もしもし情報局 > 1983年 > 11月23日 > 野球選手

井野卓の情報 (いのすぐる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

井野卓の情報(いのすぐる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井野 卓さんについて調べます

■名前・氏名
井野 卓
(読み:いの すぐる)
■職業
野球選手
■井野卓の誕生日・生年月日
1983年11月23日 (年齢40歳)
亥年(いのしし年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

井野卓と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

井野卓と同じ11月23日生まれの有名人・芸能人

井野卓と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


井野卓と関係のある人

木谷寿巳: 同ドラフト1巡目指名の松崎伸吾、7巡目指名の井野卓は大学の後輩にあたる。


中村悠平: 2018年は、正捕手として123試合に出場したがシーズン終盤では井野卓との併用が増え、試合途中での交代も多くなった。


横川史学: フレッシュオールスターゲームにおいても永井怜・井野卓とともに出場し、オフには大廣翔治・松崎伸吾とともにハワイ・ウィンターリーグに派遣され、打率.313・1本塁打・11盗塁(リーグ2位)の成績で、日本人野手としては唯一の打率10傑入り(5位)を果たした。


阿部慎之助: 代役として井野卓が出場することになった。


北條史也: 9月14日の対東京ヤクルトスワローズ戦(甲子園)4回表の遊撃守備中に、井野卓が放ったゴロへのダイビングキャッチで左肩を強打。


原樹理: ヤクルト入団後は井野卓との相性が良く、頻繁にバッテリーを組んだ。


嶋基宏: 2008年は藤井彰人や井野卓の台頭などにより、出場機会が減少。


松崎伸吾: 在学中には、同期生である井野卓と主にバッテリーを組みながら、リーグ戦で通算20勝1敗という好成績を残した。


藤井彰人: 嶋の打撃改善や井野卓の台頭などもあったが、嶋や井野が二軍落ちを経験する中で一軍のマスクを守り抜き、成績的にも盗塁阻止率のみならず打撃全般のレベルアップを見せた。


實松一成: 2013年は井野卓の加入や河野元貴の成長など競争が熾烈になり、2014年はさらにドラフト1位ルーキー小林誠司の加入により14試合の出場に留まった。


原樹理: 8月からは主に井野卓とバッテリーを組み、16日の対巨人戦(神宮)で、無四球12奪三振の快投でプロ入り初完封勝利を挙げた。


仲澤広基: 2012年11月13日、横川史学、井野卓との交換トレードで金刃憲人と共に東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍。


横川史学: シーズン終了後の同年11月13日、金刃憲人・仲澤広基との交換トレードで、井野卓とともに読売ジャイアンツへの移籍が発表された。


金刃憲人: 2012年11月13日に、横川史学・井野卓との交換トレードにより、仲澤広基とともに東北楽天ゴールデンイーグルスへの移籍が発表された。


井野卓の情報まとめ

もしもしロボ

井野 卓(いの すぐる)さんの誕生日は1983年11月23日です。群馬出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。井野卓の現在の年齢は40歳のようです。

井野卓のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

井野 卓(いの すぐる、1983年11月23日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。

小学1年生の時から野球を始め、ポジションはよく入れ替わったが中学3年生の時から捕手一本となる。前橋工業高校3年生の時は2001年夏の群馬大会で優勝し、甲子園に出場。卒業後、東北福祉大学に進学する。仙台六大学リーグで通算64試合166打数56安打・打率.337。2004年には日米大学野球日本代表に選出された。

強肩とチームをまとめる統率力が認められ、2005年度ドラフト会議にて東北楽天ゴールデンイーグルスから7巡目指名を受けて入団。東北福祉大学の同期である松崎伸吾も楽天から1巡目指名を受けて入団し、チームメイトとなった。

2006年は二軍戦で39試合に出場し、97打数19安打、打率.196。

2007年は6月24日に一軍に初昇格を果たし、6月30日の対西武ライオンズ戦で一軍初出場した。

2008年7月2日の千葉ロッテマリーンズ戦では片山博視の初勝利・初完封をアシストする。

2009年は一軍未出場に終わった。

2010年8月6日には一軍で初の適時打・猛打賞を記録した。

2011年は初の開幕一軍入りを果たすが、2試合の出場に留まり二軍降格となった。

2012年11月13日、金刃憲人、仲澤広基との交換トレードで横川史学とともに読売ジャイアンツへと移籍。

2013年は10試合に出場。9月21日の広島戦では背中の違和感(診断の結果は帯状疱疹)が原因で出場を回避した阿部慎之助に代わってスタメンマスクを被った。

2014年は出場なしに終わり、シーズンオフの10月25日に球団から戦力外通告を受けた。12月24日、東京ヤクルトスワローズへの入団が発表された。

2016年6月29日の広島東洋カープ戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)で1013日ぶりの一軍出場を果たした。

2017年6月16日の北海道日本ハムファイターズ戦(明治神宮野球場)では、中村の代役の西田明央の負傷により出場し、2245日ぶりの安打を打ちチームの逆転勝利に貢献した。

2018年は開幕一軍に入り控え捕手として一軍に帯同。自己最多の47試合に出場した。8月16日の巨人戦では原樹理をプロ初完封に導いた。

2019年は7試合の出場に留まった。

2020年、8月6日の広島戦では、プロ15年目にして初の三塁打を薮田和樹から打った。11月2日に現役引退を表明した。

2021年よりスコアラーに就任した。

選手としての特徴・人物

的確なリードと正確な捕球が持ち味の捕手。現役時代は主に控え捕手として活躍した。

ヤクルト時代は原樹理との相性が良く、頻繁にバッテリーを組んでいた。

謙虚でひたむきな人物であり、ベテラン選手になっても偉ぶらなかった。

ヤクルト時代は井野自身がかつてアニメ番組「SLAM DUNK」を見ていたことから、登場曲に同番組のエンディングテーマ・MANISHの『煌めく瞬間に捕われて』を選んでいる。なお、井野の引退後は頻繁にバッテリーを組んだ原樹理が継承している。

ヤクルト時代の2019年はプロ14年目にして初めて個人応援歌が作成された(応援団の公式YouTubeチャンネルにて)。井野はこの応援歌が出来たことを知り、自らメロディーと歌詞を調べて喜んだという。2020年の引退表明では「スワローズファンの皆さまに自分の応援歌を作って頂けた事が、凄く嬉しく大切な思い出の1つです」と語っている。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2007 楽天 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
2008 23 28 23 2 2 0 0 0 2 2 0 0 4 0 1 0 0 5 2 .087 .125 .087 .212
2010 14 38 34 2 7 0 0 0 7 2 0 0 4 0 0 0 0 9 1 .206 .206 .206 .412
2011 2 6 6 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .167 .167 .167 .333
2013 巨人 10 8 6 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 2 1 .000 .143 .000 .143
2016 ヤクルト 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 .000 .000 .000 .000
2017 7 13 12 3 2 0 0 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 2 0 .167 .167 .167 .333
2018 47 97 90 5 13 3 0 0 16 4 0 0 2 0 5 0 0 26 2 .144 .189 .178 .367
2019 7 11 10 1 2 1 0 0 3 0 0 0 1 0 0 0 0 4 1 .200 .200 .300 .500
2020 32 22 19 1 2 0 1 0 4 4 0 0 2 0 1 0 0 6 1 .105 .150 .211 .361
NPB:10年 148 227 204 15 29 4 1 0 35 13 0 0 15 0 8 0 0 59 9 .142 .175 .172 .346

年度別守備成績

年度 球団 捕手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 捕逸 守備率 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
2007 楽天 4 5 0 1 0 0 .833 1 1 0 .000
2008 23 91 7 2 2 0 .980 12 9 3 .250
2010 14 89 3 2 0 2 .979 13 12 1 .077
2011 2 19 1 0 0 0 1.000 7 7 0 .000
2013 巨人 9 28 2 0 0 0 1.000 0 0 0 .-
2016 ヤクルト 2 6 0 0 0 0 1.000 0 0 0 .-
2017 7 35 1 0 0 0 1.000 5 5 0 .000
2018 45 216 10 1 1 2 .996 12 10 2 .167
2019 7 42 2 0 0 0 1.000 10 10 0 .000
2020 32 81 6 1 1 0 .989 11 11 0 .000
通算 145 612 32 7 4 4 .989 71 65 6 .085

記録

初出場:2007年6月30日、対西武ライオンズ9回戦(グッドウィルドーム)、8回裏に捕手で出場

初打席:同上、9回表に小野寺力から空振り三振

初先発出場:2007年9月27日、対オリックス・バファローズ24回戦(スカイマークスタジアム)、9番・捕手で先発出場

初打点:2008年6月12日、対東京ヤクルトスワローズ4回戦(クリネックススタジアム宮城)、9回裏に五十嵐亮太から三塁ゴロの間に記録

初安打:2008年6月18日、対阪神タイガース4回戦(阪神甲子園球場)、3回表に上園啓史から中前安打

背番号

39(2006年 - 2012年)

38(2013年 - 2014年)

63(2015年 - 2020年)

登場曲

「Wish your smile」倖田來未(2007年 - )

「刹那」GReeeeN(2009年)

「夢」THE BLUE HEARTS(2010年 - )

「タマシイレボリューション」Superfly(2013年 - 2014年)

「My Type」Saint Motel(2015年)

「煌めく瞬間に捕われて」MANISH(2016年 - )

2024/06/21 15:03更新

ino suguru


井野卓と同じ誕生日11月23日生まれ、同じ群馬出身の人

荒木 寅三郎(あらき とらさぶろう)
1866年11月23日生まれの有名人 群馬出身

荒木 寅三郎(あらき とらさぶろう 1866年11月23日(慶応2年10月17日)- 1942年(昭和17年)1月28日)は、日本の医学者。京都帝国大学総長、学習院長や枢密顧問官を歴任する。 18…

山本 達司(やまもと たつじ)
1916年11月23日生まれの有名人 群馬出身

11月23日生まれwiki情報なし(2024/06/23 18:16時点)

小林 桂樹(こばやし けいじゅ)
1923年11月23日生まれの有名人 群馬出身

小林 桂樹(こばやし けいじゅ、(1923年〈大正12年〉11月23日 - 2010年〈平成22年〉9月16日)は、日本の俳優。サラリーマン喜劇から社会派ドラマまで幅広く活躍し、その生涯において253…

中島 博範(なかじま ひろのり)
1945年11月23日生まれの有名人 群馬出身

中島 博範(なかじま ひろのり、1945年(昭和20年)11月23日 - )は、日本の政治家。安中市長(3期)を務めた。群馬県安中市出身。1964年日本大学第一高等学校卒業。日本大学経済学部中退。 …

西濱 勇星(にしはま ゆうせい)
2002年11月23日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西濱 勇星(にしはま ゆうせい、2002年11月23日 - )は、群馬県太田市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。くふうハヤテベンチ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


井野卓と近い名前の人

井野 俊郎(いの としろう)
1980年1月8日生まれの有名人 群馬出身

井野 俊郎(いの としろう、1980年1月8日 - )は、日本の政治家、弁護士。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自由民主党国会対策副委員長。 防衛副大臣兼内閣府副大臣、法務大臣政務官兼内閣府大臣…

井野 信義(いの のぶよし)
1950年3月26日生まれの有名人 東京出身

井野 信義(いの のぶよし、1950年3月26日 - )は、群馬県桐生市出身の音楽家。ベーシスト、作曲家。 東京で育ち、暁星高校卒業。在学時よりR&Bバンドでクラブに出演。1969年、高校…

井野川 利春(いのかわ としはる)
1908年3月30日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井野川 利春(いのかわ としはる、1908年3月30日 - 1976年6月16日)は、岡山県玉野市出身のプロ野球選手・監督・審判員。 …

井野 亜季子(いの あきこ)
1986年9月28日生まれの有名人 東京出身

井野 亜季子(いの あきこ、1986年9月28日 - )は、日本の元女子バレーボール選手である。 東京都江戸川区出身。小学校4年生よりバレーボールを始める。成女学園中から誠英高等学校に進学し、春高…

桜井 野の花(さくらい ののか)
1989年4月8日生まれの有名人 大阪出身

桜井 野の花(さくらい ののか、1989年4月8日 - )は、日本のキャバクラ嬢、ファッションモデル、経営者。 大阪府生まれ。小学3年生のとき父を亡くす。 キャバクラ嬢として「歌舞伎町No.1」…

井野口 祐介(いのぐち ゆうすけ)
1985年3月14日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井野口 祐介(いのぐち ゆうすけ、1985年3月14日 - )は、群馬県桐生市出身の群馬ダイヤモンドペガサスに所属する日本のプロ野球選…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井野卓
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo XOX amorecarina Ange☆Reve Splash! DISH// MAGiC BOYZ OCTPATH なにわ男子 Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井野卓」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました