もしもし情報局 > 1971年 > 10月2日 > サッカー選手

桑原裕義の情報 (くわばらひろよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

桑原裕義の情報(くわばらひろよし) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

桑原 裕義さんについて調べます

■名前・氏名
桑原 裕義
(読み:くわばら ひろよし)
■職業
サッカー選手
■桑原裕義の誕生日・生年月日
1971年10月2日 (年齢52歳)
亥年(いのしし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

桑原裕義と同じ1971年生まれの有名人・芸能人

桑原裕義と同じ10月2日生まれの有名人・芸能人

桑原裕義と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


桑原裕義と関係のある人

阿部翔平: 247試合目での初得点は桑原裕義の244試合を更新するJ1最遅初得点記録となった。


下田崇: 同期入団は大西貴・桑原裕義


皆本勝弘: 広島県立広島工業高等学校 では、1つ先輩に桑原裕義・梶山洋一がいる。


児玉新: リーグ通算123試合目での初得点は、桑原裕義(244試合目)、實好礼忠(213試合目)に次いで、史上3番目のスロー記録である。


大木勉: 一方で同年から広島県廿日市市にある当時広島県社会人サッカーリーグ1部の廿日市FCで久保竜彦や桑原裕義と共にプレーする。


實好礼忠: これは同年に桑原裕義によって更新されるまでフィールドプレーヤーとしては最も遅い初ゴールだった。


桑原裕義の情報まとめ

もしもしロボ

桑原 裕義(くわばら ひろよし)さんの誕生日は1971年10月2日です。広島出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

個人成績などについてまとめました。桑原裕義の現在の年齢は52歳のようです。

桑原裕義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

桑原 裕義(くわばら ひろよし、1971年10月2日 - )は、広島県広島市出身のサッカー選手。ポジションはMF(守備的MF)。

広島県立広島工業高等学校出身。2つ先輩に棚田伸(元柏レイソル)、同級生に梶山洋一(元ヴィッセル神戸)、1つ後輩に皆本勝弘(元セレッソ大阪)。皆本とはのちにサンフレッチェ広島で共にプレー経験がある。

大阪体育大学2年の時に1991年ユニバーシアード・シェフィールド大会代表に選出、1993年バッファロー大会代表に選出され、バルセロナオリンピックアジア予選候補に選出される。この際にサンフレッチェ広島のチームドクターがスタッフとして入っており、そのドクターから広島入団へとリクルートされる。

1994年にサンフレッチェ広島に入団。プロ同期入団は、大西貴・下田崇。1年目は潰瘍のため出場機会がなかったものの、1995年にはビム・ヤンセン監督に抜擢され開幕戦から出場しDFやMFのポジジョンは全てこなした。その後は特にエディ・トムソン監督に重用され、180cmの高さを生かしたフィジカルの強さと運動量で、中盤からリベロまでこなすユーティリティープレイヤーとして活躍した。しかしトムソンが勇退した2001年以降になると森崎和幸の成長もあり、サブに回ることが多くなり出場機会が減って来ていた。

反町康治監督から誘われたこともあり出場機会を求め、2004年からはアルビレックス新潟に移籍する。広い視野と高い洞察力で相手の攻撃の芽を摘み、守備に長けたボランチとして活躍した。しかし新潟においても、若返りを図るというチーム方針に対し、年齢がネックとなり2005年限りで退団する。この際、J2チームからオファーが届き実際話を進めていたものの、年齢がネックとなりそのチームとの移籍話はなくなってしまった。そこへ当時のチームメイトだった木寺浩一から千疋美徳ニューウェーブ北九州監督を紹介される。

2006年より当時九州サッカーリーグのニューウェーブ北九州(ギラヴァンツ北九州の前身)に、プロ契約選手の一人(一説には初のプロ契約選手)として加入する。主力ボランチとして活躍し、2007年JFL昇格、2009年J2昇格に貢献した。なお2006年10月に当時中国サッカーリーグ所属のファジアーノ岡山FCにレンタル移籍し、全国地域サッカーリーグ決勝大会では主力として活躍している。

2010年よりJ2に昇格したギラヴァンツ北九州においても、4-4-2のセンターハーフを佐野裕哉とともにつとめ、チームに欠かせない心臓として活躍した。翌2011年シーズンも守備の要として33試合に出場した。しかし40歳と高齢に達したこともあってこの年をもって契約を解除され退団。

トライアウトにも参加したが現役生活を終え、2012年よりクラブのアンバサダーに就任。地域での支持拡大に向け活動していたが、1年で退任した。

2013年、久保竜彦、大木勉と共に広島県社会人サッカーリーグ1部所属の廿日市FCで現役復帰した。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1994 広島 - J 0 0 0 0 0 0 0 0
1995 31 0 - 5 0 36 0
1996 24 0 8 1 5 0 37 1
1997 4 32 0 5 1 2 0 39 1
1998 28 0 3 0 3 0 34 0
1999 J1 26 0 4 0 5 0 35 0
2000 30 0 4 0 1 0 35 0
2001 28 0 6 0 2 0 36 0
2002 14 0 4 0 4 0 22 0
2003 J2 16 0 - 2 0 18 0
2004 新潟 20 J1 24 0 5 0 0 0 29 0
2005 6 22 1 2 0 0 0 24 1
2006 北九州 5 九州 14 0 - - 14 0
岡山 34 中国 0 0 - 0 0 0 0
2007 北九州 5 九州 18 0 - - 18 0
2008 JFL 30 1 - 2 0 32 1
2009 34 1 - 1 0 35 1
2010 J2 28 0 - 0 0 28 0
2011 33 0 - 2 0 35 0
2013 廿日市 4 広島県1部 -
通算 日本 J1 259 1 41 2 27 0 327 3
日本 J2 77 0 - 4 0 81 0
日本 JFL 64 2 - 3 0 67 2
日本 中国 0 0 - 0 0 0 0
日本 九州 32 0 - 0 0 32 0
日本 広島県1部 -
総通算 432 3 41 2 34 0 507 5

2006年 全国社会人サッカー決勝大会 4試合0得点 (北九州)

2006年 全国地域リーグ決勝大会 5試合0得点 (岡山)

Jリーグ初出場 1995年3月18日 対セレッソ大阪戦 (広島ビッグアーチ)

Jリーグ初得点 2005年8月20日 対ガンバ大阪戦 (新潟スタジアム)

九州リーグ 最優秀選手 (2007年)

2024/06/09 17:57更新

kuwabara hiroyoshi


桑原裕義と同じ誕生日10月2日生まれ、同じ広島出身の人

横山 和夫(よこやま かずお)
1914年10月2日生まれの有名人 広島出身

横山 和夫(よこやま かずお、1914年(大正3年)10月2日 - 1999年(平成11年)5月13日)は、日本の官僚、政治家。横須賀市長(1973年 - 1993年、5期20年)。 広島県比婆郡…

堀内 一史(ほりうち かずし)
1965年10月2日生まれの有名人 広島出身

堀内一史(ほりうち かずし、1965年10月2日 - )は、日本のミュージシャン、ベーシスト。ロックバンド・UNICORNのメンバー。身長174cm。広島県広島市西区庚午出身。血液型B型。通称はEBI…

小林 亜希(こばやし あき)
1974年10月2日生まれの有名人 広島出身

10月2日生まれwiki情報なし(2024/06/14 17:55時点)

土生智子(はぶ ともこ)
1984年10月2日生まれの有名人 広島出身

土生 智子(はぶ ともこ、1984年10月2日 - )は、広島県広島市出身の芸人。東京NSC12期生。有閑マダムのメンバー。かつてはハブのクレジット(広島ローカルテレビ番組『道楽のココロ』)で活動、よ…

内田 健太(うちだ けんた)
1989年10月2日生まれの有名人 広島出身

内田 健太(うちだ けんた、1989年10月2日 - )は、三重県三重郡楠町 (現:四日市市) 出身の元プロサッカー選手。広島県立吉田高等学校卒業。 四日市FCから2005年にスカウトされてサンフ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


桑原裕義と近い名前の人

桑原 みずき(くわばら みずき)
1992年2月19日生まれの有名人 高知出身

桑原 みずき(くわばら みずき、1992年〈平成4年〉2月19日 - )は、日本の女優、ドッグトレーナー、ペットシッター。本名、桑原 瑞希(読みは同じ)。愛称は、みずき。 高知県出身。女性アイドルグ…

桑原 征平(くわばら しょうへい)
1944年5月14日生まれの有名人 京都出身

桑原 征平(くわばら しょうへい、1944年〈昭和19年〉5月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者、ラジオパーソナリティ。ニックネームは「征平さん」(もしくは「征平ちゃん」)で…

桑原 しおり(くわばら しおり)
1972年1月26日生まれの有名人 広島出身

桑原 しおり(くわばら しおり、1972年1月26日 - )は、フリーアナウンサー。元中国放送(RCC)アナウンサー。広島県広島市出身。 星座はみずがめ座。血液型B型。身長167cm。広島市立牛田…

桑原 勝義(くわはら かつよし)
1944年5月30日生まれの有名人 静岡出身

桑原 勝義(くわはら かつよし、1944年5月30日 - )は静岡県藤枝市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現・静岡県サッカー協会専務理事、日本サッカー協会理事、日本フットボールリーグ理事長。実…

桑原 楽之(くわはら やすゆき)
1942年12月22日生まれの有名人 広島出身

桑原 楽之(くわはら やすゆき、1942年12月22日 - 2017年3月1日)は、広島県広島市白島(現中区)出身 のサッカー選手。実兄は桑原弘之。1968年メキシコシティオリンピック銅メダリスト。 …

桑原 りさ(くわはら りさ)
1977年10月17日生まれの有名人 熊本出身

桑原 りさ(くわはら りさ、1977年10月17日 - )は、日本のフリーアナウンサー。熊本県熊本市出身。 成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業。キー局のアナウンサー採用試験で不合格とな…

桑原 秀和(くわはら ひでかず)
1984年12月1日生まれの有名人 千葉出身

桑原 秀和(くわはら ひでかず、1984年12月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元社会人野球選手(外野手。右投左打)。ボイスワークス所属。 千葉県柏市出身。いて座、血液型A型。 柏市立…

桑原 麻美(くわばら あさみ)
1973年6月16日生まれの有名人 岐阜出身

桑原 麻美(くわばら あさみ、1973年6月16日 - )は、フリーアナウンサー。岐阜県岐阜市(旧:羽島郡柳津町)出身。岐阜県立加納高等学校普通科、南山大学文学部仏語学仏文学科卒業。血液型はA型。 …

桑原 史成(くわばら しせい)
1936年10月7日生まれの有名人 島根出身

桑原 史成(くわばら しせい、本名はふみあき、1936年10月7日 - )は、日本の報道写真家。水俣病の先駆的な写真家として知られる。 島根県鹿足郡木部村(現・津和野町)生まれ。 1960年3月…

桑原 甲子雄(くわばら きねお)
1913年12月9日生まれの有名人 東京出身

桑原 甲子雄(くわばら きねお、1913年(大正2年)12月9日 - 2007年(平成19年)12月10日)は、日本の写真家、写真評論家、編集者。 東京府東京市下谷車坂町(現東京都台東区東上野)に…

桑原 豊(くわばら ゆたか)
1945年10月14日生まれの有名人 東京出身

桑原 豊(くわばら ゆたか、1945年10月14日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(2期)、石川県議会議員を歴任。 1964年 石川県立金沢泉丘高等学校卒業。 1969年 早稲田大学第一法学部…

桑原 由気(くわはら ゆうき)
1991年6月24日生まれの有名人 長崎出身

桑原 由気(くわはら ゆうき、1991年6月24日 - )は、日本の女性声優。長崎県佐世保市出身。マウスプロモーション所属。 旭プロダクションプロデュースによる声優ユニット「あいまいみーまいん」のメ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
桑原裕義
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HEADS Travis Japan まなみのりさ A.B.C-Z さんみゅ~ カスタマイZ FLAME BABYMETAL 放課後プリンセス WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桑原裕義」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました