もしもし情報局 > 1936年 > 7月16日 > 写真家

木之下晃の情報 (きのしたあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

木之下晃の情報(きのしたあきら) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木之下 晃さんについて調べます

■名前・氏名
木之下 晃
(読み:きのした あきら)
■職業
写真家
■木之下晃の誕生日・生年月日
1936年7月16日 (年齢2015年没)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

木之下晃と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

木之下晃と同じ7月16日生まれの有名人・芸能人

木之下晃と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


木之下晃と関係のある人

渡辺浦人: 人間の骨(木之下晃明監督)


毛利蔵人: ^ 『音楽現代』1989年6月号26、27ページ、木之下晃「連載 若き作曲家たち 毛利蔵人」


芥川也寸志: これは、写真家・木之下晃が、芥川の没後に仕事場を撮影した写真の中に写っており、最晩年の芥川の音楽作品を考える上で興味深い。


川島素晴: 写真家の木之下晃は、川島の代弁者として「現代は“映像の時代”である」と切り出した上で、携帯電話が今では万能な映像機器となり、CDはDVDに取って代わり、「視覚の時代」となったが、現在でもクラシック音楽は19世紀以前の耳にとらわれ、前衛的な現代音楽の分野でさえ「その多くは未だ“耳”である」と述べた。


小沢幹雄: 『小澤征爾―対談と写真』編・木之下晃写真、ぎょうせい、1980年。


朝比奈隆: 左利き(指揮棒は右だが、包丁は左(木之下晃の写真集より))。


小沢幹雄: 『小澤征爾とその仲間たち 2』名和修共著・木之下晃写真、音楽の友社、1991年


木之下晃の情報まとめ

もしもしロボ

木之下 晃(きのした あきら)さんの誕生日は1936年7月16日です。長野出身の写真家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。2015年に亡くなられているようです。

木之下晃のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木之下 晃(きのした あきら、1936年7月16日 - 2015年1月12日)は、日本の写真家。日本福祉大学客員教授。

長野県諏訪郡上諏訪町(現・諏訪市)に生まれる。1955年長野県諏訪清陵高等学校卒業。日本福祉大学社会福祉学部を卒業後、中日新聞社、博報堂に勤務し、広告写真などに携わる。音楽好きで演奏会に通ううちに、勤務地の名古屋で開催される音楽演奏会の記録撮影の仕事を得る。これをきっかけに、音楽をめぐる写真を撮影するようになる。1970年『音と人との対話 音楽家 木之下晃写真集』を自費出版。これにより、1971年日本写真協会賞新人賞を受賞。1973年、フリーランスの写真家となる。初期は主としてポピュラー音楽の演奏会を対象に、広告写真での経験を生かし、ブレやゆがみなどの効果を駆使した「音の映像化」というテーマを追求したが、80年代にはクラシック音楽を対象に、音楽家の演奏中のポートレートに取り組む。その後、オフステージの音楽家たちの肖像や、音楽の歴史をたどる紀行、世界各地のコンサートホールや歌劇場など、音楽をとりまく幅広いテーマを撮影し、音楽写真家として国際的に高い評価を受けた。

2010年、自身が撮影した3万本を超えるフィルムを管理・保存する目的で「木之下晃アーカイヴス」を設立。

2015年1月12日、虚血性心不全により横浜市内の病院で死去。満78歳。

自著では、デジタルカメラは一切使わず、ニコンのフィルムカメラを愛用するとしている。また、「キレイな写真」と「イイ写真」は異なり、フィルムカメラの方が、伝える感動の深さで優れていると主張している。

肖像写真は写真家にとって最も基本的なことで、原点であり、「永遠の課題」と考えている。肖像写真で木之下に最初に影響を与えたのは、土門拳である。

写真家の林忠彦は、木之下が音楽家を撮り始めたので音楽家だけは撮らなかったと木之下宛の手紙に記した。

取材や撮影を嫌った画家で作家のトーベ・ヤンソンは、木之下の写真を気に入り、本などに採用した。木之下曰く、ヤンソンの写真は、木之下の手元に最も多く残っている。

2012年9月、ニコン役員室の収蔵コレクションに、マリア・カラスのプリントが加えられる。ここに作品の収蔵された写真家は、土門、木村伊兵衛、デビッド・ダグラス・ダンカンに続いて4人目だという。

『SEIJI OZAWA―小澤征爾の世界』講談社、1981年

『世界の音楽家I・指揮者』小学館、1984年

『世界の音楽家II・ピアニスト』小学館、1985年

『世界の音楽家III・演奏家』小学館、1985年

『アメリカ音楽地図』新潮社、1987年

『小澤征爾とその仲間たち』音楽之友社、1988年

『モーツァルトへの旅』新潮社、1991年

『巨匠・カラヤン』朝日新聞社、1992年

『音楽家のオフ・ステージ』東京書籍、1996年

『朝比奈隆―長生きこそ最高の芸術』新潮社、2002年

『カルロス・クライバー』アルファベータ、2004年

『武満徹を撮る』小学館、2005年

『マエストロ―世界の音楽家』小学館、2006年

『MARTHA・ARGERICH』ショパン、2007年

『青春の音楽―PMF・SAPPORO』北海道新聞社、2009年

『石を聞く肖像』飛鳥新社、2009年

『最後のマリア・カラス』響文社、2012年

1971年 日本写真協会賞新人賞

1986年 第36回芸術選奨文部大臣賞

2005年 日本写真協会賞作家賞

2006年 紺綬褒章

2008年 第18回新日鉄音楽賞・特別賞

NHKハイビジョン特集「カメラで音楽を撃て〜写真家 木之下晃 創造の秘密〜」2007年11月26日

^ 茅野市寄贈記念「木之下晃写真展 世界の音楽家」 茅野市美術館

^ 公式ブログ

^ “木之下晃さん死去、78歳 日本に「音楽写真」”. 中日新聞 (2015年1月19日). 2015年1月19日閲覧。

^ “木之下晃の訃報です”. 木之下晃アーカイヴス (2015年1月19日). 2015年1月19日閲覧。

^ 木之下晃『石を聞く肖像』飛鳥新社、2009年。

^ 木之下晃「音楽写真の夢♯41」『東京新聞』2013年6月6日夕刊。

^ 木之下晃「音楽写真の夢♯39」『東京新聞』2013年6月4日夕刊。

^ 木之下晃「音楽写真の夢♯13」『東京新聞』2013年4月24日夕刊。

^ 公式ブログ「コレクションされました」

^ "カメラで音楽を撃て 写真家・木之下晃(2007年)". NHK. 2023年1月24日. 2022年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月26日閲覧。

長野県出身の人物一覧

木之下晃アーカイヴス(公式サイト)

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

イタリア

アメリカ

日本

韓国

MusicBrainz

写真家識別目録

20世紀日本の写真家

21世紀日本の写真家

日本のフォトジャーナリスト

中日新聞社の人物

日本福祉大学の教員

日本福祉大学出身の人物

長野県諏訪清陵高等学校出身の人物

長野県出身の人物

1936年生

2015年没

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

ICCU識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

PIC識別子が指定されている記事

2025/04/01 19:31更新

kinoshita akira


木之下晃と同じ誕生日7月16日生まれ、同じ長野出身の人

吉田 純一(よしだ じゅんいち)
1968年7月16日生まれの有名人 長野出身

7月16日生まれwiki情報なし(2025/04/01 13:51時点)

今井 昌太(いまい しょうた)
1984年7月16日生まれの有名人 長野出身

今井 昌太(いまい しょうた、1984年7月16日 - )は、長野県出身のサッカー選手、サッカー指導者。北信越フットボールリーグ・FCアンテロープ塩尻所属。ポジションはミッドフィールダー。 松本山雅…

市丸(いちまる)
1906年7月16日生まれの有名人 長野出身

市丸(いちまる、1906年7月16日 - 1997年2月17日)は、昭和期の芸者歌手。本名は後藤 まつゑ(ごとう まつえ)、後藤聿古 ( いつこ ) とも名乗っていた。端唄や小唄では江戸小歌市丸(えど…

丸山 明恵(まるやま あきえ)
1978年7月16日生まれの有名人 長野出身

丸山 明恵(まるやま あきえ、1978年7月16日 - )は、長野県出身の女優。大判社、劇団 夢神楽所属。 身長156cm。体重50kg。血液型A型。趣味は中国拳法。特技は空手道。 長野県立丸子実…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


木之下晃と近い名前の人

木下 ゆうか(きのした ゆうか)
1985年2月4日生まれの有名人 出身

木下 ゆうか(きのした ゆうか、1985年〈昭和60年〉2月4日 - )は、日本のフードファイター・YouTuber。AnyMind Group株式会社と業務提携。特技は大食いとイラスト。 中学校卒…


木下 康太郎(きのした こうたろう)
1985年9月6日生まれの有名人 神奈川出身

木下 康太郎(きのした こうたろう、1985年9月6日 - )は、フジテレビの元アナウンサー、記者。 神奈川県出身。 小学校時代を横浜市の本牧で過ごし、小学生時代はサッカー、中学生時代は野球部所属…

木ノ下 ゆり(きのした ゆり)
3月14日生まれの有名人 岐阜出身

木ノ下 ゆり(きのした ゆり、3月14日 - )は、日本のタレント、歌手。岐阜県美濃市出身。 秋葉原やあさがやドラムなどのライブハウスを中心に活動。 自身で作詞・作曲も行っている。 魔法少女アニメに…

木下 優樹菜(きのした ゆきな)
1987年12月4日生まれの有名人 東京出身

木下 優樹菜(きのした ゆきな、1987年12月4日 - )は、日本のYouTuber、TikToker、元タレント、元ファッションモデル。本名:藤本 優樹菜(ふじもと ゆきな)、旧姓:木下。愛称はユ…

木下 ミシェル(きのした みしぇる)
1993年12月20日生まれの有名人 愛知出身

木下 ミシェル(きのした ミシェル、1993年〈平成5年〉12月20日 - )は、日本のモデルであり、女性アイドルグループ・SKE48チームKIIの元メンバーである。 SKE48時代は、木下 有希子…

木下 遥(きのした はるか)
1997年3月17日生まれの有名人 北海道出身

木下 遥(きのした はるか、1997年3月17日 - )は、北海道札幌市出身のファッションモデル、タレント、プロ雀士。 ドンクモデル所属。日本プロ麻雀連盟(第38期生)所属。団体内の段位は初段。20…


木下 鈴奈(きのした すずな)
1983年8月5日生まれの有名人 東京出身

木下 鈴奈(きのした すずな、1983年8月5日 - )は、日本の女優、タレント、声優、元アイドル、ピュアリティーズの元メンバー。月虹所属。東京都出身。 2003年1月よりオフィスカレントの所属とな…

木下 彩音(きのした あやね)
2000年2月21日生まれの有名人 京都出身

木下 彩音(きのした あやね、2000年〈平成12年〉2月21日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。京都府京都市出身。ホリプロ所属。 2015年9月23日、『第40回ホリプロタレントスカウトキ…

木下 ココ(きのした ここ)
1982年12月24日生まれの有名人 東京出身

木下 ココ(きのした ここ、1982年12月24日 - )は、日本のファッションモデル。 東京都出身。レプロエンタテインメントを経て、2023年1月よりエイベックス・マネジメントに所属。『GLAMO…

木下 優(きのした ゆう)
1972年10月27日生まれの有名人 福岡出身

木下 優(きのした ゆう、1972年10月27日- )は、日本の元タレント。夫は元サッカー選手の小林弘記。 所属事務所はオフィス・レオ→トヨタオフィス→スターダストプロモーション→オフィスレオ→ブロー…

木下 愛未(きのした まなみ)
1984年7月7日生まれの有名人 神奈川出身

木下 愛未(きのした まなみ、1984年7月7日 - )は、神奈川県出身のタレント、モデル、グラビアアイドルである。アート・エージェンシー所属。 趣味や特技に、旅行、ゴルフ、書道、ネイルアート、コー…


木下 百花(きのした ももか)
【NMB48】
1997年2月6日生まれの有名人 兵庫出身

木下 百花(きのした ももか、1997年2月6日 - )は、日本のタレント、シンガーソングライターで元アイドル。女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーである。兵庫県出身。KYORAKU吉本.ホー…

木下 春奈(きのした はるな)
【NMB48】
1998年6月9日生まれの有名人 大阪出身

木下 春奈(きのした はるな、1998年〈平成10年〉6月9日 - )は、大阪府出身の元アイドルで、女性アイドルグループNMB48の元メンバーである。2016年10月に芸能界から引退した。 以下は公…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木之下晃
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

asfi ライムベリー 乙女新党 でんぱ組.inc アイドルカレッジ ALLOVER Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木之下晃」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました