もしもし情報局 > 1921年 > 4月20日 > 評論家

犬養道子の情報 (いぬかいみちこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

犬養道子の情報(いぬかいみちこ) 評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

犬養 道子さんについて調べます

■名前・氏名
犬養 道子
(読み:いぬかい みちこ)
■職業
評論家
■犬養道子の誕生日・生年月日
1921年4月20日 (年齢96歳没)
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

犬養道子と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

犬養道子と同じ4月20日生まれの有名人・芸能人

犬養道子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


犬養道子と関係のある人

石井桃子: 1933年、犬養家でクリスマスイブに『プー横丁にたった家』の原書"The House at Pooh Corner"(西園寺公一から犬養道子や犬養康彦へのプレゼントだった)と出会い、感銘を受け、道子や康彦や病床の小里文子のためにプーを少しずつ訳し始める。


緒方貞子: 母・恒子は元共同通信社長の犬養康彦や評論家の犬養道子、エッセイストの安藤和津(いずれも犬養健の子)の従姉に当たる。


長与専斎: 曾孫:犬養道子 - 評論家


犬養智子: 家庭面では、夫犬養康彦(犬養道子の弟)との間に一男一女を儲けたが、1978年に離婚した。


荒木貞夫: 犬養道子の著書『花々と星々と』には、五・一五事件後に総理公邸を訪れた荒木陸相に、肉親の女性が「荒木さん、あんたがやった!」と迫ると「とたんに正装の大臣が崩折れて畳廊下に両手を突き、長い間背を震わせていた」と描写されている。


斉藤こず恵: 花々と星々と(1978年、NHK) - 犬養道子


マミ川崎: 幼少期、住まいを現在北海道北見市の指定文化財になっているピアソン記念館で過ごし、戦後2番目の日本人留学生として渡米(1人目は犬養道子)。


犬養道子の情報まとめ

もしもしロボ

犬養 道子(いぬかい みちこ)さんの誕生日は1921年4月20日です。東京出身の評論家のようです。

もしもしロボ

略歴、著書などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。96歳で亡くなられているようです。

犬養道子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

犬養 道子(いぬかい みちこ、1921年4月20日 - 2017年7月24日)は、日本の慈善家・環境活動家・小説家。

首相を務めた犬養毅の孫にあたる。カトリック信徒。

現在の東京都新宿区四谷に犬養健・仲子夫妻の長女として生まれる。父・健は犬養毅の嗣子で親子2代の政治家であり、母方の曾祖父が長与専斎と後藤象二郎である。母方の祖父は男爵長与称吉。従姉の娘に緒方貞子、異母妹に安藤和津がいる。

女子学習院、津田英学塾で学んだ後、アメリカ合衆国やフランスに留学。

1970年代以降ヨーロッパに在住し、環境破壊抑止を目指した「みどり一本」運動を提唱したり、1979年から世界の飢餓、難民問題に深くかかわった。また欧州滞在中は、ジュネーヴ空港に近いフランスの街フェルネ=ヴォルテールに住み、ライフワークの聖書研究のかたわら、難民支援活動を積極的に展開した。

1990年代後半、日本国内での活動強化のため、帰国した。麗澤大学など多数の大学で教壇にたち、講演も多くこなしていた。麗澤大学名誉博士、麗澤幼稚園名誉園長。

著書には『聖書を旅する』(全10巻)などがある。2006年に婦人之友社から刊行された『こころの座標軸』は、80歳代の犬養から若者たちへ語りかける情熱あふれる内容で注目される。「犬養道子基金」はイエズス会の難民支援組織「JRS」と連携しながら、息の長い難民支援事業をインドシナ、アフリカ、ボスニア、クロアチア、中東などの世界各地で展開した。

略歴

1948年:渡米。その後ボストン、パリで哲学、聖書学を学ぶ。

1952年:ネーデルランド放送局客員。

1957年:帰国しNHKのニュース解説員となる。

1959年:『婦人公論』誌の特派員として渡欧。

1964年:ハーバード大学ラドクリフ研究室の研究員となる。

1986年:犬養基金を設立。

2017年7月24日:老衰のため死去。96歳没。

著書

『お嬢さん放浪記』文藝春秋新社 のち中公文庫・角川文庫(1958年)

『世界のトップ・レディ』中央公論社 1960年

『あなたは間違っている』新潮社 1962年

『暮しの中の日本探検』中央公論社 1963年

『女が外に出るとき 暮しの設計』中央公論社 1964年 のち文庫

『犬養道子随想集 初めに終りを思う』河出書房新社 1964年

『私のアメリカ』新潮社 1966年

『聖書物語』寺島竜一絵 少年少女世界の文学 河出書房 1967年

『マーチン街日記』河出書房 1967年 のち中公文庫

『旧約聖書物語』新潮社 1969年

『花々と星々と』中央公論社 1970年 のち文庫

『私のヨーロッパ』新潮選書 1972年

『ラインの河辺 ドイツ便り』中央公論社 1973年 のち文庫

『西欧の顔を求めて』文藝春秋 1974年 のち文庫

『男対女』中央公論社 1975年 のち文庫

『セーヌ左岸で パリ便り』中央公論社 1975年 のち文庫

『新約聖書物語』新潮社 1976年 のち文庫

『ある歴史の娘 花々と星々と 第2部』中央公論社 1977年 のち文庫

『今日は明日の前の日』中央公論社 1977年 のち文庫

『アメリカン・アメリカ』文藝春秋 1978年

『幸福のリアリズム』中央公論社 1980年 のち文庫

『聖書の天地』新潮社 1981年

『フリブール日記』中央公論社 1981年 「フリブール日記 世界の痛苦を見つめる」文庫

『私のスイス』中央公論社 1982年 のち文庫

『アウトサイダーからの手紙』中央公論社 1983年 のち文庫

『人間の大地』中央公論社 1983年 のち文庫 - アフリカの飢餓などを描いたもので、この印税などを元に難民の子どもの教育などを支援する基金を発足。

『生ける石・信徒神学』南窓社 1984年

『聖書のことば』新潮社 1986年

『難民・終りなき苦悩 共存の未来へ グラフィック・レポート』小林正典写真 岩波書店 1986年

『日本人が外に出るとき』中央公論社 1986年 のち文庫

『飢餓と難民 援助とは何か』岩波ブックレット 1988年

『国境線上で考える』岩波書店 1988年

『渇く大地 人間の大地第2部』中央公論社 1989年

『個人と国と国際と』岩波ブックレット 1990年

『和解への人 教皇ヨハネ二十三世小伝』岩波ブックレット 1990年

『女性への十七の手紙』中央公論社 1991年 のち文庫

『ヨーロッパの心』岩波新書 1991年

『世界の現場から』中央公論社 1993年

『天と地とのシンフォニイ』新潮社 1993年

『聖書を旅する』全10巻 中央公論社 1995年 - 2003年

『一億の地雷ひとりの私』岩波書店 1996年

『犬養道子自選集』全7巻 岩波書店 1998年

『あなたに今できること 犬養道子、若き女性に語る』中央公論新社 2001年

『未来からの過去』岩波書店 2001年

『本 起源と役割をさぐる』岩波ジュニア新書 2004年

『こころの座標軸』婦人之友社 2006年

『歴史随想パッチワーク』中央公論新社 2008年

共著

『カンヴァス日本の名画 21 岸田劉生』富山秀男共著 中央公論社 1984年

『ひとはどう生き、どう死ぬのか』日野原重明共著 岩波書店 1997年

翻訳

ピエール・シヤルル『聖霊の小径』エンデルレ書店 1948年

レオン・ユリス『エクソダス 栄光への脱出』河出書房新社 1961年

2024/06/25 11:26更新

inukai michiko


犬養道子と同じ誕生日4月20日生まれ、同じ東京出身の人

八木 治郎(やぎ じろう)
1925年4月20日生まれの有名人 東京出身

八木 治郎(やぎ じろう、1925年〈大正14年〉4月20日 - 1983年〈昭和58年〉4月18日)は、日本のアナウンサー、テレビ番組司会者。元NHKアナウンサーを経てフリー。 東京生まれ。幼・…

後呂 有紗(うしろ ありさ)
1994年4月20日生まれの有名人 東京出身

後呂 有紗(うしろ ありさ、 1994年4月20日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 東京都出身。日本女子大学附属中学校・高等学校、日本女子大学文学部英文学科卒業。 2017年4月日本テレビ…

麻倉 まりな(あさくら まりな)
1992年4月20日生まれの有名人 東京出身

麻倉 まりな(あさくら まりな、1992年4月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、シンガーソングライター。ディアーズ所属。東京都出身。 現役女子大生だった2015年に1stDVD『純愛大学物…

草刈 麻有(くさかり まゆう)
1993年4月20日生まれの有名人 東京出身

草刈 麻有(くさかり まゆう、1993年4月20日 - )は、日本の女優、モデル。東京都出身。 現在はフリーだが、過去にプロダクション尾木に所属していた。 父親は俳優の草刈正雄。母親は元モデル兼…

柳本 絵美(やなぎもと えみ)
1992年4月20日生まれの有名人 東京出身

柳本 絵美(やなぎもと えみ、1992年4月20日 - )は、日本のパーソナルトレーナー、女優、タレント、元レースクイーンである。アイドルグループ『Cheer♡1』の元メンバー。東京都出身。本名および…

滝澤 邦彦(たきざわ くにひこ)
1978年4月20日生まれの有名人 東京出身

滝澤 邦彦(たきざわ くにひこ、1978年4月20日 - )は、東京都府中市出身の元サッカー選手。ポジションはMF(左サイドハーフ、左ウイングバック)。 左サイドを得意とするMF。そのドリブルにつ…

宇賀那 健一(うがな けんいち)
1984年4月20日生まれの有名人 東京出身

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでくださ…

桜井 亜弓(さくらい あゆみ )
1974年4月20日生まれの有名人 東京出身

桜井 亜弓(さくらい あゆみ 1974年4月20日 - )は、日本の歌手、ミュージシャン、声優。東京都出身。所属事務所はサムライプロモーション。160センチメートル。スリーサイズは上から80-59-8…

中江 真司(なかえ しんじ)
1935年4月20日生まれの有名人 東京出身

中江 真司(なかえ しんじ、1935年4月20日 - 2007年6月28日)は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。旧芸名は佐藤 真司(さとう しんじ)。 東京都出身。鎌倉学園中学校・高等学校卒業。…

香音(かのん)
2001年4月20日生まれの有名人 東京出身

香音(かのん、2001年〈平成13年〉4月20日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、女優、『non-no』の専属モデルである。本名、野々村 香音(ののむら かのん)。父はタレントの野々村真…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


犬養道子と近い名前の人

犬飼 基昭(いぬかい もとあき)
1942年7月5日生まれの有名人 埼玉出身

犬飼 基昭(いぬかい もとあき、1942年7月5日 - )は、日本の元サッカー選手。第11代日本サッカー協会会長。埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。 埼玉県立浦和高等学校時代の1961年に日本ユ…

犬飼 俊久(いぬかい としひさ )
1944年1月7日生まれの有名人 愛知出身

犬飼 俊久(いぬかい としひさ 1944年1月7日 - )は、日本のアナウンサー、実業家。愛知県名古屋市瑞穂区生まれ。 東海高等学校卒業。1967年(昭和42年)に中央大学を卒業後、東海ラジオ放送…

犬養 健(いぬかい たける / いぬがい たけし)
1896年7月28日生まれの有名人 東京出身

犬養 健(いぬかい たける / いぬがい たけし、1896年(明治29年)7月28日 - 1960年(昭和35年)8月28日)は、日本の政治家、小説家。法務大臣(第2代・第3代)、衆議院議員(12期)…

犬飼 淳治(いぬかい じゅんじ)
1972年4月30日生まれの有名人 北海道出身

犬飼 淳治(いぬかい じゅんじ、1972年4月30日 - )は、日本の男性俳優、声優。北海道出身。身長172cm、体重67kg。1995年に劇団扉座に入団。大沢事務所に所属。 相棒 season4…

犬養 孝(いぬかい たかし)
1907年4月1日生まれの有名人 東京出身

犬養 孝(いぬかい たかし、1907年(明治40年)4月1日 - 1998年(平成10年)10月3日)は、日本文学者(万葉学者)。大阪大学名誉教授、甲南女子大学名誉教授。文化功労者。高岡市万葉歴史館名…

犬養 康彦(いぬかい やすひこ)
1928年4月1日生まれの有名人 東京出身

犬養 康彦(いぬかい やすひこ、1928年4月1日 - 2015年7月12日)は、日本の実業家。共同通信社の元社長(1991年 - 1998年)。 東京で犬養健、仲子(後藤象二郎の孫娘)の長男とし…

犬養 智子(いぬかい ともこ)
1931年4月18日生まれの有名人 東京出身

犬養 智子(いぬかい ともこ、1931年4月18日 - 2016年4月9日)は、日本の作家、翻訳家。 家事、女性問題、高齢者問題、都市問題などについて発言する一方、イラストも手がけ、童話、小説、翻訳…

犬養 毅(いぬかい つよし)
1855年6月4日生まれの有名人 岡山出身

犬養 毅(いぬかい つよし、旧字体:犬養󠄁 毅、1855年6月4日〈安政2年4月20日〉- 1932年〈昭和7年〉5月15日)は、日本の政治家。位階は正二位。勲等は勲一等。通称は仙次郎…

犬飼 哲夫(いぬかい てつお)
1897年10月31日生まれの有名人 長野出身

犬飼 哲夫(いぬかい てつお、1897年10月31日 - 1989年7月31日)は、日本の動物学者。著書、研究論文等の名義はいずれも「犬飼哲夫」であるが、中学校卒業証書から学位記までの公文書では「犬飼…

犬飼 智也(いぬかい ともや)
1993年5月12日生まれの有名人 静岡出身

犬飼 智也(いぬかい ともや、1993年5月12日 - )は、静岡県静岡市駿河区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・柏レイソル所属。ポジションはディフェンダー(DF)。 妻はモデルの三原勇希。 清…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
犬養道子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

チームしゃちほこ 愛乙女★DOLL Doll☆Elements ひめキュンフルーツ缶 からっと☆ 風男塾 Ange☆Reve Candy Kiss CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「犬養道子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました