もしもし情報局 > 1908年 > 10月26日 > 医師(小児科医)

松田道雄の情報 (まつだみちお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

松田道雄の情報(まつだみちお) 医師(小児科医) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松田 道雄さんについて調べます

■名前・氏名
松田 道雄
(読み:まつだ みちお)
■職業
医師(小児科医)
■松田道雄の誕生日・生年月日
1908年10月26日
申年(さる年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
茨城出身

松田道雄と同じ1908年生まれの有名人・芸能人

松田道雄と同じ10月26日生まれの有名人・芸能人

松田道雄と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


松田道雄と関係のある人

五木寛之: 『現代への視角』(松田道雄・久野収) 三一新書、1972年


桑原武夫: 加藤秀俊、松田道雄、黒田憲治、井上清、梅棹忠夫、河野健二らとは「日本映画を見る会」を結成し、チャンバラ映画やメロドラマを批評の対象にした。


浮谷東次郎: レーシングドライバーとしては当時を知るレースマニアか好事家しか認知しない存在であったが、私家版だった「がむしゃら1500キロ」などを1970年代に筑摩書房が書籍化(幼児教育に関する著作で知られる医師松田道雄が推薦文を寄せている)。


いわさきちひろ: 1960年 私は赤ちゃん(松田道雄著、岩波書店)[ISBN 4004121361]


松田道雄の情報まとめ

もしもしロボ

松田 道雄(まつだ みちお)さんの誕生日は1908年10月26日です。茨城出身の医師(小児科医)のようです。

もしもしロボ

主な著書、翻訳などについてまとめました。卒業、父親、母親に関する情報もありますね。

松田道雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松田 道雄(まつだ みちお、1908年10月26日 - 1998年6月1日)は、日本の医師・育児評論家・歴史家。著述家・マジック研究家の松田道弘は息子。

茨城県水海道町(現・常総市)に代々医師の家に生まれ、生後すぐ京都に移る。松田家の初代は千姫の侍医と伝わり、祖父は江戸で修行した蘭学医だった。父は京都で小児科医を開業していた。

京都市立明倫小学校、京都一中、旧制第三高等学校、京都帝国大学医学部卒業。大学時代は「社会科学研究会」に所属してマルクス主義の研究・運動を行うが、共産党に入党する決心はできなかった。1929年には太田武夫が京都の被差別部落でひらいていた診療所に手伝いに行っていた。

1932年に京都帝大医学部副手となり、父親も師事していた平井毓太郎らの影響で小児結核を研究対象とする。1937年から中京区西ノ京の健康相談所、1942年から京都府衛生課結核予防係、のち和歌山県衛生課長。その間、1940年に初の著書『結核』を刊行。1943年に「小児の慢性肺結核の発生に関する研究」により医学博士の学位を授与される。

太平洋戦争中、召集されて軍医となりビルマに派遣を命じられるが、父の友人の京都市衛生局長の助言により、内地の陸軍の結核病院に転属となる。戦後、県に辞表を提出し、大阪府の民間病院小児科に勤務、その後京都に診療所を開く。

小児科の医師として診療する傍ら、久野収の勧めもあって1949年に平和問題談話会に参加、末川博、恒藤恭、田中美知太郎、桑原武夫らの知遇を得る。1960年に京都大学人文科学研究所の共同研究「革命の比較研究」などに参加する。1978年には武谷三男、野間宏、水上勉らとともに安楽死法制化を阻止する会声明発起人となった。

1967年に小児科の診療を辞め、執筆・評論活動に専念。1967年に出版した代表作でベストセラーの『育児の百科』(岩波書店)をはじめ、数多くの著作があり、主な著作はシリーズ『松田道雄の本』(筑摩書房・全16巻)に収められた。また、ロシア語史料に基づくロシア革命史研究の開拓者としても知られ、その分野の著書も多数ある。

1949年に『赤ん坊の科学』で毎日出版文化賞、1963年に『君たちの天分を生かそう』で児童福祉文化賞をそれぞれ受賞。

死後、個人蔵書は「松田道雄文庫」として熊本学園大学に収められた。

主な著書

『結核』 弘文堂 1940

『人間と医学』 中央公論社 1947

『からだとこころ おばけ退治』 大雅堂 1948(新少年文庫)

『医学の誤謬』 白東書館 1948

『結核とのたたかいの記録』 白東書館 1948

『赤ん坊の科学』 創元社 1949

『新しい育児百科』 羽仁説子共編 日本評論社 1950

『結核をなくすために』 岩波新書 1950

『あられ療法』 創元社 1953

『療養の設計』 岩波新書 1955

『宛名のない見舞状 療養者のために』 六月社 1956

『常識の生態』 河出新書 1956

『育児日記』 文藝春秋新社 1957

『現代史の診断』 拓文館 1957

『はじめての子供』 中央公論社 1958

『社会主義リアリズム』 三一書房 1958

『私は赤ちゃん』 岩波新書 1960

『私は二歳』 岩波新書 1961

『君たちの天分を生かそう』 筑摩書房 1962

『京の町かどから』 朝日新聞社 1962

『小児科医の眼』 文藝春秋新社 1963(ポケット文春)

『こんなときお母さんはどうしたらよいか 暮しの手帖の本』 暮しの手帖社 1964

『巨視的しつけ法』 筑摩書房 1964(グリーンベルト・シリーズ)

『日本式育児法』 講談社現代新書 1964

母親のための人生論』 岩波新書 1964

『私の幼児教育論』 岩波新書 1965

『日本知識人の思想』 筑摩叢書 1965

『おやじ対こども』 岩波新書 1966

『往診・宅診・休診 幼児をもつ母親のために』 立風新書 1966 改題「愛児の診断書」

『育児の百科』 岩波書店 1967 のち文庫 のちレーザーディスク、のちビデオ付書籍

『あなたの家庭はそれでよいか』 日本放送出版協会 1968

『恋愛なんかやめておけ』 筑摩書房 1970(ちくま少年図書館)のち朝日文庫

『世界の歴史 22 ロシアの革命』 河出書房新社 1974 のち文庫

『革命と市民的自由』 筑摩書房 1970

『私の読んだ本』 岩波新書 1971

『われらいかに死すべきか』 暮しの手帖社 1971 のち平凡社ライブラリー

『きみはなにがこわい? おばけとたましいの話』 少年少女講談社文庫 1972

『現代への視角』 五木寛之、久野収共著 三一新書 1972

『わたしの保育指針』 新評論 1972

『市民として 家庭時評』 毎日新聞社 1972

『洛中洛外』中央公論社 1972

『お母さんは心配しすぎる 2-3歳児』 中央公論社 1972

『人生ってなんだろう 正続』 筑摩書房 1973-74

『自由を子どもに』 岩波新書 1973

『わたしの育児教室』 文藝春秋 1973

『人間の威厳について』 筑摩書房 1975

『花洛 -京都追憶-』 岩波新書 1975 「明治大正京都追憶」と改題、岩波同時代ライブラリー

『一年生の人生相談』 筑摩書房 1976

『在野の思想家たち 日本近代思想の一考察』 岩波書店 1977

『私の教育論』 筑摩書房 1977

『松田道雄の本』1-16 筑摩書房 1979-81

『女と自由と愛』 岩波新書 1979

『本の虫 「ハーフ・タイム」53・1-55・12』 筑摩書房 1983

『安楽死』 岩波ブックレット 1983

『日常を愛する 「ハーフ・タイム」56・1-58・9』筑摩書房 1983.11 平凡社ライブラリー

『わが生活わが思想』 岩波書店 1988

『町医者の戦後』 岩波ブックレット 1988

『私は女性にしか期待しない』 岩波新書 1990

『安楽に死にたい』 岩波書店 1997

『幸運な医者』 岩波書店 1998

翻訳

哲学の人間学的原理 チェルヌィシェフスキー 岩波文庫 1955

レーニン レフ・トロツキー 竹内成明共訳 河出書房新社 1972、中公文庫 2001

養生訓 貝原益軒 中公文庫 1973、改版2020

大和俗訓・和俗童子訓 貝原益軒 中公文庫 1974

人間 受胎から老年まで D・W・スミス、E・L・ビアマン 松田道郎共訳 岩波書店 1977

2024/06/23 15:24更新

matsuda michio


松田道雄と同じ誕生日10月26日生まれ、同じ茨城出身の人

橋爪紋佳(はしづめ あやか)
10月26日生まれの有名人 茨城出身

橋爪 紋佳(はしづめ あやか、10月26日 - )は、日本の女性声優。テアトル・エコー所属。茨城県土浦市出身。 東京女子大学卒業。勝田声優学院卒業(26期)。アトミックモンキー、アクセントを経てテ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松田道雄と近い名前の人

松田 美智子_(作家)(まつだ みちこ)
1949年8月7日生まれの有名人 山口出身

松田 美智子(まつだ みちこ、1949年8月7日 -)は、日本の作家。本名は同じで、旧姓は熊本。松田 麻妙(まつだ まみ)、雨宮 早希(あめみや さき)の筆名でも執筆している。 山口県岩国市の出身…

松田 美智子_(料理研究家)(まつだ みちこ)
1955年9月25日生まれの有名人 神奈川出身

松田 美智子(まつだ みちこ、1955年9月25日 - )は、料理研究家でテーブルコーディネーター。 1955年9月25日、東京都生まれの神奈川県鎌倉市育ち。清泉小学校、清泉女学院中学校・高等学校…

松田 美由紀(まつだ みゆき)
1961年10月6日生まれの有名人 東京出身

松田 美由紀(まつだ みゆき、1961年10月6日 - )は、日本の女優、写真家、シャンソン歌手。東京都杉並区高円寺出身。本名同じ。旧芸名・旧姓は熊谷 美由紀(くまがい みゆき)。血液型はAB型。オフ…

松田 実里(まつだ みさと)
1989年1月13日生まれの有名人 東京出身

松田 実里(まつだ みさと、1989年1月13日 - )は、日本のタレント、女優である。東京都出身。サンミュージックブレーンに所属していた。 かつてはムーン・ザ・チャイルドに所属していた。 趣味は…

松田 直樹_(俳優)(まつだ なおき)
1971年7月31日生まれの有名人 山梨出身

7月31日生まれwiki情報なし(2024/06/24 03:51時点)

松田 元太(まつだ げんた)
【Travis Japan】
1999年4月19日生まれの有名人 埼玉出身

松田 元太(まつだ げんた、1999年4月19日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。 埼玉県出身。STARTO ENTERTAINMEN…

松田 琉冬(まつだ りゅうと)
【MAGiC BOYZ】
2002年2月15日生まれの有名人 東京出身

松田 琉冬(まつだ りゅうと、2002年2月15日 - )は、日本のタレント、アーティストである。 東京都出身。 2014年からEBiDANのMAGiC BOYZ及びHONG¥O.JPのメンバーと…

松田 直樹(まつだ なおき)
1977年3月14日生まれの有名人 群馬出身

松田 直樹(まつだ なおき、1977年3月14日 - 2011年8月4日)は、群馬県桐生市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 2002 FIFAワールドカッ…

松田 ゆう姫(まつだ ゆうき)
1987年11月30日生まれの有名人 東京出身

松田 ゆう姫(まつだ ゆうき、1987年11月30日 - )は、日本の歌手、タレント。東京都出身。血液型はAB型。身長は164cm。 1987年、東京都にて俳優の松田優作と女優の松田美由紀の長女と…

松田 杏咲(まつだ ももえ)
2002年5月18日生まれの有名人 東京出身

松田 杏咲(まつだ ももえ、2002年5月18日 - )は、日本のタレント、元子役。 特技は、ピアノ、水泳、鼻リコーダー、足漕ぎボート。 東京都出身。トゥインクル・コーポレーション所属。以前はセ…

松田 聖子(まつだ せいこ)
1962年3月10日生まれの有名人 福岡出身

松田 聖子(まつだ せいこ、1962年〈昭和37年〉3月10日 - )は、日本のアイドル・歌手・シンガーソングライター・女優。 所属事務所はfelicia club(フェリシアクラブ)。身長160c…

松田 小百合(まつだ さゆり)
1981年8月3日生まれの有名人 長崎出身

松田 小百合(まつだ さゆり、1981年8月3日 - )は、日本の女性タレント。 長崎県出身。長崎県立西陵高等学校、長崎国際大学卒業。 大学在学中の2002年、TBS『世界・ふしぎ発見!』のミス…

松田 園子(まつだ そのこ)
1984年9月25日生まれの有名人 北海道出身

松田 園子(まつだ そのこ、1984年9月25日 - )は、日本の女性ファッションモデル。ガンズマネージメント所属。 北海道室蘭市出身。北海道室蘭清水丘高等学校卒業。 14歳の時、モデルになるべ…

松田 聖菜(まつだ せいな)
2002年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

松田 聖菜(まつだ せいな、2002年3月18日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレントである。『小悪魔ageha』の専属モデル、『egg』の元専属モデル。所属事務所は株式会社LOVERS[…

松田 千奈(まつだ せんな)
1977年1月29日生まれの有名人 東京出身

松田 千奈(まつだ せんな、1977年1月29日 - )は、日本で活動するファッションモデル、元グラビアアイドル、女優。所属事務所はディスカバリー・ネクスト。 東京都出身。15歳で芸能界デビュー。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松田道雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

赤マルダッシュ☆ NMB48 AKB48 KinKi Kids SKE48 アップアップガールズ(仮) WaT ハロプロ 乃木坂46 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松田道雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました