東田正義の情報(ひがしだまさよし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
東田 正義さんについて調べます
■名前・氏名 |
東田正義と関係のある人
デーブ=ジョンソン: 例えば、王貞治が通算715号を記録した1976年10月11日対阪神23回戦(後楽園)では、2回一死二塁に東田正義の場面で池辺巌の中前の飛球を裁きダブルプレイ、7回二死二塁に藤田平の場面で片岡新之介の一二塁間のヒット性のゴロを一塁封殺にするなど好プレイでピンチを救い、堀内恒夫の151球完投とチームのスコア9対3での勝利に貢献した。 金田留広: この時のチームメイトに竹之内雅史、東田正義(三重交通から補強)がいた。 元田昌義: 御所工では東田正義と同期で、2年次の1962年に春の選抜へ正捕手として出場。 池田純一: 外野手のマイク・ラインバックや東田正義が移籍した1976年から出場機会が減少し、登録名を本名に戻した1977年には、入団後初めて一軍公式戦への出場機会が無かった。 後藤和昭: 主に一塁手として起用されるが出場機会は減少し、1976年には村上雅則・東田正義とのトレードで日本ハムファイターズに移籍するが、あまり活躍の場はなく同年限りで現役を引退。 円子宏: 現役引退後には同チームの監督を務め、東田正義を送り出した。 中西太: 東田正義・竹之内雅史の台頭もあったが、5位に終わる。 日野茂: それでも7回裏一死満塁から榎本喜八が押し出しの死球、東田正義が2点適時打で追加点をあげ、9回表1点を取られなおも二死満塁となったが、ここで登板した3番手高橋明がこのピンチを切り抜け、6-4で逃げ切った。 小林正之: 春の選抜は内野の控えにとどまり、2回戦で東田正義・元田昌義を擁する御所工に敗退。 竹之内雅史: 都市対抗以外では、1966年の産業対抗で後にプロで同僚となる三重交通から補強されていた東田正義とチームメイトとなり、東田とクリーンアップを組んで準々決勝に進出。 村上雅則: 1975年オフに後藤和昭と共に東田正義との交換トレードで、かつての同僚である大沢新監督率いる日本ハムファイターズへ移籍。 吉田義男: 東田正義は吉田との確執から32歳の若さで引退した。 |
東田正義の情報まとめ
東田 正義(ひがしだ まさよし)さんの誕生日は1945年8月1日です。奈良出身の野球選手のようです。
卒業、引退に関する情報もありますね。2016年に亡くなられているようです。
東田正義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 東田 正義(ひがしだ まさよし、1945年8月1日 - 2016年1月2日)は、奈良県桜井市出身の元プロ野球選手(外野手)。 御所工業では3年次の1963年に中堅手として春の選抜へ出場し、準々決勝に進むが、池永正明を擁する下関商業に敗退。同年の春季近畿大会では、決勝でエース戸田善紀を擁するPL学園高を降し優勝。夏の甲子園県予選でも決勝に進むが、高田高に惜敗。高校同期に捕手の元田昌義がいた。 高校卒業後は1964年に三重交通へ入社し、円子宏監督の指導を受ける。 1966年の産業対抗では日通浦和に補強され準々決勝に進出し、日本石油の平松政次から2安打を放つが先発の金田留広が6回に枝松道輝に同点本塁打を喫し、9回サヨナラ負けを喫した。この時のチームメイトに後にプロで同僚となる竹之内雅史がおり、クリーンアップを組んだ。 1967年の都市対抗では西濃運輸に補強されて出場し、本塁打や適時打を放ち活躍した。 同年のドラフト2位で西鉄ライオンズに入団。 1968年から59試合に出場し、8本塁打を放つ。 1969年は右翼手、左翼手として71試合に先発出場、17本塁打を記録する。 1970年には初の規定打席(24位、打率.233)に到達。 1971年は打率.284(16位)、23本塁打と自己最高の成績を挙げた。 1973年まで外野手のレギュラーを守る。 1974年には故障もあって後半戦は欠場が多かった。東田は弱体化するライオンズの中で、中西太や豊田泰光を中心とした野武士野球の後継者として期待された。特に竹之内とはクリーンアップを組むことも多く、「トンタケコンビ」と呼ばれてファンに親しまれた。1971年・1972年と2年連続でオールスターに出場し、1972年には西鉄球団最後の4番打者を務めた。東田自身も、広角に打ち分ける長打が持ち味で右打者ながら左腕は得意ではなかったが、サブマリンだけは得意であった。その後は監督やコーチではなく、フロントに打撃を指摘されて出場機会を減らすことになる。1974年オフに白仁天とのトレードで、日本ハムファイターズへ移籍。 1975年には打ち合いを目的として指名打者制度がパ・リーグに導入されたが、3月8日に長崎県佐世保市で行われた古巣・太平洋とのオープン戦で日本プロ野球史上初の指名打者を江藤愼一と共に務め、四番打者で2打数2安打1打点の結果を残した。東田も竹之内の残る太平洋に強く、他の試合では疲れて結果が出なかったくらい打ちまくった。このとき東田は、太平洋ファンから「ぶつけろ!」と言われた時は腹が立って「好きで出たわけじゃない!」と怒鳴り返した。84試合に出場するものの村上雅則・後藤和昭とトレード。 1976年には阪神タイガースへ移籍した。開幕から田淵幸一、ハル・ブリーデンの後の6番打者として起用され、7月中旬まで3割に近い高打率を維持するがその後は腰痛のため失速した。それでも12本塁打を放ち、パンチ力が健在であることを示し特に巨人戦に滅法強かったとされる。 1977年も、今までと同程度の成績を残すものの腰痛が悪化し吉田義男監督との確執もあって同年オフに引退した。 引退後は郷里の桜井市で保険代理業を営む傍ら、少年野球チーム「橿原コンドル」監督も務め、関本賢太郎・庄田隆弘らを指導した。 2016年1月2日、膀胱がんのため桜井市の自宅で死去した。70歳没。 西鉄(西鉄ライオンズ)は、1973年に太平洋(太平洋クラブライオンズ)に球団名を変更 初出場:1968年6月13日、対阪急ブレーブス10回戦(平和台球場)、8回裏に伊藤光四郎の代走で出場 初先発出場:1968年8月3日、対南海ホークス15回戦(大阪スタヂアム)、7番・右翼手で先発出場 初安打・初本塁打・初打点:1968年8月13日、対近鉄バファローズ16回戦(平和台球場)、6回裏に伊藤光四郎の代打で出場、小野坂清から左越ソロ 100本塁打:1975年8月28日、対太平洋クラブライオンズ後期12回戦(平和台球場)、6回表に東尾修から左中間へソロ ※史上85人目 オールスターゲーム出場:2回 (1971年、1972年) 22 (1968年 - 1974年) 29 (1975年) 2 (1976年 - 1977年) ^ いずれも西鉄時代の出場であり、1971年の第1戦(阪急西宮球場)ではスタメン出場したが、そこで江夏豊(阪神)の“オールスター9連続奪三振”に6番目の打者として遭遇してしまう。しかし東田自身は四半世紀以上後に朝日放送のスポーツドキュメンタリー番組「キラリ」で同記録を取り上げた回に証言者として出演し、「僕は一流選手ではなかったので、江夏の大記録が僕にとっては不名誉でも、三振した面々の一人として僕の名が球史に残ることだけ嬉しい」と語っていた。 ^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年 ^ 「日本社会人野球協会会報」日本社会人野球協会 1966年 ^ 週刊ベースボールONLINE|野球コラム 竹之内雅史&東田正義「“黒い霧”の中で輝いた“トンタケ”」/プロ野球20世紀の男たち ^ プロ野球 名選手列伝 驚きの記録を残したツワモノたち。著者・吉野秀。2008年6月15日。77頁。 ^ 元西鉄・東田氏が死去 70歳、“トンタケコンビ”で人気 スポーツニッポン 2016年1月7日閲覧 奈良県出身の人物一覧 埼玉西武ライオンズの選手一覧 北海道日本ハムファイターズの選手一覧 阪神タイガースの選手一覧 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan) 表 話 編 歴 1位:河原明 2位:東田正義 3位:竹之内雅史 4位:後藤清 5位:辻原幸雄 6位:長嶺俊一(入団拒否) 7位:山田智千(入団拒否) 8位:牧重見(入団拒否) 9位:黒木政次(入団拒否) 10位:吉田和幸(入団拒否) 11位:山田久志(入団拒否) 12位:桑名仁(入団拒否) 13位:山岡実 14位:宮崎寛(入団拒否) 15位:古賀雄一(入団拒否) 日本の野球選手 三重交通硬式野球部の選手 埼玉西武ライオンズ及びその前身球団の選手 北海道日本ハムファイターズ及びその前身球団の選手 阪神タイガース及びその前身球団の選手 NPBオールスターゲーム選出選手 日本の野球監督 少年野球指導者 奈良県出身のスポーツ選手 膀胱癌で亡くなった人物 1945年生 2016年没 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目
2024/11/21 10:48更新
|
higashida masayoshi
東田正義と同じ誕生日8月1日生まれ、同じ奈良出身の人
TOPニュース
東田正義と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「東田正義」を素材として二次利用しています。