もしもし情報局 > 1983年 > 9月17日 > 野球選手

松崎伸吾の情報 (まつざきしんご)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

松崎伸吾の情報(まつざきしんご) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松崎 伸吾さんについて調べます

■名前・氏名
松崎 伸吾
(読み:まつざき しんご)
■職業
野球選手
■松崎伸吾の誕生日・生年月日
1983年9月17日 (年齢40歳)
亥年(いのしし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

松崎伸吾と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

松崎伸吾と同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

松崎伸吾と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


松崎伸吾と関係のある人

木谷寿巳: 同ドラフト1巡目指名の松崎伸吾、7巡目指名の井野卓は大学の後輩にあたる。


成田啓二: プロ入りから初勝利まで11連敗を記録し、これは大東京の桜井七之助に並び日本記録である(2007年、楽天の松崎伸吾も記録)。


成田啓二: 初登板から白星なしの連敗:11 ※史上2人目 ※桜井七之助、松崎伸吾と並びプロ野球記録、シーズン記録としては単独1位


桜井七之助: 初登板から白星なしの連敗:11 ※史上初 ※成田啓二、松崎伸吾と並びプロ野球記録


横川史学: フレッシュオールスターゲームにおいても永井怜・井野卓とともに出場し、オフには大廣翔治・松崎伸吾とともにハワイ・ウィンターリーグに派遣され、打率.313・1本塁打・11盗塁(リーグ2位)の成績で、日本人野手としては唯一の打率10傑入り(5位)を果たした。


仲井宗基: 松崎伸吾


上園啓史: 2011年12月8日に、松崎伸吾との交換トレードで東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍することを発表。


青山浩二: 2005年の明治神宮野球大会代表決定戦では、東北福祉大学戦でのちにチームメイトとなる松崎伸吾と投げ合い、延長10回の末、6-5で敗れた。


井野卓: 東北福祉大学の同期である松崎伸吾も楽天から1巡目指名を受けて入団し、チームメイトとなった。


松崎伸吾の情報まとめ

もしもしロボ

松崎 伸吾(まつざき しんご)さんの誕生日は1983年9月17日です。福島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物・エピソードなどについてまとめました。卒業、事故に関する情報もありますね。松崎伸吾の現在の年齢は40歳のようです。

松崎伸吾のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

松崎 伸吾(まつざき しんご、1983年9月17日 - )は、福島県相馬市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。

小学生時代に実兄の影響で少年野球チームに入ると、中学生時代には軟式野球部で本格的に投手を始めた。

中学校からの卒業後に、青森県の光星学院高等学校へ進学した。2年時の夏まで打撃投手を務めながら、外野手としてレギュラーの座を獲得すると、3年夏の第83回全国高等学校野球選手権大会では4番打者に起用。投手兼右翼手として、チームの準々決勝進出に貢献した(詳細後述)。

高校からの卒業後に進学した東北福祉大学では、1年時の秋からベンチ入りを果たすと、サイドスローの右投手である福田聡志と並んでエースとして活躍。3年時の2004年には、チームの仙台六大学野球春季リーグ戦および、全日本大学野球選手権大会優勝に貢献した。4年時の2005年には、第34回日米大学野球選手権大会の全日本大学選抜メンバーおよび、仙台六大学野球の秋季リーグ戦でベストナインに選出。同リーグ戦では、防御率0.48でリーグ最優秀防御率のタイトルを獲得した。在学中には、同期生である井野卓と主にバッテリーを組みながら、リーグ戦で通算20勝1敗という好成績を残した。

2005年のNPB大学生・社会人ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから1巡目で指名。年俸1200万円(推定)という条件で入団した。背番号は47。楽天は当時創設2年目で、本拠地のある東北地方出身の選手をドラフト会議の1巡目で指名した事例は、松崎が初めてであった。さらに、この大学生・社会人ドラフト会議では、井野を7巡目で指名。後に入団したため、大学時代に続いてチームメイトになった。ちなみに、東北福祉大学でバッテリーを組んだ投手と捕手が卒業と同時にNPB入りを果たした事例は、1990年の吉田太 - 矢野輝弘(いずれも中日ドラゴンズ)以来であった。

2006年には、パシフィック・リーグの公式戦を一軍で迎える。球団創設2年目で左投手の少なかったチーム事情を背景に、3月26日に北海道日本ハムファイターズとの開幕カード第2戦(札幌ドーム)に救援で公式戦デビューを果たすと、3月30日の対オリックス・バファローズ3回戦(フルキャストスタジアム宮城)から先発を任された。もっとも、先発登板した8試合で全敗したため、新人投手による開幕からの8連敗というパ・リーグ記録を樹立するに至った。その一方で、イースタン・リーグ公式戦にも15試合に登板。4勝2敗1完投、防御率2.55という成績で優秀選手賞を受賞したほか、同リーグ選抜の一員として登板したフレッシュオールスターゲームでも優秀選手に選ばれた。

2007年には、前年に続いてパ・リーグの公式戦を一軍で迎える。先発と救援で併用されたが、未勝利のまま4月15日の対日本ハム戦(札幌ドーム)での先発登板でシーズン3敗目を喫したため、1950年に成田啓二(セントラル・リーグへ当時加盟していた国鉄スワローズの右投手)が作った一軍公式戦での初登板以来未勝利で11連敗というNPB記録に並んだ。5月18日の対千葉ロッテマリーンズ戦(フルキャストスタジアム宮城)で、先発の岩隈久志が左の脇腹を痛めて4回表の途中に緊急降板を余儀なくされたことを受けて救援で登板したところ、2回2/3を無失点に抑えた末に一軍公式戦での初勝利を挙げた。以降に先発した3試合ではいずれも黒星を喫したため、一軍公式戦では通算で1勝6敗にとどまったが、シーズン終了後に派遣されたハワイ・ウィンターリーグでは先発投手としてリーグ最多奪三振を記録した。

2008年には、故障の影響で一軍公式戦での登板機会がなく、イースタン・リーグ公式戦でも防御率6点台の成績に終わった。

2009年には、6月に一軍へ昇格すると、救援で一軍公式戦2試合に登板。6月27日の対オリックス・バファローズ戦(京セラドーム大阪)でも9回裏に登板したが、一死を取っただけでグレッグ・ラロッカに本塁打を打たれて降板すると、そのまま一軍から遠ざかった。

2010年には、公式戦の開幕を二軍で迎えたが、イースタン・リーグ公式戦では開幕から6勝1敗、防御率1.23と好調。6月末に一軍へ昇格してからは、一軍公式戦でも救援で1勝を挙げた。二軍での調整を経て、9月1日に再び昇格してからは、一軍公式戦5試合に登板。2試合で先発を任されたが、5試合全てで自責点が2を上回るほどの不調でシーズンを終えた。

2011年には、一軍公式戦への登板が、シーズン終盤の3試合にとどまった。秋季キャンプでは、スリークォーターだった投球フォームをサイドスローに変更することで、再起を期していた。

2011年12月8日に、上園啓史との交換トレードで阪神タイガースへ移籍。野球人生で初めて、東北以外の地方のチームへ所属することになった。ワンポイントリリーフでの活躍を見込んでの獲得で、背番号は65。

2012年には、自身と同じ左投手である筒井和也や加藤康介の後塵を拝する格好で二軍生活に終始。ウエスタン・リーグ公式戦では29試合の登板で0勝1敗、防御率3.86という成績を残したものの、10月2日に球団から戦力外通告を受けた。本人はNPB他球団での現役続行を希望していたため、11月には12球団合同トライアウトへ参加したが、獲得のオファーを受けるまでに至らなかった。結局、20勝1敗と圧倒的に勝ち越していた仙台六大学野球のリーグ戦から一転して、NPBの一軍公式戦では通算で2勝16敗と大幅に負け越した。

1年間のブランクを経て、2014年から社会人野球のクラブチームであるミキハウスREDSに所属。2017年まで投手としてプレーを続けた後に、2018年から投手コーチを務めている(2019年からはミキハウス硬式野球部)。

選手としての特徴

阪神へ移籍する直前まではスリークォーター、以降はサイドスローで多くの球種を操っていた。

人物・エピソード

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2011年7月)

光星学院高校の3年時は、投手登録で4番打者を任されていたが、背番号は9だった。エースナンバーの1番を着けながら、春の青森県大会まで松崎と交互に先発していた投手が死球を受けて離脱したため、以降は夏の選手権青森大会決勝まで松崎が1人で投げ切った。ちなみに、松崎は投手志望で硬式野球部へ入部。チームは2年時に第82回全国高等学校野球選手権大会へ出場したが、当時は1年先輩の根市寛貴・斎藤広大(卒業後に早稲田大学へ進学)がエースの座を担っていたため、松崎はベンチ登録のメンバーから外れた。根市は卒業後に、読売ジャイアンツ・大阪近鉄バファローズを経て、近鉄球団の消滅・楽天球団の創設(2004年末)に伴う分配ドラフトで楽天に所属。楽天創設時(2005年)の現役選手としては唯一の東北地方出身者で、松崎が入団する2006年まで現役生活を続けていた。

東北福祉大学4年時の2005年秋には、明治神宮野球大会の東北代表決定戦で八戸大学の青山浩二と投げ合った。試合が延長10回の末に東北福祉大学が6-5で勝利したが、その直後のNPB大学生・社会人ドラフト会議では楽天が2巡目で青山を指名。後に入団したため、自身が阪神へ移籍するまでチームメイトになっていた。

楽天では、自身の入団と同時に、捕手出身の野村克也が一軍の監督へ就任。松崎が一軍公式戦で11連敗を喫した末に初勝利を挙げるまでは、厳しい姿勢で松崎に接していた。先発で早期降板を余儀なくされた直後に300球もの投げ込みを命じられたことがあったほか、初勝利を挙げた試合でもピンチを招いたあげく降板したため、降板後にはベンチで直立不動のまま「初勝利がちらついたんか!」とどやしつけられたという。

楽天1年目の2006年のオフシーズンに参加した球団行事のゴルフコンペでは、240という散々なスコアを記録した。当時のチームメイトでコンペに参加していた福盛和男が自身のブログで明かしたところによれば、「ドライバーでもアイアンでも飛距離が同じで、松崎が使って最も飛ばせたクラブがパターだった」とされる。

実家のある福島県相馬市は、楽天最終年の2011年3月11日に発災した東日本大震災および、震災に起因する福島第一原子力発電所事故の影響で大きな被害を受けた。オープン戦で関西地方へ遠征していたチームから離れて、左肘のリハビリを目的に本拠地の仙台市へ滞在中に震災へ遭遇した松崎は、被災の一報を受けて急遽相馬市に帰郷。チームの方針で後に同市を離れてからは、関東地方でボランティアとして救援物資の積み込み作業へ携わっていた。ミキハウスへの所属を機に三重県内での生活を始めてからも、年に1回のペースで帰郷を続けているという。

2024/06/23 18:26更新

matsuzaki shingo



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松崎伸吾と近い名前の人

松﨑 涼佳(まつざき すずか)
1999年7月4日生まれの有名人 神奈川出身

松﨑 涼佳(まつざき すずか、1999年7月4日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 神奈川県出身。座間市立栗原中学校、神奈川県立厚木高等学校、早稲田大学スポーツ科学部卒業。中学・高校では陸上部所…

松崎 奈波(まつざき ななみ)
1995年1月2日生まれの有名人 岡山出身

松崎 奈波(まつざき ななみ、1995年1月2日 - )は、日本の女性元ファッションモデルである。 岡山県出身。アミューズに所属していたが、退所。現在は地元である岡山を中心に、イベントMCとして活動…

松崎 夏希(まつざき なつき)
1988年8月16日生まれの有名人 東京出身

松崎 夏希(まつざき なつき、1988年8月16日 - )は、日本の女優である。東京児童劇団に所属。 1995年に子役としてデビュー。「ミッキーキッズ」がデビュー作品となった。 趣味はバスケ、バレ…

小松崎 茂(こまつざき しげる)
1915年2月14日生まれの有名人 千葉出身

小松崎 茂(こまつざき しげる、1915年2月14日(戸籍上2月21日) - 2001年12月7日)は、東京府(現:東京都)出身の画家・イラストレーター。 空想科学イラスト・戦記物・プラモデルの箱絵…

松嵜 麗(まつざき れい)
5月31日生まれの有名人 福岡出身

松嵜 麗(まつざき れい、1985年5月31日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。福岡県福岡市出身。 日本ナレーション演技研究所入所。福岡女学院中学校・高等学校卒業。東京理科大学…

松崎 史子(まつざき ふみこ)
11月20日生まれの有名人 神奈川出身

松崎 史子(まつざき ふみこ、1980年11月20日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。 東京アナウンスアカデミー卒業後、マウスプロモーション付属俳優養成所を経て、2004年から2012年5月…

松崎 亜希子(まつざき あきこ)
11月10日生まれの有名人 東京出身

松崎 亜希子(まつざき あきこ、1980年11月10日 - )は、日本の女性声優、舞台女優。フリー。東京都出身。血液型はA型。 以前は元氣プロジェクトに所属していた。 趣味は読書・観劇、特技は獅…

松崎 ナオ(まつざき なお)
1976年1月8日生まれの有名人 埼玉出身

松崎ナオ(まつざき ナオ、本名:松崎 名央、1976年1月8日 - )は、東京生まれの日本の女性シンガーソングライター。血液型A型。身長166cm。2016年からは3ピースバンド「鹿の一族」のボーカル…

松崎 秀樹(まつざき ひでき)
1950年1月24日生まれの有名人 東京出身

松崎 秀樹(まつざき ひでき、1950年(昭和25年)1月24日 - )は、日本の政治家。千葉県浦安市長(5期)、千葉県議会議員(2期)などを歴任した。 東京都世田谷区生まれ。板橋区立板橋第六小学…

小松崎 和也(こまつざき かずや)
1986年2月14日生まれの有名人 千葉出身

朝倉小松崎(あさくらこまつざき)は、日本のお笑いコンビである。サンミュージックプロダクションに所属していた。 来歴 二人とも千葉県出身である。出会いはインターネット上で「相方募集」と小松崎が呼びか…

松崎 莉沙(まつざき りさ)
1996年11月17日生まれの有名人 滋賀出身

松崎 莉沙(まつざき りさ、1996年11月17日 - )は、日本の女優、歌手。 滋賀県野洲市出身。近江兄弟社中学校・高等学校卒業。大阪音楽大学短期大学部ミュージカルコース入学、在学中にトライスト…

松崎 澄夫(まつざき すみお)
1948年3月20日生まれの有名人 東京出身

松崎 澄夫(まつざき すみお、1948年3月20日 - )は、日本の音楽プロデューサー・実業家・歌手。轟 健二(とどろき けんじ)名義で、グループサウンズ「アウト・キャスト」、「アダムス」のボーカル…

松崎 哲久(まつざき てつひさ)
1950年4月14日生まれの有名人 東京出身

松崎 哲久(まつざき てつひさ、旧名:隆臣、1950年(昭和25年)4月14日 – )は、日本の政治家、小説家。 衆議院議員(2期)、日本新党政策部会長、同組織委員長、同総務委員長、民主党政策調査…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松崎伸吾
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet E-girls GALETTe GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松崎伸吾」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました