もしもし情報局 > 1948年 > 9月26日 > 漫画家

柳沢きみおの情報 (やなぎさわきみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

柳沢きみおの情報(やなぎさわきみお) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柳沢 きみおさんについて調べます

■名前・氏名
柳沢 きみお
(読み:やなぎさわ きみお)
■職業
漫画家
■柳沢きみおの誕生日・生年月日
1948年9月26日 (年齢75歳)
子年(ねずみ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

柳沢きみおと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

柳沢きみおと同じ9月26日生まれの有名人・芸能人

柳沢きみおと同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


柳沢きみおと関係のある人

村生ミオ: 柳沢きみおの元でアシスタントを務めて以来、師弟関係にある。


工富保: 自分にとって本当のホームランは『翔んだカップル』が唯一という柳沢きみおは訃報を知り、約1週間ロウソウを灯して合掌したという。


近藤喜文: 先輩には漫画家の柳沢きみおがいた。


村生ミオ: 柳沢きみお


工富保: 1978年にはギャグ漫画家だった柳沢きみおに恋愛マンガを注文し、ラブコメブームを巻き起こす『翔んだカップル』を誕生させる。


秋田貞夫: 1970年代になり少年誌の『週刊少年チャンピオン』が『ドカベン』(水島新司)、『バビル2世』(横山光輝)、『魔太郎がくる!!』(藤子不二雄Ⓐ)、『ブラック・ジャック』(手塚治虫)、『あばしり一家』『キューティーハニー』(永井豪)、『番長惑星』(石ノ森章太郎)、『恐怖新聞』(つのだじろう)、『ふたりと5人』(吾妻ひでお)、『百億の昼と千億の夜』(原作:光瀬龍、漫画:萩尾望都)、『がきデカ』(山上たつひこ)、『月とスッポン』(柳沢きみお)、『青い空を、白い雲がかけてった』(あすなひろし)、『750ライダー』(石井いさみ)、『エコエコアザラク』(古賀新一)、『ゆうひが丘の総理大臣』(望月あきら)、『マカロニほうれん荘』(鴨川つばめ)などの大人気作品に後押しされ、『週刊少年ジャンプ』(集英社)と競い合う形で、1977年には200万部を突破してトップに立ち、また、少女誌の『月刊プリンセス』は『悪魔の花嫁』(原作:池田悦子、作画:あしべゆうほ)、『イブの息子たち』(青池保子)、『王家の紋章』(細川智栄子


工富保: ^ 柳沢きみお「なんだかなァ人生 連載第47回」『週刊新潮』2011年4月14日号、p.95


穴久保幸作: ふくしま政美、柳沢きみおのアシスタントをした後にデビュー。


柳沢きみおの情報まとめ

もしもしロボ

柳沢 きみお(やなぎさわ きみお)さんの誕生日は1948年9月26日です。新潟出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、師匠などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、ドラマ、結婚に関する情報もありますね。柳沢きみおの現在の年齢は75歳のようです。

柳沢きみおのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

柳沢 きみお(やなぎさわ きみお、本名:柳澤 公夫〈読み方は同じ〉、1948年9月26日 - )は、日本の漫画家。新潟県五泉市出身。代表作に『翔んだカップル』『特命係長 只野仁』など。

新潟県五泉市の資産家の家庭に生まれ、小学校の低学年の頃より漫画家を目指す。新潟県立村松高等学校卒業、和光大学人文学部芸術学科を中退。1970年に「週刊少年ジャンプ」第51号(12月14日号)掲載『ズンバラビン』でデビュー。とりいかずよしのアシスタントを務めたのち、1972年、『負けるな紀三郎』で第4回手塚賞佳作を受賞(「週刊少年ジャンプ」1973年第1号(1月1日号)掲載、ここまで柳沢公夫名義)。 翌1973年より1975年まで「週刊少年ジャンプ」で『女だらけ』を、1975年12月より1976年4月まで『温泉ボーイ』を連載。

その後はフリーランスになり、『温泉ボーイ』が終了した翌月の1976年5月から「週刊少年チャンピオン」で『月とスッポン』を連載開始。さらに1977年から『すくらんぶるエッグ』(「週刊少年キング」)と『ミニぱと』(「月刊少年チャンピオン」)を連載。ここまではとりいかずよしの延長線上にある、美少女と冴えない少年の青春ギャグ漫画が基本的な作風だったが、1978年からリアルな青春描写を取り入れた『翔んだカップル』(「週刊少年マガジン」)を連載開始。映画化、テレビドラマ化もされる大ヒットとなり、ラブコメ漫画家として人気を得る。ピーク時は週刊少年誌3誌と月刊少年誌1誌で連載を持った。

『翔んだカップル』以降は絵柄が大きく変化し、青年誌や男性週刊誌を中心に活動。『妻をめとらば』『男の自画像』『DINO』『100%』などがヒットする。1990年より連載のエッセイ的漫画『大市民』シリーズは複数の雑誌をまたいだロングランとなった。1998年には「週刊現代」で『特命係長 只野仁』を連載。映画ドラマ化された。

2011年には自身の漫画家人生を振り返る自伝『なんだかなァ人生』を出版。

青年誌へ移ってからは、中年世代のミッドライフ・クライシスを描きつつもエンタテインメントに徹した作風だが、嗜好としては情念や哀愁を伴うペーソスやユーモアを重視している。そのため、同業者ではつげ義春、ジョージ秋山、小林まことの三人を評価し、敬意を表している。

2022年、漫画家生活50周年記念として『柳沢きみお大全集』の電子書籍が配信開始。

作品リスト

単行本

これで兄妹

女だらけ

温泉ボーイ

月とスッポン

正平記

ミニぱと

薔薇美少女

すくらんぶるエッグ

翔んだカップル・シリーズ

Good Girl

朱に赤

羽なしティンカー・ベル

あ!MYみかん

スターズ

瑠璃色ゼネレーション

100%

妻をめとらば

大市民・シリーズ

寝物語

愛人

SEWING

青き炎

DINO

男の自画像

俺にもくれ

おいしい水

SHOP自分

自分が好き

東京BJ

未望人

形式結婚

極悪貧乏人

夜に蠢く

流行唄

特命係長 只野仁

特命女子アナ 並野容子

市民ポリス69

悪の華

    闇華(続・悪の華)

    大好き愛せない

    スーパーレディ

    魔天使 小夜子

    エッセイ集

    マンガの方法論 おれ流 柳沢的マンガの創り方(2010年、朝日新聞出版) ISBN 9784022140524

    なんだかなァ人生(2011年、新潮社) ISBN 4103316713

    CM

    NTT-BJ・タウンページTVCM『病院・医院編』(2010年) - 石原良純とのコラボアニメCM

    師匠

    とりいかずよし

2024/06/17 20:20更新

yanagisawa kimio


柳沢きみおと同じ誕生日9月26日生まれ、同じ新潟出身の人

町田 浩徳(まちだ ひろのり)
1973年9月26日生まれの有名人 新潟出身

町田 浩徳(まちだ ひろのり、1973年(昭和48年)9月26日 - )は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 新潟県佐渡市(佐渡島)で生まれ、小学生の時から同南魚沼郡六日町(現:南魚沼市)…

石川 亜紀子(いしかわ あきこ)
1966年9月26日生まれの有名人 新潟出身

9月26日生まれwiki情報なし(2024/06/04 22:49時点)

KING(きんぐ)
1979年9月26日生まれの有名人 新潟出身

人物をクローズアップした記事や、スポーツや自動車、ファッションなどの記事が中心となっていた。キャッチフレーズは「日本男誌『KING』」だった。 かつて講談社が発行していた大衆娯楽雑誌『キング』と名前は…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柳沢きみおと近い名前の人

柳澤 健_(ノンフィクション作家)(やなぎさわ たけし)
1960年3月25日生まれの有名人 東京出身

柳澤 健(やなぎさわ たけし、1960年3月25日 - )は、日本のライター、ノンフィクション作家。 東京都出身。慶應義塾大学法学部卒。在学中に漫画専門誌「ぱふ」の編集者となる。その後空調機メーカ…

柳沢 剛_(音楽家)(やなぎさわ つよし)
1929年2月21日生まれの有名人 長野出身

柳沢 剛(やなぎさわ つよし、1929年2月21日 - 1989年7月4日)は、日本の作曲家。 長野県松本市出身。諏訪商業高等学校を経て、1951年日本大学芸術学部卒業、東京都の小学校教諭を務めた後…

柳沢 敦(やなぎさわ あつし)
1977年5月27日生まれの有名人 富山出身

柳沢 敦(やなぎさわ あつし、1977年5月27日 - )は、富山県射水郡小杉町(現・射水市)出身のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時のポジションは主にフォワード(FW)。元日本代表。 J1リー…

柳沢 麻里(やなぎさわ まり)
1965年12月28日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 麻里(やなぎさわ まり、1965年12月28日 - )は、神奈川県・川崎市出身の女優である。日出高等学校卒業。 旧芸名は浅野 なつみ(あさの - )。 1985年、浅野なつみの芸名でロマン…

柳沢 なな(やなぎさわ なな)
1987年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

サンミュージックプロダクション(2001-2010) 柳沢 なな(やなぎさわ なな、1987年1月3日 - )は、日本の女優。別名義:麗奈(2010年 - 2014年)。東京都小平市出身。2001年…

安谷屋 なぎさ(あだにや なぎさ)
1990年10月11日生まれの有名人 東京出身

安谷屋 なぎさ(あだにや なぎさ、1990年10月11日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル。東京都出身。血液型はA型、身長145cm (2004年当時)。バーディ企画に所属していた。 …

柳沢 将之(やなぎさわ まさゆき)
1979年8月27日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 将之(やなぎさわ まさゆき、1979年8月27日 - )は、神奈川県出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。 FCすすきのスポーツ少年団 読売日本SCジュニアユース 読売日本SCユ…

柳 佐知(やなぎ さち)
1982年3月28日生まれの有名人 鹿児島出身

柳 佐知(やなぎ さち、1982年〈昭和57年〉3月28日 - )は、鹿児島県を拠点に活躍する日本のフリーアナウンサー、会社役員。渕上印刷取締役。 鹿児島市出身。中学生と高校生の頃は伊佐市で寮生活…

柳沢 雅彦(やなぎさわ まさひこ )
1957年5月25日生まれの有名人 岐阜出身

柳沢 雅彦(やなぎさわ まさひこ 、1957年5月25日 - )は、日本の写真家。岐阜県高山市 出身。 公益社団法人日本写真家協会(JPS)、国際スポーツプレス協会(AIPS)会員。 1957年…

柳沢 三千代(やなぎさわ みちよ)
7月26日生まれの有名人 大阪出身

柳沢 三千代(やなぎさわ みちよ、1963年7月26日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。青二プロダクション所属。 日本大学芸術学部演劇学科在籍中に如月小春が主宰する劇団・NOIS…

柳沢 真由美(やなぎさわ まゆみ)
7月8日生まれの有名人 埼玉出身

柳沢 真由美(やなぎさわ まゆみ、7月8日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。 俳協ボイスアクターズスタジオ13期生卒業後にデビュー。 出演 太字はメインキャラク…

柳沢 超(やなぎさわ すすむ)
1967年3月7日生まれの有名人 東京出身

柳沢 超(やなぎさわ すすむ、1967年3月7日 - )は、日本の俳優、タレント。男性アイドルグループ・忍者の元リーダー。本名、柳澤 超(読みは同じ)。東京都渋谷区出身。血液型B型。 愛称は「すすむ…

柳沢 慎吾(やなぎさわ しんご)
1962年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 慎吾(やなぎさわ しんご、1962年3月6日 - )は、日本のタレント、俳優。神奈川県小田原市出身。 地元の小田原市立/白鴎中学校卒業を経て、私立/立花学園松田高等学校卒業。中学時代、バレーボ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柳沢きみお
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Candy Kiss MAGiC BOYZ Chelip Splash! amorecarina チームしゃちほこ なにわ男子 Doll☆Elements キャンディzoo Ange☆Reve 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柳沢きみお」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました