もしもし情報局 > 1931年 > 11月12日 > 陶芸家

會田雄亮の情報 (あいだゆうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

會田雄亮の情報(あいだゆうすけ) 陶芸家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

會田 雄亮さんについて調べます

■名前・氏名
會田 雄亮
(読み:あいだ ゆうすけ)
■職業
陶芸家
■會田雄亮の誕生日・生年月日
1931年11月12日 (年齢83歳没)
未年(ひつじ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

會田雄亮と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

會田雄亮と同じ11月12日生まれの有名人・芸能人

會田雄亮と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


會田雄亮の情報まとめ

もしもしロボ

會田 雄亮(あいだ ゆうすけ)さんの誕生日は1931年11月12日です。東京出身の陶芸家のようです。

もしもしロボ

環境造形作品、注釈などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。83歳で亡くなられているようです。

會田雄亮のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

會田 雄亮(あいだ ゆうすけ、1931年11月12日 - 2015年10月28日)は、日本の陶芸家。造園系彫刻家・環境デザイン造形作家。東北芸術工科大学名誉教授。環境造形や、練り込み(練り上げ)の工芸作品で知られる。1979年にはネッスル日本(現:ネスレ日本)の『ネスカフェゴールドブレンド』のイメージキャラクターに当たる「違いのわかる男」に起用された。このCMは山梨県南都留郡忍野村にある忍野窯でも流されている。

1931年(昭和6年)、東京都に生まれる。戦時中に山形へ疎開し山形県立山形第二中学校(現・山形県立山形南高等学校)に在籍。 東京都立江北高等学校を経て1956年(昭和31年)千葉大学園芸学部旧造園学科卒業(都市計画系研究室出身)。

宮之原謙に師事する。1961年渡米。ボストン美術館附属美術学校講師。Bennington Potters Co. にチーフデザイナーとして勤務。1965年、日本デザイナークラフトマン協会(現 日本クラフトデザイン協会)理事。日本ニュークラフト展(現日本クラフト展)審査員。1968年、イタリアのファエンツァ国際陶芸コンペで金賞受賞(キャセロール作品)。1972年から1976年にかけて日本デザイナークラフトマン協会理事長を、1976年から1979年にかけて社団法人日本クラフトデザイン協会理事長を、1986年から1990年にかけて通産省デザイン奨励審議会委員を歴任。

1991年、社団法人日本建築美術工芸協会理事。

1992年、東北芸術工科大学芸術学部美術科教授。1993年にデザイン功労賞を受賞。

1998年から2002年にかけて東北芸術工科大学学長・理事就任。2002年(平成14年)3月、東北芸術工科大学学長・理事退任し、同大学名誉教授。2006年、愛知県立芸術大学客員教授。

2015年10月28日に敗血症のため死去。83歳没。

環境造形作品

1965年 茨城県立県民文化センター 陶壁

1967年 杉並区立杉並会館 ロビー陶壁

1968年 殖産相互銀行本店 「陶による造形」

1970年 大阪伊那製陶ビル(第5回サインデザイン賞 サイン建築部門金賞)

1971年 京王プラザホテル エントランス 外壁2・4・5階ホワイエ 陶壁 ラウンジ庭園『陶と水と庭』

1972年 名古屋観光ホテル 陶による造形、陶壁、石庭(1973年度 日本インテリアデザイン協会賞)

1973年 海運ビル 広場の造形 陶壁

1974年 新宿三井ビルディング 55ひろば(現:55HIROBA)(第2回 吉田五十八賞)

1975年 オークラホテル新潟 外空間デザイン

1975年 茅ヶ崎の家

1977年 新宿三井ビルディング モニュメント 滝等広場の造形

1978年 大生相互銀行本店 広場の造形

1978年 海事センタービル

1979年 興亜火災海上保険本社

1980年 豊中ポケットパーク

1980年 クアハウス碁点

1980年 大阪工業大学図書館 ロビー 陶壁

1980年 日本銀行大阪支店 食堂の陶壁

1981年 神戸ポートアイランド 市民広場 陶と水のモニュメント『RISING PIER』

1981年 第一勧業銀行本店『陶と水の流れ』

1981年 ホテルキャッスル山形 ロビー 陶壁

1982年 山梨県民文化ホール 大・小ホール

1982年 山形県立山形南高等学校 ロビー・陶壁『立志九天』、エントランス『芳賀先生記念碑』

1982年 船橋市役所庁舎ロビー 陶壁『Composition '82』、陶壁『土岐の舞』

1982年 京王プラザホテル札幌 ロビー陶壁『北帰行』

1983年 山形市役所庁舎 1階市民サロン陶壁『春一番』、2階市民ホール陶壁『雲の旅立ち』

1983年 豊中市立青年の家いぶき ロビー 陶壁

1983年 静岡ターミナルホテル 陶壁

1984年 豊中市立アクア文化ホール 陶壁

1984年 忍野村役場

1985年 山形済生病院

1986年 小瀬スポーツ公園『モニュメントプラザ』

1986年 小国町役場庁舎ロビー 陶壁

1986年 静岡市役所庁舎ロビー 陶壁

1987年 山形共立本社ビル

1987年 コミュニケーションホールTASロビー 陶壁

1988年 FANUC商品開発研究所 ロビー 陶壁

1988年 豊中老人ホーム 彫刻庭園

1989年 豊中庄内文化ホール 陶壁

1989年 FANUC一位館ゲストルーム 陶壁

1989年 豊中市立ローズ文化ホール

1991年 FANUC曙館 モニュメント及び陶壁

1992年 FANUC北海道支社

1992年 信州高遠美術館 陶壁と歩道陶板

1992年 池袋ターミナルビル モニュメント

1993年 江別市セラミックアートセンター ロビー 陶壁『火の如く明日を開け』

1994年 北海道立文学館 ロビー 陶壁

1995年 森鷗外記念館 陶の庭『回帰』

1995年 紀尾井町福田家ビル ロビー 陶壁

1997年 千葉市稲毛図書館 一般開架室・陶壁

1997年 白鷹町立病院 ロビー 陶壁

1999年 北海道立総合体育センター 陶と水の流れのモニュメント『モニュメントタワー』

1999年 千歳山ビル

1999年 JRさくらんぼ東根駅 陶壁

1999年 小国町立病院

1999年 小国町立福祉センター ロビー 陶壁

1999年 北海道立総合体育センター 『陶と水の流れのモニュメント』

2000年 山形市霞城セントラル広場『虹の防人』

2002年 科学技術振興団体 活用プラザ(現 科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ)[全国7カ所]

2003年 東京女子医科大学病院 総合外来センター『心むすび 陶の庭』

2004年 東通村立東通小学校 陶壁

2004年 科学技術振興事業団 研究成果活用プラザ

2005年 グルックハイム紀尾井町 陶壁

2005年 札幌市山口斎場 アートワーク

2005年 FANUCサーボモータ・スピンドルモータ工場陶壁

2006年 FANUC 陶壁『上限の月よ明日を開け』

2008年 旭川赤十字病院モニュメント

2009年 FANUC CNC工場 陶壁『雲海に立つ』

2011年 FANUC 本館陶壁『宇宙に立つ』

2014年 京王プラザホテル ラウンジ陶の庭『月に詩う』

2017年 JR大阪駅 高速バスターミナル前 暁の広場『暁に立つ』

注釈

^ 縦3.2メートル、横8.8メートルの作品。1981年の開業時から2008年の改装時(鏡の設置)まで展示されていた。ホテルキャッスル山形は2023年12月末で閉館し建物も建て替えとなるため、同年7月から覆っていた鏡を撤去して再展示を実施。

2024/06/22 01:28更新

aida yuusuke


會田雄亮と同じ誕生日11月12日生まれ、同じ東京出身の人

松本 ちえこ(まつもと ちえこ)
1959年11月12日生まれの有名人 東京出身

博多っ子純情(松竹) 松本 ちえこ(まつもと ちえこ、1959年11月12日 - 2019年11月17日)は、日本のタレント、女優。本名は松本 千枝子。血液型O型。身長160cm。B84cm、W61…

高橋 茉莉(たかはし まり)
1996年11月12日生まれの有名人 東京出身

高橋 茉莉(たかはし まり、1996年11月12日 - )は、日本のタレント。 『JELLY』モデルの高橋茉莉とは同姓同名だが、別人。 東京都新宿区出身。立教女学院小学校、調布市立調布中学校、東…

江口 ナオ(えぐち なお)
1974年11月12日生まれの有名人 東京出身

江口 ナオ(えぐち ナオ、1974年11月12日 - )は、日本のタレント、女優。旧芸名、江口 尚(えぐち なお)、江口 尚希(えぐち なおき)。サイアン所属。 1990年代前半はグラビアアイドル…

麻木 久仁子(あさぎ くにこ)
1962年11月12日生まれの有名人 東京出身

麻木 久仁子(あさぎ くにこ、1962年11月12日 - )は、日本のタレント、俳優、キャスター、司会者、エッセイスト、コメンテーター。 APF通信社代表の山路徹は前夫。 1962年(昭和37年…

長澤 佑香(ながさわ ゆか)
1991年11月12日生まれの有名人 東京出身

長澤 佑香(ながさわ ゆか、1991年11月12日 - )は、日本の女性モデル、女優、タレント。モデルレッスンを担当するウォーキング講師。モデルインストラクター協会認定講師。 バンプレスト×東映アニ…

坂本 咲子(さかもと さきこ)
1963年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂本 咲子(さかもと さきこ、1963年11月12日 - )は、女性フリーアナウンサー。東京都武蔵野市出身。 1986年 共立女子大学文芸学部卒業後、札幌テレビ放送入社。 1995年 札幌テレビ放…

坂井 順子(さかい じゅんこ)
1972年11月12日生まれの有名人 東京出身

坂井 順子(さかい じゅんこ、1972年11月12日 - )は、日本の元アイドルであり、女優である。 1972年(昭和47年)生まれ。東京都出身。姉と兄がいる。堀越高等学校卒業。同級生の相川恵里と…

岩崎 宏美(いわさき ひろみ)
1958年11月12日生まれの有名人 東京出身

岩崎 宏美(いわさき ひろみ、1958年11月12日 - )は、日本の女性歌手。愛称はヒロリン。岩崎良美は妹。東京都江東区深川出身。所属事務所は芸映プロダクションから、後にスリー・ジーに移籍。レコード…

ビューティーこくぶ(びゅーてぃーこくぶ)
1973年11月12日生まれの有名人 東京出身

ビューティーこくぶ(1973年11月12日 - )は、日本のものまねタレント。本名、国分 秀之(こくぶ ひでゆき)。東京都大田区出身。ビッグワールド所属。 中学生時代に教室などで余興でものまねを始…

五味 真由子(ごみ まゆこ)
1982年11月12日生まれの有名人 東京出身

五味 真由子(ごみ まゆこ、1982年11月12日 - )は、日本の舞台女優。東京都出身。テアトル・エコー所属。 千代田工科芸術専門学校声優科卒業。 2005年2月14日テアトル・エコー入団。 …

石川 寛美(いしかわ ひろみ)
1961年11月12日生まれの有名人 東京出身

石川 寛美(いしかわ ひろみ、1961年11月12日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。81プロデュース、演劇集団キャラメルボックス所属。 雙葉高等学校、明治大学文学部卒業。 舞台女優…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


會田雄亮と近い名前の人

会田 幸恵(あいだ ゆきえ)
1976年4月9日生まれの有名人 東京出身

会田 幸恵(あいだ ゆきえ、1976年4月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー。会田 ゆきえ名義で活動することもある。 東京都出身。跡見学園女子大学文学部美学美術史学科を卒業後、愛媛朝日テレビ…

会田 由来(あいだ ゆき)
1944年4月23日生まれの有名人 東京出身

会田 由来(あいだ ゆき、1944年4月23日 - 2012年9月9日)は、日本の女優、声優。本名は、関野 富恵(せきの とみえ)。東京都葛飾区出身。愛国学園卒業。劇団近代座を経て、ダテ企画に所属して…

合田 柚奈(あいだ ゆずな)
1996年5月13日生まれの有名人 出身

合田 柚奈(あいだ ゆずな、1996年5月13日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。所属事務所はベルジネ・タレント・エージェンシー。 2014年、17歳でイメージDVD「純粋少女シリーズ G…

会田 有志(あいだ ゆうし)
1984年1月30日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 会田 有志(あいだ ゆうし、1984年1月30日 - )は、埼玉県春日部市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 三人兄弟の…

竹本 相生太夫 〈4代目〉(たけもと あいだゆう)
1939年1月22日生まれの有名人 愛媛出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/06/28 15:31時点)

相田 雪雄(あいだ ゆきお)
1924年2月1日生まれの有名人 東京出身

相田 雪雄(あいだ ゆきお、1924年2月1日 - 2015年10月8日)は、日本の実業家。元野村證券(現野村ホールディングス)会長。東京都出身。 第一早稲田高等学院時代は竹下登と同級生であった。…

会田 雄次(あいだ ゆうじ)
1916年3月5日生まれの有名人 京都出身

会田 雄次(あいだ ゆうじ、1916年〈大正5年〉3月5日 - 1997年〈平成9年〉9月17日)は、日本の西洋史学者。京都大学名誉教授。専門はイタリア・ルネサンス。保守派の論客として知られた。 …

会田 由(あいだ ゆう)
1903年4月3日生まれの有名人 熊本出身

会田 由(あいだ ゆう、1903年4月3日 - 1971年2月27日)は、日本のスペイン文学者、翻訳家。『ドン・キホーテ』の日本初の完訳者であり、日本のスペイン文化研究の先駆者である。 1903年…

相田 洋(あいだ ゆたか)
1936年5月3日生まれの有名人 旧 朝鮮出身

相田 洋(あいだ ゆたか、1936年5月3日 - )は、日本のテレビ番組ディレクター。NHKに39年勤務した後、フリー。 旧朝鮮・全羅北道出身、小学生のときに引き揚げた。新潟県立高田高等学校を経て…

竹本 相生太夫 〈3代目〉(たけもと あいだゆう)
1888年7月23日生まれの有名人 東京出身

7月23日生まれwiki情報なし(2024/06/28 19:44時点)

相田 裕(あいだ ゆう)
生まれの有名人 栃木出身

相田 裕(あいだ ゆう、1977年〈昭和52年〉- )は、日本の漫画家・イラストレーター。代表作は、アニメ化もされた『GUNSLINGER GIRL』。 栃木県出身。明治大学卒業、同学漫画研究会出…

あいだ ゆあ(あいだゆあ)
1984年8月12日生まれの有名人 愛知出身

あいだ ゆあ(1984年8月12日 - )は、日本の元AV女優、元ヌードモデル、元グラビアアイドル。 愛知県出身。ロータス東京所属だった。 2003年、グラビアデビュー。 2004年1月、『Pic…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
會田雄亮
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls palet GALETTe 放課後プリンセス さんみゅ~ Da-iCE GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「會田雄亮」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました