もしもし情報局 > 1962年 > 6月6日 > 映画監督

是枝裕和の情報 (これえだひろかず)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

是枝裕和の情報(これえだひろかず) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

是枝 裕和さんについて調べます

■名前・氏名
是枝 裕和
(読み:これえだ ひろかず)
■職業
映画監督
■是枝裕和の誕生日・生年月日
1962年6月6日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

是枝裕和と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

是枝裕和と同じ6月6日生まれの有名人・芸能人

是枝裕和と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


是枝裕和と関係のある人

蟷螂襲: 花よりもなほ(是枝裕和監督)


倉野章子: “米津玄師、是枝裕和監督と初タッグ! 「カナリヤ」MVが公開”. 映画.com (2020年11月19日). 2020年11月21日閲覧。


福山雅治: また、是枝裕和監督作品の『そして父になる』に初の父親役で主演し、作品が第66回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した。


中島健人: 』の単独MCを担当し、クリストファー・ノーランやクロエ・ジャオ、是枝裕和などの著名な監督への英語を交えてのインタビューを行っている。


黒澤和子: 花よりもなほ(2006年 衣裳 是枝裕和監督)


樹木希林: しかしその後、2008年の是枝裕和監督『歩いても 歩いても』でキネマ旬報ベスト・テン助演女優賞を受賞した際の『キネマ旬報』のインタビューでは、「(ここまでのキャリアを振り返ると)やっぱり、映画は脚本が第一、監督が二番目、三番目が映像で、役者はその後ですよ。


吉野紗香: ワンダフルライフ(1999年、監督:是枝裕和)- 吉野香奈 役


井浦新: ワンダフルライフ(1999年、監督:是枝裕和) - 主演・望月隆 役


早川亜希: 三度目の殺人(是枝裕和監督 2017年)


吉野弘: 是枝裕和は映画『空気人形』に「生命は」を引用した。


阿部和重: 阿部は 是枝裕和『幻の光』と小栗康平『眠る男』を「見られる風景と物語が、「日本的情緒」のステレオタイプを再生産する「癒し」のイメージ(オウム真理教事件と阪神・淡路大震災を経験した九〇年代中期の日本社会をひろく覆っていた)にほどよくおさまるもの」だとしたら『Helpless』の示す北九州のロケーションは「逃げ場のない殺伐たる抑圧的環境として機能し、安易な和風回帰の風潮に強くあらがっている、といったような内容だった。


堤真一: 海街diary(2015年6月13日、是枝裕和 監督、東宝 / ギャガ) - 椎名和也(医師、幸の恋人) 役


松岡茉優: 倉本聰×是枝裕和 特別対談 "あのとき"から 〜北の大地とドラマと…(2021年1月23日、北海道放送)


福山雅治: 是枝裕和監督は福山という役者について、人間的にダークな役、人間の嫌な部分を演じるのがかなり上手く、見ているこちらが色々と想像したくなる演技をすると絶賛している。


中村航: 奇跡(2011年4月 文藝春秋 / 2013年6月 文春文庫) - 原案:是枝裕和


尾野真千子: きょうの、あきない(2015年4月11日 - 2016年9月24日、TBS、監修:是枝裕和) - ナレーション


市川実日子: 三度目の殺人(是枝裕和監督、2017年) - 篠原一葵 役


大森立嗣: その年のカンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いた『万引き家族』の是枝裕和監督を1票差で抑えての受賞となった。


浅野忠信: 以降、「映画でだけなら仕事をしてもいい」と考えるようになった浅野は、岩井俊二・是枝裕和・青山真治など新鋭の映画監督の作品に出演し、知名度を高めてゆく。


森七菜: 2023年1月、是枝裕和監督が総合演出・脚本を担当したNetflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』が配信され、出口夏希と共に主演を務めた。最終的なキャスティングを決定した総監督の是枝裕和はNetflixが主催した制作発表の場において「彼女の中には小さな樹木希林がいる」と森の演技についてコメントをしている。


井浦新: 空気人形(2009年、監督:是枝裕和) - 純一 役


大竹しのぶ: 海街diary(2015年 監督:是枝裕和) - 佐々木都 役


東加奈子: 空気人形(2009年、アスミック・エース、是枝裕和監督)


ペ=ドゥナ: 2009年には是枝裕和監督の映画『空気人形』でも主演を務め、第33回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を獲得している。


ペ=ドゥナ: この作品や『グエムル-漢江の怪物-』、『麻薬王』などソン・ガンホと共演することが多く、2021年に是枝裕和監督が手掛けた『ベイビー・ブローカー』でも共演を果たした。


池脇千鶴: 万引き家族(2018年、監督:是枝裕和) - 宮部希衣 役


夏川結衣: 夏川は自身のことを「不器用で小心者で欲張り」と評し(是枝裕和曰く「不器用で染まらない人」とも)、人前に出ることをあまり好まないが、近年は所属事務所の移籍などを機にトーク番組などにも出演するようになった。


葛西薫: また、1995年には、是枝裕和監督『幻の光』映画タイトルワークおよび広告美術を手がけた。


井浦新: そして父になる(2013年、監督:是枝裕和


白河れい: 影響を受けた映画として中野量太監督の『湯を沸かすほどの熱い愛』や、是枝裕和監督の『海街diary』を挙げている。


是枝裕和の情報まとめ

もしもしロボ

是枝 裕和(これえだ ひろかず)さんの誕生日は1962年6月6日です。東京出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

作風・手法、監督作品などについてまとめました。映画、卒業、母親、テレビ、事件、家族、子役、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。是枝裕和の現在の年齢は62歳のようです。

是枝裕和のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

是枝 裕和(これえだ ひろかず、1962年6月6日 - )は、日本の映画監督、脚本家、ドキュメンタリーディレクター、映画プロデューサー。東京都練馬区出身。東京都立武蔵高等学校、早稲田大学第一文学部文芸学科卒業。早稲田大学基幹理工学部表現工学科教授、立命館大学産業社会学部客員教授。

ドキュメンタリー出身の映画監督として知られ、国内外で高い評価を受ける日本人監督の一人である。

東京都練馬区に生まれ、9歳から清瀬市の清瀬旭が丘団地で過ごす。のちに旭が丘団地は『海よりもまだ深く』の主人公の実家として撮影場所にも使われた。鹿児島県生まれで奄美大島に渡った曽祖父、奄美生まれで台湾に渡った祖父、台湾生まれでシベリア抑留を経験した父という家系に生まれた。

母親映画好きだったため、幼いころから池袋の映画館でさまざまな映画を鑑賞。TV作品ではウルトラマンやウルトラセブンに描かれた怪獣や宇宙人に差別や戦争のメタファーを託した名作たちに影響を受け、萩原健一のファンでもあり、萩原主演の『前略おふくろ様』や『傷だらけの天使』に一番大きな影響を受けたと語り、アルフレッド・ヒッチコックの『鳥』にも衝撃を受け、『鳥』をみた翌日に道で鳥を見かけ怖いと感じるほど衝撃を受けた。1972年ミュンヘンオリンピックの男子バレーボールの金メダル獲得に感動し、中学・高校とバレーボールに没頭し部活では部長を務めていた。物書きになろうと、早稲田大学第一文学部文芸学科に進学するが、大学に入学してすぐにフェデリコ・フェリーニの映画を観て衝撃を受け、大学よりも映画館に足を運ぶ日々が続く。特に早稲田の近くにあったACTミニ・シアターは年会費1万円でフリーパスで映画が観られたため毎日通っていた。シナリオ文学にも熱中し、ビルの警備や福武書店のバイトを掛け持ちでやりながら、バイト代は倉本聰、向田邦子、山田太一、市川森一のシナリオ集を揃えるのに当てていた。大学では岩本憲児に師事し、卒論は創作脚本を書いた。

将来的に監督業を目指すことも視野に入れながら1987年に番組制作会社テレビマンユニオンへ入社。(2013年の重松清によるインタビューで是枝はテレビマンユニオン創設メンバーの今野勉、萩本晴彦、村木良彦の名を挙げてテレビ特有の作家性に閉じないライブ感を3人から教わったと述べていて、テレビマンユニオンへの参加10年が経過した1997年に新人採用試験の委員長を務めた際には、「今野勉、萩本晴彦、村木良彦にインタビューしてください」という課題を出した。)

『遠くへ行きたい』、『アメリカ横断ウルトラクイズ』や『日立 世界・ふしぎ発見!』等のテレビ番組のADとして毎日怒られる生活を続けながら、企画を考え一人で作れるものを模索した結果、90年代、フジテレビの『NONFIX』でドキュメンタリー番組を多く手掛けるようになる。

ドキュメンタリー1作目となった『しかし… 福祉切り捨ての時代に』では、生活保護を打ち切られた難病の女性の自死と福祉に尽力しながらも水俣病和解訴訟の国責との板挟みで追い込まれた厚生官僚の山内豊徳の自死、別々に起きた2人の死の背景にある福祉の問題を追い、ギャラクシー賞優秀作品賞を受賞。すぐに次の番組作りの声がかかると、是枝が3年前から密かに一人でホームビデオ片手に密着を続けていた長野県の小学校のドキュメンタリー『もう一つの教育〜伊那小学校春組の記録〜』の放送が決まる。この作品は教科書を使わない総合学習に取り組む小学校の子供たちが仔牛の飼育をする3年間の成長記録でATP賞優秀賞を受賞。映画監督となった後も、これらドキュメンタリー制作の経験によって、映画でも一般の人たちの暮らしに寄り添うものを作りたいと考えるようになる。

テレビマンユニオン在籍中の1995年に『幻の光』で映画監督デビューすると、第52回ヴェネチア映画祭で金のオゼッラ賞を受賞。続く2作目の『ワンダフルライフ』ではナント三大陸映画祭でグランプリを受賞、世界30ヶ国、全米200館で上映されインディペンデント映画ながら国際的にも異例のヒットとなった。相米慎二とタッグを組んでいた安田匡裕が『ワンダフルライフ』からプロデューサーとなり、亡くなる2009年まで是枝作品をサポートし続けた。

2001年、『DISTANCE』でカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に初出品。2004年、『誰も知らない』で柳楽優弥が第57回カンヌ国際映画祭において史上最年少・日本人初にして最優秀男優賞を受賞すると日本国内でも大きなニュースとなる。この作品は巣鴨子供置き去り事件を題材に是枝が20代の頃から脚本を書き15年かけて映画化に至った作品で数々の作品賞も受賞。まだネグレクトという言葉が知られていない時代に育児放棄された子どもたちが生きる姿を映し世間に衝撃を与えた。

2008年、『歩いても 歩いても』では亡くなった自身の母を反映させた普通の家族のとある日常を描き出すが、海外のエージェントには「ローカル過ぎて理解されないだろう」と言われてしまう。さらに30館スタートの小規模上映のうえに、配給会社のシネカノンが倒産してしまい収益も回収ゼロに見舞われるが、公開された各国で「あれは自分の母親だ」と評され、国境を越えて多くの映画ファンから高い支持を受ける作品となった。

オリジナル作品を作り続けてきたが、業田良家の漫画『ゴーダ哲学堂 空気人形』を見て、主人公の空気人形に吹き込まれる「息」をメタファーにした官能的な世界を描き出したいと映画化を熱望し、2009年に『空気人形』を制作。初めて原作漫画を映画化しファンタジーに挑戦した。釜山国際映画祭でポン・ジュノ監督に会った際に、韓国女優のペ・ドゥナの起用を相談し助言を受け、実際に主人公の空気人形役にペ・ドゥナを起用した。

2010年4月にBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員に就任。同期の委員として重松清、立花隆、香山リカがいた。

2013年には『そして父になる』では新生児取り違え問題を題材に家族の在り方を描き、第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。その功績により2013年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。

2011年、過去の是枝作品のスタッフでもあった映画監督の西川美和、砂田麻美らと共にオリジナル作品の企画制作を行う制作者集団「分福」を立ち上げ、テレビマンユニオンから独立後、2014年に株式会社化。テレビマンユニオンの創設者の一人である村木良彦がかつて述べた「組織が創造するのではなく創造が中心にあり、そこに人が集まり組織になる」という考えが受け継がれている。監督と対等な立場で意見を出し合う監督助手というポジションを設け、若手監督の育成も行っている。

2018年には、高齢者所在不明問題や万引きで生計を立てる家族など、実際に日本で起きた事件から着想を得て『万引き家族』を制作。この作品で第71回カンヌ国際映画祭で最高賞となるパルム・ドールを受賞した。日本人監督としては、『地獄門』の衣笠貞之助、『影武者』の黒澤明、『楢山節考』と『うなぎ』の今村昌平に続き、史上4人目、21年ぶりの受賞となった。パルムドール受賞により国内でも興行収入46億を超える大ヒットを記録し、アカデミー賞でも日本映画としては2008年の『おくりびと』以来となるアカデミー国際長編映画賞候補となり、フランス版アカデミー賞とされるセザール賞では黒澤明の『影武者』以来、約40年振りに日本映画としての外国映画賞受賞を果たした。

2019年、カトリーヌ・ドヌーヴやジュリエット・ビノシュらをキャストに迎え、撮影監督のエリック・ゴーティエらとともに全編フランスで撮影した映画『真実』が第76回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門でオープニング作品として上映され、日本人監督として初の快挙となった。この作品は2011年にジュリエット・ビノシュに「何か一緒に映画を撮りませんか?」と誘われたのがきっかけで8年の構想かけ実現に至った。

2022年の自身としては初となる韓国映画『ベイビー・ブローカー』では、ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、さらに『空気人形』でもタッグを組んだぺ・ドゥナといった韓国の映画俳優が出演。ソン・ガンホは本作で第75回カンヌ国際映画祭男優賞を受賞し、韓国人俳優としては初の快挙となった。

作風・手法

海外の批評家や記者からは、小津安二郎と比較されることが多く、「小津の孫」と称される事もあるが、是枝本人はどちらかというと小津よりも成瀬巳喜男の影響を強く受けている。作品の中では記憶と想像と観察力のバランスを重視し、「誰かを悪者として描くことをしない」というスタンスを一貫している。 テレビのドキュメンタリーディレクター時代から映画監督になった今も企画、脚本、監督、編集、すべて自らが行うスタイルを貫き、日頃から常に手帳を持っていてアイデアが思いついたら手帳に記している。撮影現場で発見した事を大事にし、役者のリアクションによってはその場で脚本を書き換え、役者同士の会話に耳を傾け、そのやりとりを脚本に加えることもある。子どもたちの日常を描くときには、独白(モノローグ)ではなく対話(ダイアローグ)を用いる。映画に出演する子役には台本は渡さず、現場で口頭で台詞を説明し、子ども自身の言葉で台詞を言ってもらう。

ドキュメンタリー作家の小川紳介と土本典昭からの影響を強く受けており、「すごく尊敬していて、あの人ならこういうときどうするんだろうという僕なりの基準にしている人」と述べている。

監督作品

長編映画

幻の光(1995年) - 監督

ワンダフルライフ(1999年) - 監督・脚本・編集

DISTANCE(2001年)- 監督・脚本・編集

誰も知らない(2004年) - 監督・脚本・編集・製作

花よりもなほ(2006年) - 監督・脚本・編集

歩いても 歩いても(2008年) - 監督・原作・脚本・編集

大丈夫であるように -Cocco 終らない旅-(2008年) - 監督・編集・プロデュース・撮影・製作委員会プロデューサー 2015年に再上映

空気人形(2009年) - 監督・脚本・編集・製作

奇跡(2011年) - 監督・脚本・編集

そして父になる(2013年) - 監督・脚本・編集

海街diary(2015年) - 監督・脚本・編集

海よりもまだ深く(2016年)- 監督・原作・脚本・編集

三度目の殺人(2017年) - 監督・脚本・編集

万引き家族(2018年) - 監督・原作・脚本・編集・製作

真実(2019年) - 監督・脚本・編集

    真実 特別編集版(2019年) - 監督・脚本・編集

    ベイビー・ブローカー(2022年) - 監督・脚本・編集

    怪物(2023年) - 監督・編集

    テレビドラマ

    妖しき文豪怪談 第4回「後の日」(2010年、NHK-BShi)

    ゴーイング マイ ホーム(2012年10月 - 12月、関西テレビ)- 監督・脚本・編集

    オリジナルドラマ「有村架純の撮休」第1話・第3話(2020年、WOWOWプライム)

    舞妓さんちのまかないさん 原案・脚本・監督(2023年1月12日配信、Netflix)

    テレビドキュメンタリー

    NONFIX(フジテレビ

      しかし… 福祉切り捨ての時代に(1991年)

      もう一つの教育〜伊那小学校春組の記録〜(1991年)

      公害はどこへ行った…(1991年)

      日本人になりたかった…(1992年)

      映画が時代を写す時 侯孝賢とエドワード・ヤン(1993年)

      彼のいない八月が(1994年)

      全身落語家宣言(1996年)

      シリーズ憲法 〜第9条・戦争放棄「忘却」〜(2006年)

      心象スケッチ それぞれの宮沢賢治(1993年、テレビ東京『ドキュメンタリー人間劇場』)

      記憶が失われた時…〜ある家族の2年半の記録〜(1996年、NHK)

      歩くような速さで〜37,319人のオーディション(2002年、日本テレビ

      私がこどもだった頃 谷川俊太郎篇(2008年、NHK)

      あの時だったかもしれない 〜テレビにとって「私」とは何か〜(2008年、BS-i、TBS『報道の魂』)

      悪いのはみんな萩本欽一である(2010年、フジテレビ『チャンネルΣ』)

      未来への手紙2014〜あれから3年たちました〜(2014年、NHK)

      きょうの、あきない(2015年4月11日 - 、TBS)

      いしぶみ〜忘れない。あなたたちのことを〜(2015年8月1日、広島テレビ

      CM

      日産 ニューセレナ「モノより思い出」シリーズ(1999年-2003年)

      サントリー なっちゃん「3年目のなっちゃん」

      ポッカ「じっくりコトコト煮込んだスープ」

      Sony Music Auditionシリーズ(2001年-2002年)

      フジテレビ・キャンペーン「きっかけはフジテレビ」(2002年)

      ソニー PS2ソフト『アークザラッド 精霊の黄昏』(2003年)

      ネスカフェ「朝のリレー 寝顔篇」(2004年)

      ダイハツ ミラ・カスタム(2006年)※柳楽優弥とYOUが親子役で再共演

      ミツカン 金のつぶ(2007年)

      サッポロビール(2012年1月2日、1月3日)※小説家の村上春樹がナレーションを執筆

      JCBグループ(2015年) ※福山雅治が出演

      KINCHO「虫コナーズ」(2016年) ※長澤まさみ・高畑淳子が出演

      大塚製薬「ファイブミニ」(2017年) ※広瀬すずが出演

      住友林業「住友林業の家」(2017年) ※長澤まさみ・加瀬亮が出演

      ストライプインターナショナル earth music&ecology「エシカルへ」篇(2019年) ※広瀬すずが出演

      ジャパネットたかた「ジャパネットウォーター きれいだ。」篇(2022年)※福山雅治が出演

      ミュージック・ビデオ

      Cocco

        「水鏡」(2000年)

        「陽の照りながら雨の降る」(2006年)

        Cheri「ためいき」(2003年)

        タテタカコ「宝石」(2004年)

        スネオヘアー「やさしいうた」(2007年)

        AKB48

          「桜の木になろう」(2011年)

          「Green Flash」(2015年)

          高橋優 「さくらのうた」(2016年) ※監修

          ハナレグミ「深呼吸」(2016年)

          米津玄師「カナリヤ」(2020年)

2024/06/12 09:42更新

koreeda hirokazu


是枝裕和と同じ誕生日6月6日生まれ、同じ東京出身の人

中村 たつ(なかむら たつ)
1928年6月6日生まれの有名人 東京出身

中村 たつ(なかむら たつ、1928年6月6日 - )は、日本の女優。本名も同じ。東京都出身。特技は散歩。 俳優座に入団。「馬」で初舞台を踏み以来舞台一筋。1971年、紀伊国屋演劇賞受賞。1985…

滝本 沙奈(たきもと さな)
1984年6月6日生まれの有名人 東京出身

滝本 沙奈(たきもと さな、1984年6月6日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサーである。本名同じ。 東京都出身、血液型はA型、身長は160cmである。東京都立白鷗高等学校を経て、青…

吉田 小南美(よしだ こなみ)
1967年6月6日生まれの有名人 東京出身

吉田 小南美(よしだ こなみ、1967年6月6日 - )は、日本の女性声優。キャトルステラ所属。東京都出身。旧芸名・本名は吉田 古奈美(読みは同じ)。 中学生の頃に舞台『死の罠』を見て舞台に興味を…

福 沙奈恵(ふく さなえ)
6月6日生まれの有名人 東京出身

福 沙奈恵(ふく さなえ、6月6日 - )は、日本の女性声優。ピアレスガーベラ所属。東京都出身。 声優としての仕事の転機となった作品に『アイカツ!』を挙げている。 趣味に、猫カフェ通いをあげている…

緒方 恵美(おがた めぐみ)
1965年6月6日生まれの有名人 東京出身

緒方 恵美(おがた めぐみ、1965年〈昭和40年〉6月6日 - )は、日本の声優、女優、歌手。作詞などのクレジットには主に「em:óu」(エムオゥ)という名義を使用している。東京都千代田区出身。Br…

森 篤夫(もり あつお)
1953年6月6日生まれの有名人 東京出身

森 篤夫(もり あつお、1953年6月6日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーターである。所属事務所は東京俳優生活協同組合。東京都出身。俳協養成所5期生。 1980年代から1990年代前半は東映特…

ウガンダ・トラ(うがんだ とら)
1952年6月6日生まれの有名人 東京出身

ウガンダ・トラ(本名:佐藤 信一郎(さとう しんいちろう)、1952年〈昭和27年〉6月6日 - 2008年〈平成20年〉5月31日)は、日本のタレント、ドラマー。『ビジーフォー』元メンバー。身長17…

小森 邦夫(こもり くにお)
1917年6月6日生まれの有名人 東京出身

小森 邦夫(こもり くにお、1917年6月6日 - 1993年10月22日)は、日本の彫刻家。東京都台東区浅草出身。日本芸術院会員。社団法人日展事務局長。社団法人日本彫刻会委員長。茨城県美術展覧会会長…

大滝 秀治(おおたき ひでじ)
1925年6月6日生まれの有名人 東京出身

大滝 秀治(おおたき ひでじ、1925年〈大正14年〉6月6日 - 2012年〈平成24年〉10月2日)は、日本の俳優、ナレーター、実業家。位階は正四位。勲等は旭日重光章。文化功労者。 株式会社劇団…

早瀬 憩(はやせ いこい)
2007年6月6日生まれの有名人 東京出身

早瀬 憩(はやせ いこい、2007年6月6日 - )は、日本の女優。 千葉県出身。スペースクラフト所属。 2019年開催の「デビュー“推しメン”合同面接会&宣材撮影会2019秋」に合格して…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


是枝裕和と近い名前の人

是枝 正彦(これえだ まさひこ)
1951年10月12日生まれの有名人 鹿児島出身

10月12日生まれwiki情報なし(2024/06/14 20:57時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
是枝裕和
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah HKT48 SUPER☆GiRLS SMAP TOKIO SUPER EIGHT 私立恵比寿中学 アイドリング 爆笑問題 PASSPO☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「是枝裕和」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました