もしもし情報局 > 1976年 > 6月28日 > テニス

浅越しのぶの情報 (あさごえしのぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

浅越しのぶの情報(あさごえしのぶ) テニス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浅越 しのぶさんについて調べます

■名前・氏名
浅越 しのぶ
(読み:あさごえ しのぶ)
■職業
テニス選手
■浅越しのぶの誕生日・生年月日
1976年6月28日 (年齢47歳)
辰年(たつ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

浅越しのぶと同じ1976年生まれの有名人・芸能人

浅越しのぶと同じ6月28日生まれの有名人・芸能人

浅越しのぶと同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


浅越しのぶと関係のある人

カタリナ=スレボトニク: 2005年度はツアーのシングルスで年間2勝を挙げたが、1月のニュージーランド・オークランド大会の決勝戦では浅越しのぶを破り、8月のスウェーデン・ストックホルム大会の決勝戦では、ロシアのアナスタシア・ミスキナを破って優勝した。


鈴木みそ: 「おとなのしくみ」連載中の2000年、スマッシュコート3の発売を控えたナムコからの誘いにより、当時若手テニスプレイヤーとして注目されていた浅越しのぶとの対戦を果たしている。


杉山愛: 杉山と同年代の遅咲き選手だった浅越しのぶも、2006年全米オープンを最後に現役を引退する。


岡本聖子: WTAツアーの2004年ホバート大会で浅越しのぶと組んだ女子ダブルスで優勝した。


岡本聖子: 2000年、大学卒業後にプロへ転向し、日本国内や海外の大会を転戦、2004年にはWTAツアーのホバート大会で浅越しのぶと組んだ女子ダブルスでツアー初優勝を飾った。


小畑沙織: 2004年のアテネ五輪にも、杉山愛・浅越しのぶ・森上亜希子とともに、テニスの日本代表選手として出場した。


カタリナ=スレボトニク: スレボトニクは日本の浅越しのぶとペアを組んで獲得したタイトルが3つあった。


藤原里華: 2002年の全豪オープン女子ダブルスで、藤原は浅越しのぶとペアを組んで活躍し、マルチナ・ヒンギス&アンナ・クルニコワ組との準々決勝に進出した。


宮城ナナ: 2002年は「ジャパン・オープン」の女子ダブルスで浅越しのぶと組んだ優勝がある。


浅越しのぶの情報まとめ

もしもしロボ

浅越 しのぶ(あさごえ しのぶ)さんの誕生日は1976年6月28日です。兵庫出身のテニス選手のようです。

もしもしロボ

4大大会シングルス成績などについてまとめました。卒業、引退、結婚、現在、テレビに関する情報もありますね。浅越しのぶの現在の年齢は47歳のようです。

浅越しのぶのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

浅越 しのぶ(あさごえ しのぶ、1976年6月28日 - )は、兵庫県赤穂郡上郡町出身の元女子プロテニス選手。現姓名、高島しのぶ。園田学園高等学校卒業。自己最高ランキングはシングルス21位、ダブルス13位。身長170cm、体重58kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。WTAツアーでシングルスの優勝はないが(準優勝3度)、ダブルスで8勝を挙げた。2004年には全米オープン女子シングルスベスト8に進出。これは日本人女子として伊達公子以来10年ぶりのグランドスラムシングルスベスト8進出であった。現役時代の浅越は、女子テニスツアーの仲間たちから Shii-chan (シーちゃん)という愛称で呼ばれた。

小学4年生からテニスを始めたが、当初は軟式テニスをプレーしていた。硬式テニスを始めたのはプロとしてはかなり遅く、園田学園中学校へ入学した時からであった。最初の練習では軟式との勝手の違いから、3球連続でボールをコート外の道路まで飛ばすなど周囲を驚かせたという。高校では伊達公子と同じ小浦武志コーチに指導を受け、「伊達2世」と呼ばれる。(園田学園は中高一貫校で、浅越は中学からここに通ったが、先輩の伊達は高校からの入学であった。) 園田学園女子大学を中退し、1997年にプロ転向。4大大会の本戦初勝利は、2000年ウィンブルドンの2回戦進出であった。同年度の全米オープンでは2回戦でパティ・シュナイダー(スイス)を破り、3回戦に進出する。

その後しばらく伸び悩んだが、2002年にWTAツアー大会のダブルスで2勝を挙げる。2003年から急成長を果たし、ウィンブルドン直前の前哨戦である「DFSクラシック」で準優勝。ウィンブルドンでは2回戦で第9シードのダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)と対戦し、第1セットを 0-6 で失った後、第2セットを 6-4 で奪い返し、さらに最終第3セットには相手のマッチポイント(このポイントを取れば勝利が決まる)を3回跳ね返し、セットを 12-10 で勝ち取り熱闘を制した。その勢いでノーシードながら4回戦(ベスト16)に進出し、注目を浴びる。この後全米オープンでも初戦で第10シードのマグダレナ・マレーバ(ブルガリア)を撃破し、3回戦まで進出した。

2004年度はオリンピック直前のTier I(ティア・ワン、準グランドスラム級の規模)の大会である「カナディアン・オープン」で杉山愛とのペアでダブルス優勝し、ビッグタイトルを獲得する。その後の2004年アテネ五輪では、ダブルスベスト4と大活躍した。4大大会では全仏オープン1回戦で再びハンチュコバを破り、2回戦で第16シードのパティ・シュナイダーと強豪選手を連破した後、セリーナ・ウィリアムズとの4回戦(ベスト16)まで進出した。特に2004年全米オープンでは、世界ランキング60位から勝ち進み、1回戦で第24シード、3回戦で第13シードのパオラ・スアレス(アルゼンチン)、さらに4回戦で第29シードを撃破する。初めての準々決勝ではリンゼイ・ダベンポートに完敗したが、この大会で浅越は自身初の4大大会ベスト8進出を果たした。2005年度は全豪オープンの前哨戦であるニュージーランド・オークランドの大会でシングルス準優勝・ダブルス優勝を果たした。

2005年夏にシングルス自己最高ランキング「21位」を記録し、初めて杉山愛を抜いて日本女子のトップに立った。

ダブルスでは、2005年からスロベニアのカタリナ・スレボトニクとペアを組んで好成績を出した。2006年の全豪オープン女子ダブルスで、浅越とスレボトニクの組は初めてベスト4進出を果たしたが、準決勝で中国のペアの晏紫&鄭潔組に 2-6, 6-7 で敗れた。最後の4大大会出場となった2006年全米オープンでは、シングルス1回戦・ダブルス3回戦敗退に終わった。最後の大会では、ダブルスは同じ日本の森上亜希子とペアを組んだが、第1シードのリサ・レイモンド(アメリカ)&サマンサ・ストーサー(オーストラリア)組に 3-6, 4-6 で敗れた。

2006年10月6日、30歳で現役引退を発表。2007年4月に会社員の男性と結婚し、2011年3月に長女を出産した。現在テレビ解説や後進の指導に携わっている。

4大大会シングルス成績

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

2024/06/01 04:38更新

asagoe shinobu


浅越しのぶと同じ誕生日6月28日生まれ、同じ兵庫出身の人

藤原 紀香(ふじわら のりか)
1971年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

藤原 紀香(ふじわら のりか、1971年6月28日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。第24回(1992年度)ミス日本。 兵庫県西宮市出身。西宮市立生瀬小学校、親和中学校・親和女子高等学校卒業…

井上 博道(いのうえ はくどう)
1931年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

井上 博道(いのうえ はくどう、1931年6月28日 - 2012年12月12日)は、日本の写真家。産経新聞のカメラマンを経て、フリーに。大和路の世界をライフワークにしていた。 1931年(昭和6…

片上 公人(かたかみ こうじん)
1939年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

片上 公人(かたかみ こうじん、1939年〈昭和14年〉6月28日 - 2010年〈平成22年〉)は、日本の政治家。参議院議員(2期)。キャッチコピーは『地球人・未来人・片上公人』 神戸市出身。神…

土井 正三(どい しょうぞう)
1942年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 土井 正三(どい しょうぞう、1942年〈昭和17年〉6月28日 - 2009年〈平成21年〉9月25日)は、兵庫県神戸市出身のプロ野…

藤原 保幸(ふじわら やすゆき)
1954年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

藤原 保幸(ふじわら やすゆき、1954年〈昭和29年〉6月28日 - )は、日本の政治家、官僚。兵庫県伊丹市長(5期)。 伊丹市出身。白ゆり幼稚園、伊丹市立伊丹小学校、灘中学校・高等学校を経て東…

弓岡 敬二郎(ゆみおか けいじろう)
1958年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 弓岡 敬二郎(ゆみおか けいじろう、1958年6月28日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球監督、野球解説…

にしむら ともこ(6月28日[1] - )
6月28日生まれの有名人 兵庫出身

にしむら ともこ(6月28日 - )は、日本の少女漫画家。兵庫県佐用町出身。血液型はAB型。 1992年、「ドキドキ・させてよ!」(ちゃおDX冬休み増刊号)でデビュー。初期は主に小学館の学年別学習…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浅越しのぶと近い名前の人

浅越 ゴエ(あさごえ ごえ)
1973年12月20日生まれの有名人 岡山出身

浅越 ゴエ(あさごえ ゴエ、1973年12月20日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いユニット「ザ・プラン9」のメンバーの1人であるほか、ピン芸人としても活動している。第2回R-1ぐらんぷり(20…

浅越 桂一(あさごえ けいいち)
1936年7月2日生まれの有名人 岡山出身

浅越 桂一(あさごえ けいいち、1936年7月2日 - 2011年8月6日)は、岡山県都窪郡妹尾町(現・岡山市南区)出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。 関西高等学校では1954年夏の甲子園予選…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浅越しのぶ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

からっと☆ Silent Siren Doll☆Elements ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss CoverGirls 風男塾 愛乙女★DOLL チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浅越しのぶ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました