もしもし情報局 > 1906年 > 1月30日 > 医学者

懸田克躬の情報 (かけたかつみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

懸田克躬の情報(かけたかつみ) 医学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

懸田 克躬さんについて調べます

■名前・氏名
懸田 克躬
(読み:かけた かつみ)
■職業
医学者
■懸田克躬の誕生日・生年月日
1906年1月30日
午年(うま年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

懸田克躬と同じ1906年生まれの有名人・芸能人

懸田克躬と同じ1月30日生まれの有名人・芸能人

懸田克躬と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


懸田克躬と関係のある人

原百代: 『母親の心理』第1 - 3(ヘレーネ・ドイッチュ、懸田克躬共訳、日本教文社) 1964


エーリッヒ=フロム: 懸田克躬訳 紀伊国屋書店 1959


懸田克躬の情報まとめ

もしもしロボ

懸田 克躬(かけた かつみ)さんの誕生日は1906年1月30日です。宮城出身の医学者のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。卒業、母親に関する情報もありますね。

懸田克躬のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

懸田 克躬(かけた かつみ、1906年1月30日 - 1996年3月1日)は、日本の医学者・精神科医。専門は、精神分析学・脳波学。学校法人順天堂第七代堂主、第四代理事長。順天堂大学名誉教授。学位は、医学博士。

1906年1月30日 - 宮城県に生まれる

1931年3月 - 東北帝国大学医学部卒業

1937年 - 医学博士(東北帝国大学)の学位を取得。東京帝国大学医学部精神神経科入局

1948年4月1日 - 東京大学医学部脳研究室講師

1950年4月21日 - 順天堂医学専門学校教授

1950年9月4日 - 順天堂医科大学教授(順天堂医学専門学校精神医学教室初代主任教授)

1960年10月19日 - 学校法人順天堂大学理事(-1984年3月31日)

1961年7月21日 - 順天堂大学医学部長(-1972年3月31日)

1965年11月30日 - 日本学術会議会員(2期)

1968年5月18日 - 全国医学部長病院長会議会長就任

1971年3月31日 - 理事会で定年を1年延長

1972年3月31日 - 順天堂大学医学部教授を定年退職

1972年4月1日 - 順天堂大学学長(-1980年3月31日)

1979年4月13日 - 医学教育振興財団初代理事長

1984年4月1日 - 学校法人順天堂顧問(-1987年12月23日)

1987年12月24日 - 学校法人順天堂理事

1988年2月1日 - 学校法人順天堂理事長(-1992年3月31日)

1990年7月1日 - 順天堂史編纂委員会委員長

1992年4月1日 - 学校法人順天堂顧問

1996年3月1日 - 逝去

人物

日本における精神分析学・臨床脳波学の基礎を築いた人物である。フロイト精神分析を研究した。また、エリッヒ・フロム『愛するということ』の翻訳はロングセラーになった。学校法人順天堂において、初の創立者一族以外から理事長に就任した。

著書

『模範看護学』 南山堂書店、1937

『感覚の世界』 創元社、1943

『現代の精神分析』誠文堂、1954

『現代人の精神医学教室』 日本評論新社、1956

『新しい頭脳の衛生 心の病をなおすには』 実業之日本社、1956

『眠りと夢』 岩波新書、1957

『マネージャー病』 東洋経済新報社、1958

『病的性格 10の類型とその行動』 中公新書、1965

『愛について 愛の生態学』 中公新書、1968

『ユングとフロム』中央公論社、1974

編著・共著

『医学概論』 佐々貫之共編、南山堂、1951

『新英和医学辞典』 内薗耕二・渡辺良孝共著、医学書院、1957

『臨床心理学』 西谷三四郎共著、誠信書房、1958

『現代人の精神医学』 河出書房新社、1964

『社会精神医学』 加藤正明共編、医学書院、1970

『現代精神医学大系24 司法精神医学』 武村信義・中田修共編、中山書店、1976

『現代精神医学大系 第1巻 C 精神医学総論 3』 中山書店、1978

翻訳

『脳髄の構造と機能』 シヤラー、創元社、1941

『新しき医学への道』 ビンガー、創元社、1950

『理性なき現代 社會生活における非合理的な力の研究』 フランツ・アレクサンダー、井村恒郎・佐々木斐夫共訳、みすず書房、1950

『取扱いにくい子供の医学 親と教師と医者のために』 ウイリアム・ムーデイ、三一書房、1951

『児童習癖相談室』 D.A.ソム、原弘毅共訳、国土社、1951

『感覚の世界』 ブッデンブロック、創元社、1952

『少年不良化の精神分析』 K.フリードランダー、みすず書房、1953

『フロイド選集 第5巻 性慾論』 日本教文社、1953

『幼児のしつけ方』 スーザン・アイザックス、要書房、1954

『精神病質人格』 クルト・シュナイダー、鰭崎轍共訳、みすず書房、1954

『宗教精神病理学入門』 クルト・シュナイデル、保谷真純共訳、みすず書房、1954

『脳髄の構造と機能』 シャラー、東京創元社、1955

『フロイド選集 第9巻 ヒステリー研究』 吉田正己共訳、日本教文社、1955

『精神分析の発達』 クララ・ソンプソン、角川新書、1957

『愛するということ』 エーリッヒ・フロム、紀伊国屋書店、1959

『生きている脳』 W.G.ウォルター、内薗耕二共訳、岩波書店、1959

『フロイド選集 第17巻 自らを語る』 日本教文社、1959

『若い女性の心理 第1-3』 ヘレーネ・ドイッチュ、塙英夫共訳、日本教文社、1964

母親の心理 第1-3』 ヘレーネ・ドイッチュ、原百代共訳、日本教文社、1964

『世界の名著 フロイト 精神分析学入門』中央公論社、1966(責任編集)

    『精神分析学入門 Ⅰ・Ⅱ』中公クラシックス、2001年(新宮一成 新版解説)

    『精神分析学入門』 中公文庫、1973、改版2019(柄谷行人 新版解説)

2024/06/24 07:03更新

kaketa katsumi


懸田克躬と同じ誕生日1月30日生まれ、同じ宮城出身の人

葛岡 碧(くずおか みどり)
1984年1月30日生まれの有名人 宮城出身

葛岡 碧(くずおか みどり、1984年1月30日 - )は、日本の女性ファッションモデル。 宮城県仙台市出身。イリューム所属。 宮城県第三女子高等学校を卒業。 当初は仙台市の芸能事務所に所属し…

上山 草人(かみやま そうじん)
1884年1月30日生まれの有名人 宮城出身

上山 草人(かみやま そうじん、1884年1月30日 - 1954年7月28日)は、日本の俳優。本名は三田 貞(みた ただし)。号は半月。 坪内逍遥の文芸協会を経て、妻の山川浦路らと近代劇協会を設立…

江刺 正喜(えさし まさよし)
1949年1月30日生まれの有名人 宮城出身

江刺 正喜(えさし まさよし、1949年1月30日 - )は、日本の工学者。MEMSの研究家である。 宮城県仙台市出身。東北大学大学院工学研究科教授を2013年3月を以て定年退官したが、同年4月以…

佐藤 頼子(さとう よりこ)
1994年1月30日生まれの有名人 宮城出身

佐藤 頼子(さとう よりこ、Sato Yoriko、1994年1月30日 - )は、日本の女性ファッションモデル。スペースクラフト所属。国内大手航空会社の客室乗務員として務めたあと、退職してヨガインス…

田鹿 千華(たじか ちか)
1965年1月30日生まれの有名人 宮城出身

田鹿 千華(たじか ちか、1965年1月30日 - )は、元フリーアナウンサー。 宮城県仙台市出身。夫は、落語家の林家たい平。 宮城県第二女子高等学校(現・宮城県仙台二華中学校・高等学校)、東北…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
懸田克躬
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO AKB48 爆笑問題 SUPER EIGHT SKE48 アイドリング Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS アップアップガールズ(仮) ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「懸田克躬」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました