もしもし情報局 > 1986年 > 6月25日 > 歌手

松浦亜弥の情報 (まつうらあや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

松浦亜弥の情報(まつうらあや) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松浦 亜弥さんについて調べます

■名前・氏名
松浦 亜弥
(読み:まつうら あや)
■職業
歌手
■松浦亜弥の誕生日・生年月日
1986年6月25日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

松浦亜弥と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

松浦亜弥と同じ6月25日生まれの有名人・芸能人

松浦亜弥と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


松浦亜弥と関係のある人

佐々木彩夏: 小学生の頃の憧れは松浦亜弥であった。


久保田洋司: 松浦亜弥


梶野秀樹: 解散後、小泉今日子、モダンチョキチョキズ、松浦亜弥、中澤裕子、吉澤ひとみなどのサポートを行う。


須藤理恵: また松浦亜弥の大ファンでもある。


上杉洋史: 松浦亜弥


橘美緒: 松浦亜弥は義姉(次兄の妻)。


中島美嘉: また、椎名林檎、平井堅、松浦亜弥、藤本美貴とはメル友である。


宮川彬良: きずな(歌:松浦亜弥


ヲタル: 以前はオタクのような恰好で登場し、松浦亜弥の曲などをバックに、喋り、反応、コールなどを入れながら曲に合わせてオタ芸を披露するというネタが多かった。


藤本美貴: 10月29日、「松浦亜弥コンサートツアー2006秋『進化ノ季節・・・』」東京厚生年金会館公演にゲスト出演。


松浦ゴリエ: 2003年11月22日放送のテレビドラマ「VICTORY!〜フットガールズの青春〜」(フジテレビ系列、妹役の松浦亜弥主演)のチアリーダー役(とはいえ、ほとんどエキストラ扱い)として出演。


サムエル=ワンジル: 松浦亜弥の大ファンでもあった。


湯川れい子: 松浦亜弥


中田花奈: のライブへ連れて行ってもらったのがきっかけでアイドルを好きになり、田中れいなや松浦亜弥のコンサートへ行くようになった。


上林英代: 2011年より「松浦およよ」の芸名で、松浦亜弥等のものまねタレントとしても活動。


マドカ: 松浦亜弥のものまねで知られる。


領毛あゆみ: &平家みちよ妹分オーディション」から選ばれた北上アミ、大木衣吹の2人で結成(因みに同オーディションの最終合格者が松浦亜弥である)。


パーティ内山: 松浦亜弥のファンになって以来アイドル鑑賞が趣味になる。


尾藤桃子: 共演:松浦亜弥、映美くらら、マルシア、ANZA、岡田浩暉、林剛史、他


山崎直樹: 」、2000年代には松浦亜弥等の時代の人気を極めた女性アイドルを送り出す。


藤本美貴: GAMとしては松浦亜弥と同時に達成したが、自身より早く2001年にソロ歌手として初出場を果たしていた松浦を本項では4人目(女性では2人目)とみなす。


はるな愛: また、ほかの振りも松浦亜弥そのままでなく、はるな風にアレンジされている(マンネリ化を防ぐ為か上記の「ずばっと」のアクションと乳首をこするアクション以外は披露する場などで若干の変化が見られる)。


谷本光: 谷村新司・渡辺美里・夏川りみ・松浦亜弥・平原綾香などのバックギタリストとしての参加、日産・国民健康保険・セガCM/ゲーム音楽を担当、欧米・アジアの国際フェスに招聘されるなど海外からの評価も高い。


マドカ: 松浦亜弥


後藤真希: たとえば、松浦亜弥(「あやや」)を「まっつー」、吉澤ひとみ(「よっすぃ〜」)を「よし子」、新垣里沙(「豆」「ガキさん」)を「ニイニイ」、道重さゆみ(「さゆ」「しげさん」)を「ミッチー」と呼んだりしている。


松浦ゴリエ: 家族は父(サーカスの団員)・母(大原麗子)・妹(松浦亜弥)。


マーティ=フリードマン: テレビ東京の『ミューズの晩餐』(2008年8月30日放送分)で語った好きな日本人女性アーティストに、1位:美空ひばり(天才的な歌声と絶賛)、2位:松浦亜弥(松浦本人だけでなく、松浦の個性を引き出し、完成度の高いアイドルとしてプロデュースしたつんく♂の才能にも敬意を払っている)、3位:相川七瀬(ライブにも参加しているため)を挙げている。


村上佳菜子: タレントの松浦亜弥に似ていることから「氷上のあやや」と一部メディアで報じられた。


岡村俊一: す・け・だ・ち(主演:筧利夫・松浦亜弥)(2007年、新宿コマ劇場、演出)


大塚利恵: 松浦亜弥コンサートツアー2006春『OTONA no NAMIDA』にサポートメンバーとしてピアノで参加。


松浦亜弥の情報まとめ

もしもしロボ

松浦 亜弥(まつうら あや)さんの誕生日は1986年6月25日です。兵庫出身の歌手のようです。

もしもしロボ

人物、作品などについてまとめました。母親、テレビ、子役、ドラマ、映画、脱退、卒業、結婚、現在に関する情報もありますね。松浦亜弥の現在の年齢は37歳のようです。

松浦亜弥のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松浦 亜弥(まつうら あや、1986年6月25日 - )は、日本の歌手、タレント、女優で、元アイドル。愛称は、あやや。

兵庫県姫路市出身。元ハロー!プロジェクトの一員。身長156cm。

夫はw-inds.の橘慶太。2017年9月15日以前はアップフロントクリエイトに所属していた。

幼い頃から母親の影響で歌うことが好きであり、漠然と歌手になれたらいいと考えていた。しかし歌手になる方法を考えたことはなかった。そんな中、友達から借りたCD「ハッピーサマーウェディング」 に「第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディション」の案内が同封されており、同オーディションに応募した。同オーディションで歌った曲は浜崎あゆみの「Far away」であるが、歌ったことをよく覚えておらず、オーディションの審査員からの質問にもうまく答えられていない「気がする。」と述懐している。しかし2000年8月29日、同オーディションに合格。オーディションの状況から「予想外」であったと述べている。

2000年

10月、歌手デビューに先立ち「美・少女日記」 に出演し、14歳で女優としてデビューした。

2001年

「Hello! Project 2001 すごいぞ! 21世紀(1月2日 - 2月25日)」が歌手御披露目。「100回のKISS」(2番の歌詞が当時未完成だった)を歌う。

4月11日、「ドッキドキ!LOVEメール」で歌手としてメジャーデビュー。

2001年ニッポン放送の春のキャンペーンのイメージキャラクターに選ばれ、番組開始。

第39回ゴールデン・アロー賞最優秀新人賞に選ばれる。

12月31日、第52回NHK紅白歌合戦に初出場。歌唱曲は「LOVE涙色」。

2002年

3月、「Mの黙示録」にて男声コーラスグループBaby Booと共演した折に「LOVE涙色」をアカペラコーラス付で歌わせて貰い、歌い終わると感動で号泣する。

5月14日、日本プロ野球の戦後初となる海外公式戦「ダイエー対オリックス」(台湾・台北市立天母棒球場)で始球式と国歌独唱を務める。

8月9日、フジテレビにて放送された『天使の歌声 〜小児病棟の奇跡〜』に(より子役で)主演。ドラマ主役を演じるのは初(第29回放送文化基金賞の出演者賞を受賞)。

日中国交正常化30周年記念ASIA2002 MUSIC FESTIVAL IN 上海に出場。10月20日にNHKにて放送。

11月20日、後藤真希、藤本美貴とごまっとうを結成。

12月31日、第53回NHK紅白歌合戦に2年連続2回目の出場。歌唱曲は「Yeah! めっちゃホリディ」。

2003年

3月15日、初出演映画『青の炎』が公開される。この映画で第18回高崎映画祭最優秀新人女優賞を受賞。

9月9日、Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス ブリリャンチス H.P.)結成に参加(2004年3月に脱退)。

10月1日、新幹線のぞみ姫路駅発着開始記念一日駅長(JR西日本)。

12月31日、第54回NHK紅白歌合戦に3年連続3回目の出場。歌唱曲は「ね〜え?」。

2004年

3月13日、J1の開幕戦神戸対市原の試合前に開催されたオープニングセレモニーの特別ゲストとして招待された。

4月2日、春の全国交通安全運動の一環として、警視庁丸の内警察署の一日署長を務める。

6月28日、18歳の誕生日直後に「あなたがいるから、矢口真里」にゲスト出演し生放送の深夜放送に進出。

7月 - 9月、日本テレビ系連続テレビドラマ『愛情イッポン!』(毎週土曜日21時〜21時54分)で初主演。

8月8日、神宮外苑花火大会のイベント(日刊スポーツ主催)で、WやBerryz工房と、国立霞ヶ丘競技場にてライブ出演。

9月17日、「第44回ACC・CMフェスティバル」(全日本シーエム放送連盟 (ACC) 主催)で「演技賞」を受賞。受賞作はグリコプリッツの「ツップリどすこい」篇。

10月6日、後浦なつみ結成(後藤真希、安倍なつみと3人で)。

10月20日、「トリビアの泉」で品評会メンバーとして登場。

12月31日、「後藤真希&松浦亜弥」として第55回NHK紅白歌合戦に出場。デビュー以来4年連続の出場。歌唱曲は「冬の童謡〜メリークリスマス&ハッピーニュー2005年〜」。

2005年

1月26日、第16回日本ジュエリーベストドレッサー賞(東京ビッグサイト(東京・有明)会場)の「10代部門」で受賞。

3月6日、J1の開幕戦神戸対C大阪の試合前に開催されたオープニングセレモニーの特別ゲストとして招待された。

4月、深夜放送パーソナリティーと複数のバラエティ番組のレギュラー出演者に一気に就任。

5月10日、「愛・地球博」会場にて世界湖沼会議を記念したジャパン・ラブリバーコンサートが一日三回開催され参加「夏の思い出」(江間章子(えましょうこ)作詞、中田喜直作曲)等を歌う。

5月27日、京セラドーム大阪にて行われた日本プロ野球セ・パ交流戦巨人対オリックスにて始球式に参加。

6月24日、「歌声はひばりと共に2005〜6.24 美空ひばり17thメモリアルコンサート in 武道館〜」に出場。草原の人を歌う。

8月19日、石見利勝姫路市長から「ひめじ観光大使」に任命される。

8月20日、兵庫県姫路市姫路城三の丸広場特設ステージに於いて「新姫路市誕生記念松浦亜弥・W・メロン記念日 コンサート in 姫路城 〜松浦亜弥 里帰りスペシャル〜」が行われる。

9月25日、愛・地球博の閉会式に出席。徳仁皇太子、小泉純一郎首相、中川昭一経産相、豊田章一郎万博協会会長をはじめ内外の要人が列席する中、閉会式イメージソング「Friend Love Believing〜EXPO2005」を歌う。

10月19日、安倍なつみ、後藤真希、石川梨華とともに「DEF.DIVA」(デフ.ディヴァ)を結成。

11月、日本郵政公社のゆうパックCMキャラクターに抜擢。全国の郵便局に等身大の縦看板を設置。郵便貯金のCMキャラクターを務めていた牧瀬里穂以来約13年ぶり。ステージ衣装(楽曲を歌うときのもの)をイメージしたコスチューム。

11月16日、サッカー日本代表強化試合「キリンチャレンジカップ」日本対アンゴラ戦(国立霞ヶ丘競技場陸上競技場)で、国歌独唱。

12月31日、「松浦亜弥&DEF.DIVA」として第56回NHK紅白歌合戦に出場。デビュー以来5年連続の出場。歌唱曲は「気がつけば好きすぎて♪盛り上がって♪LOVEマシーン!」(モーニング娘。と同枠での出演)。

2006年

2月5日、映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」制作発表。4代目麻宮サキ就任。

3月18日 - 4月16日、六本木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリーで開催された、写真家ウィン・シャ(中国語版)による写真展「ウィン・シャ エキシビション」にて、モデル出演。

6月9日、中国・上海のライブハウス「新天地ARK」にて、単独ライブを開催。

6月14日、藤本美貴とユニットGAMを結成。

6月16日、薬物乱用防止キャンペーン「ダメ。ゼッタイ」のイメージキャラクターとして、首相官邸にて小泉純一郎首相を表敬訪問。

6月28日、パチンコ台「CR松浦亜弥」(ビスティ)を発表。

9月13日に、GAMとしてのデビューシングル「Thanks!」をリリース。

10月9日、顎関節症のため、コンサートツアー「進化ノ季節…」相模原(グリーンホール相模大野)の公演を直前で中止。

12月31日、「GAM」としてモーニング娘。と共に第57回NHK紅白歌合戦に出場。史上4人目(女性では後藤真希に次いで2人目、藤本美貴も同時達成)となる「三度目の初出場」を達成。歌唱曲は「Thanks! 歩いてる2006 Ambitiousバージョン」。

2007年

5月26日 - 7月3日「GAM 1stコンサートツアー2007初夏 〜グレイト亜弥&美貴〜」公演を行う(7会場19公演)。

6月19日、薬物乱用防止キャンペーン「ダメ。ゼッタイ」のイメージキャラクターとして、首相官邸にて安倍晋三首相を表敬訪問。

8月5日 - 14日、主演舞台「すけだち」、新宿コマ劇場で上演。

10月13日 - 11月24日、1年振りのソロツアーとなる「松浦亜弥コンサートツアー2007秋 〜ダブル レインボウ〜」公演を行う(5会場14公演)。

2008年

3月7日、「きずな」がスペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲームの大会応援歌に選定され、山形市総合スポーツセンターで行われた開会式にシークレットゲストとして登場し同曲を披露した。

3月18日、「第25回全国菓子大博覧会・兵庫(姫路菓子博2008)」(兵庫県姫路市にて4月18日から5月11日まで開催)の、広報宣伝局長に任命される。

4月12日、両国国技館での「NSD Challenge 2008 Value up」にタケカワユキヒデと出演。

10月24日、厚生労働省による障害者雇用促進活動「ATARIMAEプロジェクト」のサポーター代表に任命され、舛添要一厚生労働相から任命証等を授与される。

2009年

1月5日、自宅にて左足薬指を強打し、左第四趾末節骨折。全治6週間と診断される。所属事務所からの発表は1月9日。発表翌日の1月10日から始まったエルダークラブコンサートには患部をテーピングで固定して出演した。

3月31日、ハロー!プロジェクト卒業。翌月からファンクラブも「ハロー!プロジェクト」から「AYAWAY」として独立。

8月26日、スタ☆ブロにて公式ブログを開始。初回の書き込みで、翌週から開始するコンサートツアーを最後にツアー活動を当面休止すると宣言。但し単発でのライブ・コンサートは継続するとのこと。

2010年

3月30日、神宮球場で行われたプロ野球「東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ」戦にて、国歌独唱および始球式を務める。

10月から缶コーヒー「Roots」CMに出演するユニット「コーラスジャパン」に参加。

2011年

3月27日、『FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう 〜うたでひとつになろう日本〜』にコーラスジャパンの一員として出演。

4月1日放送のテレビドラマ『サクラとさつき』(朝日放送、関西ローカル)に主演。

4月11日、歌手としてデビューから10周年を迎える。

8月30日、4年程前から子宮内膜症の診断を受けていたことを公表した。

12月21日、10周年記念ベストアルバム「松浦亜弥 10TH ANNIVERSARY BEST」を発売。それに合わせ12月8日・9日に丸の内、発売日は名古屋でライブを行った。

2012年

2月5日、赤坂BLITZにてファンクラブ会員限定ライブ「Aya Matsuura Maniac Live Vol 4」開催。

2013年

8月4日、2001年頃から交際していたw-inds.の橘慶太との結婚を発表、同日の未明に東京都内の区役所へ婚姻届を提出した。

10月1日、所属事務所をアップフロントプロモーションから同アップフロントグループのアップフロントクリエイトへ移籍。

12月20日〜21日、東京・丸の内にあるライブレストラン・コットンクラブにて、「松浦亜弥 - ラグジュアリー・クリスマス・ナイト2013」を開催。

12月31日、「Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2013 〜 GOOD BYE & HELLO! 〜」出演。同イベントを以て、無期限活動休止に入る。

2014年

3月31日、ファンクラブ「AYAWAY」運営終了。

12月24日、夫の橘との連名FAXで、第1子女児出産を報告。出産日、名前等は非公表。

2017年

9月15日付で、アップフロントクリエイトとの専属マネジメント契約を終了し、夫の橘の個人事務所に移籍。

2018年

7月31日、第2子出産を夫の橘がインスタグラムで報告。性別は非公表。

2020年

12月9日、第3子出産を橘がインスタグラムで報告。

2022年

1月27日、AmazonAudibleにて配信開始されたマシュー南のポッドキャスト番組『Matthew's Matthew マシュー南の部屋の中のマシュー』の初回ゲストとして特別出演。

4月18日から放送の、ネスレ日本「ネスカフェ エクセラ」のテレビCMで、11年半振りにCM出演し、オリジナルCMソングで歌声を披露。

11月25日、夫の橘慶太プロデュースによる配信シングル「Addicted」リリース。アップフロント退所後初の作品で、シングルとしては「チョコレート魂」以来13年半ぶりとなる。

人物

愛称である「あやや」は、デビュー当時にテレビ東京の音楽番組『MUSIX!』にて飯田圭織が命名したものであり、モーニング娘。の曲「恋のダンスサイト」の一節「アイヤイヤー」が「あやや」と聞こえることに由来する。「AYAYA」(呼称アヤヤ)が株式会社アップフロントグループの商標として2006年3月24日出願、2006年10月13日に登録済である(出願番号:商願2006-26123 登録番号:第4995372号)。

近眼でコンタクトレンズを使用していたが、2007年にレーシック手術を受けた。

好きなアイドルグループは光GENJIとSPEEDで、松浦が初めて好きになったのが光GENJIであり、芸能界に入りたいと思ったきっかけはSPEEDに影響されたからである。

藤本美貴とはかつて同じハロー!プロジェクトに所属し、自他共に認める大親友だといわれている。

ハロー!プロジェクトからのソロアイドルデビューは異例かつ初めてのことであり、ハロプロ系アイドルブームの一端を担った。それより後のアイドルシーンが、従来のグループアイドルから踏み込んだ「会いに行けるアイドル」をコンセプトとしてストーリー性に重きを置いた「成長実感型」のグループアイドルが主流となったことから、後に「平成最後のソロアイドル」とも称されている。

作品

2012年現在、オリコン最高位は2位(シングル5作、オリジナル・アルバム2作、ベスト・アルバム1作)で、ユニット参加ではごまっとう、DEF.DIVAとして1位を獲得。売上認定では日本レコード協会のプラチナディスク(25万枚以上)が最高(オリジナル・アルバム2作)である。

シングル

ドッキドキ!LOVEメール(2001年4月11日)

トロピカ〜ル恋して〜る(2001年6月13日)

LOVE涙色(2001年9月5日)

100回のKISS(2001年11月28日)

♡桃色片想い♡(2002年2月6日)

Yeah! めっちゃホリディ(2002年5月29日)

The 美学(2002年9月19日)

草原の人(2002年12月11日)

ね〜え?(2003年3月12日)

GOOD BYE 夏男(2003年6月4日)

THE LAST NIGHT(2003年9月26日)

奇跡の香りダンス。(2004年1月28日)

風信子(ヒヤシンス)(2004年3月10日)

YOUR SONG〜青春宣誓〜(2004年7月14日)

渡良瀬橋(2004年10月20日)

ずっと 好きでいいですか(2005年2月23日)

気がつけば あなた(2005年9月21日)

砂を噛むように…NAMIDA(2006年2月1日)

笑顔(2007年8月29日)

きずな(2008年5月21日)

チョコレート魂(2009年2月11日)

デジタル・シングル

Addicted(2022年11月25日)

企画シングル

天才!LET'S GO あややム(2004年11月26日)(「あややムwithエコハムず」名義)

アルバム

ファーストKISS(2002年1月1日)

T・W・O(2003年1月29日)

×3(2004年1月1日)

ダブル レインボウ(2007年10月10日)

想いあふれて(2009年1月21日)

Naked Songs(2006年11月29日)

    バンド演奏によるスタジオライブ形式のセルフカバー・洋楽カバー・新曲を加えた企画盤。

    Click you Link me(2010年11月24日)

      セルフカバー洋楽カバー・新曲を加えた企画盤。2011年2月23日にアナログ盤を発売。

      松浦亜弥ベスト1(2005年3月24日)

      松浦亜弥 10TH ANNIVERSARY BEST(2011年12月21日)

      シングル・ベスト SPECIAL EDITION FOR HAWAII (2003年度ハワイ限定盤)(2003年12月15日)

      シングル・ベスト SPECIAL EDITION FOR HAWAII (2005年度ハワイ限定盤)(2005年3月25日)

        ともに、かつて出店していたハワイのハロー!プロジェクトオフィシャルショップおよび、ファンクラブ通販のみで発売。

        松浦亜弥ミュージカル「草原の人」オリジナルキャスト盤(2003年3月5日)

        「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」ソング・セレクション(2006年7月26日)

        発売日 曲名 収録された作品 CDレーベル 備考
        2002年5月22日 「神田川」「冬が来る前に」「ひこうき雲」「てんとう虫のサンバ」「長い間」「さとうきび畑」 FOLK SONGS 2 PICCOLO TOWN
        2004年2月25日 「なごり雪」「スカボロー・フェア」 FS5〜卒業
        2007年10月17日 日野皓正のトランペット演奏で「ラッパと娘」 服部良一 〜生誕100周年記念トリビュート・アルバム〜 ユニバーサル ミュージック このアルバムの服部良一、服部克久、服部隆之に2007年日本レコード大賞特別賞
        2008年10月22日 「道化師のソネット」 さだまさしトリビュート さだのうた
        2008年11月19日 「あなたに逢いたくて」 男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン このアルバムを含む「男と女」シリーズにてデュエット相手の稲垣潤一とユニバーサルが2009年日本レコード大賞企画賞
        2008年12月10日 「花いちもんめ」 プッチベスト9 zetima 洋服の青山CMソング
        2009年2月25日 「ヘイ・ポーラ」(原題・Hey! Paula -1962-) アメリカンポップス&スタンダード 〜テネシーワルツ〜 ファイブズエンタテインメント 五木ひろしとデュエット
        2009年3月25日 「飾りじゃないのよ涙は」 Many Happy Returns ユニバーサル シグマ CHAGEとデュエット
        2010年2月 (詩の朗読) 「子供の詩 有本芳水賞創設20周年記念 受賞作品朗読CD」 ひめしん文化会 (朗読者の一員として参加)非売品
        2010年10月13日 「根の歌」 根の歌(シングル) ユニバーサル シグマ 堂珍嘉邦杏里布施明石川さゆり鈴木雅之参加のユニットコーラスジャパン(RootsアロマインパクトのCMソング)
        2011年3月18日 「ふたり大阪」 着うたなどDL販売のみ ABC朝日放送携帯サイト,iTunes Store 松浦亜弥主演朝日放送ドラマサクラとさつきテーマソング

        DVD/VHS(シングル)

        松浦シングルMクリップス 1(2002年10月9日)

        シングルV・草原の人(2002年12月11日)

        シングルV・ね〜え?(2003年3月12日)

        シングルV・GOOD BYE 夏男(2003年6月4日)

        シングルV・THE LAST NIGHT(2003年9月26日)

        シングルV・奇跡の香りダンス。(2004年1月28日)

        松浦亜弥シングルVクリップス 2(2004年4月14日)

        シングルV・YOUR SONG 〜青春宣誓〜(2004年7月28日)

        シングルV・渡良瀬橋(2004年11月10日)

        シングルV・ずっと好きでいいですか(2005年3月2日)

        シングルV・気がつけば あなた(2005年9月28日)

        シングルV・砂を噛むように…NAMIDA(2006年2月8日)

        砂を噛むように…NAMIDA〜スタジオライブ〜(2006年3月29日)

        シングルV・笑顔(2007年9月12日)

        シングルV・きずな(2008年6月4日)

        シングルV・チョコレート魂(2009年2月25日)

        DVD/VHS(コンサート)

        松浦亜弥ファーストコンサートツアー2002春 〜ファーストデート〜 2002.6.02 at 東京国際フォーラム(2002年8月7日)

        松浦亜弥コンサートツアー2002秋 〜Yeah! めっちゃライブ〜 at 中野サンプラザ(2003年2月19日)

        松浦亜弥コンサートツアー2003春 〜松リング PINK〜 (2003年9月18日)

        松浦亜弥コンサートツアー2003秋 〜あややヒットパレード!〜 (2004年2月4日)

        松浦亜弥コンサートツアー2004春 〜私と私とあなた〜 (2004年8月11日)

        松浦亜弥コンサートツアー2004秋 〜◇松クリスタル◇代々木スペシャル〜(2004年12月1日)

        松浦亜弥コンサートツアー2005春 〜101回目のKISS~HAND IN HAND~〜 (2005年7月20日)

        後浦なつみファーストコンサートツアー2005春トライアングルエナジー(2005年8月3日)

        ハロ☆プロパーティ〜! 2005〜松浦亜弥キャプテン公演〜(2005年12月7日)

        松浦亜弥コンサートツアー2006春 〜OTONA no NAMIDA〜(2006年9月6日)

        松浦亜弥 上海ライブ(2006年10月25日)

        松浦亜弥コンサートツアー2006秋 〜進化ノ季節…〜(2007年1月17日)

        松浦亜弥コンサートツアー2007秋 〜ダブル レインボウ〜(2008年1月23日)

        松浦亜弥コンサートツアー2008春 『AYA The Witch』(2008年9月24日)

        松浦亜弥コンサートツアー2009秋 〜想いあふれて〜(2009年12月23日)

        松浦亜弥 ファンクラブイベント VOL 1-2008

        松浦亜弥 マニアックライブ VOL 2-2009

        松浦亜弥 マニアックライブ VOL 3-2010

        松浦亜弥 マニアックライブ VOL 4-2012

        松浦亜弥 マニアックライブ VOL.5-2013

        Blu-ray(コンサート)

        松浦亜弥 ラグジュアリー・クリスマス・ナイト 2013 at COTTON CLUB (2015年2月11日)

2024/06/12 19:57更新

matsuura aya


松浦亜弥と同じ誕生日6月25日生まれ、同じ兵庫出身の人

継谷 昌三(つぎたに しょうぞう)
1940年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

継谷 昌三(つぎたに しょうぞう、1940年6月25日 - 1978年6月2日)は、兵庫県神戸市出身のサッカー選手。ポジションはMF。 神戸市出身で実家は材木商を営んでいて、裕福であったとされ…

中條 誠子(なかじょう せいこ)
1973年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

中條 誠子(なかじょう せいこ、1973年6月25日 - )は、NHKのアナウンサー。 兵庫県宝塚市出身。小林聖心女子学院高等学校を経て、聖心女子大学を卒業後、1996年に入局。 挿話 かつて…

山内 木の実(やまうち このみ)
1972年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

山内 木の実(やまうち このみ、1972年6月25日 - )は、フリーアナウンサー。身長165cm。過去には、ホリプロやセント・フォース、シー・フォルダに所属。東京都出身。

小菅 宇三治(こすげ うさじ)
1922年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

小菅 宇三治(こすが うさじ、1922年6月25日 - 没年不明)は、日本の経営者。プリマハム社長を務めた。小菅宇一郎の長男 兵庫県出身。1946年に大阪商科大学を卒業し、同年に伊藤忠商事に入社。…

有野 永霧(ありの えいむ)
1941年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

6月25日生まれwiki情報なし(2024/06/14 11:42時点)

若宮 清(わかみや きよし)
1949年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

若宮 清(わかみや きよし、1946年6月25日 - )は、日本のジャーナリスト。 ワカミヤアンドアソシエーツ(コンサルタント会社)代表、元早稲田大学社会システム工学研究所客員研究員、太平洋経済研究…

石野 敦子(いしの あつこ)
1974年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

宝乃 純(たからの じゅん、本名:石野 敦子(いしの あつこ)、1974年6月25日 - )は、日本の女優・タレント。兵庫県芦屋市出身。 姉は女優・アイドル歌手の石野真子といしのようこ(旧名:石野陽…

豊原 清明(とよはら きよあき)
1977年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

6月25日生まれwiki情報なし(2024/06/14 13:15時点)

荒川 俊三(あらかわ しゅんぞう)
1948年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 荒川 俊三(あらかわ しゅんぞう、1948年6月25日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(外野手)。 兵庫高校では第38回選抜…

宝乃 純(たからの じゅん)
1974年6月25日生まれの有名人 兵庫出身

宝乃 純(たからの じゅん、本名:石野 敦子(いしの あつこ)、1974年6月25日 - )は、日本の女優・タレント。兵庫県芦屋市出身。 姉は女優・アイドル歌手の石野真子といしのようこ(旧名:石野陽…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松浦亜弥と近い名前の人

松浦 敏夫(まつうら としお)
1955年11月20日生まれの有名人 神奈川出身

松浦 敏夫(まつうら としお、1955年11月20日 - )は、神奈川県横浜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 1980年代の日本において突出した190cm・80kgの恵まれた体躯と俊足を兼…

松浦 大悟(まつうら だいご)
1969年10月3日生まれの有名人 広島出身

松浦 大悟(まつうら だいご、1969年10月3日 - )は、日本の政治家、元秋田放送アナウンサー。参議院議員(1期)、民主党・民進党秋田県連代表を務めた。 広島県広島市出身。広島市立基町高等学校…

松浦 紗知子(まつうら さちこ)
1979年8月7日生まれの有名人 静岡出身

松浦 紗知子(まつうら さちこ、1979年8月7日 - )は静岡県出身のファッションモデル。ディスカバリー・エンターテインメント所属。 身長168cm スリーサイズ B79/W56/H86 …

松浦 三佳(まつうら みか)
1990年5月5日生まれの有名人 京都出身

松浦 三佳(まつうら みか、1990年5月5日 - )は、日本のグラビアアイドル。京都府出身 ・ファインモーション〜Eカップの気持ち〜 (2013/11/23 発売) ・シャイニーガール(2014…

松浦 舞依(まつうら まい)
1983年10月24日生まれの有名人 愛知出身

松浦 舞依(まつうら まい、1983年10月24日 - )は日本の女性モデル、元レースクイーン。愛知県出身。有限会社アウラ・エージェント所属。モーターショーや東京ゲームショウなどにイベントコンパニオン…

松浦 有希子(まつうら ゆきこ)
1978年2月4日生まれの有名人 千葉出身

松浦 有希子(まつうら ゆきこ、1978年2月4日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。 スリーサイズはB78、W57、H84 特技はピアノ。 出演作品 テレビアニメ 1996年 赤ちゃんと…

松浦 雅(まつうら みやび)
1995年6月14日生まれの有名人 兵庫出身

松浦 雅(まつうら みやび、1995年6月14日 - )は、日本の元女優。 兵庫県芦屋市出身。愛称はミーヤン。 2021年1月31日をもって芸能界を引退した。 兵庫県芦屋市で塾教師の母を持つ一…

松浦 未唯(まつうら みゅう)
2000年3月14日生まれの有名人 東京出身

松浦 未唯(まつうら みゅう、2000年3月14日 - )は、日本の女優。グローバルエンターテインメント所属。 2007年、料理バラエティ番組『笑顔がごちそう ウチゴハン』の子役オーディションで、…

松浦 佐知子(まつうら さちこ)
1957年2月24日生まれの有名人 福岡出身

松浦 佐知子(まつうら さちこ、1957年2月24日 - )は、日本の女優。 福岡県出身。エフ・エム・ジー所属。身長163cm、血液型はA型。 夢の遊眠社出身。劇団員時代は野田秀樹作・演出の舞台…

松浦 愛弓(まつうら あゆ)
2001年6月3日生まれの有名人 神奈川出身

松浦 愛弓(まつうら あゆ、2001年6月3日 - )は、日本の女優、元子役、声優。神奈川県出身。ATプロダクション所属。 2002年8月に1歳1か月でテアトルアカデミーに入学。 2010年頃よ…

松浦 有希(まつうら ゆき)
1968年12月12日生まれの有名人 大阪出身

松浦 有希(まつうら ゆき、1968年12月12日 - )は、日本のシンガーソングライター、編曲家。東京都世田谷区出身。日本音楽著作権協会正会員、日本作編曲家協会会員である。 父は、サックス奏者の…

松浦 周太郎(まつうら しゅうたろう)
1896年5月2日生まれの有名人 北海道出身

松浦 周太郎(まつうら しゅうたろう、1896年5月2日 - 1980年6月8日)は、日本の昭和期の政治家。労働大臣・運輸大臣。北海道美深町名誉町民(1964年)。妻は同町の児童養護施設・社会福祉法人…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松浦亜弥
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Chelip DISH// Splash! なにわ男子 キャンディzoo Ange☆Reve XOX OCTPATH amorecarina MAGiC BOYZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松浦亜弥」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました