話で依頼され、市谷本村町の市ヶ谷会館で、NHK記者だった伊達宗克と共に、楯の会関係者から手紙と檄文を託され、隣接する市ヶ谷駐屯地の東部方面本部総監室で起きた事件の目撃者となった。

1973年(昭和48年)にドナルド・キーンとの共著で、『悼友紀行 - 三島由紀夫の作品風土』(元はキーンと同行した紀行文、『サンデー毎日』で連載、本書がきっかけでキーンの著作訳者となった)を刊行。事件から四半世紀後に、経緯と三島との交流回想を綴った『五衰の人』を『文學界』で連載、1997年(平成9年)に新潮学芸賞を受賞した。

明治の居留地横浜での夫殺しをテーマにしたミステリー形式のノンフィクション『横浜・山手の出来事』で1991年(平成3年)に日本推理作家協会賞を受賞。1986年(昭和61年)には菊池寛賞を受賞した。

保守派の評論家としても活動、『諸君!』(文藝春秋の月刊誌)で、1980年(昭和55年)1月号から最終の2009年(平成21年)6月号まで、匿名巻頭コラム「紳士と淑女」を連載。最終号で筆者であることを明かした。

『フォーサイト』(新潮社刊)などで執筆。同誌連載のコラム「クオ・ヴァディス きみはどこへいくのか?」を経て、回想記「風が時間を」は、『フォーサイト』がウェブ版に移行を経て2019年5月まで連載。

『ヒマラヤ 日本人の記録』(毎日新聞社 毎日ノンフィクション・シリーズ) 1964

『太陽と砂漠の国々』(毎日新聞社) 1965、中公文庫 1991

『イエローヤンキー』(エール出版社) 1970

『裏からみた反日運動』(新人物往来社) 1974

『銃口は死を超えて 岡本公三裁判全記録』(新人物往来社) 1974

『真珠湾メモリアル - 現場で見た日本軍の第一撃』(中央公論社 新書判) 1982、中公文庫 1985

『翻訳者への道』(ダイヤモンド社) 1989

『横浜・山手の出来事』(文藝春秋) 1990、双葉文庫 2005

『薄明の淵に落ちて』(新潮社) 1991

『「戦争屋」の見た平和日本』(文藝春秋) 1991

『ドロシー くちなしの謎「真珠湾」を知っていた女』(文藝春秋) 1993

『紳士と淑女 人物クロニクル 1980 - 1994』(文藝春秋) 1994 - 匿名での出版

『五衰の人 - 三島由紀夫私記』(文藝春秋) 1996、文春文庫 1999、文春学藝ライブラリー(文庫)2015

『紳士と淑女 2 人物クロニクル 1994 - 1996』(文藝春秋) 1997 - 匿名での出版

『覚悟すること』(文藝春秋) 1997

『きみは、どこへ行くのか』(新潮社) 1998

『舌づくし』(文藝春秋) 2001

『「翻訳」してみたいあなたに』(清流出版) 2002

『妻の肖像』(文藝春秋) 2005、文春文庫 2009

『ニュース一人旅』(清流出版) 2008

『「民主主義」を疑え!』(新潮社) 2008

『完本 紳士と淑女 1980 - 2009』(文春新書) 2009 - 抜粋版

『お礼まいり』(清流出版) 2010

『人間の浅知恵』(新潮新書) 2013

『悼友紀行 三島由紀夫の作品風土』(ドナルド・キーン共著、中央公論社) 1973、中公文庫 1981

    改題『三島由紀夫を巡る旅 悼友紀行』(新潮文庫) 2020

    『泣ける話、笑える話 名文見本帖』(中野翠共著、文春新書) 2012

    『夕陽ケ丘 - 昭和の残光』(土井荘平共著、鳥影社) 2020

    『百歳以前』(土井荘平共著、文春新書) 2021

    『タイ国王暗殺事件』(レイン・クルーガー、エール出版社) 1974

    ドナルド・キーン『日本文学史 近世篇』上・下(中央公論社) 1976 - 1977

    ドナルド・キーン『日本文学史 近代・現代篇』全8巻(中央公論社) 1984 - 1992。角地幸男・新井潤美との分担訳

      『日本文学の歴史』全18巻(中央公論社) 1995 - 1997 - 改題普及版。近世篇は全3巻

      再改題『日本文学史』全18巻(中公文庫) 2011 - 2013

      『誤解 ヨーロッパvs.日本』(エンディミヨン・ウィルキンソン、中央公論社) 1980、新書判 1982

      『ファニア歌いなさい』(ファニア・フェヌロン、文藝春秋) 1981

      『真珠湾攻撃』(ジョン・トーランド、文藝春秋) 1982

      『英語化する日本社会 日本語の維新を考える』(ハーバート・パッシン、サイマル出版会) 1982

      『第三の波』(アルビン・トフラー、監訳、中公文庫) 1982

      『大変動』(アルビン・トフラー、中央公論社) 1983

      『ザ・クリスチャンズ キリスト教が歩んだ2000年』(バンバー・ガスコイン、監訳、日本放送出版協会) 1983

      『未来適応企業』(アルビン・トフラー、ダイヤモンド社) 1985、中公文庫 1987

      『アイアコッカ わが闘魂の経営』(リー・アイアコッカ、ダイヤモンド社) 1985、新潮文庫 1990、ゴマブックス・ゴマ文庫 2009

      『トーキング・ストレート アイアコッカ Part2』(リー・アイアコッカ、ダイヤモンド社) 1988

      『法王暗殺 バチカンの黒い人脈の陰謀』(デイヴィッド・ヤロップ、文藝春秋) 1985

      『大統領失明す』上・下(ウィリアム・サファイア、文春文庫) 1985

      『三島由紀夫 死と真実』(ヘンリー・スコット・ストークス、ダイヤモンド社) 1985

        新版『三島由紀夫 生と死』(清流出版) 1998

        『指導者とは』(リチャード・ニクソン、文藝春秋) 1986、文春学藝ライブラリー 2013

        『ライシャワー自伝』(エドウィン・ライシャワー、文藝春秋) 1987

        『マクドナルド わが豊饒の人材』(ジョン・F・ラブ、ダイヤモンド社) 1987

        『イギリスのある女中の生涯』(シルヴィア・マーロウ、草思社) 1994

        ^ 新潮社「徳岡孝夫」[1]

        ^ 当時の執筆記事は、後年『戦争屋の見た平和日本』に一部収録された。

        ^ 市ヶ谷台にあり、現在はホテルグランドヒル市ヶ谷

        ^ 徳岡 1999

        ^ [2]

        ^ イスラエルのテルアビブ空港乱射事件(日本赤軍事件)の裁判取材

        ^ 元は「サンデー毎日」で連載された三島作品をめぐる紀行

        ^ 旧制北野中学の同級生、整理筆記を行った

        ^ 大著『大日本帝国の興亡』の訳者の一人(全5巻、ハヤカワ文庫NF、新版2015年)

        ^ 最終章を改訂、冒頭にキーンを交えた座談

        徳岡孝夫; ドナルド・キーン『悼友紀行――三島由紀夫の作品風土』中央公論社、1973年7月。NCID BN05300550。 中公文庫で再刊(1981年11月) NCID BN06844951。

          改題『三島由紀夫を巡る旅――悼友紀行』新潮文庫で再刊(2020年2月)ISBN 978-4101313566

          徳岡孝夫『五衰の人――三島由紀夫私記』文春文庫、1999年11月。ISBN 978-4167449032。 

            文春学藝ライブラリーで再刊(文庫判、2015年10月) ISBN 978-4168130533。- 単行版(文藝春秋)は1996年11月

            この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

            ISNI

            VIAF

            WorldCat

            アメリカ

            日本

            韓国

            オランダ

            CiNii Books

            CiNii Research

            IdRef

            日本の男性ジャーナリスト

            20世紀日本の評論家

            21世紀日本の評論家

            20世紀日本の翻訳家

            21世紀日本の翻訳家

            ベトナム戦争のジャーナリスト

            中東ジャーナリスト

            日本の保守思想家

            菊池寛賞受賞者

            日本推理作家協会賞受賞者

            毎日新聞社の人物

            フルブライト奨学生

            三島由紀夫

            京都大学出身の人物

            大阪府出身の人物

            1930年生

            存命人物

            すべてのスタブ記事

            文人関連のスタブ

            ISNI識別子が指定されている記事

            VIAF識別子が指定されている記事

            WorldCat Entities識別子が指定されている記事

            LCCN識別子が指定されている記事

            NDL識別子が指定されている記事

            NLK識別子が指定されている記事

            NTA識別子が指定されている記事

            CINII識別子が指定されている記事

            CRID識別子が指定されている記事

            SUDOC識別子が指定されている記事

            ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/21 18:16更新

tokuoka takao


徳岡孝夫と同じ誕生日1月2日生まれ、同じ大阪出身の人

田中 和夫_(堺市長)(たなか かずお)
1927年1月2日生まれの有名人 大阪出身

田中 和夫(たなか かずお、1927年〈昭和2年〉1月2日 - 1989年〈平成元年〉8月21日)は、日本の政治家、自治官僚。大阪府堺市長(第15代)。助役の時に、堺市の政令指定都市移行を目指す我堂武…

田 昌人(でん まさと)
1月2日生まれの有名人 大阪出身

田 昌人(でん まさと、1月2日 - )は、日本の男性声優。大阪府出身。 関西を中心に活躍。CMナレーションを多く担当している。 本名は藤田昌人。(相席食堂スタッフライブ3で明かされた。) 夢の…

柏尾 誠一郎(かしお せいいちろう)
1892年1月2日生まれの有名人 大阪出身

柏尾 誠一郎(かしお せいいちろう、1892年〈明治25年〉1月2日 - 1962年〈昭和37年〉12月16日)は、大阪府出身の男子テニス選手。1920年のアントワープ五輪において、テニスの男子ダブル…

西本 三十二(にしもと みとじ)
1899年1月2日生まれの有名人 大阪出身

西本 三十二(にしもと みとじ、1899年〈明治32年〉1月2日 - 1988年〈昭和63年〉1月9日)は、日本の教育学者。大学で教鞭を取った後に日本放送協会職員として放送教育の実践を行った。 18…

西村 育雄(にしむら いくお)
1924年1月2日生まれの有名人 大阪出身

株式会社マンダム(英: Mandom Corporation)は、大阪府大阪市中央区十二軒町に本社を置く、日本の化粧品メーカーである。主に男性用整髪料やフェイシャルペーパーを中心とした男性用化…


花紀 京(はなき きょう)
1937年1月2日生まれの有名人 大阪出身

花紀 京(はなき きょう、本名:石田 京三(いしだ きょうぞう)、1937年〈昭和12年〉1月2日 - 2015年〈平成27年〉8月5日)は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優である。 生前はよしもとク…

佐々木 宏樹(ささき ひろき)
1942年1月2日生まれの有名人 大阪出身

佐々木 宏樹(ささき ひろき、1993年7月17日 - )は、千葉県市川市出身のサッカー選手。東海社会人サッカーリーグ・FC刈谷所属。ポジションは、ディフェンダー(DF)、ミッドフィールダー(MF)。…

飯野 正子(いいの まさこ)
1944年1月2日生まれの有名人 大阪出身

飯野 正子(いいの まさこ、1944年 - )は、日本の歴史学者。津田塾大学名誉教授、元学長。学校法人津田塾大学の理事長や文部科学省中央教育審議会(中教審)委員も務めた。専門は日カナダ・日米関係。 …

沢井 桂子(さわい けいこ)
1945年1月2日生まれの有名人 大阪出身

沢井 桂子(さわい けいこ、(1945年〈昭和20年〉1月2日 - )は、日本の女優。本名は沢井 美恵子。

沢井則江(さわい のりえ)
1月2日生まれの有名人 大阪出身

沢井 則江(さわい のりえ、1月2日 - )は、日本のナレーター。大阪府出身。血液型はAB型。161cm。所属事務所はキャラ。 大谷女子大学英文科卒業。 日本語教師、華道小原流一級脇教授の資格を持つ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


徳岡孝夫と近い名前の人


徳岡 神泉(とくおか しんせん)
1896年2月14日生まれの有名人 京都出身

徳岡 神泉(とくおか しんせん、1896年2月14日 - 1972年6月9日)は、京都市生まれの日本画家。本名、時次郎。 京都写生派の流れに立った写実を発展させ、神泉様式とも表現される幽玄かつ象徴的…

徳岡 慶也(とくおか よしなり)
1977年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

DEPAPEPE(デパペペ)は、日本の2人組器楽曲ユニット。エスエムイーレコーズ所属。公式ファンクラブは「Acoustic Friends」。 名前の由来は三浦が出っ歯である事と、徳岡が以前組んでい…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
徳岡孝夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

GReeeeN 東京女子流 新選組リアン 猿岩石 D☆DATE ココリコ Snow Man さくら学院 フェアリーズ X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「徳岡孝夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました