もしもし情報局 > 9月29日 > 弁護士

正木ひろし弁護士の情報 (まさきひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

正木ひろし弁護士の情報(まさきひろし) 弁護士 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

正木 ひろしさんについて調べます

■名前・氏名
正木 ひろし
(読み:まさき ひろし)
■職業
弁護士
■正木ひろしの誕生日・生年月日
1896年9月29日
申年(さる年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

正木ひろしと同じ1896年生まれの有名人・芸能人

正木ひろしと同じ9月29日生まれの有名人・芸能人

正木ひろしと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


正木ひろしと関係のある人

山田火砂子: 1955年(昭和30年) の 正木ひろしのベストセラー「裁判官―人の命は権力で奪えるものか」(カッパ・ブックス、八海事件の弁護体験に基づいたルポルタージュ)を原作とする『真昼の暗黒』の製作を山田典吾が立案。


前坂俊之: 『人権擁護に生涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで』月刊『公評』2013年11月号


前坂俊之: 『正木ひろしの戦時下の言論抵抗』『国際関係・比較文化研究第3巻第1号』静岡県立大学国際関係学部発行 2004年9月刊


清沢洌: 『正木ひろし・清沢洌』家永三郎責任編集、日本図書センター〈日本平和論大系 12〉、1994年4月。


小林桂樹: 首(1968年、東宝) - 正木ひろし


高木彬光: 作品の参考にするため刑法・刑事訴訟法にはかなり通じており、丸正事件で被疑者以外の人物を真犯人として名指しし名誉毀損で訴えられた弁護士正木ひろしの特別弁護人を引き受けたこともある。


蜷川虎三: 旧制東京府立第三中学(現:東京都立両国高等学校・附属中学校、同学年に正木ひろし(弁護士)がおり、英語教諭だった北昤吉(北一輝の弟)の授業を受ける)、農商務省水産講習所(現:東京海洋大学)卒業後、京都帝国大学経済学部に入学、1923年に卒業。


前坂俊之: 『ジャーナリストとしての正木ひろし』『国際関係・比較文化研究第1巻第2号』 静岡県立大学国際関係学部発行、2003年3月刊


山田典吾: 1955年(昭和30年) の 正木ひろしのベストセラー「裁判官―人の命は権力で奪えるものか」(カッパ・ブックス、八海事件の弁護体験に基づいたルポルタージュ)を原作とする『真昼の暗黒』の製作を山田典吾が立案。


今井正: 1956年(昭和31年)、八海事件の裁判で弁護士を担当した正木ひろしの手記の映画化『真昼の暗黒』を監督。


正木ひろしの情報まとめ

もしもしロボ

正木 ひろし(まさき ひろし)さんの誕生日は1896年9月29日です。東京出身の弁護士のようです。

もしもしロボ

生涯などについてまとめました。事件、映画、現在、卒業に関する情報もありますね。

正木ひろしのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

正木 ひろし(まさき ひろし、 1896年(明治29年)9月29日 - 1975年(昭和50年)12月6日)は、日本の弁護士である。

第二次世界大戦前より軍国主義批判を繰り広げ、戦時中には官憲による拷問を告発した首なし事件で有名となった。戦後も多くの反権力裁判、冤罪裁判に関与した。1953年に起こった八海事件の弁護を担当し、その事件についての著書『裁判官』はベストセラーとなり、『真昼の暗黒』という題名で映画化された。

なお本名は旲(ひろし)であるが、自ら「正木ひろし」「まさき・ひろし」の表記を好んで用いた。

生涯

弁護士開業まで

1896年(明治29年)、東京府東京市本所区(現在の東京都墨田区)林町に生まれる。父の義淏は元幕臣の家の出で、後に正木氏の婿養子となった郵便局員。母は東京府高等女学校を卒業後、小学校教員として勤務していたが、正木が6歳の時肺結核で病没している。

府立三中(都立両国高校の前身。同学年に蜷川虎三(京都大学教授、京都府知事)がいた。)、旧制第八高等学校(名古屋大学の前身)理科中退、旧制第七高等学校(鹿児島大学の前身)第一部英法科を卒業し、1920年(大正9年)、東京帝国大学法学部に入学、同大学在学中から千葉県立佐倉中学校(佐倉高校の前身)、長野県飯田中学校(飯田高校の前身)の英語教員として勤務。1923年3月、大学卒業後の1925年には弁護士事務所を東京・麹町に開業した。主に民事事件を扱い経済的には裕福だったという。また一種の受験ノウハウ本『上級学校選定より突破まで』を著したりもした。

個人雑誌「近きより」

1937年(昭和12年)には個人雑誌「近きより」を発刊する。正木自身の「発刊の言葉」によれば、雑誌発行の目的は「自らの公共心と社交性の満足」のためであるという。当初は弁護士という職業柄「法律問答」などの記事、また交友を広げるという意味からか「お婿さん募集」「書生希望者紹介」などの雑記事も多かった。

やがて1939年4月に一か月にわたって旅行した戦地、中国大陸で、正木は日本軍将兵が中国人を抑圧する有様を目撃する。彼が「近きより」に(注意深い筆致で)著した旅行記は検閲、発禁の対象となる。以後、正木はこの雑誌を拠点として、時の首相東條英機への苛烈な批判など、日本の行く末を憂える言説を繰り広げることとなる。度重なる廃刊要請を無視して「近きより」はほぼ月刊を維持、敗戦後の1949年まで発行された。

なお雑誌寄稿者中には長谷川如是閑、内田百閒、武者小路実篤、馬場恒吾、読後感想を寄せた購読者には宇垣一成、小林一三、坪田譲治、藤田嗣治、三木清、萩原朔太郎、ラス・ビハリ・ボースなどの名前もあり、正木の交友関係の広さをうかがわせる。

1944年に警察による被疑者への暴行致死疑惑(首なし事件)が発生した時は、取調べ中に死亡した被疑者の遺体の首を持ち帰って医師の鑑定をし、特別公務員暴行陵虐致死罪で警察官を告発。「近きより」紙上でもキャンペーンを張るなど、当時は公然の秘密だった官憲の拷問というタブーに立ち向かったことで注目された。警察官は1955年に有罪が確定した。

敗戦後の正木

戦後の正木は教員時代からの反天皇制主義の姿勢を明確にし、プラカード事件の弁護を行うなど共和主義の立場から先鋭な言論を展開した。また、八海事件など数多くの冤罪事件の弁護を担当し、自身は反共主義者でありながら三鷹事件と菅生事件では共産党員の被告人を弁護するなど、反権力派弁護士として幅広い活動を続けた。

丸正事件では1960年の最高裁判所による有罪確定直後に、判決確定者以外の者を真犯人であるとして名指しする『告発 犯人は別にいる』(鈴木忠五との共著)を出版。それによって翌年に名誉毀損罪で起訴された。正木は「刑事弁護人は、時に自らの職を賭して弁護しなければならないときがある」と主張していたが、同刑事裁判で一審、控訴審とも有罪判決を受け、その上告中の1975年、満79歳で他界した。墓所は亀戸の宝蓮寺。正木は他界した時点で、高裁で有罪判決を受けて上告中の刑事被告人の地位にあった。

なお、死去後の1979年、旺文社文庫から刊行された完全版『近きより』(全5巻) が、毎日出版文化賞特別賞を受賞。

2024/06/07 03:51更新

masaki hiroshi


正木ひろしと同じ誕生日9月29日生まれ、同じ東京出身の人

鞠奈(まりな)
1992年9月29日生まれの有名人 東京出身

鞠奈(まりな、1992年9月29日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。東京都出身。マグニファイエンタテインメント所属。 青木まりなの芸名で2012年グラビアデビュー。 2013年、ミス…

河合 ふゆみ(かわい ふゆみ)
1978年9月29日生まれの有名人 東京出身

河合 ふゆみ(かわい ふゆみ、1978年9月29日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレント。東京都練馬区出身。愛称は「ふゆみん」。現在は、芸能界を引退している。 GIRLS²(1999年4…

榎本 加奈子(えのもと かなこ)
1980年9月29日生まれの有名人 東京出身

榎本 加奈子(えのもと かなこ、1980年9月29日 - )は、日本の実業家で、元タレント、元女優、元アイドルである。 東京都港区出身。芸能事務所は、ラッキーカムカム(イトーカンパニーグループ)を経…

高橋 泰(たかはし ゆたか)
1980年9月29日生まれの有名人 東京出身

高橋 泰(たかはし ゆたか、1980年9月29日 - )は、東京都町田市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはFW。 帝京高校3年時に高校選手権に出場して大活躍するも、どこのク…

植草 貞夫(うえくさ さだお)
1932年9月29日生まれの有名人 東京出身

植草 貞夫(うえくさ さだお、1932年9月29日 - )は、日本のアナウンサー。元・朝日放送(ABC)アナウンサーで、同社からの定年退職(1992年)後も、個人事務所の(植草貞夫事務所・オフィスSA…

狩野 茉莉(かのう まり)
9月29日生まれの有名人 東京出身

狩野 茉莉(かのう まり、9月29日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 演劇部に所属していたところ声優好きな人物が多く、初めて職業としての声優に興味を持つ。 2006年3月に日本ナレーショ…

田村 錦人(たむら きんと)
1928年9月29日生まれの有名人 東京出身

田村 錦人(たむら きんと、1928年9月29日 - 2015年12月30日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。劇団文化座に所属していた。 青山学院専門学校卒業。 1947年11月に劇団文化座入…

金尾 哲夫(かなお てつお)
1950年9月29日生まれの有名人 東京出身

金尾 哲夫(かなお てつお、1950年9月29日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。劇団昴所属。 慶應義塾大学商学部在学中に当時は日本の学生運動だったこともあり、「就職はいけないんだ。」と考…

ビビる 大木(びびるおおき)
1974年9月29日生まれの有名人 東京出身

ビビる大木(ビビるおおき、1974年〈昭和49年〉9月29日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。かすかべ親善大使。埼玉応援団(愛称:コバトン倶楽部)。ジョン万次郎資料館…

星野 香織(ほしの かおり)
1988年9月29日生まれの有名人 東京出身

星野香織(ほしの かおり、1988年9月28日 - )は、日本のタレント。 東京都出身。元・プラチナム・パスポート所属。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典…

飯野雅(いいの みやび)
【AKB48】
1997年9月29日生まれの有名人 東京出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


正木ひろしと近い名前の人

山崎 大志(やまさき ひろし)
1月20日生まれの有名人 出身

山崎 大志(やまさき ひろし、1月20日 - )は、日本の男性声優。 大阪府出身。以前は、エーエス企画に所属していた。 2003年 エスプガルーダ(ジャコウ(覚聖前))※アーケード 2004年…

山崎 浩子(やまさき ひろこ)
1960年1月3日生まれの有名人 鹿児島出身

山崎 浩子(やまさき ひろこ、1960年1月3日 - )は、日本の新体操指導者、元選手、タレント、スポーツライター。身長154cm。血液型はB型。 鹿児島県揖宿郡山川町(現・指宿市)に生まれる。3…

正木秀尚(まさき ひでひさ)
1964年1月7日生まれの有名人 高知出身

正木 秀尚(まさき ひでひさ、1964年1月7日 - )は、日本の漫画家。高知県香美郡(現・香美市)土佐山田町出身。男性。 土佐高校にてまんが同好会設立。高知大学中退後、1985年「がんばれポスト…

山崎 博海(やまさき ひろみ)
1961年2月14日生まれの有名人 広島出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/17 19:35時点)

正木 蒼二(まさき そうじ)
1973年1月11日生まれの有名人 東京出身

正木 蒼二(まさき そうじ、本名:正木力、1973年1月11日 - )は、日本の俳優。埼玉県大宮市出身。所属事務所はユーキース・エンタテインメント。血液型B型。 1994年、メタルヒーローシリーズ…

嶋崎 均(しまさき ひとし)
1923年3月28日生まれの有名人 石川出身

嶋崎 均(しまさき ひとし、1923年3月28日 - 1997年5月11日)は、日本の官僚、政治家。法務大臣(第43代)。参議院議員(5期)。 現在の石川県小松市出身。旧制小松中学校時代には体格の…

正木 明(まさき あきら)
1961年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

正木 明(まさき あきら、1961年〈昭和36年〉5月5日 - )は、日本の気象予報士、防災士。三桂所属。 出生地は兵庫県尼崎市であるが、2歳のときに神奈川県鎌倉市へ転居し、同地で育つ。早稲田大学…

正木 慎也(まさき しんや)
1969年5月29日生まれの有名人 山口出身

正木 慎也(まさき しんや、1969年5月29日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手。男性アイドルグループ・忍者の元メンバー。愛称「慎くん」。 ジャニーズ事務所 → オフィスJ&T → …

正木 佐和(まさき さわ)
1974年4月24日生まれの有名人 大阪出身

正木 佐和(まさき さわ、1974年4月24日 - )は、日本の女優である。大阪府吹田市出身。アルファセレクション所属。 身長160cm、血液型B型。 近畿大学文芸学部芸術学科演劇芸能専攻卒業。特…

正希 光(まさき ひかる)
1962年8月1日生まれの有名人 静岡出身

正希 光(まさき ひかる、1962年8月1日 - )は、芸能プロダクション「たむらプロ」所属の元俳優、プロデューサー。芸名は「正希光」(丹波哲郎命名)だが、プロデューサー業では本名を名乗っている。本名…

正木 馨(まさき かおる)
1930年8月4日生まれの有名人 広島出身

正木 馨(まさき かおる、1930年8月4日 - )は、日本の元厚生官僚。元社会保険庁長官。広島県出身。 1954年 - 東京大学法学部卒業後、厚生省に入省 1970年1月16日 - 内閣法制局参…

島崎 宏(しまさき ひろし)
1933年12月18日生まれの有名人 京都出身

12月18日生まれwiki情報なし(2024/06/14 23:14時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
正木ひろし
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve amorecarina Doll☆Elements MAGiC BOYZ XOX キャンディzoo Chelip なにわ男子 Splash! DISH// 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「正木ひろし」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました