松田隆智の情報(まつだりゅうち) 中国武術研究家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
松田 隆智さんについて調べます
■名前・氏名 |
松田隆智と関係のある人
松田隆智の情報まとめ
松田 隆智(まつだ りゅうち)さんの誕生日は1938年6月6日です。愛知出身の中国武術研究家のようです。
テレビ、映画に関する情報もありますね。2013年に亡くなられているようです。
松田隆智のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)松田 隆智(まつだ りゅうち、1938年6月6日 - 2013年7月24日)は、愛知県岡崎市出身の中国武術研究家。本名は松田 鉦(まつだ まさし)。「隆智」は真言宗東寺派僧侶としての法名。 台湾武壇(武壇国術推広中心)の著名武術家蘇昱彰に拝師し(内弟子となること)、後に中国本土で通備門の馬賢達に拝師した。自身の武術遍歴をもとにした自伝『謎の拳法を求めて』を著し、それが後年、中国武術漫画『拳児』の原作となり大ヒットした。また、合気や発勁などの古来秘伝であった技を、すべての人にわかりやすく伝えた功績も大きい。 武道雑誌の『月刊秘伝』などに主筆格で登場していた。 剛柔流の山口剛玄や大山倍達へ武者修行に赴き、極真会館の前身であった大山道場にも在籍(67年4月15日、三段を授与される)。示現流剣術、新陰流剣術、大東流合気柔術、八光流柔術(皆伝師範)、浅山一伝流坂井派、佐藤金兵衛などの武道遍歴を重ねた後、1969年、全日本空手道連盟主催の第1回全日本大会での演武のために来日した洪懿祥から、形意拳の手ほどきを受ける。翌年、台湾に渡って修行を積み、師の蘇昱彰の紹介で劉雲樵と出会い、李書文伝八極拳を学ぶ。さらに4年間をかけて、劉雲樵が伝えた燕青拳や宮宝田伝八卦掌などを学び、劉雲樵の弟子であった徐紀より杜毓澤伝陳家太極拳を学んだ。この頃、佐川道場では三元講習を許されている。 1971年、真言宗宝善院で百日加行を行い僧籍を得る。1972年『中国武術─少林拳と太極拳─』『丈夫な体をつくる東洋の秘法』を刊行。これ以降、中国武術の書籍を次々と刊行する。1974年、八王子の日本空手道謙交塾(岡野友三郎主宰)の道場内にて「中国武学研究会」を発足し、初めて正式に中国武術(主に陳家太極拳)を指導する。同年、小学館の『週刊少年サンデー』にて「男組」が連載開始となり、同作の武術描写の監修を担った。 40歳を過ぎると、盛んに中国大陸を訪問し、メディア露出が大幅に増えた。1983年、日本武道館開館20周年記念として企画された「日中親善武道演武交流大会」の実行委員を務め、馬賢達、何福生、陳立清などの名家を招聘することに多大な貢献をした。1987年『週刊少年サンデー』で自身が原作を務める「拳児」が連載開始となり、中国武術の魅力を広く一般へと啓蒙する。 2013年7月24日7時39分、急性心筋梗塞のため死去。享年75。法名は崇西隆智信士。 子供向けテレビ番組「ひらけ!ポンキッキ」で「カンフーレディー」という曲の映像に出演、陳家太極拳の套路・老架、忽雷架、螳螂拳の套路・力劈拳、同じく崩歩拳など、当時は非常に貴重であった套路を日本で初めて一般に映像公開した。 武田鉄矢が主演した映画「刑事物語」シリーズ(1982年 - 1987年)で武田扮する片山刑事が蟷螂拳を用いたアクションを披露しているが、これは松田の演技指導によるものである。なお、劇中、木製のハンガーをヌンチャクとして用いているが、これは武田が自ら考案し身に付けたもの。 1987年(昭和62年)、格闘技のフォーム等の研究で知られる中部大学助教授(当時)吉福康郎の研究に協力した。吉福は松田の寸勁を測定し、発勁の力学的な特性の一端を解明した。 松田は漫画『男組』に協力した後、漫画『拳児』を原作した。『男組』の作画・池上遼一と『拳児』の作画・藤原芳秀は師弟関係にあり、藤原は池上のアシスタントをしていた。 『DYNAMITE KUNG-FU 戦士の詩』(VHS、福昌堂) 『図説中国武術史』 初版は新人物往来社。のちの復刻版は壮神社 『秘伝 日本柔術』 新人物往来社 『中国武術』 新人物往来社 『丈夫な体をつくる東洋の秘法』 佼成出版社 『タフな体をつくる中国の秘術』 佼成出版社 『少林拳入門』 産報出版 『太極拳入門』 産報出版 『中国拳法 形意拳入門』 日東書院 『秘伝 陳家太極拳入門 老架式』 新星出版社 『謎の拳法を求めて』 東京新聞出版局 『松田隆智の拳遊記』『松田隆智の続拳遊記』 BABジャパン 『写真でわかる実戦中国拳法』 新星出版社 『魂の芸術』(対談集) 福昌堂 『拳児』(漫画) 画・藤原芳秀、週刊少年サンデー、小学館 『写真で見る 中国拳法入門』 新星出版社 『神秘の拳法 八卦掌入門』 日東書院 『実戦中国拳法 秘門蟷螂拳入門』 日東書院 『写真で覚える教門長拳 中国武術入門』 土屋書店 『少林拳術羅漢拳 基本から戦闘技術まで』 土屋書店 『連続写真でみる 中国北派拳法入門―功力拳・孫〓拳・力劈拳の型と用法を紹介』 新星出版社 『中国伝統開門八極拳―通備門の全容』 福昌堂 野上小達と共著。 中国武術一覧 劉雲樵 蘇昱彰 徐紀 戴士哲 大柳勝 高橋賢 澤井健一 武壇国術推広中心(武壇)台北武壇國術推廣中心 武田鉄矢 刑事物語 ^ “松田隆智 Matsuda Ryuchi”. 武道・武術の総合情報サイト WEB秘伝 (2022年2月5日). 2022年8月20日閲覧。 ^ 訃報:中国武術研究の第一人者・松田隆智氏が死去 イーファイト 2013年7月24日 ^ 「月刊秘伝」編集部twitter 2013年7月24日付 ISNI VIAF WorldCat ドイツ アメリカ 日本 韓国 オランダ CiNii Books CiNii Research 中国武術家 日本の僧 愛知県出身の人物 1938年生 2013年没 2024/11/21 22:43更新
|
matsuda ryuuchi
松田隆智と同じ誕生日6月6日生まれ、同じ愛知出身の人
TOPニュース
松田隆智と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松田隆智」を素材として二次利用しています。