もしもし情報局 > 1951年 > 11月16日 > 推理小説作家

折原一の情報 (おりはらいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

折原一の情報(おりはらいち) 推理小説作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

折原 一さんについて調べます

■名前・氏名
折原 一
(読み:おりはら いち)
■職業
推理小説作家
■折原一の誕生日・生年月日
1951年11月16日 (年齢72歳)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

折原一と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

折原一と同じ11月16日生まれの有名人・芸能人

折原一と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


折原一と関係のある人

麻耶雄嵩: 収録作家:有栖川有栖・折原一・太田忠司・赤川次郎・西澤保彦・霞流一・鯨統一郎


新津きよみ: 二重生活(1996年10月 双葉社 / 2000年3月 講談社文庫) - 夫・折原一との共著


麻耶雄嵩: 収録作家:折原一・北村薫・鯨統一郎・長岡弘樹・新津きよみ


笠井信輔: ミステリー小説を愛読し,推理作家・折原一のファンであるとのこと。


麻耶雄嵩: 収録作家:有栖川有栖・伊井圭・折原一・霞流一・加納朋子・柄刀一・物集高音・若竹七海・鷹城宏・巽昌章


麻耶雄嵩: 収録作家:折原一・霞流一・倉阪鬼一郎・芦辺拓・山田正紀 ほか


新津きよみ: 夫は同じく小説家の折原一


北村薫: また、高校・大学を通しての後輩である、同じく推理作家の折原一との親交が深く、北村薫のデビューも、折原一に刺激されてのものだった。


瀬戸川猛資: 1年後輩の北村薫や、2年後輩の折原一らと親交があった。


興津和幸: (2010年 - 2013年、鈴木元、キム・ソンギュ、折原一力 他) - 3シリーズ


折原一の情報まとめ

もしもしロボ

折原 一(おりはら いち)さんの誕生日は1951年11月16日です。埼玉出身の推理小説作家のようです。

もしもしロボ

文学賞受賞・候補歴、ミステリ・ランキングなどについてまとめました。卒業、退社、事件、テレビに関する情報もありますね。折原一の現在の年齢は72歳のようです。

折原一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

日本推理作家協会賞(1995年)

折原 一(おりはら いち、1951年11月16日 -)は、日本の小説家・推理作家。埼玉県久喜市生まれ、白岡市在住。日本推理作家協会、本格ミステリ作家クラブ会員。2000年から2003年まで、本格ミステリ作家クラブの創設にあたって監事をつとめる。

1970年に埼玉県立春日部高等学校、1974年に早稲田大学第一文学部を卒業後、JTBに入社。3年後に出版事業局に異動し、1980年に月刊旅行誌『旅』の編集部に配属される。

1985年、「おせっかいな密室」がオール讀物推理小説新人賞の最終候補作となる。1987年にJTBを退社し、1988年に、同作を含む短編集『五つの棺』が東京創元社より刊行される。次いで同社より「鮎川哲也と十三の謎」の1冊目として『倒錯の死角(とうさくのアングル) 201号室の女』が刊行される。同年に執筆した長編推理小説『倒錯のロンド』が江戸川乱歩賞最終候補作まで残るものの落選。1995年早川書房より刊行した小説『沈黙の教室』で第48回日本推理作家協会賞を受賞。

執筆する作品のほとんどに叙述トリックが使われることから「叙述トリックの名手」と呼ばれる。しかし90年代の前半に叙述トリック作品を連発したために、「叙述トリック作家」という呪縛にとらわれ「展開が窮屈で無理な作品がつづいた」と回顧している。このときに生まれた作品が『異人たちの館』であり、新潮文庫(1996年)、講談社文庫(2002年)、文春文庫(2016年)と「三次文庫」として出すほど本人も思い入れのある作品であり、「自分の持っているすべてをぶちこん」だ「転機となる記念碑的な作品」と述懐している。だが、ノンシリーズの作品であったことも影響してか、売れ行きはあまり芳しくなく、新潮文庫と講談社文庫ともにすぐに絶版となってしまった。

伯父(母の異母兄)は作家の中島敦。妻は小説家の新津きよみ。共に執筆した小説『二重生活』が講談社より刊行されている。また、同じく推理作家の北村薫は、春日部高校、早稲田大学の先輩にあたり、大学在学時にはともにワセダミステリクラブに所属していた。折原の著書の一つ『ファンレター』には全編を通して"西村香"という覆面作家が登場している。

作中で活躍する探偵は、密室マニアであるが故に簡単な事件も「密室」と捉えてしまい、かえって事態をややこしくする迷警部の黒星光などがいる。

ホラー作品、「チェーンレター」発表当初は「青沼 静也」のペンネームを使用した。

日本テレビ『マジカル頭脳パワー!!』の「マジカルミステリー劇場」の原案ブレーンに関わっていた事もある。またフジテレビアナウンサーの笠井信輔は自身のプロフィールで折原ファンを公言している。

2018年、1994年に発表した『異人たちの館』で本屋大賞発掘部門「超発掘本!」を受賞した。

文学賞受賞・候補歴

1985年 - 「おせっかいな密室」でオール讀物推理小説新人賞候補。

1988年 - 『倒錯のロンド』で第34回江戸川乱歩賞候補。

1990年 - 『倒錯のロンド』で第43回日本推理作家協会賞(長編部門)候補。

1994年 - 『異人たちの館』で第47回日本推理作家協会賞(長編部門)候補。

1995年 - 『沈黙の教室』で第48回日本推理作家協会賞(長編部門)受賞。

1997年 - 『冤罪者』で第118回直木三十五賞候補。

2018年 - 『異人たちの館』で本屋大賞発掘部門「超発掘本!」受賞。

ミステリ・ランキング

週刊文春ミステリーベスト10

  • 1988年 - 『五つの棺』9位
  • 1989年 - 『倒錯のロンド』7位
  • 1990年 - 『灰色の仮面』6位
  • 1991年 - 『覆面作家』9位
  • 1993年 - 『異人たちの館』4位
  • 1994年 - 『沈黙の教室』3位
  • 1995年 - 『誘拐者』9位
  • 1997年 - 『冤罪者』10位
  • 1998年 - 『失踪者』10位
  • 1999年 - 『暗闇の教室』16位
  • 2000年 - 『倒錯の帰結』2位
  • 2001年 - 『沈黙者』4位
  • 2002年 - 『倒錯のオブジェ 天井男の奇想』10位
  • 2003年 - 『被告A』10位

このミステリーがすごい!

1988年 - 『倒錯の死角』12位

1990年 - 『倒錯のロンド』10位

1994年 - 『異人たちの館』9位

1995年 - 『沈黙の教室』12位

1998年 - 『冤罪者』14位

2001年 - 『倒錯の帰結』20位

本格ミステリ・ベスト10

1998年 - 『冤罪者』6位

2001年 - 『倒錯の帰結』9位

2004年 - 『模倣密室』28位、『被告A』29位

2010年 - 『逃亡者』30位

2024/06/20 12:30更新

orihara ichi


折原一と同じ誕生日11月16日生まれ、同じ埼玉出身の人

青谷 優衣(あおや ゆうい)
1991年11月16日生まれの有名人 埼玉出身

青谷 優衣(あおや ゆうい、1991年11月16日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優、元グラビアアイドル。フリーで活動している。夫はプロ野球選手の鍵谷陽平(2020年 - )。 埼玉県…

後藤 ヒロキ(ごとう ひろき)
1985年11月16日生まれの有名人 埼玉出身

後藤 ヒロキ(ごとう ヒロキ、1985年11月16日 - )は、日本の声優、ナレーター、舞台俳優、音響監督。埼玉県出身。フリー。 2002年頃に舞台俳優、映画俳優、ナレーターとしてデビューし、20…

松田 樹里(まつだ じゅり)
1977年11月16日生まれの有名人 埼玉出身

11月16日生まれwiki情報なし(2024/06/19 11:34時点)

関根 綾佳(せきね あやか)
1983年11月16日生まれの有名人 埼玉出身

関根 綾佳(せきね あやか、1983年11月16日 - )は、埼玉県出身のアイドル、ファッションモデル、タレント。BESIDE所属。 身長160cm、スリーサイズはB80 W55 H83。趣味はスト…

高橋 萌木子(たかはし ももこ)
1988年11月16日生まれの有名人 埼玉出身

髙橋 萌木子(たかはし ももこ、1988年11月16日 - )は、日本の元陸上競技選手で、専門は短距離。 埼玉県三郷市出身。三郷市立早稲田中学校在籍時はソフトボール部に所属しつつ陸上競技をやってい…

土肥 寛昌(どひ ひろあき)
1990年11月16日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 土肥 寛昌(どひ ひろあき、1990年11月16日 - )は、埼玉県さいたま市南区出身の元プロ野球選手(投手)。右投両打。 元プロ野…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


折原一と近い名前の人

折原 みか(おりはら みか)
1983年11月28日生まれの有名人 千葉出身

折原 みか(おりはら みか、1983年11月28日 - )は、日本の女性タレント、アイドル、レースクイーン、グラビアアイドル。身長154cm。血液型A型。千葉県野田市出身。 デビュー当時のキャッチ…

折原 啓子(おりはら けいこ)
1926年1月1日生まれの有名人 茨城出身

折原 啓子(おりはら けいこ、本名:三上 芳子〔みかみ よしこ〕、旧姓:折原、1926年1月1日 - 1985年11月24日)は、日本の女優。映画プロデューサーの三上訓利は夫、元・プロ野球選手の篠塚和…

織原 奈未(おりはら なみ)
1979年1月15日生まれの有名人 神奈川出身

織原 奈未(おりはら なみ、1979年(昭和54年)1月15日 - )は、神奈川県出身の元お菓子系グラビアアイドル。のちに折原奈美という名でも活動した。 1994年、『すッぴん』 1994年12月…

折原 みと(おりはら みと)
1964年1月27日生まれの有名人 茨城出身

折原 みと(おりはら みと、1964年1月27日 - )は、少女漫画家・恋愛小説家。茨城県石岡市出身、神奈川県逗子市在住。本名は矢口美佐恵(やぐち・みさえ)。 小学校の頃から愛読していた大和和紀や…

折原 伊桜(おりはら いお)
11月20日生まれの有名人 長崎出身

折原 伊桜(おりはら いお、11月20日 - )は、日本の女性アイドル、歌手。アイドルグループ・NightOwlのメンバー。長崎県出身。 長崎県生まれ。赤に染めた髪と青のカラコンがトレードマーク。…

折原 真紀(おりはら まき)
1955年3月10日生まれの有名人 岩手出身

折原 真紀(おりはら まき、1955年3月10日 - )は、日本の元歌手、元女優。岩手県出身。 出身地:岩手県奥州市 学歴:岩手県立水沢高等学校 青山学院女子短期大学進学のため東京都へ 芸能活動:…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
折原一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man さくら学院 タッキー&翼 ココリコ 東京女子流 新選組リアン Kis-My-Ft2 GReeeeN やるせなす TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「折原一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました