もしもし情報局 > 1919年 > 9月3日 > 社会思想学者

水田洋の情報 (みずたひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

水田洋の情報(みずたひろし) 社会思想学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

水田 洋さんについて調べます

■名前・氏名
水田 洋
(読み:みずた ひろし)
■職業
社会思想学者
■水田洋の誕生日・生年月日
1919年9月3日 (年齢103歳没)
未年(ひつじ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

水田洋と同じ1919年生まれの有名人・芸能人

水田洋と同じ9月3日生まれの有名人・芸能人

水田洋と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


水田洋と関係のある人

宮本憲一: 大学在学中、経済思想史の水田洋教授の講義に感銘を受け、研究者を志すようになる。


原泉: 特捜最前線 第291話「わらの女 哀愁の能登半島!」・第292話「わらの女II 風に乗る御陣乗太鼓!」(1982年、ANB / 東映) - 水田洋二(演:柴田侊彦)の母


柴田侊彦: 第291話「わらの女 哀愁の能登半島!」、第292話「わらの女II 風に乗る御陣乗太鼓!」(1982年) - 水田洋


宮本憲一: 立命館大学朱雀キャンパスで記念シンポジウム・祝賀会が開かれ、大島堅一立命館大教授らの報告ののち、除本理史大阪市立大教授の司会進行で、特別招待の恩師水田洋日本学士院会員から受賞経緯が説明され、關淳一元大阪市長から祝辞が述べられるなどした。


水田珠枝: 夫は水田洋(思想研究者、名古屋大学名誉教授、日本学士院会員)。


大江志乃夫: 『市民社会の思想 - 水田洋教授退官記念論集』(宮本憲一, 永井義雄、御茶の水書房) 1983


水田洋の情報まとめ

もしもしロボ

水田 洋(みずた ひろし)さんの誕生日は1919年9月3日です。東京出身の社会思想学者のようです。

もしもしロボ

職歴、受賞・栄典などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。103歳で亡くなられているようです。

水田洋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

水田 洋(みずた ひろし、1919年9月3日 - 2023年2月3日)は、日本の経済学者、社会思想史学者、市民運動家。名古屋大学名誉教授。1998年日本学士院会員。日本における社会思想史研究の代表的人物で、特にアダム・スミス研究では世界的に著名。水田からの寄付金により名古屋大学では「水田賞」を設置し、人文・社会科学(思想史)の若手研究者を表彰している。

宮本憲一(環境経済学、大阪市立大学名誉教授、日本学士院賞)や、安藤隆穂(思想史家、名古屋大学名誉教授、日本学士院賞)、永井義雄(思想史家、名古屋大学名誉教授、元一橋大学教授)、植村邦彦(思想史家、関西大学教授)らは水田ゼミ出身。妻は水田珠枝(フェミニズム思想史研究者、名古屋経済大学名誉教授)。

東京市(現・東京都港区)生まれ。港区立青南小学校卒業。東京府立第一中学校(現・東京都立日比谷高等学校)に進学するも、校風を嫌い、中学4年生で東京商科大学(現・一橋大学)予科に進学、英語は西川正身に習った。1941年12月、同大学を繰り上げ卒業。大学では高島善哉ゼミナールに所属。卒業論文は「生成期国民国家の思想史的研究」。

1942年東亜研究所入所。戦中は大日本帝国陸軍軍属として帝国陸軍南方軍第16軍(ジャワ軍政監部)調査室で、農村事情の調査を行う。戦後、日本降伏交渉の通訳として訪れたスラウェシ島で8ヶ月の捕虜生活を経て、1946年母校東京商科大学に特別研究生として戻る。高島の先輩であり、戦時中の受難によって戦後一橋で圧倒的な影響力があった大塚金之助が指導教官だったが、大塚に嫌われ、一橋大に残れなくなったため、好きな北海道にある北海道大学に就職しようとしたところ、杉本栄一に「田舎者になってしまうぞ」と反対され塩野谷九十九の誘いを受け、1949年、名古屋大学法経学部助教授に就任。

高島、大河内一男、大道安次郎を、日本における本格的なアダム・スミス研究の第1世代としたとき、水田は、内田義彦、小林昇と並んで第2世代を形成した。内田の命名によるところの市民社会青年アカデミズムである。

学風としては、書誌学に注目し、古典の版によるちがいを研究テーマとしてよく取り上げる。『道徳感情論』『国富論』の翻訳はまさしくその延長上にあり、とりわけ前者は、国富論200年を記念にイギリスで刊行されたスミス全集よりも早く、時期的にも世界的に類がない。書誌学的にはスミスの蔵書のリストの作成や、『エディンバラ・レヴュー』の大学内紀要を利用しての復刻といった事業も行っている。名古屋大学図書館の予算と人材を最大限に利用した。この学風は水田ゼミの教え子以外に、佐藤金三郎のマルクス研究や、田中正司のロック研究・スミス研究にも影響を与えた。また浜林正夫にアドバイスを行い、アメリカ研究からイギリス研究に転じさせた。

1960年、学位論文「近代人の形成」で京都大学より論文博士として経済学博士の学位を取得。

市民運動にも積極的に関わった。日本戦没学生記念会(わだつみ会)理事長、市議調査研究費の情報公開を求める名古屋市民の会代表、不戦へのネットワーク代表、愛知の環境と開発を考える市民フォーラム世話人、日の丸・君が代の強制を考える市民ネットワーク共同代表等を務めた。名古屋オリンピック招致反対運動や愛知万博反対運動を体育学者の影山健らとともに行った。県民投票条例案は同年3月23日に開かれた愛知県議会本会議で圧倒的多数で否決された。また「年金生活者」の肩書きで、朝日新聞の「声」欄にたびたび投稿をしている。2020年10月の毎日新聞の記事では101歳でありながら、日本学術会議会員の任命問題についてコメントした。

エドマンド・バーク、アダム・スミス、ジョン・スチュアート・ミル、ホッブズ等多数の翻訳を手がけた。名古屋大学で若手研究者を表彰する水田賞を創設。寄贈された蔵書は名古屋大学附属図書館に水田文庫として収められた。

2022年10月から入院し、病床でも2022年ロシアのウクライナ侵攻を懸念するなどしていたが、2023年2月3日22時30分、老衰のため、名古屋市中区の病院で死去した。103歳没。杉山直名古屋大学総長は「名古屋大学を代表する知の巨人」と悼んだ。

職歴

1942年 東亜研究所入所

1949年12月 名古屋大学法経学部助教授

1954年 - 1956年 グラスゴー大学留学

1958年 名古屋大学経済学部教授

1966年10月から1968年10月 名古屋大学経済学部長

1974年から1976年まで 経済学史学会代表幹事

1976年 社会思想史学会代表幹事(初代)

1983年 名古屋大学定年退職、名古屋大学名誉教授

1983年から1994年まで 名城大学商学部教授

受賞・栄典

1965年 第1回アダム・スミス賞(国内)

1998年 日本学士院会員

2001年 18世紀スコットランド研究国際学会 (Eighteenth-Century Scottish Studies Society) 生涯業績賞。

2002年 名古屋大学高等研究院アカデミー会員

2024/06/21 03:02更新

mizuta hiroshi


水田洋と同じ誕生日9月3日生まれ、同じ東京出身の人

小宮浩信(こみや ひろのぶ)
【三四郎】
1983年9月3日生まれの有名人 東京出身

小宮 浩信(こみや ひろのぶ、1983年〈昭和58年〉9月3日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師。お笑いコンビ三四郎のツッコミ・ネタ作成担当。立ち位置は向かって左。相方は相田周二。 東京都練…

水沢 アリー(みずさわ ありー)
1990年9月3日生まれの有名人 東京出身

水沢 アリー(みずさわ アリー、1990年9月3日 - )は、日本の女性タレント、実業家。 東京都杉並区出身。スターレイプロダクション所属。 身長:162cm 血液型:O型 趣味:ゲーム・長風呂…

丹野 友美(たんの ともみ)
1984年9月3日生まれの有名人 東京出身

丹野 友美(たんの ともみ、1984年9月3日 - )は、日本の女優、レースクイーン。 趣味:DVD鑑賞、探検、料理 特技:器械体操 出身:公表プロフィールでは東京都となっているが、実際は埼玉県で…

李 千鶴(り ちづる, 朝: 이천학)
1981年9月3日生まれの有名人 東京出身

李 千鶴(り ちづる, 朝: 이천학、1981年9月3日 - )は、日本の女優。 東京都出身、日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業。文学座出身。ギフト所属。演劇ユニットThéâtre MU…

阿部 寿美子(あべ すみこ)
1930年9月3日生まれの有名人 東京出身

阿部 寿美子(あべ すみこ、1930年〈昭和5年〉9月3日 - )は、日本の女優・声優。東京府豊多摩郡代々幡町(現:東京都渋谷区)出身。夫は映画評論家の深沢哲也。 俳優座養成所の第1期生。 19…

岡本 舞子(おかもと まいこ)
1970年9月3日生まれの有名人 東京出身

岡本 舞子(おかもと まいこ、1970年〈昭和45年〉9月3日 - )は、元・女優、歌手。東京都新宿区出身。西麻布にあった芸能事務所「フロムスクラッチ」に所属していた。血液型はO型。平尾昌晃ミュージッ…

名取 洋之助(なとり ようのすけ)
1910年9月3日生まれの有名人 東京出身

名取 洋之助(なとり ようのすけ、1910年9月3日 - 1962年11月23日)は、日本の写真家、編集者。 東京市に実業家名取和作の三男として生まれる。母方の祖父は三井財閥の大番頭朝吹英二。慶應…

渡辺麻恵(わたなべ まえ)
1980年9月3日生まれの有名人 東京出身

渡辺 麻恵(わたなべ まえ、1980年9月3日 - )は、日本の元女優、元グラビアアイドル。東京都出身、バングラデシュ・ダッカ在住。 大塚 麻恵→大塚 まえ→大塚 麻恵→渡辺 麻恵(現在)と芸名を変…

藤村 歩(ふじむら あゆみ)
9月3日生まれの有名人 東京出身

藤村 歩(ふじむら あゆみ、1982年9月3日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。賢プロダクション所属。 幼少期に『美少女戦士セーラームーン』が大好きだったことから、自身もアニメの世界に入りた…

比留間 由哲(ひるま よしのり)
1976年9月3日生まれの有名人 東京出身

比留間 由哲(ひるま よしのり、1976年9月3日 - )は、日本の俳優。東京都出身。身長183cm。 特技は英会話、スキー、乗馬、殺陣。海外の映画・CM出演多数。 2022年11月に旧所属事務所…

小林 恭治(こばやし きょうじ)
1931年9月3日生まれの有名人 東京出身

小林 恭治(こばやし きょうじ、1931年9月3日 - 2007年3月8日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京都出身。息子は広告写真家の小林恵介、娘はニュースキャスターの小栗泉。従甥にはライターの…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


水田洋と近い名前の人

水田 寛和(みずた ひろかず)
1937年11月9日生まれの有名人 大分出身

11月9日生まれwiki情報なし(2024/06/18 13:54時点)

水田 芙美子(みずた ふみこ)
1985年7月19日生まれの有名人 埼玉出身

水田 芙美子(みずた ふみこ、1985年7月19日 - )は、日本の女優、モデル。 埼玉県新座市出身。血液型AB型。 幼少の頃からピアノ、トランペット、フルート、ピッコロなどの楽器を経験し、高校…

水田 わさび(みずた わさび)
1974年8月4日生まれの有名人 三重出身

水田 わさび(みずた わさび、1974年8月4日 - )は、日本の声優、舞台女優。三重県名賀郡青山町(現・伊賀市)出身。青二プロダクション所属。 代表作は『ドラえもん(テレビ朝日版第2期)』(ドラえ…

水田 薫(みずた かおる)
1971年3月2日生まれの有名人 山口出身

水田 薫(みずた かおる、1971年3月2日 - )は、日本のフリーアナウンサーで、元山口放送(KRY)アナウンサー。 山口県出身。筑波大学第一学群自然学類地球科学主専攻卒業後、1993年KRY入…

水田 伸生(みずた のぶお)
1958年8月20日生まれの有名人 広島出身

水田 伸生(みずた のぶお、1958年8月20日 - )は、日本テレビのテレビドラマ演出家、映画監督。日本テレビ放送網執行役員情報・制作局専門局長。日テレアックスオン執行役員。 広島県広島市南区出…

水田 三喜男(みずた みきお)
1905年4月13日生まれの有名人 千葉出身

水田 三喜男(みずた みきお、1905年4月13日 - 1976年12月22日)は、日本の政治家。城西大学創立者。自由民主党政務調査会長(初代)。大蔵大臣を数度にわたり務めたほか、経済審議庁長官や通商…

水田 信二(みずた しんじ)
1980年4月15日生まれの有名人 愛媛出身

水田 信二(みずた しんじ、1980年(昭和55年)4月15日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師。愛媛県伊予市出身。吉本興業所属。元お笑いコンビ『和牛』のボケ担当。元相方は川西賢志郎。立ち位置は…

水田 竜子(みずた りゅうこ)
1977年1月4日生まれの有名人 北海道出身

水田 竜子(みずた りゅうこ、本名同じ、1977年1月4日 - )は、日本の演歌歌手。事務所は所属が水田のみであるオフィスカンタービレ(2015年-)。 北海道旭川市出身。身長166cm、スリーサ…

水田 達巳(みずた たつみ)
1965年1月7日生まれの有名人 大阪出身

水田 達巳(みずた たつみ、1965年1月7日 - )は、愛知県名古屋市出身の日本のポップシンガー。現在の居住地である東京都を拠点としながら積極的な音楽活動をしている。 9歳の時、芸人の実父水田か…

水田 直志(みずた なおし)
1972年1月24日生まれの有名人 高知出身

水田 直志(みずた なおし、1972年1月24日 - )は、日本の作曲家。高知県高知市出身。スクウェア・エニックスの社員でTHE STAR ONIONSのメンバーでもある。千葉大学卒業。元カプコン社員…

水田 章雄(みずた あきお)
1973年7月11日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水田 章雄(みずた あきお、1973年7月11日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。2011年度より福岡ソフトバンクホーク…

水田 珠枝(みずた たまえ)
1929年11月9日生まれの有名人 東京出身

水田 珠枝(みずた たまえ、1929年11月9日 - )は、日本の思想史研究者。名古屋経済大学名誉教授。公益財団法人東海ジェンダー研究所顧問。専門は政治思想史、女性学。 東京府生まれ。1949年津…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
水田洋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CoverGirls チームしゃちほこ Candy Kiss 愛乙女★DOLL ひめキュンフルーツ缶 Silent Siren LinQ からっと☆ 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「水田洋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました