もしもし情報局 > 1970年 > 10月24日 > 声優

松村武の情報 (まつむらたけし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

松村武の情報(まつむらたけし) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松村 武さんについて調べます

■名前・氏名
松村 武
(読み:まつむら たけし)
■職業
声優
■松村武の誕生日・生年月日
1970年10月24日 (年齢53歳)
戌年(いぬ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和45年)1970年生まれの人の年齢早見表

松村武と同じ1970年生まれの有名人・芸能人

松村武と同じ10月24日生まれの有名人・芸能人

松村武と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


松村武と関係のある人

段田安則: 叔母との旅(シス・カンパニー、原作:グレアム・グリーン、作:ジャイルズ・ハヴァガル 演出:松村武


杉崎政宏: 「アウトオブオーダー」(演出:中村龍史/脚本:村上大樹、松村武、千葉雅子)


石井愃一: ステージナタリー編集部 (2016年12月21日). “青蛾館が挑む寺山音楽劇「中国の不思議な役人」に若松武史ら、演出は松村武”.


金久美子: 鬼 ONI 〜「新羅生門」より〜(2001年、オーツーコーポレーション 作:横内謙介 演出:松村武


森貞文則: 「燻し銀河」(2008年、脚本・演出:松村武


上山竜治: RUN&GUN Stage第2弾「YooSoRo!〜日本を変えたヤツらを変えたヤツら〜」(2009年、作・演出:松村武) - 小六 役


森貞文則: 「大陸編一寵愛」敦-杏子 PRODUCE公演(2009年、作・演出:松村武


段田安則: 叔母との旅(シス・カンパニー、原作:グレアム・グリーン、作:ジャイルズ・ハヴァガル 演出:松村武


上山竜司: RUN&GUN Stage第2弾「YooSoRo!〜日本を変えたヤツらを変えたヤツら〜」(2009年、作・演出:松村武) - 小六 役


長田奈麻: 「燻し銀河」(作・演出:松村武


土屋佑壱: 劇団カムカムミニキーナ (作演出:松村武)『猿女のリレー「猿女(サルメ)のリレー」』(7月2日 - 12日、座・高円寺)


久保酎吉: 七変化音楽劇 有頂天家族(2014年、本多劇場/京都劇場、脚本・演出 - 松村武


森貞文則: 「URASUJI」敦-杏子 PRODUCE公演(2005年、作・演出:松村武


八嶋智人: 1990年、高校時代の同級生だった松村武とともに、早稲田大学の演劇サークルを母体に劇団カムカムミニキーナを旗揚げする。


深田あき: アミューズ創立25周年記念企画ミュージカル「FUTARI -ふたり-」(2003年8月18日 - 24日、2004年8月1日 - 15日(東京)、19日 - 21日(大阪)、赤川次郎原作・松村武脚本・平光琢也演出) - 北尾千津子 役(深田燁子名義)


杉崎真宏: 「アウトオブオーダー」(演出:中村龍史/脚本:村上大樹、松村武、千葉雅子)


鴻上尚史: 2023年 アカシアの雨が降る時(竹下景子、鈴木福、松村武


土屋佑壱: パルコ・プロデュース 2022「腹黒弁天町」(作:鈴木聡 演出:松村武)(2022年2月12日 - 20日、紀伊國屋ホール / 2月22日・23日、松下IMPホール)


与座重理久: 台湾往事(2017年) - 松村武


片山享: 三人吉三〜東青春〜(2003年、明治座、作・演出:松村武


広澤草: カムカムミニキーナ「ひーるべる」(作・演出:松村武)2012年 座・高円寺 - ヒロイン


鴻上尚史: 2021年 アカシアの雨が降る時(久野綾希子、前田隆太朗、松村武


広澤草: カムカムミニキーナ「> ダイナリィ」(作・演出:松村武)2017年 座・高円寺


清水崑: 松村武雄『昔話玉手箱 名作物語』(光文社 1948年)


若松力: カムカムミニキーナ「ひーるべる」(松村武演出、2012年11月1日-11日、座・高円寺)


松村武の情報まとめ

もしもしロボ

松村 武(まつむら たけし)さんの誕生日は1970年10月24日です。奈良出身の声優のようです。

もしもしロボ

出演作品などについてまとめました。卒業、家族、映画、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。松村武の現在の年齢は53歳のようです。

松村武のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松村 武(まつむら たけし、1970年10月24日 - )は、日本の演出家、劇作家、俳優、声優。奈良県大和郡山市出身。血液型O型。尾木プロ THE NEXT所属。妻はバイオリニストの土屋玲子。

奈良女子大学附属高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。大学の演劇倶楽部を母体に、高校の同級生だった八嶋智人らとともに劇団カムカムミニキーナを立ち上げ、主宰として作・演出を手掛ける。

※劇団カムカムミニキーナ全作品の作・演出。ここでは劇団以外の外部作品について挙げる。

明治座11月公演「三人吉三江戸青春」(2003年、作・演出)

ミュージカル「FUTARI -ふたり-」(2003年、脚本)

カムカムミニキーナ+ネルケプランニングpresents「陥人-どぽんど-」(2006年、脚本・演出)

「OUT OF ORDER〜偉人伝心」(2007年、作)

敦-杏子 PRODUCE URASUJI「みだれURASUJI★幕末編」「URASUJI・初演版」(2007年、作・演出)

RUN&GUN Stage「YooSoro!〜日本を変えたヤツらを変えたヤツら〜」(2008年、脚本・演出)

「燻し銀河」(2008年、作・演出)

URASUJI・III-大陸編-「寵愛」(2009年、作・演出)

Live,Love,Drive. 死神の精度(2009年、演出)

アトリエ・ダンカンプロデュース オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」(2010年・2012年、演出)

シス・カンパニー公演「叔母との旅」(2010年・2013年、演出)

柳家喬太郎と松村武がお贈りする 落語と演劇のコラボレーション「ラクエン!」(2010年、脚本(演劇部分)・演出)

北九州芸術劇場プロデュース「BEN」(2011年、演出)

壱組印「さすらいアジア」(2011年、演出)

劇団EXILE W-IMPACT「レッドクリフ-愛-」(2011年、共同脚本)

敦×杏子プロデュース URASUJI〜幕末編 II〜「仇花」(2012年、作・演出)

「DANCE EARTH〜生命(いのち)の鼓動(リズム)〜」(2013年、脚本)

七変化音楽劇 有頂天家族(2014年、本多劇場/京都劇場、脚本・演出)

DANCE EARTH PROJECT グローバルダンスエンターテインメント「Changes」(2014年、脚本)

犬夜叉(2017年、脚本)

出演作品

舞台

NODA・MAP「走れメルス、少女の唇からはダイナマイト !!」(2004年12月、シアターコクーン)

阿佐ヶ谷スパイダース「はたらくおとこ」(2004年4月、本多劇場)

piper「姫が愛したダニ小僧」(2005年7月、アートスフィア)

NODA・MAP 第12回公演「ロープ」(2006年12月、シアターコクーン)

「LOVE LETTERS」(2007年7月、PARCO劇場)

阿佐ヶ谷スパイダース「少女とガソリン」(2007年、下北沢ザ・スズナリ)

「第17捕虜収容所」(2008年、東京グローブ座)

パルコプロデュース「斎藤幸子」(2009年、ルテアトル銀座 by PARCO)

「桃天紅」(2011年4月、本多劇場)

オフィス3○○「ゲゲゲのげ〜逢魔が時に揺れるブランコ〜」(2011年8月、座・高円寺1)

劇団鹿殺し 音楽劇「ボーン・ソングズ」(2013年2月、東京芸術劇場シアターイースト)

舞台「半神」(2018年7月、天王洲 銀河劇場 / 同、松下IMPホール) - 老数学者、老ドクター 役

アカシアの雨が降る時(2021年5月、六本木トリコロールシアター、作・演出:鴻上尚史) - 桜庭俊也 役

    アカシアの雨が降る時(2023年10月、新国立劇場 他、作・演出:鴻上尚史) - 桜庭俊也 役

    serial number07「Secret War~ひみつせん~」(2022年6月9日 - 19日、東京芸術劇場 シアターウエスト)

    映画

    茜色の約束 -サンバDO金魚-(2012年2月25日、百米映画社)

    テレビ

    大河ドラマ 青天を衝け 第11話(2021年4月25日、NHK) - 水野忠精 役

    テレビアニメ

    1996年

    こちら葛飾区亀有公園前派出所(船頭、菊池与太郎、竹山松吉、地域課長、鶴田、ソムリエ 他)

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(ヤコブ八蔵、高森、阿武隈四入道、男)

    1997年

    アニメDEダウンタウン物語

    ケロケロちゃいむ(タテジマ)

    こちら葛飾区亀有公園前派出所(昇天寺の和尚、農場主、立石)

    1998年

    こちら葛飾区亀有公園前派出所(老人)

    2006年

    ゲゲゲのげ〜逢魔が時に揺れるブランコ

    ラジオ

    青春アドベンチャー ピーチガイ (2021年11月1日、NHK) - おじいさん 総統 呑み屋の親父 役

2024/06/15 10:23更新

matsumura takeshi


松村武と同じ誕生日10月24日生まれ、同じ奈良出身の人

春川 玲子(はるかわ れいこ)
1968年10月24日生まれの有名人 奈良出身

JITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)は、奈良県で結成された日本のバンド。アマチュア時代「The Snafkin」という名前で活動していたが、デビューすると『ムーミン』の作者であるトーベ・ヤン…

秋月 ひかり(あきつき ひかり)
1977年10月24日生まれの有名人 奈良出身

10月24日生まれwiki情報なし(2024/06/17 12:09時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松村武と近い名前の人

松村 北斗(まつむら ほくと)
【SixTONES】
1995年6月18日生まれの有名人 静岡出身

松村 北斗(まつむら ほくと、1995年6月18日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・SixTONESのメンバー。 静岡県島田市出身。STARTO ENTERTAINMENT所属…

松村 未央(まつむら みお)
1986年6月29日生まれの有名人 神奈川出身

松村 未央(まつむら みお、1986年6月29日 - )は、フジテレビアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。小学校4年から中学校1年まで3年半の間アメリカ合衆国・テキサス州ダラスに在住。このテキサス…

松村 沙友理(まつむら さゆり)
【乃木坂46】
1992年8月27日生まれの有名人 大阪出身

松村 沙友理(まつむら さゆり、1992年〈平成4年〉8月27日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、女優であり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の元専属モデル…

松村 咲子(まつむら さきこ)
1977年7月7日生まれの有名人 北海道出身

松村 咲子(まつむら さきこ、1977年7月7日 - )は、北海道を中心に2004年頃まで活躍していたタレント。 北海道テレビ放送(HTB)制作のヒーローものの特撮テレビドラマ作品である「ドラバラ鈴…

松村 香織(まつむら かおり)
【SKE48】
1990年1月17日生まれの有名人 埼玉出身

松村 香織(まつむら かおり、1990年〈平成2年〉1月17日 - )は、日本のタレント。女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。埼玉県和光市出身。フリー。 幼稚園から小学4年までモデ…

松村 淑子(まつむら よしこ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

松村 淑子(まつむら よしこ、11月17日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京都出身。賢プロダクション所属。オンライン声優養成所・SPOT講師。 会社員時代、キャリアアップを目指しナレー…

松村 正代(まつむら まさよ)
1981年12月1日生まれの有名人 東京出身

松村 正代(まつむら まさよ、1981年12月1日 - )は、NHKの元アナウンサー。 東京都調布市出身。東京都立国立高等学校を経て上智大学総合人間科学部社会福祉学科卒業後、2004年入局。 …

松村 謙三(まつむら けんぞう)
1883年1月24日生まれの有名人 富山出身

松村 謙三(まつむら けんぞう、1883年〈明治16年〉1月24日 - 1971年〈昭和46年〉8月21日)は、日本の政治家。 富山県福光町(現在の南砺市)出身の実業家、政治家。 5回にわたり中…

松村 宏美(まつむら ひろみ)
8月30日生まれの有名人 群馬出身

松村 宏美(まつむら ひろみ、8月30日 - )は、日本の女性声優。群馬県出身。 以前はオフィス野沢、メディアフォース、ディーカラーに所属していた。 極上!!めちゃモテ委員長(2009年、横山あ…

松村 彦次郎(まつむら ひこじろう)
1927年6月30日生まれの有名人 東京出身

松村 彦次郎(まつむら ひこじろう、1927年6月30日 - 2006年7月5日)は、日本の俳優、声優。東京府出身。千葉農業専門学校農芸化学科卒業。 1951年11月、劇団ぶどうの会入団。1961…

松村 博司(まつむら ひろし)
1970年8月9日生まれの有名人 大阪出身

松村 博司(まつむら ひろし、1970年8月9日 - )は、元お笑い芸人である。大阪府大阪市出身。 大阪NSC第8期生。同期で幼馴染でもあったなだぎ武と「スミス夫人」結成。ボケ担当。 1997年オ…

松村 邦洋(まつむら くにひろ)
1967年8月11日生まれの有名人 山口出身

1992年 第9回 ビートたけしのお笑いウルトラクイズ優勝 松村邦洋のタメにならないチャンネル 松村 邦洋(まつむら くにひろ、1967年(昭和42年)8月11日 - )は、日本のお笑いタレント、も…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松村武
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL からっと☆ Silent Siren CoverGirls 風男塾 LinQ Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松村武」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました