もしもし情報局 > 1946年 > 9月13日 > ミュージシャン

数原晋の情報 (かずはらすすむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

数原晋の情報(かずはらすすむ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

数原 晋さんについて調べます

■名前・氏名
数原 晋
(読み:かずはら すすむ)
■職業
ミュージシャン
■数原晋の誕生日・生年月日
1946年9月13日 (年齢74歳没)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

数原晋と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

数原晋と同じ9月13日生まれの有名人・芸能人

数原晋と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


数原晋と関係のある人

岡田有希子: 数原晋 - フリューゲルホルン


大野雄二: 後年の『ルパン三世』TVスペシャルのサウンドトラック録音でも、数原晋、杉本喜代志(ギター)ら、1970年代当時のメンバーも多い。


塚山エリコ: 野田の「カリブの夢」ライブでは、岡本郭男、渡辺直樹、数原晋、ボブ・ザングら塚山のレコーディングの常連である一流スタジオ・ミュージシャンがサポートに入った。


中川英二郎: 音楽一家だけあって幼少期から様々な楽器が身近にあったが、6歳の時にジャズのスタンダードナンバー『シング・シング・シング』のイントロのフレーズがかっこいいと思い、父親と親交のあった数原晋に貸していたというトロンボーンを返してもらいトロンボーンを始める。


稲垣次郎: ^ 前田憲男(キーボード)、松本博(キーボード)、渡嘉敷祐一(ドラムス)、岡沢章(ベース)、立山健彦(ギター)、数原晋(トランペット)、佐野健一(トランペット)、吉岡孝時(トランペット)、橋田章(トランペット)、川口日出男(トロンボーン、フルート)、原田忠幸(バリトンサックス)、大野えり(ボーカル)、シンガーズ・スリー(ボーカル)


大野雄二: 松木恒秀(ギター)、長岡道夫(ベース、SHŌGUNのミッチー長岡)、数原晋(トランペット)、渡嘉敷祐一(ドラムス)、市原康(ドラムス)などと結成した「You & Explosion Band」はテレビ番組、松田優作に関わる作品が多い。


数原晋の情報まとめ

もしもしロボ

数原 晋(かずはら すすむ)さんの誕生日は1946年9月13日です。岡山出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

主な演奏、テレビ出演などについてまとめました。卒業、退社、現在、テレビ、趣味、ドラマ、映画に関する情報もありますね。74歳で亡くなられているようです。

数原晋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

数原 晋(かずはら しん、本名:すすむ、1946年9月13日 - 2021年4月)は、日本のトランペッター。岡山県出身。

中学2年の頃、中学にブラスバンド部が出来た事をきっかけにトランペットを始める。高校時代には1962年の岡山国体の式典でファンファーレを演奏する。高校卒業後、一旦は楽器メーカーに就職するもすぐ退社、キャバレーのバックバンドのアルバイトで得た収入を元に国立音楽大学に進む。北村源三に師事。国立音楽大学には、高校時代の後輩である吉田憲司と一緒に入学。吉田卒業後も東京ユニオン、スタジオ、ステージで長年仕事をする。

大学入学後にプロに転向(大学は中退)。高橋達也と東京ユニオン、宮間利之とニューハード、原信夫とシャープス&フラッツ、前田憲男とウィンドブレーカーズなどのビッグバンド(シャープス&フラッツ、ウィンドブレーカーズなどではリードトランペットを担当)を経てスタジオ・ミュージシャンに転向する。スタジオ・ミュージシャンとしての活動範囲は演歌、ポップス、クラシック音楽、ジャズ、フュージョン等ジャンルを問わず、多くの音楽家の作品に参加している。現在活動中の演奏者の中にも、数原の指導がプロとしての本格的な活動のきっかけになった者も少なくない。数多のテレビ番組・アニメーションのBGMでも演奏を手がけており、クレジットでの記載は少ないものの、耳にする機会は多かった。

1988年には自身がリーダーとなったビッグバンド「TOKYO ENSEMBLE LAB」(トーキョー・アンサンブル・ラボ)を結成、同年7月21日には角松敏生をエグゼクティブ・プロデューサーに迎えた1stアルバム『Breath From The Season』、1992年には2ndアルバム『SIDEWINDER』をそれぞれ発表している。1997年に発表されたソロ・アルバム『Trumpet Major』では、作曲・編曲のみならず複数のトランペットパートを一人で多重録音している。

晩年は体調を崩したことから第一線を退いており、ディキシーランド・ジャズのバンドに趣味で参加する程度だったという。

2021年4月に死去。同年4月中旬から連絡が取れなくなったため知人が自宅を訪問すると、管理人から「(訪問の)少し前に死亡し、親族が遺品を整理しに来た」との説明を受けたという。74歳没。訃報が伝えられた週である5月14日に放送された『金曜ロードショー』では、数原への追悼として1985年の放送開始当初から1997年3月まで用いられた初代オープニング(数原の演奏する「フライデーナイト・ファンタジー」を用いたバージョン)が使用された。

主な演奏

テレビドラマテーマ曲

必殺シリーズ

ロス市警アジア特捜隊(大野克夫作曲)

大追跡(大野雄二作曲)

探偵物語(大谷和夫作曲)

大激闘マッドポリス'80(大野雄二作曲)

はぐれ刑事純情派(甲斐正人作曲)

刑事物語'85(羽田健太郎作曲)

北の国から(さだまさし作曲)

代表取締役刑事(服部隆之作曲)

プロハンター(竹田和夫作曲)

その他テレビ番組テーマ曲

金曜ロードショー「フライデー・ナイト・ファンタジー」(ピエール・ポルト作曲、トランペット・ソロパート担当)

ANNニューステーマ(通称「パッパヤーバージョン」、宮川泰作曲)

コメディーお江戸でござる

アメリカ横断ウルトラクイズ(メイナード・ファーガソン演奏のアレンジバージョン、第16回で使用)

はなきんデータランド(TOKYO ENSEMBLE LAB「Blue Skies」)

アニメーション作品劇伴・挿入歌等

※大野雄二・田中公平が音楽を担当した作品には数多く参加している。

大野雄二作品

    ルパン三世 TV・映画シリーズ

    学園戦記ムリョウ

    キャプテン・フューチャー

    田中公平作品

      サクラ大戦シリーズ

      ONE PIECE(主題歌「ウィーアー!」担当)

      宇宙刑事シャイダー(「シャイダーブルー」渡辺宙明作曲楽曲の編曲)

      久石譲作品

        天空の城ラピュタ(パズーが「ハトと少年」を吹くシーンを担当)

        となりのトトロ

        魔女の宅急便

        紅の豚

        その他

          機動戦士ガンダム(松山祐士作曲「颯爽たるシャア」のソロ)

          伝説巨神イデオン

          シティーハンター(矢野立美作曲)

          劇場版カードキャプターさくら(根岸貴幸作曲)

          さよなら絶望先生(長谷川智樹作曲)

          スペースコブラ

          その他の演奏

          サマー・ナーヴス「THEME FOR "KAKUTOUGI"」(坂本龍一&カクトウギセッション、トランペット担当)

          服部克久「音楽畑シリーズ」(ジプシー・ローズ、コスタリカ・ハイウェイ、キャメル・ウォーク、ミッドナイト・ブルー等)

          羽田健太郎「おしゃれポップス」(追憶、ミスター・ロンリー、慕情等)

          西城秀樹『TWILIGHT MADE …HIDEKI』(トランペット奏者)

          ニュー・サウンズ・イン・ブラスシリーズ(吹奏楽のポップス、ジャズ等の曲集の録音にゲスト・ミュージシャンとして『颯爽たるシャア』『ルパン三世』『はぐれ刑事純情派』など実際に演奏した曲のソロを披露)

          刀根麻理子「夜からの旅立ち~フライデーナイト・ファンタジー~」(金曜ロードショーのテーマ曲「フライデーナイト・ファンタジー」の編曲作品に刀根本人が日本語のオリジナル歌詞を付け歌唱。数原はトランペット演奏)

          ザ・ヒットパレード〜ショウと私を愛した夫〜(ミュージカル・宮川彬良作曲)

          ニンテンドーゲームキューブ用ソフト スターフォックス アサルト(スターウルフのテーマ)

          山下達郎「バラ色の人生〜ラヴィアンローズ」(Whistle=口笛を担当)

          角松敏生「スカイ・ハイ (TAKE YOU TO THE SKY HIGH)」「Ramp In」「Realize」他多数

          EPO「Would You Dance With Me?」Flugel Horn Solo

          B'z「hole in my heart」ブラス

          松任谷由実「夢の中で〜We are not alone, forever」フリューゲル・ホルン

          L'Arc〜en〜Ciel「I Wish」トランペット

          ブラス編曲

          You're My Only Shinin' Star/中山美穂

          YURA・YURA〜Vibration/Fayray

          すべてには理由がある、最後の曲/古内東子

          NUDIST、教会の前で/小泉今日子

          テレビ出演

          どれみふぁワンダーランド(NHK BS2)

          ときめき夢サウンド 1994年4月10日から1998年3月29日まで(NHK総合)

2024/06/12 16:24更新

kazuhara susumu


数原晋と同じ誕生日9月13日生まれ、同じ岡山出身の人

富士川 義之(ふじかわ よしゆき)
1938年9月13日生まれの有名人 岡山出身

富士川 義之(ふじかわ よしゆき、1938年9月13日 - )は、日本の英文学者・文芸批評家、翻訳家。 東京大学名誉教授。 富士川英郎の長男として赴任先の岡山市で生まれる。東京教育大学文学部英文科…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


数原晋と近い名前の人

数原 英一郎(すはら えいいちろう)
1948年7月19日生まれの有名人 東京出身

数原 英一郎(すはら えいいちろう、1948年7月19日 - )は、日本の実業家。三菱鉛筆代表取締役会長。 数原洋二の長男として東京都に生まれる。慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校を経て、1971年…

数原 洋二(すはら ようじ)
1921年12月3日生まれの有名人 東京出身

数原 洋二(すはら ようじ、1921年12月3日 - 2020年1月11日)は、日本の実業家、工学博士。三菱鉛筆相談役。 数原三郎の次男(長男が夭折したため人名事典等では長男と表記されているものも…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
数原晋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Number_i さくらしめじ NORD (アイドルグループ) PRIZMAX SUPER★DRAGON King & Prince 三四郎 DISH// XOX OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「数原晋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました