もしもし情報局 > 1948年 > 4月5日 > 水泳

木原光知子の情報 (きはらみちこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

木原光知子の情報(きはらみちこ) 水泳 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木原 光知子さんについて調べます

■名前・氏名
木原 光知子
(読み:きはら みちこ)
■職業
水泳選手
■木原光知子の誕生日・生年月日
1948年4月5日 (年齢59歳没)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

木原光知子と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

木原光知子と同じ4月5日生まれの有名人・芸能人

木原光知子と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


木原光知子と関係のある人

池畑慎之介: ライオンのおしゃべりな夜(1987年頃、テレビ東京、トーク番組で木原光知子と共に司会を務める)


岡田大輔: 木原光知子の、やあ!ふるさとさん エンディングテーマ「海は不思議なオルゴール」を作曲し、南一誠とデュエット


松井忠重: 木原光知子「画家とモデル」(編曲)


石井好子: 東京五輪水泳日本代表でタレントの木原光知子とは友人で、木原の葬儀では弔辞を読んだ。


日高真弓: 木原光知子


松井忠重: 木原光知子「みじかい爪」(作曲・編曲)


美川憲一: 誤報ではあったが、生前には親友だった木原光知子や小林幸子との結婚話が話題になったこともある。


中尾ミエ: 『徹子の部屋』の木原光知子追悼特集時には親友として出演した。


木原光知子の情報まとめ

もしもしロボ

木原 光知子(きはら みちこ)さんの誕生日は1948年4月5日です。兵庫出身の水泳選手のようです。

もしもしロボ

主な競技歴、主な出演歴などについてまとめました。現在、卒業、引退、映画、テレビ、子役、事件に関する情報もありますね。59歳で亡くなられているようです。

木原光知子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木原 光知子(きはら みちこ、1948年〈昭和23年〉4月5日 - 2007年〈平成19年〉10月18日)は元水泳選手で、タレント・実業家・スイミングアドバイザー、「ミミスイミングクラブ」創立者。競技の現役時代、タレント時代前期、実業家としての名前は本名の「木原美知子」となっている。実兄はJU岡山理事長・JU中四国会長を歴任し現在はミミスイミングクラブを経営するK&Mインターナショナル代表取締役の木原信良。愛称は「ミミ」。身長168cm(1975年7月)。

兵庫県明石市で生まれ、岡山県岡山市で育つ。岡山市立南方小学校、岡山市立旭中学校、山陽女子高等学校、日本大学文理学部卒業

小学6年生の時「水泳選手になってオリンピックに出たい」という作文を書き、中学時代から田中聡子のあとの日本水泳界を背負う最大のホープと騒がれる。100m自由形が主であったが、400m自由形や背泳ぎ、バタフライ、個人メドレーなどでもトップクラスのオールラウンダーであった。進学した山陽女子高校には水泳部がなく、また岡山には冬の間泳げる温水プールはなく、和歌山県白浜や広島県呉市の海上自衛隊の室内プールに通う。

高校在学時に1964年東京オリンピックに出場し「ミミ」の愛称で一躍アイドル選手となった。競技を引退後は東レの水着モデルを務めるなどタレントに転向。その後、東レ関連会社の役員や自らの水着ブランドや水泳教室を運営するなどビジネス界に進出。40歳を超えてからマスターズ競技に復活し日本記録を樹立している。また各種スポーツ団体や岡山県関連の理事・委員に加え、2005年より日本水泳連盟初の女性理事を務めるなど多方面で活躍していた。

2007年10月13日、神奈川県平塚市内のプールで親子水泳教室の指導中に倒れ、意識不明のまま、平塚市民病院に搬送された。一時は意識を回復したものの、同18日午前1時25分、クモ膜下出血のため死去。59歳没。戒名は寶珠院秀泳智照大姉。葬儀は築地本願寺にて社葬で執り行われ、喪主は兄の木原信良が務めた。死去した10月18日に遡って、日本政府より旭日小綬章が贈られた。

2009年10月、岡山県総合グラウンド内に顕彰碑が建立された。

主な競技歴

1962年

    岡山で第17回国民体育大会 中学生でありながら一般の部に出場。100m背泳ぎ3位入賞

    1963年

      第3回全国中学校選抜水泳競技大会 100m自由形、100m背泳ぎ、200m個人メドレーの3種目を制覇

      1964年

        7月19日 全日本水泳選手権 100m自由形 優勝(1分3秒8 日本新記録)

        10月 東京オリンピックに出場。400mメドレーリレー 4位入賞、100m背泳ぎ 落選、400mリレー 落選

        1965年

          9月 第20回岐阜国体 100m自由形(日本新記録樹立)

          1966年

            7月 全国高校水泳競技大会(青森) 100m・200m自由形 優勝

            8月 全日本水泳選手権 100m・200m自由形 優勝

            12月 第5回アジア大会(バンコク) 100m・200m自由形 優勝、400mリレー、メドレーリレー 優勝

            1967年

              メキシコプレオリンピック 100m自由形 金メダル、200m自由形 銀メダル

              7月 全国大学女子大会 100m・400m自由形 優勝

              8月 全日本水泳選手権 200m・400m自由形 優勝

              マスターズ

              1986年 第1回世界マスターズ水泳大会(東京) 50m背泳ぎ 優勝(マスターズ世界記録)

              1997年 ウーマンズ・スイム・フェスティバル'97 50m自由形 優勝(マスターズ日本記録)

              2000年 第8回世界マスターズ水泳競技大会(ドイツ・ミュンヘン) 50m背泳ぎ 優勝

              2003年 ウーマンズ・スイム・フェスティバル2003 50m自由形(マスターズ日本記録)

              2004年 第10回世界マスターズ水泳競技大会(イタリア・リッチオーネ) 50m自由形 3位(マスターズ日本新記録)、50m背泳ぎ 優勝

              主な出演歴

              モデル

              1984年 大磯ロングビーチキャンペーンガール

              映画

              1978年 火の鳥

              1982年 夏の秘密

              1984年 もうひとつの少年期

              1992年 ランニング・フォーエバー

              テレビ

              1970年 金メダルへのターン! - 本人役での出演

              1975年 明日がござる - 杉本力役

              1976年 ベルサイユのトラック姐ちゃん - 岡野小百合役

              1977年 今日だけは - 木綿子役

              1977年 非情のライセンス 第2シリーズ 第119話「替玉」 - 原朋子役

              1978年 優しい時代 - 先生役

              1978年 たんぽぽ 第5シリーズ

              1978年 ゆうひが丘の総理大臣 - 山森久子役

              1978年 道 - 夏子役

              1981年 おんな太閤記 - 進之介役

              1985年 サントリーミステリースペシャル 「澪つくし高校連続殺人事件」 - 丸山哲子 役

              1986年 まんが道 - 梅木春子役

              東芝ファミリーホール特ダネ登場!?

              連想ゲーム(1974年11月〜1975年10月、NHK)

              カップル誕生(1975年10月3日〜1976年7月9日、東京12チャンネル(現・テレビ東京))

              1977年 クイズDEデート

              1984年 Do-Up歌謡テレビ

              1987年 ライオンのおしゃべりな夜

              ミミの体当たりレポート(提供・防衛庁、1973年10月 - 1974年)

              みのもんたの朝ズバッ!

              ラジオ

              おしゃべりクイズ疑問の館 - 不定期出演

              木原光知子のさわやか訪問(朝日放送ラジオ)

              コマーシャル

              日清製油(現・日清オイリオグループ)(日清サラダ油セット) - 1977年以降長期出演。

              日本生命 健康キャンペーン(1986年)

              シングル

              センチメンタル渚/最後のマッチ(1977年)発売

              みじかい爪/画家とモデル(1982 - 10年)発売

2024/06/22 21:58更新

kihara michiko


木原光知子と同じ誕生日4月5日生まれ、同じ兵庫出身の人

千堂 あきほ(せんどう あきほ)
1969年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

千堂 あきほ(せんどう あきほ、1969年4月5日 - )は、日本の女優、タレント、元歌手である。兵庫県尼崎市出身。本名は先名晃穂。2011年2月末に移住してからは北海道札幌市を活動の拠点としている。…

今橋 かつよ(いまはし かつよ)
1963年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

今橋 かつよ(いまはし かつよ、1963年4月5日 - )は、日本の女優、声優。方言指導にも取り組む。兵庫県出身。血液型O型。身長153cm。体重49kg。 以前は劇団集団バーストマン、グループこま…

渡部 通子(わたなべ みちこ)
1932年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

渡部 通子(わたなべ みちこ、1932年4月5日 - 2010年12月23日)は、日本の政治家。公明党衆議院議員(1期)、参議院議員(1期)。夫は元公明党衆議院議員の渡部一郎。 兵庫県出身。195…

淡口 憲治(あわぐち けんじ)
1952年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 淡口 憲治(あわぐち けんじ、1952年4月5日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(外野手)・コーチ・監督、評論家。 神…

山田 啓二(やまだ けいじ)
1954年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

山田 啓二(やまだ けいじ、1954年4月5日 - )は、日本の自治官僚、政治家。京都府京都文化博物館長、京都産業大学法学部法政策学科教授・学長補佐。 京都府知事(公選第15・16・17・18代)、…

藤城 和明(ふじしろ かずあき)
1956年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤城 和明(ふじしろ かずあき、1956年4月5日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。元歌手・タレン…

伊藤 たかみ(いとう たかみ)
1971年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

伊藤 たかみ(いとう たかみ、男性、1971年4月5日 - )は、日本の小説家。 1971年、兵庫県生まれ。その後、大阪、三重と過ごし、三重県立上野高等学校卒業。早稲田大学政治経済学部卒。 19…

三浦 拓也(みうら たくや)
1983年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

DEPAPEPE(デパペペ)は、日本の2人組器楽曲ユニット。エスエムイーレコーズ所属。公式ファンクラブは「Acoustic Friends」。 名前の由来は三浦が出っ歯である事と、徳岡が以前組んで…

坂井 陽翔(さかい はると)
2005年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 坂井 陽翔(さかい はると、2005年4月5日 - )は、兵庫県加古川市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグ…

藤本 憲司(ふじもと けんじ)
1969年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

藤本 憲司(ふじもと けんじ、1969年4月5日 - )は、日本放送協会 (NHK) の元アナウンサー。 兵庫県出身。兵庫県立上郡高等学校、関西学院大学卒業。大学在学時にはサン放送アカデミーにも通…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


木原光知子と近い名前の人

木原 実_(政治家)(きはら みのる)
1916年3月1日生まれの有名人 愛媛出身

木原 実(きはら みのる、1916年3月1日 - 2010年1月18日)は、日本の歌人、詩人、政治家。 愛媛県生まれ。1931年愛媛県立今治中学校中退。十代から労働運動に関わり、1935年治安維持…

木原 実_(タレント)(きはら みのる)
1960年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優、一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型…

槙原 稔(まきはら みのる)
1930年1月12日生まれの有名人 東京出身

槙原 稔(まきはら みのる、1930年1月12日 - 2020年12月13日 )は、日本の実業家。従三位。 イギリス生まれ、東京府(現:東京都)。ハーバード大学卒業。三菱商事の社長・会長・特別顧問、…

木原 秋好(きはら あきよし)
1947年8月15日生まれの有名人 東京出身

木原 秋好(きはら あきよし、1947年8月15日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター専門委員・エグゼクティブアナウンサー、すぎなみ地域大学学長。 東京都立西高等学校・東京大学を卒…

木原 さとみ(きはら さとみ)
1971年7月4日生まれの有名人 鹿児島出身

木原 さとみ(きはら さとみ、1971年7月4日 - )は、日本の元歌手、アイドル。女性アイドルグループ・東京パフォーマンスドール(TPD)のメンバーであり、初代リーダーを務めた。 元所属芸能事務…

萌木原 ふみたけ(もえきばら ふみたけ)
9月28日生まれの有名人 東京出身

萌木原 ふみたけ(もえきばら ふみたけ、9月28日 - )は、日本の漫画家、同人誌作家、美少女ゲームのイラストレーターおよび原画家。 青森県青森市出身、東京都在住。 のちにLump of S…

木原 善彦(きはら よしひこ)
1967年1月31日生まれの有名人 鳥取出身

木原 善彦(きはら よしひこ、1967年 - )は、日本のアメリカ文学者、翻訳家。大阪大学教授。 鳥取県生まれ、京都大学文学部卒業。1998年同大学大学院博士後期課程修了、「流浪の身の歌 - トマ…

木原 正和(きはら まさかず)
1987年4月19日生まれの有名人 山口出身

木原 正和(きはら まさかず、1987年4月19日 - )は、山口県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 2006年、阪南大学に入学すると1年時からFWとして活躍。…

木原 たけし(きはら たけし)
1933年3月27日生まれの有名人 京都出身

木原 たけし(きはら たけし、1933年3月27日 - )は、日本の翻訳家。元俳優、声優。本名:河内 博。 主に日本語吹き替え作品の翻訳家として第一線で活躍し、数多くのヒット作を手がけた。 京都…

木原 稔(きはら みのる)
1969年8月12日生まれの有名人 熊本出身

木原 稔(きはら みのる、1969年〈昭和44年〉8月12日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、防衛大臣(第25代)。 内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要政策担当…

木原 信敏(きはら のぶとし)
1926年10月14日生まれの有名人 東京出身

木原 信敏(きはら のぶとし 1926年(大正15年)10月14日 - 2011年(平成23年)2月13日)は、日本の技術者、実業家。元ソニー専務。元ソニー木原研究所会長。創業者井深大に見出され、ソニ…

木原 均(きはら ひとし)
1893年10月21日生まれの有名人 東京出身

木原 均(きはら ひとし、1893年10月21日 - 1986年7月27日)は、日本の遺伝学者。位階は正三位。京都大学名誉教授。国立遺伝学研究所所長。理学博士(京都帝国大学、1924年)。 コムギ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木原光知子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan palet GALETTe さんみゅ~ Da-iCE E-girls 放課後プリンセス WEST. GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木原光知子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました