もしもし情報局 > 1955年 > 5月6日 > 俳優

杉田俊介の情報 (すぎたしゅんすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

杉田俊介の情報(すぎたしゅんすけ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

杉田 俊介さんについて調べます

■名前・氏名
杉田 俊介
(読み:すぎた しゅんすけ)
■職業
俳優
■杉田俊介の誕生日・生年月日
1955年5月6日 (年齢69歳)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

杉田俊介と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

杉田俊介と同じ5月6日生まれの有名人・芸能人

杉田俊介と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


杉田俊介の情報まとめ

もしもしロボ

杉田 俊介(すぎた しゅんすけ)さんの誕生日は1955年5月6日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

著作、共著・編著などについてまとめました。映画、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。杉田俊介の現在の年齢は69歳のようです。

杉田俊介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

杉田 俊介(すぎた しゅんすけ、1975年1月17日 - )は日本の批評家。

神奈川県川崎市生まれ。法政大学大学院修士課程(日本文学専攻)修了後、川崎市のNPO法人で障害者サポートに従事しながら執筆活動を行う。

2004年、評論「ムラカミハルキ、レター」で第21回早稲田文学新人賞候補。有限責任事業組合フリーターズフリーの組合員となり、雑誌『ロスジェネ』にも寄稿するなど、2000年代(ゼロ年代)後半のロスジェネ論壇で活動した。

最初の著書『フリーターにとって「自由」とは何か』(2005年)は、チェルフィッチュの岡田利規の演劇『エンジョイ』(2006年12月に新国立劇場で初演)の原作となった(『エンジョイ・アワー・フリータイム』「あとがき」)。批評家の大澤信亮は「21世紀の暫定名著」の一冊に『フリーターにとって「自由」とは何か』を選んでいる(「群像」2016年1月号)。

2014年刊行の『宮崎駿論』からはサブ(ポップ)カルチャーを文芸批評的なスタイルで論じることが多くなった。同時期に執筆された『宮崎駿論』『長渕剛論』『ジョジョ論』を「サブカルチャー三部作」としている(『ジョジョ論』あとがき)。2017年に『宮崎駿論』、2021年に『ジョジョ論』、2023年に『ドラえもん論』の繁体字版が刊行された。

木村文洋監督の長編映画『息衝く』(2018年公開)の共同脚本に参加。パンフレットに「報告と感想」を寄稿。

2017年から2022年まですばるクリティーク賞の選考委員を務めた。『すばる』2019年6月号から長編評論「橋川文三とその浪曼」を連載(同誌2021年3月号、全二十一回で完結。2022年4月、河出書房新社より単行本刊行)。

2019年末、複合差別に対抗するための雑誌『対抗言論』(編集委員=杉田俊介・櫻井信栄、編集協力=川村湊)を刊行。2020年より、文芸評論家の川口好美が手作りする文芸小冊子「練習生」に「混在郷だより」を連載。近年はジェンダーや男性学についての著作が多い。『非モテの品格』『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』は「男性批評三部作」を構成する予定だという。

著作

『フリーターにとって「自由」とは何か』人文書院、2005

『無能力批評』大月書店、2008

『宮崎駿論――神々と子どもたちの物語』NHK出版「NHKブックス」、2014(繁体字版(台湾・香港)2017、簡体字版2022)

『長渕剛論』毎日新聞出版、2016

『非モテの品格――男にとって「弱さ」とは何か』集英社新書、2016 

『宇多田ヒカル論』毎日新聞出版、2017(三省堂高等学校教科書『精選文学国語』2023年度に採録)

『ジョジョ論』作品社、2017(繁体字版、2021)

『戦争と虚構』作品社、2017(庵野秀明、新海誠、細田守、片渕須直、押井守らを論じている)

『安彦良和の戦争と平和』中公新書ラクレ、2019

『ドラえもん論』Pヴァイン、2020(繁体字版、2023)

『人志とたけし』晶文社、2020(九龍ジョー、マキタスポーツ、矢野利裕、西森路代との対談・座談を収録)

『ジャパニメーションの成熟と喪失――宮崎駿とその子どもたち』大月書店、2021

『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』集英社新書、2021

『橋川文三とその浪曼』河出書房新社、2022

『神と革命の文芸批評』「対抗言論叢書」法政大学出版局、2022

『男がつらい!――資本主義社会の「弱者男性」論』ワニブックスPLUS新書、2022

『男が男を解放するために――大増補改定版・非モテの品格』Pヴァイン、2023

『糖尿病の哲学――弱さを生きる人のための〈心身の薬〉』作品社、2024

共著・編著

『フリーターズフリー』01号、有限責任事業組合フリーターズフリー、2007

『フリーター論争2.0』人文書院、2008

『1995年――未了の問題圏』大月書店、2008

『フリーターズフリー』02号、有限責任事業組合フリーターズフリー、2008

『フェミニズムはだれのもの?――フリーターズフリー対談集』人文書院、2010

『障害者介助の現場から考える生活と労働 ささやかな「介助者学」のこころみ』明石書店、2013

『相模原障害者殺傷事件――優生思想とヘイトクライム』(立岩真也との共著)青土社、2016

『東日本大震災後文学論』(限界研)南雲堂、2017

『対抗言論』1号(編集委員=杉田俊介・櫻井信栄、編集協力=川村湊)法政大学出版局、2019

『百田尚樹をぜんぶ読む』(藤田直哉との共著)集英社新書、2020

『対抗言論』2号(編集委員=杉田俊介・櫻井信栄、編集協力=川村湊・藤原侑貴)法政大学出版局、2021

『橋川文三』(編集=中島岳志・杉田俊介)河出書房新社、2022

『対抗言論』3号(編集委員=川口好美・杉田俊介・櫻井信栄・藤原侑貴)法政大学出版局、2023

『秋葉原事件を忘れない』(中島岳志、雨宮処凛、杉田俊介、斎藤環、平野啓一郎)かもがわ出版、2023

2024/06/16 12:59更新

sugita syunsuke


杉田俊介と同じ誕生日5月6日生まれ、同じ東京出身の人

工藤 壮人(くどう まさと)
1990年5月6日生まれの有名人 東京出身

工藤 壮人(くどう まさと、1990年5月6日 - 2022年10月21日)は、東京都出身の元プロサッカー選手。選手時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 杉並区で生まれ、…

池田 裕子(いけだ ゆうこ)
1987年5月6日生まれの有名人 東京出身

池田 裕子(いけだ ゆうこ、1987年5月6日 - )は、日本のモデル、アイドル、女優。神奈川県横浜市出身。ベリーベリープロダクションに所属していたが、現在はフリー。 東京造形大学造形学部デザイン…

関野 浩之(せきの ひろゆき)
1962年5月6日生まれの有名人 東京出身

関野 浩之(せきの ひろゆき、1962年5月6日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター。東京都出身。2023年9月までプロダクション人力舎に所属していた。 玉川大学芸術学部芸術学科演劇専…

鳩山 和夫(はとやま かずお)
1856年5月6日生まれの有名人 東京出身

鳩山 和夫(はとやま かずお、1856年5月6日〈安政3年4月3日〉 - 1911年〈明治44年〉10月3日)は、日本の政治家、法律家。位階勲等学位は正四位勲三等法学博士。日本人第1号の法学博士取得者…

椙山 貴夫(すぎやま たかお)
5月6日生まれの有名人 東京出身

椙山 貴夫(すぎやま たかお、5月6日 - )は、日本の男性声優。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。東京都出身。 資格は普通自動車免許、中型自動二輪。 特技は柔道、減量。趣味は映画鑑賞…

コロムビア・トップ(ころむびあ・とっぷ)
1922年5月6日生まれの有名人 東京出身

コロムビア・トップ(1922年〈大正11年〉5月6日 - 2004年〈平成16年〉6月7日)は、日本の漫才師、漫談家、声優、政治家。参議院議員。 本名、下村 泰(しもむら ゆたか)。勲等は勲二等。東京…

鈴木 凛(すずき りん)
1985年5月6日生まれの有名人 東京出身

鈴木凛(すずき りん、1985年5月6日 - )は、日本のタレント、歌手。東京都出身,在住。成城大学卒。シングルマザーで二児の母。前所属事務所は田辺エージェンシー。 産経新聞社の情報サイト「イザ!…

野澤玲奈(のざわ れな)
【AKB48】
1998年5月6日生まれの有名人 東京出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

岡倉 古志郎(おかくら こしろう)
1912年5月6日生まれの有名人 東京出身

岡倉 古志郎(おかくら こしろう、1912年5月6日 - 2001年4月2日)は、日本の国際政治学者、経済学者。 同志社大学教授、大阪外国語大学教授、中央大学教授、日本学術会議副会長、原水爆禁止日本…

井口 朝生(いぐち あさお)
1925年5月6日生まれの有名人 東京出身

井口 朝生(いぐち あさお、1925年(大正14年)5月6日 - 1999年(平成11年)4月9日)は、日本の歴史小説作家、時代小説作家。日本文芸家協会会員。 東京生まれ。日本大学文学部(歴史専攻)…

奥山 英志(おくやま えいし)
1949年5月6日生まれの有名人 東京出身

奥山 英志(おくやま えいし、1949年〈昭和24年〉5月6日 - 2011年〈平成23年〉4月10日)は、リポーター、ナレーター。圭三プロダクションを経てよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


杉田俊介と近い名前の人

杉田 成道(すぎた しげみち)
1943年10月5日生まれの有名人 愛知出身

杉田 成道(すぎた しげみち、1943年(昭和18年)10月5日 - )は、日本の演出家、映画監督。フジテレビ役員待遇エグゼクティブディレクター、日本映画放送社長を務めた。 『北の国から』シリーズな…

杉田 沙緒里(すぎた さおり)
1984年3月15日生まれの有名人 東京出身

杉田 沙緒里(すぎた さおり、1984年3月15日 - )は、東京都出身のタレント、グラビアアイドル。J-OFFICE主宰の芸能人女子フットサルチーム『OMIASHI』のメンバーである。 2007…

杉田 かおる(すぎた かおる)
1964年11月27日生まれの有名人 東京出身

杉田 かおる(すぎた かおる、1964年11月27日 - )は、日本の女優(元・子役)、タレント。結婚前本名、橋本 薫(はしもと かおる)。所属事務所はオフィスPSC(2019年10月1日より)。20…

杉田 水脈(すぎた みお)
1967年4月22日生まれの有名人 沖縄出身

杉田 水脈(すぎた みお、1967年〈昭和42年〉4月22日 - )は、日本の政治家。 自由民主党所属の衆議院議員(3期目)、新しい歴史教科書をつくる会理事。旧姓は吉岡(よしおか)。元総務大臣政務官…

杉田 菜摘(すぎた なつみ)
1995年5月26日生まれの有名人 埼玉出身

杉田 菜摘(すぎた なつみ、1995年5月26日 - )は、日本の女性声優。元アセンブルハート所属でフリー期間を経た後、2018年1月よりフラッシュアップ所属。埼玉県出身。 太字はメインキャラクタ…

杉田 郁子(すぎた いくこ)
1931年5月1日生まれの有名人 東京出身

杉田 郁子(すぎた いくこ、1931年5月1日 - 2009年)は、日本の女性声優。東京都出身。 女子美術大学卒業。 以前は劇団七曜会、劇団葦、東京俳優生活協同組合に所属していた。 2009年…

杉田 智和(すぎた ともかず)
1980年10月11日生まれの有名人 埼玉出身

杉田 智和(すぎた ともかず、1980年10月11日 - )は、日本の男性声優、作家。埼玉県比企郡嵐山町出身。株式会社AGRS代表取締役。 代表作に『銀魂』(坂田銀時)、『涼宮ハルヒの憂鬱』(キョン…

杉田 俊也(すぎた としや)
1923年9月11日生まれの有名人 広島出身

杉田 俊也(すぎた としや、1923年9月11日 - 没年不明)は、日本の俳優、男性声優。広島県出身。 1946年、広島県にて劇団八月座を設立。1948年、八月座と青春座の合同により広島芸術劇場が…

杉田 直美(すぎた なおみ)
1957年2月21日生まれの有名人 広島出身

2月21日生まれwiki情報なし(2024/06/12 20:43時点)

杉田 和博(すぎた かずひろ)
1941年4月22日生まれの有名人 埼玉出身

杉田 和博(すぎた かずひろ、1941年4月22日 - )は、日本の警察官僚。神奈川県警察本部長、内閣情報調査室長、内閣情報官、内閣危機管理監、内閣官房副長官兼内閣人事局長なども歴任した。 埼玉県…

杉田 弘子(すぎた ひろこ)
1934年6月11日生まれの有名人 東京出身

杉田 弘子(すぎた ひろこ、1934年6月11日 - 1992年3月22日)は日本の元女優。東京出身。赤坂高等学校中退。 1951年(昭和26年)、高校中退後、俳優座養成所に3期生として入所。同期…

杉田 祐次郎(すぎた ゆうじろう)
1983年5月6日生まれの有名人 新潟出身

5月6日生まれwiki情報なし(2024/06/18 00:15時点)

杉田 久女(すぎた ひさじょ)
1890年5月30日生まれの有名人 鹿児島出身

杉田久女(すぎた ひさじょ、1890年(明治23年)5月30日 - 1946年(昭和21年)1月21日)は、鹿児島県出身の日本の俳人。本名は杉田 久(すぎた ひさ)。高浜虚子に師事。長谷川かな女、竹下…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
杉田俊介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PASSPO☆ CheekyParade 夢みるアドレセンス 純烈 Rev.from DVL SMAP HKT48 DA PUMP AKB48G 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「杉田俊介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました