もしもし情報局 > 1930年 > 4月6日 > 女優

桂木洋子の情報 (かつらぎようこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

桂木洋子の情報(かつらぎようこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

桂木 洋子さんについて調べます

■名前・氏名
桂木 洋子
(読み:かつらぎ ようこ)
■職業
女優
■桂木洋子の誕生日・生年月日
1930年4月6日 (年齢76歳没)
午年(うま年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

桂木洋子と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

桂木洋子と同じ4月6日生まれの有名人・芸能人

桂木洋子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


桂木洋子と関係のある人

佐野周二: 1954年には、俳優の生活安定の目的を理由に「まどかグループ」を佐田啓二、桂木洋子、三井弘次らと設立し、映画制作も手がけた。


早坂文雄: 早坂の親族をはじめ、湯浅譲二・佐藤慶次郎(共に作曲家)、野上照代(スクリプター)、村木与四郎(美術監督)、土屋嘉男(俳優)、桂木洋子(元女優・黛敏郎未亡人)、黒澤和子(映画衣裳デザイナー・黒澤明長女)、三船史郎(元俳優・三船敏郎長男)など、数多くの音楽・映画関係者が出席した。


小林沙苗: 変身3部作(スカーレット・チャーチ / シスターレイヤー、桂木洋子) - 3シリーズ


芦川よしみ: 太陽にほえろ! 第692話「捜査に手を出すな!」(1986年、東宝 / NTV) - 桂木洋子


木下恵介: 田村高廣、桂木洋子、石濱朗、田中晋二、有田紀子、川津祐介、小坂一也、加藤剛らがその代表格である。


日高真弓: 桂木洋子


梅津栄: 俳優を目指した動機は「桂木洋子に憧れ、ひょっとしたら共演できるんじゃないかと思ったため」と述べている。


伊藤孝雄: 1959年には、日活の『密会』(中平康監督)でヒロイン役の桂木洋子の相手役として抜擢される。


木下惠介: 田村高廣、桂木洋子、石濱朗、田中晋二、有田紀子、川津祐介、小坂一也、加藤剛らがその代表格である。


黛敏郎: 元女優の桂木洋子は妻。


桂木洋子の情報まとめ

もしもしロボ

桂木 洋子(かつらぎ ようこ)さんの誕生日は1930年4月6日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

エピソード、主な出演作品などについてまとめました。卒業、映画、結婚、引退、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

桂木洋子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

桂木 洋子(かつらぎ ようこ、本名・黛 住恵(まゆずみ すみえ)、旧姓・富沢(とみざわ)、1930年4月6日 - 2007年3月)は、昭和中期(1940年代後半から1960年代前半)に活動した女優。

東京市四谷区(現・新宿区)に、家具屋の娘として生れる。1946年に東京都立麹町女子商業学校(現・東京都立芝商業高等学校)を卒業し、松竹歌劇団に戦後の2期生として入団する。同期に千草かほるなどがいる。

1948年、黒澤明脚本の『肖像』を準備中の木下惠介監督の目に留まり、この作品で映画デビューする。続いて、同監督の『破戒』に出演したのを期に歌劇団を退団し、松竹に入社する。

その後、木下監督の作品に次々と出演する傍ら、1950年に『三つの結婚』に初主演するなど、甘い美貌で人気を集めた。1953年に作曲家の黛敏郎と結婚し、以降は家庭を優先して徐々に出演本数を減らし、1963年の日活『丘は花ざかり』を最後に引退した。

2007年3月に死去した。満76歳没。葬儀は近親者で済ませ、翌月に公表した。死亡日や死因などの詳細は遺族の意向で伏せられた。なお、夫の黛敏郎は1997年4月に亡くなっている。

長男黛りんたろうは、日本放送協会のドラマ演出家で、映画監督もしている。

エピソード

1956年(昭和31年)、カンヌ国際映画祭に出席のためフランスを訪問している。当時はまだ海外渡航自由化の前で、貴重なフランス訪問となった。

主な出演作品

映画

破戒(1948年)

肖像(1948年)

晩春(1949年)

破れ太鼓(1949年)

薔薇合戦(1950年)

醜聞(1950年)

善魔(1951年)

海の花火(1951年)

泣きぬれた人形(1951年)主演.美空ひばり

陽気な渡り鳥 松竹大船(1952年1月)

武蔵と小次郎 松竹(1952年)- 篠

夏子の冒険(1953年、初のカラー映画出演)

日本の悲劇 松竹大船(1953年6月)

忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1954年、松竹)- しの

やがて青空(1955年)

台風騒動記(1956年)

喜びも悲しみも幾歳月(1957年)

密会(1959年)

白い牙(1960年)

丘は花ざかり(1963年)

テレビドラマ

おめでたい連中(1956年、NTV)

冠婚葬祭(1959年、NTV)

石の庭(1959年、CX)

SOSパリ(1959年、NTV)

愛こそわがすべて(1961年、NTV)

蔦(1961年、TBS)

美貌の歴史(1962年、CX)

2024/06/14 10:13更新

katsuragi youko


桂木洋子と同じ誕生日4月6日生まれ、同じ東京出身の人

浅岡 朝泰(あさおか ともやす)
1962年4月6日生まれの有名人 東京出身

浅岡 朝泰(あさおか ともやす、1962年4月6日 - 2021年10月6日)は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはFW(右ウイング)、MF(右ウイングバック)、DF(…

古谷 敏郎(ふるや としろう)
1965年4月6日生まれの有名人 東京出身

古谷 敏郎(ふるや としろう、1965年4月6日 - )は、NHKエグゼクティブアナウンサー。 佼成学園高等学校、東京経済大学経営学部卒業後の1989年入局。奈良、松山、大阪に勤務。「スタジオパー…

塚本 怜美(つかもと れみ)
1992年4月6日生まれの有名人 東京出身

塚本 怜美(つかもと れみ、1992年4月6日 - )は、東京都出身の元タレント。プラチナム・パスポートに所属していた。 3人兄妹の長女(妹と弟がいる)。 以前はウェブカムプロモーションに所属し「…

たけうち ほのか(たけうちほのか)
1997年4月6日生まれの有名人 東京出身

たけうち ほのか(1997年4月6日 - )は、日本のモデル、タレント、インスタグラマー、児童指導員。 東京都町田市出身。所属事務所はINCUBATION(インキュベーション)。愛称は「ほっちゃん」…

石川 優菜(いしかわ ゆうな)
1993年4月6日生まれの有名人 東京出身

石川 優菜(いしかわ ゆうな、1993年4月6日 - )は、日本のタレント、モデル、歌手。東京山手線ガール。東京都出身。血液型は A型。身長156cm。愛称は「山手ちゃん」、「ゆうな」、「東京山手線ガ…

仲嶺 梨子(なかみね りこ)
4月6日生まれの有名人 東京出身

仲嶺 梨子(なかみね りこ、1988年4月6日 - )は、東京都出身のファッションモデル。青山学院女子短期大学卒業。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)所属。 2013年4月22日、オフ…

森田 愛生(もりた あおい)
2003年4月6日生まれの有名人 東京出身

森田 愛生(もりた あおい、2003年4月6日 - )は、日本の女優、アイドル、FAVO♡のメンバー、「いちごみるく色に染まりたい。」染友(助っ人メンバー)。東京都出身。ベリーベリープロダクション所属…

宮沢 りえ(みやざわ りえ)
1973年4月6日生まれの有名人 東京出身

宮沢 りえ(みやざわ りえ、1973年4月6日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。かつては歌手としても活動していた。東京都練馬区出身。身長167cm、血液型はB型。MOSS所属。女優として映画…

小林 トシ子(こばやし としこ)
1932年4月6日生まれの有名人 東京出身

小林 トシ子(こばやし としこ、本名:勅使河原トシ子(旧姓:小林)、1932年4月6日 - 2016年12月29日)は、日本の女優。 東京市中央区築地生まれ。1946年4月、学校を中退して日劇ダン…

井上 彩子(いのうえ あやこ)
1989年4月6日生まれの有名人 東京出身

井上 彩子(いのうえ あやこ、1989年4月6日 - ) JNNニュースバード(現・TBSニュースバード)キャスター(2000年4月 - 2001年10月) JNNニュースの森(2001年10月 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


桂木洋子と近い名前の人

桂木 悠希(かつらぎ ゆき)
1981年3月5日生まれの有名人 出身

桂木 悠希(かつらぎ ゆき、1981年3月5日 - )は、日本の女優。太田プロダクション所属。 無名塾にて仲代達矢に師事。同事務所所属の北林明日香とは中学時代に新体操部で一緒であった。 ダチョ・…

葛城 あさみ(かつらぎ あさみ)
1993年9月5日生まれの有名人 千葉出身

葛城 あさみ(かつらぎ あさみ、1993年9月5日 - )は、日本の元タレントである。千葉県出身。元エアークラフトキャリア所属。 高校卒業後に自身の職業を「ぷに」として、グラビアアイドルや役者、ア…

桂木 文(かつらぎ あや)
1960年12月16日生まれの有名人 愛知出身

桂木 文(かつらぎ あや、1960年〈昭和35年〉12月16日 - )は、日本の女優、元アイドル。本名:蟹江 文(かにえ あや)。 愛知県名古屋市出身。 血液型はO型。オー・エンタープライズに所属し…

桂木 黎奈(かつらぎ れな)
1966年1月7日生まれの有名人 東京出身

桂木 黎奈(かつらぎ れな、1966年1月7日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。以前はオフィスPACに所属していた。身長165 cm。 アグリー・ベティ アララトの聖母 ER緊急救命室 風と…

葛城 七穂(かつらぎ ななほ)
1966年12月20日生まれの有名人 愛知出身

葛城 七穂(かつらぎ ななほ、1966年12月20日 - )は、日本の女優、声優、元宝塚歌劇団雪組の男役。愛知県名古屋市出身。81プロデュース所属。 幼少期に憧れていた職業は幼稚園教諭だった。 …

葛城 政典(かつらぎ まさのり)
1974年9月15日生まれの有名人 宮城出身

葛城 政典(かつらぎ まさのり、1974年9月15日 - )は、日本の元声優。宮城県出身。2010年3月までトルバドール音楽事務所に所属していたが、その後引退した。 無敵王トライゼノン(オペレータ…

葛城一(かつらぎ はじめ)
生まれの有名人 岩手出身

くずしろは、日本の漫画家。岩手県出身。女性。別名義は葛城 一(かつらぎ はじめ)。 2007年12月、20歳の時に『B.B.C.』で第61回小学館新人コミック大賞少年部門の佳作を受賞。受賞時は葛城…

葛城 奈海(かつらぎ なみ)
1970年2月6日生まれの有名人 埼玉出身

葛城 奈海(かつらぎ なみ、本名:高橋 南海、1970年〈昭和45年〉2月6日 - )は、日本の政治活動家。やおよろずの森代表。予備役ブルーリボンの会幹事長。「防人と歩む会」会長。参政党DIYスクール…

桂木 貴代(かつらぎ たかよ)
1963年2月12日生まれの有名人 長野出身

2月12日生まれwiki情報なし(2024/06/13 18:01時点)

桂木 亜沙美(かつらぎ あさみ)
1976年3月23日生まれの有名人 岐阜出身

桂木 亜沙美(かつらぎ あさみ、1976年3月23日 - )は、日本のグラビアアイドル・女優。本名、桂木 寿子。 岐阜県出身。ワイルドンエンタープライズのオーディションに応募したのがきっかけで、同…

葛城 ユキ(かつらぎ ゆき)
1949年5月25日生まれの有名人 岡山出身

葛城 ユキ(かつらぎ ユキ、1949年〈昭和24年〉5月25日 - 2022年〈令和4年〉6月27日)は、日本の歌手。身長167cm。既婚。 ラジオシティレコード(後のアポロン音楽工業→エモーション…

葛城 隆雄(かつらぎ たかお)
1936年12月21日生まれの有名人 大分出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 葛城 隆雄(かつらぎ たかお、1936年12月21日 - 2013年7月27日)は、大分県大分市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
桂木洋子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi ALLOVER Especia アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桂木洋子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました