もしもし情報局 > 1909年 > 3月2日 > 作曲家

渡辺浦人の情報 (わたなべうらと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

渡辺浦人の情報(わたなべうらと) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

渡辺 浦人さんについて調べます

■名前・氏名
渡辺 浦人
(読み:わたなべ うらと)
■職業
作曲家
■渡辺浦人の誕生日・生年月日
1909年3月2日
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
青森出身

渡辺浦人と同じ1909年生まれの有名人・芸能人

渡辺浦人と同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

渡辺浦人と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


渡辺浦人と関係のある人

山本直純: 1951年、東京芸術大学の入試に失敗し、父の弟子である渡辺浦人の元に預けられて渡辺の仕事の手伝いをする。


伊藤久男: 1958年「日本通運株式会社社歌」(作詞:土岐善麿、作曲:渡辺浦人


村上保: 渡辺浦人 『赤い鳥 青い鳥』教育出版センター、1985年1月。


渡辺岳夫: 作曲家である渡辺浦人の長男として生まれ、武蔵高校、武蔵大学


小黒恵子: ガラスの列車(作曲:渡辺浦人


渡辺岳夫: まぼろし探偵(1959年)※本作の主題歌の作曲は父・渡辺浦人によるもので、親子で携わった。


小黒恵子: ユトリロの絵のなかで(作曲:渡辺浦人


早坂文雄: 同年、清瀬保二、伊福部昭、松平頼則、渡辺浦人、塚谷晃弘、荻原利次らと「新作曲派協会」を組織し、早坂は幹事として戦後の作曲家グループの先端の一翼を担った。


佐伯孝夫: わんわん子守唄:東映映画「わんわん忠臣蔵」挿入歌(作曲:渡辺浦人、歌:松尾和子、1963年12月)


渡辺浦人の情報まとめ

もしもしロボ

渡辺 浦人(わたなべ うらと)さんの誕生日は1909年3月2日です。青森出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、主な作品などについてまとめました。現在、卒業、映画、テレビに関する情報もありますね。

渡辺浦人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

渡邊 浦人(わたなべ うらと、1909年3月2日 - 1994年10月18日)は、日本のクラシック音楽の作曲家。

京城(現在の韓国・ソウル)で教員の家庭に生まれ、生後2〜3ヶ月で本籍地の青森県に移り、2歳頃から東京で育つ。クリスチャンの家に生まれ、少年のころから賛美歌などを通じて音楽に親しんだ。

東京府立第八中学校を卒業し、1924年に東京府立豊島師範学校(現在の東京学芸大学)に入学する。

1929年に卒業後、東京音楽学校選科でヴァイオリンを学び、翌1930年に教職に就く(1952年まで在職)。東京教育交響楽団(入団当時は師範学校教員オーケストラ)に入団、同団指揮者であった山本直忠に作曲と指揮法を師事する。その後、山本直忠の後任として、1937年から同団の指揮者を約18年間務め、また、名古屋芸術大学教授として後進の育成にも当たった。

1941年11月、日比谷公会堂で山田一雄により初演された交響組曲『野人』は、毎日音楽コンクール作曲部門第1位と文部大臣賞を受賞し、後に作曲家本人により吹奏楽曲にも編曲されたが、戦時中フィリピン宣撫工作の一環としてマニラで行なわれた演奏会でも、山田耕筰指揮で演奏されるなど、この時代としては異例なほどに演奏機会に恵まれた。そうしたことから、戦争協力者という烙印を押されないまでも、戦後は自然と活動機会が狭められ、商業音楽や教育に活動重点が移った。

教育者としては、とりわけ前述の山本直忠の子息山本直純に対して徹底した早期英才教育を施したことが特筆される。またカトリック系の南山大学における教育にも晩年は情熱を注いだ。

手掛けた映画テレビの音楽の主な作品には、『まぼろし探偵』(テレビ)、『赤胴鈴之助』(映画)、『おそ松くん』(アニメ)など。

長男は作曲家の渡辺岳夫で、テレビアニメ『巨人の星』の主題歌などに携わっていた。岳夫は浦人が死去するより前に亡くなっている。

受賞歴

第10回日本音楽コンクール作曲部門第1位(1941年)

勲四等旭日小綬章(1981年)

芸能功労者表彰(1984年)

主な作品

管弦楽

児童のための舞踏組曲(1940年)

交響組曲「祈祷時刻」(1940年)

交響組曲「野人」(1941年)

すめろぎの御旗の下に(1942年)

グレゴリオ聖歌による管弦楽曲(1942年)

丈夫は名を立つべし(1942年、バスまたはアルト独唱と2管編成)

交響組曲「大和心」(1943年)

交響詩「闘魂」(1943年)

満洲祭(1944年)

交響詩「満洲の子供」(1944年)

組曲「琉球」(1944年)

交響詩「悠久の国」(1944年)

交響詩「日本太鼓」(1944年)

劒(1944年)

音楽童話「こぶとり」

交響詩「原体剣舞連」(1956年)

交響組曲「聖女」

日本民謡集

舞踏組曲「女心」

ギターと管弦楽による三つの詩(1975年)

シロフォン協奏曲「大和の幻想」

日本のまつり

組曲「津軽」

打楽器と交響楽のための3つの楽章(1982年)

独唱、児童合唱、管弦楽のための交響組曲「尾瀬」(作詩:大倉芳朗)(1989年)

室内楽

三つのバガテル

土俗的な二つの楽章

二つの舞踏

八重奏曲

オペラ

大伴家持

吹奏楽

交響組曲「野人」(吹奏楽編曲)

交響詩「日本太鼓」(吹奏楽編曲)

社頭の曉

暁の日本太鼓

必勝祈願太鼓

マンドリンオーケストラ

交響組曲「杜子春」

ギターオーケストラ

今宵銀河と森との祭り

夕日と子供たち

青い空と南の島

森と湖の祭り

ねぶた祭り

かぐら

大和の幻想

深山の祈り

飛鳥

舞踊組曲「踊る人形たち」

組曲「三つのわらべ歌」

ギター合奏のための三つの詩

三つの民謡による交響組曲

多摩川のうた

歌曲

有明(1951年)

鳥百態(1951年)

映画音楽

母千鳥(佐伯幸三監督)

白雪先生と子供たち(吉村廉監督)

悲歌(山本嘉次郎監督)

阿波狸屋敷(佐伯幸三監督)

新己が罪(毛利正樹監督)

赤胴鈴之助(加戸敏監督)

人間の骨(木之下晃明監督)

わんわん忠臣蔵(白川大作監督)

坊っちゃん(丸山誠治監督)

テレビ音楽

おそ松くん(毎日放送)

判決(日本教育テレビ

校歌

勝浦市立清海小学校  サトウハチロー作詞

練馬区立春日小学校

埼玉県立桶川高等学校

世田谷区立代沢小学校

中野区立北中野中学校  土岐善麿作詞

板橋区立板橋第七小学校

北区立西浮間小学校

北区立滝野川第四小学校

小平市立小平第五小学校

東村山市立大岱小学校 サトウハチロー作詞

青梅市立第三小学校 サトウハチロー作詞

青梅市立第四小学校

川崎市立南百合丘小学校 サトウハチロー作詞

調布市立染地小学校

富士市立岳陽中学校

台東区立松葉小学校

足立区立西新井第二小学校 サトウハチロー作詞

足立区立島根小学校 サトウハチロー作詞

足立区立第二中学校

足立区立竹の塚中学校

江東区立深川第六中学校 

東京都立拝島高等学校

東京都立五日市高等学校

北海道留辺蘂高等学校

横浜市立深谷台小学校

いわき市立高坂小学校  草野心平作詞

いわき市立豊間中学校  草野心平作詞

いわき市立赤井中学校  草野心平作詞

いわき市立磐崎中学校  草野心平作詞

いわき市立上遠野中学校 草野心平作詞

福島県立勿来高等学校  草野心平作詞

練馬区立練馬東中学校  草野心平作詞

岐阜県立岐山高等学校 土岐善麿作詞

岐阜県立各務原高等学校

渋谷区中幡小学校  百田宗治作詞

藤枝市立高洲中学校  桑高房治作詞

菊川市立堀之内小学校  後藤一日作詞、桑高房治編詞

練馬区立谷原小学校  サトウハチロー作詞

独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校  市川良輔作詞

練馬区立開進第二中学校

板橋区立中根橋小学校  サトウハチロー作詞

浦安市立浦安小学校 サトウハチロー作詞

流通経済大学

静岡県立浜松東高等学校 土岐善麿作詞

社歌

日本通運株式会社社歌  土岐善麿作詞

村内家具店(現在の村内ファニチャーアクセス)の歌 サトウハチロー作詞

その他

台東区の歌 土岐善麿作詞

みどりの広場(日本海洋少年団連盟歌)

2024/06/09 18:49更新

watanabe urato


渡辺浦人と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ青森出身の人

岩木山 竜太(いわきやま りゅうた)
1976年3月2日生まれの有名人 青森出身

岩木山 竜太(いわきやま りゅうた、1976年3月2日 - )は、青森県中津軽郡岩木町(現弘前市)出身で境川部屋(入門時は中立部屋)所属の元大相撲力士。本名は對馬 竜太(つしま りゅうた)、愛称はツシ…

神 巧也(じん たくや)
1993年3月2日生まれの有名人 青森出身

全日本選手権男子シングルス2015 準優勝 ジャパントップ12男子シングルス2016 3位 神 巧也(じん たくや、1993年3月2日 - )は、青森県出身の卓球選手。 TリーグはT.T彩たま所属…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


渡辺浦人と近い名前の人

渡部 絵美(わたなべ えみ)
1959年8月27日生まれの有名人 東京出身

渡部 絵美(わたなべ えみ、本名:渡部・キャスリン・絵美、1959年8月27日 - )は、1970年代に活躍した日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)、タレント。現在はタレント兼プロフィギュア…

渡辺 莉奈(わたなべ りな)
2009年2月7日生まれの有名人 福岡出身

日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス、Hinatazaka46)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成。2019年2月11日までけやき坂4…

渡辺 裕之_(アナウンサー)(わたなべ ひろゆき)
1966年2月1日生まれの有名人 埼玉出身

渡辺 裕之(わたなべ ひろゆき、1966年2月1日 - )は、NHKの元アナウンサー。 旧浦和市出身。埼玉県立浦和高等学校を経て早稲田大学卒業後、1989年入局。 嗜好・挿話・特徴 旧浦和市、…

渡辺 茂_(作曲家)(わたなべ しげる)
1912年2月1日生まれの有名人 東京出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1912年2月1日 - 2002年8月2日)は、日本の童謡の作曲家、教育者。「たきび」「ふしぎなポケット」の作曲で知られる。作詞家としてのペンネームに戸塚一郎、野中十三夫。 …

渡辺 茂_(システム工学者)(わたなべ しげる)
1918年8月12日生まれの有名人 兵庫出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1918年8月12日-1992年3月10日)は、日本のシステム工学者。 兵庫県出身。東京帝国大学工学部卒。海軍技術大尉。1950年「歯車に関する研究」で東京大学工学博士。…

渡辺 直樹_(ミュージシャン)(わたなべ なおき)
1956年10月13日生まれの有名人 神奈川出身

渡辺 直樹(わたなべ なおき、1956年10月13日 - )は、日本の作曲家・編曲家・ベーシスト。 神奈川県生まれ。兄はザ・ワイルドワンズの渡辺茂樹、妹は歌手の南翔子。15歳で伊丹幸雄のバックバン…

渡邊 直樹_(編集者)(わたなべ なおき)
1951年11月5日生まれの有名人 東京出身

渡邊 直樹(わたなべ なおき、1951年(昭和26年) - )は、日本の雑誌編集者。国際宗教研究所顧問。元大正大学文学部表現文化学科客員教授。 東京都出身。 1964年に東京教育大学附属小学校(現…

渡辺 武_(経営者)(わたなべ たけし)
1948年6月14日生まれの有名人 静岡出身

6月14日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:57時点)

渡辺 武_(官僚)(わたなべ たけし)
1906年2月15日生まれの有名人 東京出身

渡辺 武(わたなべ たけし、渡邊 武、1906年(明治39年)2月15日 - 2010年(平成22年)8月23日)は、日本の官僚。初代財務官。初代アジア開発銀行総裁。公共信託アジア・コミュニティ・トラ…

渡辺 明_(モトクロス)(わたなべ あきら)
1954年10月21日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 明(わたなべあきら、akira watanabe、1954年 - )は、栃木県宇都宮市出身のモーターサイクル・モトクロスレーサー。日本人として唯一のモトクロス世界選手権チャンピオン。 その後は…

渡辺 明_(棋士)(わたなべ あきら)
1984年4月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぎ歴代4位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。所司和晴七段門下。棋士番号235…

渡辺 文雄_(政治家)(わたなべ ふみお)
1929年1月8日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 文雄(渡邉 文雄、わたなべ ふみお、1929年1月8日 - 2020年3月7日)は、日本の政治家。位階は従三位。元栃木県知事(在任期間は1984年12月9日 - 2000年12月8日)。 栃…

渡辺 文雄_(俳優)(わたなべ ふみお)
1929年10月31日生まれの有名人 東京出身

渡辺 文雄(わたなべ ふみお、1929年10月31日 - 2004年8月4日)は、日本の俳優、タレント、エッセイスト。東京府東京市神田区東松下町(現:東京都千代田区神田東松下町)生まれ。 旧制第二…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
渡辺浦人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR M!LK WATWING IMP. MAZZEL 三四郎 PRIZMAX SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) 原因は自分にある。 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「渡辺浦人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました