桜玉吉の情報(さくらたまきち) 漫画家、イラストレーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
桜 玉吉さんについて調べます
■名前・氏名 |
桜玉吉と関係のある人
つげ義春: 気晴らしに子供と一緒にファミコンで遊ぶようになり、超高難易度で知られた「スーパーマリオブラザーズ2」をクリアしたことが桜玉吉らゲーム業界の人間の中で話題となる。 竹熊健太郎: 桜玉吉 - 美術予備校時代からの友人で、お互いの漫画に出演しあっている。 牧野伸康: 漫画家・桜玉吉とは東京都立芸術高等学校時代からの友人であり、桜のアシスタントを務めていた時期がある。 近藤るるる: 一方で、桜玉吉の漫画『しあわせのかたち』では、男性であることが明言されていたが、元々ネタ要素の強い作品のため、却って男性であることを信じなくなった者も少なくなかった。 浅野いにお: 同誌で後に多大な影響を受ける桜玉吉の漫画を知る。 武井宏之: デビュー前は、桜玉吉、桐山光侍、和月伸宏のアシスタントを務めた経験があり、和月の『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』には、尾田栄一郎、鈴木信也、いとうみきお、しんがぎんらと同時期に参加しており、デビュー後も、各々がジャンプ巻末コメントや単行本などで、アシスタント時代の仲間との変わらぬ交友関係を語っている。 浅野いにお: 生涯ベスト漫画に桜玉吉の「幽玄漫玉日記」を挙げている。 小山健: 桜玉吉から影響を受けている。 武井宏之: 桜玉吉のエッセイ漫画『しあわせのかたち』に「カメさん」という名前のアシスタントとして作中に登場する。 中山義紘: “桜玉吉原作 伝説のカルト漫画「ラブラブROUTE21」が実写映画化”. ねとらぼ. (2014年5月7日). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/07/news126.html 2014年6月11日閲覧。 竹熊健太郎: また友人の桜玉吉からは「ドマニア」と評されるほどマニアックな人物であり、かつての自宅には『ガロ』『COM』などの漫画雑誌が創刊号から保管されており、本以外にもありとあらゆる時代の映画作品・アニメ作品のソフトがメジャーマイナーを問わず大量に所蔵されていた。 陽気婢: 星里もちる、永野のりこ、ふくやまけいこ、黒田硫黄、福島聡、植芝理一、あさりよしとお、桜玉吉、うすた京介、伊藤潤二、松本次郎、岩明均、谷川史子、小畑健、渡辺多恵子、天竺浪人、SABE、古屋兎丸、桑田乃梨子、園田健一、藤島康介、士郎正宗、武富智、ウエダハジメ、山本直樹、櫻見弘樹、喜国雅彦、島本和彦、奥浩哉、藤田和日郎、細野不二彦、浦沢直樹、高橋留美子、諸星大二郎、外薗昌也、竹本泉、すぎむらしんいち、花見沢Q太郎、唐沢なをき、吉田戦車、ロクニシコージ、田丸浩史、吉田蛇作、末広雅里、森永みるく、福山庸治、こうの史代、松本剛、華倫変、坂口尚、手塚治虫 すがわらくにゆき: 桜玉吉のアシスタントをしたことがある。 なりたもえこ: 桜玉吉 |
桜玉吉の情報まとめ
桜 玉吉(さくら たまきち)さんの誕生日は1961年3月2日です。東京出身の漫画家、イラストレーターのようです。
卒業、ドラマ、現在、映画、解散、結婚、離婚、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。桜玉吉の現在の年齢は63歳のようです。
桜玉吉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)桜 玉吉(さくら たまきち、本名:野澤 朗、1961年3月2日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。東京都立芸術高等学校卒業、多摩美術大学中退。有限会社「玉屋」社長。実姉はイラストレーターの真野匡。 エンターブレイン(旧・アスキー出版)の雑誌を中心に、漫画日記やコンピュータゲームを題材とするギャグ漫画を発表している。代表作に『しあわせのかたち』『漫玉日記』シリーズ。『サンサーラ・ナーガ』シリーズなどのゲームのキャラクターデザインやイラストも手がける。 「MSXマガジン」「スコラ」「平凡パンチ」のカットなど、イラストレーターとしての仕事を経て、1986年よりアスキー発行の「ファミコン通信(現・ファミ通)」創刊号から連載された『し・あ・わ・せのかたち』(のちに『しあわせのかたち』に統一)で漫画家デビュー。ファミコンゲームを題材にしたパロディギャグ漫画で人気を博し、8年間の長期に渡り連載され、OVA化・ドラマCD化もされた。アスキーの漫画部門(現在のエンターブレイン)が設立されたのは、『しあわせのかたち』の人気がきっかけとされている。 1991年3月、作者の突然の体調不良で『しあわせのかたち』の連載が数か月中断される。 1991年7月、「ファミコン通信」が隔週刊から週刊に移行するのに伴い、『しあわせのかたち』の連載が(減ページで)再開されるが、それまでのキャラクター「例の3人組」を用いたパロディ路線から、いきなりエッセイ形式の漫画日記へ移行した。漫画日記には、竹熊健太郎、藤原カムイ、相原コージ、奥村勝彦、押井守、呉智英など、業界関係者も多数登場する。ゲームのパロディネタはたまに行われる程度になった。 さらにゲームパロディでも日記マンガでもない『ラブラブROUTE21』という暗黒舞踏漫画を連載内中編として掲載。ファミコンと全く関係ない内容にもかかわらず、アンケートで上位となった。2014年には劇団Patchの末満健一によって映画化されている。 同じく連載内中編作品の『しあわせのそねみ』は、桜玉吉のターニングポイントとなった。それまでの作風と大きく異なり、写実風の絵柄で暗くひねくれた作風の漫画を数回にわたり展開した。あまりに毒々しい内容であったため、誌上で『この作風が嫌なら、「嫌」と書いたハガキを送ってほしい。「嫌」ハガキが50通来たら考え直す』と告知したら「嫌」ハガキが153通も来たため、直後の回を必要以上にポップな作風で描いた。 『しあわせのそねみ』の作風は一回のみの予定ではあったが、後のエッセイ漫画の作風の実質的なプロトタイプとなり、ここで確立された日記形式の作風は、その後の作品にも受け継がれている。 『しあわせのかたち』は桜玉吉の病状悪化に伴い、作中では玉吉本人がカービィ星へ行くかたちで1994年3月に連載終了となる。 その後、アスキーが発行していた漫画雑誌「ファミコミ」にて、『トル玉の大冒険』を連載。『しあわせのかたち』後期と同形式の日常を描いた漫画日記へと移行する。 1995年に「ファミコミ」と「月刊アスキーコミック」が休刊となり、両誌を引き継ぐ形で創刊された「月刊コミックビーム」に移籍する。それを機に『トル玉の大冒険』から『防衛漫玉日記』にタイトルが変更された。桜玉吉が結成した地球防衛隊(釣りサークル)での活動を中心に描いていたが、私的事情の混乱もあってか次第に無気力になり、防衛隊を解散させて連載を突然終わらせる。 私生活では、『しあわせのかたち』の連載中の1989年にコピーライターの女性と結婚しており、娘をもうけていたが、すれ違いなどが原因で『防衛漫玉日記』終了後に離婚した。しかし、その後も絶縁したわけではなく、子供の親として頻繁にコミュニケーションはとっていた模様。 『防衛漫玉日記』の連載終了後、虚脱状態に陥り、病院で軽いうつ病と診断される。漫画家という孤独な仕事にその原因があると考えた玉吉はペンを置くことを決心する。しかし担当編集者の「何でも独力でやろうとし過ぎる。もっと組織的な活動をすべきである」とのまじめな説得に思いとどまり、漫画家活動のための有限会社設立を決め、有限会社「玉屋」を設立した。 『防衛漫玉日記』から1年の休筆を経て『幽玄漫玉日記』を「月刊コミックビーム」1998年1月号から連載する。『防衛漫玉日記』とほぼ同じ漫画日記の形式をとる内容で、当初「玉屋」の活動日記という体裁の通常のエッセイ漫画を企図していたが、この頃より鬱の症状及びそれに伴う前衛的な表現と、個人の独白のような内容が出始める。画風もデフォルメタッチの表現から、水彩画まで幅広くあり、終盤は後の『御緩漫玉日記』に繋がる現実と虚構が交錯する独特の内容となっており、自己の内面を私小説風に掘り下げつつそれ自体を自己模倣の対象としてユーモラスに描いた。 「月刊コミックビーム」2003年11月号から『御緩漫玉日記』連載。念願叶って手に入れた伊豆の一軒家での生活を描く。また、多摩川の近くに新しく仕事場を借りた頃の過去の回想的な物語も不定期に描かれるが、連載中に急性腹膜炎になり死線を彷徨う。連載再開後は、前々作、前作において見られた、鬱症状を描いた内容および現実と虚構が交錯するメタ表現が顕著に出ており、それに合わせて画風も濃い水墨画を用いた大胆な作風になる事が多くなった。鬱の影響もあって、作画作業が困難になることが多かったらしく、独白のみを描き殴ったような実験的作風も見られ、今まで以上に幻想的な展開となっていく。 「自分の知らない間に勝手に別人格が制作中の漫画を書き換える」など解離性同一性障害を思わせる症状が出始め、体力的・精神的な限界を感じ『御緩漫玉日記』の連載を終了(未完)した。 連載終了後は「コミックビーム」の宣伝4コマ『読もう! コミックビーム』や僅かなイラスト仕事のみで作品連載は行わず、ヤフーオークションに出品を行って金銭を得ているエピソードが4コマの作中で明かされていた。 東日本大震災を契機に徐々にうつ病が回復し、2012年4月、連載終了から約4年ぶりとなる新作「3・11金曜日」を「コミックビーム」に発表。後に近況と震災時のエピソードを描いた短編作品をまとめた『漫喫漫玉日記 深夜便』が2013年11月に発売。ネットカフェを仕事場代わりにしている近況が明らかにされた。 2013年9月、週刊文春にて漫画日記『日々我人間(ヒビワレニンゲン)』を連載開始。当初は隔週連載だったが現在は週刊連載になっている。 その後も不定期ながら「コミックビーム」などで漫画日記を連載するも、O村に「漫画喫茶にいると若手が真似するからいけない」と言われ『御緩漫玉日記』で購入した伊豆の一軒家に再び拠点を移し、伊豆での暮らしを描いた『伊豆漫玉日記』を「コミックビーム」で不定期連載している。 本名・素顔は非公表というのが建前であるが、初期の『MSXマガジン』では本名で(誌上インタビューで顔も出していた)、『ファミコン通信』では桜玉吉名義で活動していた。1987年、『MSXマガジン』がリニューアルしたのを機に「桜玉吉」へ統一。最近は自分の本名を再び作中に登場させ、ネタとして使っている。ペンネームの由来は桜上水に住んでいて、近くに玉川上水があって、めでたいので吉、とのこと。 『SUPER MARIO ADVENTURES マリオの大冒険(英語版)』執筆時に「チャーリー野沢」というペンネームを使っているが、これはこの作品がアメリカのテレビゲーム雑誌『Nintendo Power』へ掲載される際、糸井重里によって付けられたものであることを雑誌インタビューで桜玉吉本人が語っている。日本へ逆輸入する際に名前をそのまま残したようである。なお玉吉本人は、このペンネームについては気に入っていない旨を発言している。 一時期マンガのネタとして、編集長に本名を姓名判断でバカにされたあてつけからペンネームを編集長の本名である奥村勝彦へ改名した。実際に使用されたのは「コミックビーム」掲載時の一回のみだが、表紙や巻末でも奥村勝彦名義で記載された。 絵柄は『しあわせのかたち』に代表されるアニメ風のデフォルメ形、『幽玄漫玉日記』に代表される筆を使った水墨画形、緻密に書き込まれた写実形があり、巧みに使い分けられる。 実在する人物でも作品に登場する際にはキャラ付けされているため、必ずしもその人物本来の性格、容姿、行動等と一致しないことがある。 特に『しあわせのかたち』における終盤の担当者は本人の意向もあり、奇行、支離滅裂な発言、鼻提灯であることが多い等の過剰な演出で作品に登場していた。 日記形式の作風は本質的に自分や他人の私生活をダシにするというものであるため、「周囲の人間をいじくり倒し本当にロクな者ではない。こんな事でしかメシを食えぬ人間」と葛藤する様子も時折見せる。 のんきな父さん(MSXマガジンほか) しあわせのかたち(ファミコン通信)
しあわせのそねみ(連載内中編) 渡る世間にメガトンパンチ(ファミコミ) 甲殻大戦争(コミックマスター) トル玉の大冒険(ファミコミ) 防衛漫玉日記(コミックビーム) 幽玄漫玉日記(コミックビーム) 御緩漫玉日記(コミックビーム) 漫喫漫玉日記 深夜便(コミックビーム) 漫喫漫玉日記 四コマ便(コミックビーム) なぁゲームをやろうじゃないか!!(月刊アフタヌーン) おやじの惑星(白夜書房、短編集) ブロイラーおやじFX(グランドチャンピオン) ブロイラーおやじFX+(コミックビーム、上記『甲殻大戦争』を収録) ゲイツちゃん(週刊アスキー) 読もう! コミックビーム(ファミ通) SUPER MARIO ADVENTURES マリオの大冒険(英語版)(竹熊健太郎 原作、チャーリー野沢 名義) おやじ文庫(ビームコミックス文庫、上記『おやじの惑星』の新装版) ゲイツちゃんxp(週刊アスキー) 日々我人間シリーズ(週刊文春)
『日々我人間2』文藝春秋、2020年1月16日。ISBN 978-4-16-391155-7。 『日々我人間3』文藝春秋、2023年2月22日。ISBN 978-4-16-391665-1。 伊豆漫玉シリーズ(エンターブレイン)
『伊豆漫玉ブルース』KADOKAWA〈ビームコミックス〉、2019年1月12日。ISBN 978-4-0473-5482-1。 『伊豆漫玉エレジー』KADOKAWA〈ビームコミックス〉、2021年4月12日。ISBN 978-4-0473-6603-9。 スーパーマリオ外伝 ひげとボインとひげ(アスキーコミック、オムニバス作品『ファミ通コミックキッズ ヨッシーアイランド』に収録) サンサーラ・ナーガ(FC / ビクターエンタテインメント) サンサーラ・ナーガ2(SFC / ビクターエンタテインメント) サンサーラナーガ1×2(GBA / ビクターエンタテインメント) ダンジョンランド(GB / エニックス) タワードリーム(SFC / アスキー) タワードリーム2(PS / アクセラ) ピキーニャ!(SFC / アスキー) ピキーニャ!☆エクセレンテ☆(PS / アスキー) ピキーニャ!ぽけっとランナー(携帯ゲーム機 / アスキー) アイコ16歳 イメージイラスト MSX MAGAZINE 永久保存版 イラスト(アスキー) MSX MAGAZINE 永久保存版2 イラスト(アスキー) 桜玉吉のかたち(エンターブレイン、2000年6月)ISBN 978-4-7577-0045-1 しあわせ 桜玉吉開運画集(エンターブレイン) ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ2―メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド(メディアワークス) 役満天国(ファミリーコンピュータ用ソフト)説明書イラスト まんがの森看板 - 上野店、旧・高田馬場店(現・コアブックス)、渋谷店、広告(JR吉祥寺駅構内) 『犬の気持ちは、わからない 〜熱海バセット通信〜』(著者:押井守) イラスト 奥村勝彦(O村) 牧野伸康(チョリソのぶ)プロモデラー、造形師、アシスタント 武井宏之(カメさん)元アシスタント 肉柱ミゲル(みげー君)元アシスタント 竹熊健太郎(キー坊)予備校時代からの友人 田中パンチ(編集・プロデュース) ^ 竹熊健太郎「作者紹介/チャーリー野沢/漫画家。チャーリー野沢は対米コミック輸出用のペンネームで、国内向けには「桜玉吉」と名のっている。〔ママ〕」『SUPER MARIO ADVENTURES マリオの大冒険(英語版)』チャーリー野沢 イラスト、小学館〈ワンダーライフゲームコミックス 1〉、1993年3月。ISBN 4-0917-4001-4。 ^ "まんだらけ 宇都宮 たまに読むならこんなゲーム漫画〜桜玉吉のスーマリ編〜". まんだらけトピックス. まんだらけ. 2008年4月12日. 2024年1月6日閲覧。 ^ 桜玉吉「無縁仏に明日を見た」『幽玄漫玉日記』 6巻、エンターブレイン〈ビームコミックス〉、2002年6月1日、113頁。ISBN 978-4-7577-0904-1。「実在の周囲の人達をいじくり倒し 傷つけているのだ。/本当にロクな者ではない。 こんな事でしかメシを食えぬ人間--/帰った途端に 自己否定の嵐だ。/でも死ねないんだよ/愛する人がいるからね。」 【公式】桜玉吉 (@PrTamakichi) - X(旧Twitter) ISNI VIAF アメリカ 日本 この項目は、漫画家・漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画家)。 日本の漫画家 日本のイラストレーター 東京都出身の人物 1961年生 存命人物 2024/11/21 17:57更新
|
sakura tamakichi
桜玉吉と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ東京出身の人
TOPニュース
桜玉吉と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桜玉吉」を素材として二次利用しています。