もしもし情報局 > 1913年 > 3月27日 > 写真家

植田正治の情報 (うえだしょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

植田正治の情報(うえだしょうじ) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

植田 正治さんについて調べます

■名前・氏名
植田 正治
(読み:うえだ しょうじ)
■職業
写真家
■植田正治の誕生日・生年月日
1913年3月27日
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

植田正治と同じ1913年生まれの有名人・芸能人

植田正治と同じ3月27日生まれの有名人・芸能人

植田正治と同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


植田正治と関係のある人

池本喜巳: 日本写真家協会へは三木淳、植田正治が推薦人となった。


岩宮武二: 植田正治 - 写真家。


緑川洋一: 1947年(昭和22年)石津の紹介で米子の写真家・植田正治と共に東京で秋山庄太郎、林忠彦、石津らが中心となり結成された写真家集団「銀龍社」に参加。


池本喜巳: 1977年より写真家・植田正治の助手を務めながら( - 1996年)、拠点の鳥取市を中心に、山陰の風景や個人商店、人物などを数多く記録している。


塩谷定好: 1983年(昭和58年): 塩谷定好・植田正治写真展(鳥取県立博物館)


杵島隆: 1948年 - 植田正治に師事。


福山雅治: 7月には『HOMAGE ‐オマージュ・植田正治に捧ぐ‐』〈福山雅治・菊池武夫・堀内誠一〉が植田正治写真美術館で開催された。この催しには福山による作品に加え、植田正治写真美術館での作品なども展示された。


ロベール=ドアノー: 残りの2点は、ロバート・キャパと植田正治)。


田中雅夫: 田中は、KPS(関東写真技術学校)の講師を秋山庄太郎、細江英公、植田正治らとともに務めた。


池井昌樹: 選詩集に『池井昌樹詩集』(現代詩文庫)、その他に植田正治の写真とコラボレーションした写真詩集『手から、手へ』などがある。


福山雅治: 1994年に行ったシングル『HELLO』のジャケット撮影をきっかけに、鳥取県境港市を拠点にする写真家・植田正治との交流を深め、1999年のシングル『HEAVEN/Squall』のジャケット撮影まで様々なフォトセッションを行った。


土門拳: 鳥取では植田正治らと撮影会をおこなう。


イモトアヤコ: 同郷の鳥取県出身の写真家・植田正治を尊敬しており、2013年7月には植田正治写真美術館「植田正治生誕100年特別企画展 SHOJI UEDA:DUNES」を訪れテレビPRも行った。また、2014年10月から11月にかけて植田正治写真美術館で自らが世界各地で撮影した美しい風景や現地の人々の姿など計50点を展示する写真展「地球の絶景珍景写真展」が開催された。


福山雅治: 7月から、植田正治写真美術館にて『「福山雅治」展 / THE EXHIBITION OF MASAHARU FUKUYAMA & SHOJI UEDA photographs』が開催され、本人が撮影した写真も展示された。12月から福山雅治写真展『The Gallery of Fukuyamania』を長崎ハウステンボス美術館で開催し、植田正治を共に師と仰ぐ瀬尾浩司と初めての本格的なコラボレーション作品展となった。


野坂浩賢: 顕彰碑が鳥取県西伯郡伯耆町の植田正治写真美術館付近に建立されている


林忠彦: 赤穂英一・植田正治・緑川洋一らが参加する。


池本喜巳: 植田正治からは「僕の写真は出会いと発見と構成だけど池本君の写真は出会いと発見と瞬間だね。


桑原甲子雄: またこの頃、石津良介の組織した「中国写真家集団」の山崎治雄、植田正治、野村秋良、緑川洋一らと広島、東京にて交流。


植田正治の情報まとめ

もしもしロボ

植田 正治(うえだ しょうじ)さんの誕生日は1913年3月27日です。鳥取出身の写真家のようです。

もしもしロボ

年譜、家系などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

植田正治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

植田 正治(うえだ しょうじ、1913年3月27日 - 2000年7月4日)は、日本の写真家。

出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、写真誕生の地であるフランスでも日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。

鳥取県西伯郡境町(現・境港市)に生まれる。生家は履物店(商号は「下駄屋」)である。

小学生の頃に写真をはじめ、米子写友会、日本光画協会、中国写真家集団、銀龍社などに参加。写真雑誌のコンテストでも、多数の入選を得るなど、戦前、戦中、戦後にかけて活躍。特に1980年代以降、多数の展覧会開催や写真集出版を行った。 数ある作品の中でも、鳥取砂丘を舞台にした「砂丘シリーズ」はよく知られている。

植田作品は人をオブジェのように配する構図や、逆に物を擬人化するなどの特徴を持ち、土門拳や名取洋之助の時代以降の主観や演出を重視した日本の写真傾向と合致し、また、その後に大きく興隆する 広告写真、ファッション写真とも親近性があったこともあり、次第に評価が高まった。

1994年、シンガーソングライター・福山雅治のシングル「HELLO」のCDジャケットを手がける。それ以降、福山とは親交を深め、写真を指導した。

2000年7月4日、87歳で死去。

没後、2005年頃より再評価の動きが出始め、回顧展開催や写真集出版が行われた。2005年には植田正治写真美術館にて福山雅治、菊池武夫、堀内誠一とのコラボレーションをテーマにした『〜オマージュ・植田正治に捧ぐ〜』を開催した。またヨーロッパや、東京都写真美術館でも回顧展が開催された。

年譜

1913年 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)に履物製造小売業を営む父・植田常寿郎、母・ミヤの二男として生まれる

1925年 境尋常高等小学校(現・境港市立境小学校)卒業

1931年 鳥取県立米子中学校(現・米子東高等学校)卒業。米子写友会入会

1932年 増谷麟の世話により、東京へ行きオリエンタル写真学校に入学、3ヶ月間通う。帰郷し自宅で植田写真場を開業

1937年 中国写真家集団創立同人となる

1946年 戦後第1作「童」が朝日写真展覧会特選に入選

1947年 写真グループ「銀龍社」に参加

1955年 二科会写真部会員となる

1958年 ニューヨーク近代美術館でのエドワードスタイケンによる企画展に「雪の面」を出品

1975年 九州産業大学芸術学部写真学科教授(待遇)に就任(~1994年)

1978年 フランスからアルル・フォト・フェスティバルに招待される 作品数点がフランス国立図書館のコレクションに入る

1979年 島根大学教育学部非常勤講師就任(~1983年)

1993年 東京で大規模な個展が開催される

1994年 フランス文化庁が20作品購入

1995年 鳥取県西伯郡岸本町(現・伯耆町)に植田正治写真美術館開館

2000年 7月4日死去

家系

植田写真機店は先代以来、境町で最も古い履物店で、盆と年末の客の数は大変なものだった。銀座通りで、新しいスタイルで履物部を移転し、写真芸術家として日本でも有名な植田正治が専ら写真専業に名声を高めた。

植田家は正治の祖父・文太郎以来『下駄屋』の商号で町民から親しまれ、“下駄屋の履物は、花緒が緩まない”と喜ばれていた。祖父・文太郎は境町の指導的人物であり、境町会議員をつとめている。

2024/06/13 01:08更新

ueda syouji



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


植田正治と近い名前の人

植田 真介(うえだ しんすけ)
1982年3月6日生まれの有名人 広島出身

植田 真介(うえだ しんすけ、1982年3月6日 - )は、日本の俳優、声優。文学座所属。広島県出身。血液型A型。身長170cm。特技 水泳。 森村学園高等部卒業。 2000年、文学座附属演劇研究…

植田 慎一郎(うえだ しんいちろう)
1993年10月1日生まれの有名人 兵庫出身

植田 慎一郎(うえだ しんいちろう、1993年10月1日 - )は、日本の俳優、声優。兵庫県尼崎市出身。身長170cm。以前は砂岡事務所に所属していた。 第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテス…

上田 晋也(うえだ しんや)
1970年5月7日生まれの有名人 熊本出身

上田 晋也(うえだ しんや、1970年〈昭和45年〉5月7日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、キャスター、俳優。お笑いコンビ・くりぃむしちゅーのツッコミ担当。相方は有田哲平。熊本県熊本市南区出…

植田 直通(うえだ なおみち)
1994年10月24日生まれの有名人 熊本出身

植田 直通(うえだ なおみち、1994年10月24日 - )は、熊本県宇土市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・鹿島アントラーズ所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 小学…

植田 早紀(うえだ さき)
1986年5月3日生まれの有名人 東京出身

植田 早紀(うえだ さき、1986年5月3日 - )は、日本のレースクイーン、タレント。東京都出身。元ワンエイトプロモーション所属。愛称は「さきにゃん」。 2006年、SUPER GT「KUMHO…

植田 有紀子(うえだ ゆきこ)
1981年9月23日生まれの有名人 埼玉出身

植田 有紀子(うえだ ゆきこ、1981年9月23日 - )は、福岡県を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。他にパーソナルカラーリスト、イメージコンサルタントとしても活動している。圭三プロダクシ…

植田 美千代(うえだ みちよ)
1951年9月21日生まれの有名人 大分出身

植田 美千代(うえだ みちよ、1951年〈昭和26年〉9月21日 - )は、鹿児島県を拠点に活躍する日本のフリーアナウンサー。元MBC南日本放送エグゼクティブアナウンサー。 大分県速見郡日出町出身…

植田 功一(うえだ こういち)
1973年8月7日生まれの有名人 広島出身

植田 功一(うえだ こういち、1973年8月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ライトハウス所属。九州龍谷短期大学准教授。元NHKアナウンサー。広島県広島市出身。 広島県立広島国泰寺高等学校…

植田 萌子(うえだ もえこ)
1988年6月5日生まれの有名人 東京出身

植田 萌子(うえだ もえこ、1988年6月5日 - )は、元テレビ東京女性アナウンサー。 東京都出身。日本女子大学附属豊明小学校、日本女子大学附属中学校・高等学校を経て、日本女子大学文学部英文学科…

植田 佳奈(うえだ かな)
1980年6月9日生まれの有名人 大阪出身

植田 佳奈(うえだ かな、1980年6月9日 - )は、日本の女性声優、歌手。奈良県生駒市生まれ、大阪府東大阪市出身。アイムエンタープライズ所属。 奈良県生駒市生まれ。大阪府東大阪市育ち。小学生の…

植田 碧麗(うえだ みれい)
【NMB48】
1999年2月2日生まれの有名人 兵庫出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

上田 祥子(うえだ しょうこ)
1972年3月9日生まれの有名人 福岡出身

上田 祥子(うえだ さちこ、1972年3月9日-)は、日本の美容ライター、福岡県出身。 大学受験浪人中の1991年に第17代クラリオンガールに選ばれる。後に、占いの勉強を積み四柱推命学師として活動…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
植田正治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

私立恵比寿中学 AKB48G CheekyParade 純烈 DA PUMP KAT-TUN PASSPO☆ AeLL. Rev.from DVL 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「植田正治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました