もしもし情報局 > 1932年 > 1月17日 > 脚本家

杉山義法の情報 (すぎやまよしのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

杉山義法の情報(すぎやまよしのり) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

杉山 義法さんについて調べます

■名前・氏名
杉山 義法
(読み:すぎやま よしのり)
■職業
脚本家
■杉山義法の誕生日・生年月日
1932年1月17日
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

杉山義法と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

杉山義法と同じ1月17日生まれの有名人・芸能人

杉山義法と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


杉山義法と関係のある人

尾崎一雄: 1949年~1950年 『芳兵衛物語』(長編小説)(1973年3月、NHK・銀河テレビ小説、杉山義法脚本でドラマ化)


山下幸雄: 負けずの大五(秋田書店 週刊少年チャンピオン 1973年53号 - 1974年12号) 篠原幸雄 名義 ※杉山義法原作


土方歳三: 杉山義法『五稜郭』


五大路子: メリーさんの半生をもとに舞台化を決意し、脚本家・杉山義法により架空の女性・ローザを通してメリーさんのような戦中・戦後を生き抜いた何十万人の女性を日本の戦後史と重ね合わせて描くことにした。


石原武龍: 年末時代劇スペシャル *3作品とも、杉山義法の脚本協力


杉山義法の情報まとめ

もしもしロボ

杉山 義法(すぎやま よしのり)さんの誕生日は1932年1月17日です。新潟出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

主なテレビ作品、主な舞台作品などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、ドラマ、現在、趣味、事件に関する情報もありますね。

杉山義法のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

杉山 義法(すぎやま ぎほう、1932年1月17日 - 2004年8月3日)は、新潟県新発田市出身の脚本家。新潟県立新発田高等学校を経て、日本大学芸術学部映画学科卒業

代表作は、日本テレビ系列の「年末時代劇スペシャル」シリーズ。本名をそのまま筆名にしているが、読み方は、筆名が「すぎやま・ぎほう」、本名が「すぎやま・よしのり」。

日本放送作家協会、脚本家連盟、各会員。

生家は映画館で、本人も少年時代は映画少年だったと話す。映画監督を志すも、映画会社の入社試験には次々に失敗。「そんなに映画が僕を嫌うなら映画の敵になってやる」として、まず映画とは違う方向へ行ってみようと、フリーでラジオ界入り。野坂昭如と知り合い、野坂が回してくれた伝手を頼って紹介してくれたNHKディレクターの安江泰雅との出会いが大きな転機となる。1963年のNHKの浪曲ドラマ『多助江戸日記-塩原多助一代記より-』で脚本デビュー。その後もNHKの大衆名作座『人形佐七捕物帳』など、安江が多く脚本の仕事を回してくれるようになる。この他にもこの1960年代から、主にテレビ時代劇で活躍し、NHK大河ドラマなど、大作の脚本を務める。1985年、日本テレビ系『忠臣蔵』の脚本を担当。この作品が日本テレビ系「年末時代劇スペシャル」第1作となり、その後はほぼ毎年、このシリーズの脚本を担当。シリーズ最終作となる1993年の『鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍-』まで、合計8作品の脚本を手がけて、不可欠のスタッフとしてシリーズを支えた。

また、1996年演劇制作者集団「ドラマバンク」を旗揚げ、代表幹事を務めた。第1回公演は「日本つれづれ節」。独り芝居「横浜ローザ」は、「ドラマバンク」の代表的演目で、現在も公演され、高い評価を得ている。

日本大学映画学科の監督コース講師も務めた。

多彩な趣味を楽しんだ人物でもある。ピアノの弾き語りは相当な腕前で、ギターも弾くなど、音楽を愛した。歌声にも味があり、十八番は石原裕次郎だったという(「勇者たち」など)。自他共に認める、写真機収集家でもあった。また、NHK連続テレビ小説『風見鶏』を執筆したことから、ドラマの舞台だった神戸市の名誉市民となっている。

主なテレビ作品

天と地と(1969年、NHK大河ドラマ

春の坂道(1971年、NHK大河ドラマ

みちくさ (1974年のテレビドラマ)

妻たちの二・二六事件(1976年、NHK、全5回)

風見鶏(1977年10月 - 1978年4月、NHK連続テレビ小説)

夏の光に・・・(1980年、-モンテカルロ国際テレビ祭金賞 最優秀脚本賞)- NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス

いのち燃ゆ(1981年4月 ‐ 10月、NHK)

遠雷と怒涛と(1982年、NHK土曜ドラマ、全3回)

よーいドン(1982年10月 - 1983年4月、NHK連続テレビ小説)

宮本武蔵(1984年4月 - 1985年3月、NHK新大型時代劇)

谷崎・その愛(1985年、NHK)

武蔵坊弁慶(1986年、NHK新大型時代劇)

樅ノ木は残った(1990年、日本テレビ里見浩太朗時代劇スペシャル)

年末時代劇スペシャル(日本テレビ

    忠臣蔵(1985年) - テレビ大賞特別賞

    白虎隊(1986年) - テレビ大賞優秀作品賞

    田原坂(1987年)

    五稜郭(1988年)

    勝海舟(1990年)

    源義経(1991年)

    風林火山(1992年)

    鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍-(1993年)

    山田風太郎 からくり事件帖-警視庁草紙より-(2001年、NHK) - 全9話で斎藤樹実子との共同脚本。

    主な舞台作品

    孤愁の岸 遥かなり山河(帝国劇場)

    青年、星降る里、松のや露八(宝塚劇場)

    宮本武蔵、弧松は語らず(歌舞伎座)

    忠臣蔵 大石内蔵助、平家物語絵巻・恋の滝口、桃太郎侍(明治座)

    幡随院長兵衛、松平長七郎 黄金夢ぎやまん燈籠、忠臣蔵備忘録(新橋演舞場)

2024/06/23 07:43更新

sugiyama yoshinori


杉山義法と同じ誕生日1月17日生まれ、同じ新潟出身の人

橋本 一(はしもと はじめ)
1968年1月17日生まれの有名人 新潟出身

橋本 一(はしもと はじめ、1968年1月17日 - )は、日本の映画監督。元東映所属。 新潟県出身。新潟明訓高校出身。日本大学藝術学部映画学科卒業後、1990年東映入社。京都撮影所に配属され、『…

小金井 良精(こがねい よしきよ)
1859年1月17日生まれの有名人 新潟出身

小金井 良精(こがねい よしきよ、1859年1月17日(安政5年12月14日) - 1944年(昭和19年)10月16日)は、明治から昭和にかけて活躍した解剖学者・人類学者。森鷗外の妹婿であり、星新一…

長谷川 海太郎(はせがわ かいたろう)
1900年1月17日生まれの有名人 新潟出身

長谷川 海太郎(はせがわ かいたろう、1900年1月17日 - 1935年6月29日)は、日本の小説家、翻訳家。 林不忘(はやし ふぼう)、牧逸馬(まき いつま)、谷譲次(たに じょうじ)の3つのペ…

金子 正輝(かねこ まさてる)
1956年1月17日生まれの有名人 新潟出身

金子 正輝(かねこ まさてる、1956年1月17日 - )は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士。新潟県長岡市出身(同郷に日本プロ麻雀連盟の滝沢和典)。新潟県立長岡商業高校を経て東洋…

星野 裕矢(ほしの ゆうや)
1987年1月17日生まれの有名人 新潟出身

星野 裕矢(ほしの ゆうや、1987年1月17日 - )は、新潟県魚沼市出身のシンガーソングライター、音楽家、ラジオパーソナリティ。血液型はA型。2007年からシンガーソングライターとして東京と札幌を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


杉山義法と近い名前の人

杉山 隆一(すぎやま りゅういち)
1941年7月4日生まれの有名人 静岡出身

杉山 隆一(すぎやま りゅういち、1941年7月4日 - )は、静岡県清水市(現静岡市清水区)出身の元サッカー選手・監督、解説者。 袖師中学校時代からサッカーを始め、清水東高校時代に富山国体で優勝…

杉山 真太郎(すぎやま しんたろう)
1930年2月3日生まれの有名人 京都出身

杉山 真太郎(すぎやま しんたろう、1930年2月3日 - 1998年9月3日)は、日本のナレーター、TBSアナウンサー第2期生。緑山スタジオ・シティ制作部長。東京都府中市出身。 1953年2月、…

杉山 真也(すぎやま しんや)
1983年10月3日生まれの有名人 東京出身

杉山 真也(すぎやま しんや、1983年10月3日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身。お茶の水女子大学附属小学校・中学校、東京都立小石川高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。 大…

杉山 恭子(すぎやま きょうこ)
1984年6月12日生まれの有名人 神奈川出身

杉山 恭子(すぎやま きょうこ、1984年6月12日 - )は神奈川県出身の元モデル、タレント。かつてStudio A.L.Cに所属していた。現在は全日空の客室乗務員である。 2008年度ミス・イ…

杉山 仁(すぎやま じん)
1990年11月1日生まれの有名人 群馬出身

杉山 仁(すぎやま じん、1990年11月1日 - )は、日本の俳優・ダンサー・モデルである。PrizmaXの元メンバー。スターダストプロモーション・Sugar&Spice所属。群馬県出身。血…

杉山 菜摘(すぎやま なつみ)
1987年7月21日生まれの有名人 東京出身

杉山 菜摘(すぎやま なつみ、本名非公開、1987年7月21日 - )は東京都出身のタレント。松竹芸能所属。 特技はフルート・書道。 趣味はフットサル。 2007年、松竹芸能の芸能人女子フットサル…

杉山 とく子(すぎやま とくこ)
1926年8月16日生まれの有名人 東京出身

杉山 とく子(すぎやま とくこ、本名及び旧芸名;杉山 徳子、1926年〈大正15年〉8月16日 - 2014年〈平成26年〉8月28日)は、日本の女優。東京府(現東京都)出身、血液型はB型。代表作は映…

杉山 誠(すぎやま まこと)
1960年5月17日生まれの有名人 静岡出身

杉山 誠(すぎやま まこと、1960年5月17日 - )は、静岡県藤枝市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 ポジションはDF。双子の弟の杉山実 も元サッカー選手である。 藤枝市立藤枝中央小学校…

杉山 浩太(すぎやま こうた)
1985年1月24日生まれの有名人 静岡出身

杉山 浩太(すぎやま こうた、1985年1月24日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 清水のジュニアユース出身。2003年にトップチーム昇格。早くか…

杉山 邦博(すぎやま くにひろ)
1930年10月19日生まれの有名人 福岡出身

杉山 邦博(すぎやま くにひろ、1930年〈昭和5年〉10月19日 - )は、元NHKのエグゼクティブアナウンサーで日本福祉大学生涯学習センター長・客員教授、中京大学体育学部大学院非常勤講師。東京相撲…

サンダー杉山(さんだーすぎやま / Thunder Sugiyama)
1940年7月23日生まれの有名人 愛知出身

サンダー杉山(サンダーすぎやま / Thunder Sugiyama、本名:杉山 恒治 / すぎやま つねはる、1940年7月23日 - 2002年11月22日)は日本のプロレスラー、アマチュアレスリ…

杉山 由恵(すぎやま よしえ)
3月25日生まれの有名人 静岡出身

杉山 由恵(すぎやま よしえ、3月25日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。芸能事務所のスリートゥリーに所属していた。 2018年3月3日付けで事務所を退所し、声優活動を引退した。 ※太字は…

杉山 滋美(すぎやま しげみ)
8月4日生まれの有名人 静岡出身

杉山 滋美(すぎやま しげみ、8月4日 - )は、日本の女性声優。マック・ミック所属。静岡県出身。以前はDoaプロダクション、シグマ・セブンeに所属していた。 妖狐×僕SS(女性4) wind -…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
杉山義法
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls GEM さんみゅ~ Travis Japan WEST. 放課後プリンセス Da-iCE palet GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「杉山義法」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました