もしもし情報局 > 1975年 > 2月16日 > 歌手

相川七瀬の情報 (あいかわななせ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

相川七瀬の情報(あいかわななせ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

相川 七瀬さんについて調べます

■名前・氏名
相川 七瀬
(読み:あいかわ ななせ)
■職業
歌手
■相川七瀬の誕生日・生年月日
1975年2月16日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

相川七瀬と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

相川七瀬と同じ2月16日生まれの有名人・芸能人

相川七瀬と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


相川七瀬と関係のある人

長瀬弘樹: 相川七瀬 「Snowfall」(作曲)


マーティ=フリードマン: 2005年にはX JAPANのPATAやLUNA SEAの真矢と共に、相川七瀬のコンサートツアーに参加した。


宮原学: ソロ活動の他、相川七瀬、近藤真彦、安室奈美恵らのバックバンドに、ギタリストとして参加経験もある。


窪真理: “セクゾ・松島聡、日向坂・加藤史帆、相川七瀬らが『今夜くらべてみました』で“ハリポタ愛”炸裂”. THE F1RST TIMES (2021年11月24日). 2021年11月28日閲覧。


岡野ハジメ: 相川七瀬


本田朋子: 「年下の男の子」キャンディーズ、「夢見る少女じゃいられない」相川七瀬(2009年9月29日)


織田哲郎: 2004年 - 相川七瀬の「バイバイ。


柴田あゆみ: 8月23日、メロン記念日ライブハウスツアー2009「凱旋」の横浜公演で、地元の同級生をゲストとして呼び、相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」を披露した。


織田哲郎: 同年デビューの相川七瀬を筆頭に幅広いアーティストのプロデュース業に従事。


林瑠奈: 2021年5月から2022年3月まで放送されていたぺこぱがMCを務めた4期生番組『乃木坂スター誕生!』(日本テレビ)では相川七瀬、西田ひかる、小林幸子らとコラボ歌唱をし、中森明菜の「少女A」を始めとする複数の楽曲をソロ歌唱。


吉元由美: 相川七瀬


島内宏明: 「夢見る少女じゃいられない」相川七瀬(2021年開幕)


潮崎裕己: 2000年 - 相川七瀬 Live Emotion 2000“FOXTROT”に参加


優香: そして相川七瀬とは家族ぐるみの付き合いをしている親友。


舛岡圭司: 相川七瀬


星ひとみ: 相川七瀬と親交が深く、2009年発売のアルバム「REBORN」に収録されている「すきだよ」のMVに友情出演をしている。


窪真理チャカローズ: “セクゾ・松島聡、日向坂・加藤史帆、相川七瀬らが『今夜くらべてみました』で“ハリポタ愛”炸裂”. THE F1RST TIMES (2021年11月24日). 2021年11月28日閲覧。


藤川なお美: 相川七瀬


上杉洋史: 相川七瀬


岡野泰也: 2月 相川七瀬アルバム『First Quarter』の「リアルな夢」楽曲提供


マーティ=フリードマン: テレビ東京の『ミューズの晩餐』(2008年8月30日放送分)で語った好きな日本人女性アーティストに、1位:美空ひばり(天才的な歌声と絶賛)、2位:松浦亜弥(松浦本人だけでなく、松浦の個性を引き出し、完成度の高いアイドルとしてプロデュースしたつんく♂の才能にも敬意を払っている)、3位:相川七瀬(ライブにも参加しているため)を挙げている。


杏さゆり: また小倉優子を始め元AKB48の篠田麻里子、相川七瀬とも仲が良い。


藤林聖子: 相川七瀬


柴崎浩: 2002年、相川七瀬のライブ・ツアーに参加。


寺田恵子: 相川七瀬 - カバー・アルバム『Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-』(2015年10月28日発売) - #09「BOMBER GIRL」に参加。


堤幸彦: 相川七瀬


小西貴雄: 相川七瀬


根岸孝旨: 相川七瀬


マーティ=フリードマン: ただし、相川七瀬の喋る大阪弁が理解できず最初はわかったふりをしていたという。


井手コウジ: 相川七瀬


相川七瀬の情報まとめ

もしもしロボ

相川 七瀬(あいかわ ななせ)さんの誕生日は1975年2月16日です。大阪出身の歌手のようです。

もしもしロボ

人物、ディスコグラフィーなどについてまとめました。卒業、現在、結婚、テレビ、ドラマ、母親、家族、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。相川七瀬の現在の年齢は49歳のようです。

相川七瀬のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

相川 七瀬(あいかわ ななせ、1975年〈昭和50年〉2月16日 - )は、日本の女性歌手。大阪府大阪市東淀川区上新庄出身。ファウンテン所属。マネジメントは株式会社J-BRAVEと業務提携。所属レコード会社はエイベックスで、所属レーベルはavex traxのmotorod。音楽活動以外にも詩人、絵本作家、カラーセラピストとしての活動がある。國學院大學神道文化学部を卒業2024年4月からは同大学大学院へ進学している。

中学1年生の時に「中学3年生まで(歌手になる)オーディションを受けさせて」と母に頼み込み、最後の挑戦とした1990年(平成2年)に中学3年生(15歳の頃)でCBS・ソニーグループ主催のオーディションを受ける が結果は不合格。芸能界入りを諦め大阪府立北淀高等学校に進学するが 約1年後、オーディション審査員の織田哲郎(後のプロデューサー)から直接電話を受ける。

相川としては、芸能界入りを諦めており、一旦は断るが、この時に織田から自宅の電話番号を伝えられ、約1年後に改めて織田に連絡、高校中退ののち、上京。歌手デビューのためにボイス・トレーニングを開始する。芸名「相川七瀬」はプロデューサーである織田哲郎が命名した。

プロデューサーの織田は当初、契約をしていたビーイングでデビューさせることを考えていたが、ビーイングから相川を自レーベルでデビューさせる気はないと言われ、ビーイングに他社でデビューさせることの了承を得て、エイベックスのmotorodレーベルに所属するになった。1995年11月、織田のプロデュースによるシングル『夢見る少女じゃいられない』で歌手デビュー。相川をトータルプロデュースするにあたり、織田はそれまでの「前向きなガール・ポップ」に対して「前向きじゃないダークなロック」を全面に打ち出した。

1996年7月、ファーストアルバム『Red』リリース。オリコンのアルバムチャート初登場1位、現在までに245万枚を超すダブル・ミリオン大ヒットを記録。同年10月発売の5thシングル『恋心』はミリオンセラーを記録し、自身最大のヒット曲となり年末に「第47回NHK紅白歌合戦」に初出場。「夢見る少女じゃいられない」を披露。

1997年、7月に2作目のアルバム『paradox』発売、オリコン初登場1位獲得、現在までに143万枚を売上。自身初の全国コンサートツアー“Live Emotion '97” 20公演を敢行、チケットは発売後1時間でソールドアウト、6万5千人を動員。最終の9月9日・10日は日本武道館で公演。デビューからわずか1年10か月での日本武道館ライブであった。同年も紅白出場が有力視されたが、アルバムジャケットの海外撮影と日程が重なったことから見送られた。

1998年、7月に3作目のアルバム『crimson』(オリコン初登場1位)を発表後、全国で40公演の“Live Emotion '98 crimson”コンサートを敢行。10月、最終の大阪城ホール公演が終わって間もなく髪の毛をばっさりと切り、一人で約2か月、ドイツに旅行。

1999年、トレードマークだった赤いロングヘアーを金髪のショートヘアに変え、“第2期相川七瀬”と銘打ちベスト・アルバム『ID』をリリース。同アルバムは第12回日本ゴールドディスク大賞「ベスト・ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞。4作目のアルバム『FOXTROT』を制作中、年末年始にかけて雑誌取材のためカナダ渡航。

2000年にプロデューサーを布袋寅泰に迎え、それまでとは異なる曲調のロックを歌う。2月から5月にかけ全国ツアーライブ“Live Emotion 2000 "FOXTROT"”(32公演、ラストは沖縄)。8月12日には台北市の西門町で予告無しのゲリラライブを敢行、雨天にもかかわらず3000人を集めた(MTVのイベントに参加した際のエピソード)。

2001年、シングル2枚同時発売。2月に一般男性と結婚。その後もスタジオ作業は継続し、出産直前まで制作に携わり、各方面で活躍するミュージシャンとのコラボレーションによる初のバラードミニアルバム『The Last Quarter』発表。9月6日、第一子となる男児を出産。また音楽活動以外に、2002年7月に小学館より絵本「ぼくはくじら」を発表。12月に絵本の第二弾『くじらサンタ』を発表。

2003年、デビュー以来共にしてきた織田のプロデュースを離れ、新たに岡野ハジメをプロデュースに迎える。出産後、約2年ぶりのライブハウスツアー「THE GIG '03 LIVE IT NOW」により全国のファンに向け「相川七瀬"完全復活"」を印象付けた。12月31日に、ナガシマスパーランドにて初のカウントダウンライブを行なう。この頃、前世療法で自身が深く癒されたことをきっかけに、独学でセラピーに関する勉強をして、11月にはイギリスの団体からカラーセラピストの最高位免許「ティーチャーレベル3」を当時最年少で取得。翌年には、セラピーや占星術に関連する学校を設立するなど、多方面に進出。

2004年2月に、2年半ぶりのアルバム『7 seven』をリリース。同月22日にNHKホールで行なわれた「日中友好歌謡祭」に出演、「愛ノ詩 -マジェンタレイン-」を歌う様子が中国でも実況された。3月にはカラーセラピー本「恋のダイス&ルーレット」と不思議体験を綴った「バリコワ」を出版。5月8日から、約4年ぶりのとなる全国ホールツアー「Live Emotion "7 seven"」を、7月から毎年恒例のライブTOUR AIKAWA NANASE "7 seven" THE GIG '04を行う。7月には、イギリスやアイルランドでジェニファー・エリソン(Jennifer Ellison)による相川の「バイバイ」をカバーした“Bye Bye Boy”がヒット。イギリスのチャートでは13位となった。9月にはライブDVD『Live Emotion 2004 SEVEN』をリリース。11月8日にデビュー10年目を迎える。12月31日は長崎ハウステンボスにて、2回目のカウントダウンライブを行なう。

2005年、2月に自らプロデュースしたアルバム『THE FIRST QUARTER』発表。フュージョン系のマイルドなサウンドが中心。テレビドラマ『87%』にレギュラー出演(初のドラマ出演)。この年から「七瀬の日」と題し7月7日にSHIBUYA-AXでライブを毎年開催。サポートメンバーにはPATAや真矢、D.I.E.、CRAZY COOL JOE、マーティ・フリードマンらが参加。11月11日に韓国の釜山で第2回アジア・ソング・フェスティバルに出演。アルバム『R.U.O.K?!』は韓国、香港でも発売された。年末には、翌年から全国展開する洋服ブランド「VAL VALENZA」の春夏イメージキャラクターを委嘱され、ファッション誌の広告、各店舗で1日店長を務めた。この年から年末ライブをキリスト品川教会グローリアチャペルで行う。

2006年、1月1日にライブアルバム『7.7.7.』(DVDとCD2枚の3枚組)発売。6月にはシンガポールで第20回“Singapore Arts Festival”に出演、7月に台湾で“Formoz Festival 2006”に出演などアジア地域でも活動を行う。

2007年、妊娠9か月の時期もライブを普通に敢行、後で助産師に叱られた。9月9日、自宅出産で無事に第2子となる男児を出産。この頃から音楽雑誌の他に、主婦・子育てをする母親を対象とする育児雑誌にも活動の場を広げ、インタビューが掲載されるようになる。

2008年5月、2年ぶりの新曲「PRISM」が限定配信リリースされた。

2009年2月、4年ぶりのアルバム『REBORN』をリリース。その後、自身初のクラブ・ツアー「AIKAWA NANASE CLUB TOUR '09 REBORN -STYLE-」を2月16日から3月3日まで、全国7か所で行なう。8月25日、パチンコ台「CR相川七瀬〜時空の翼〜(藤商事)」が発表。9月に小説「ダリア」(書籍)発売。11月、久々に織田提供作品のシングル『tAttoo』発売。

2010年、2月16日に渋谷の「duo music exchange」にてバースデイライブを行なう。同日にデビュー15周年ベスト・アルバム『ROCK or DIE』を発売。9月29日、アルバム『稲垣潤一 / 男と女3-TWO HEARTS TWO VOICES-』でデュエット「愛がとまらない」を発表。11月3日にライブDVD『AIKAWA NANASE Live Emotion 999』をリリース。12月8日にガールズバンド「Rockstar Steady」としてDVDシングル「Fine Fine Day」を発売。

2010年、2月16日に昨年同様、渋谷の「duo music exchange」にてバースデイライブを行なった。同日、「Rockstar Steady」としてアルバム『Gossip』を発売。

2012年9月18日、難産ながらも第3子となる女児を出産。

2013年2月16日、ソロとして4年ぶりのオリジナル・アルバム『今事記』をリリース。

2015年、1月13日、茨城県鹿嶋市「かしま大使」に就任した。夫が県内出身ということもあり、20代後半からこれまでに30回以上、鹿島神宮を訪れている。11月8日、EX THEATER ROPPONGIで「NANASE AIKAWA 20th Anniversary GIG」を豪華なゲスト(浅岡雄也、工藤静香、中村あゆみ、杏子、寺田恵子、藍井エイル、他)を多数迎え開催した。

2016年、留学していた長男が日本の高卒認定を取得することとなり、自分も高卒認定試験を受けるための受験勉強を開始した。同時に、國學院大學の科目履修生となった。

2018年、43歳を迎え、約2年の猛勉強の末に高卒認定試験に合格。5月3日、自由が丘スイーツフェスタ2018に出演し、ライブを行うとともに任命式にて「自由が丘アンバサダー」、および「自由が丘スイーツ大使」に就任した。

2019年、5月15日、横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ戦で自身初となる始球式に臨んだ。ベイファンになったのは息子の小学校の友達がベイファンで横浜スタジアムに連れて行ったのがきっかけである。

デビュー25周年を迎えた2020年、祖父が地元の神社の熱心な氏子であった影響で、幼少期より民俗学的事象に関心を持っていたこと、祭りを通じ「地域活性に携りたい」思いから以前から科目履修生として通学していた國學院大學神道文化学部を改めて受験し合格。大学入学直後にコロナによる緊急事態宣言が出て、授業はすべてオンラインとなる。9月28日、Nusing Now公式ソングとして、つんく♂プロデュースによる新曲「元気の歌」を配信リリースした。

2021年、大学の対面授業が再開し、キャンパスに通学できるようになる。7月28日、25周年を記念して、ハローキティーと愛猫チャッピーのコラボレーションが実現しグッズをお披露目した。11月7日、25th Anniversary Final Party 〜ROCK NEVERLAND〜 にて25年間を彩った楽曲を提供してきたギタリストとして織田哲郎、布袋寅泰、柴崎浩、室姫深をゲストに迎えて共演。布袋とはステージ初共演であった。

2023年、大学4年生となり、お神輿サークルに入部した。11月8日には、カバーアルバム『ROCK MONSTER』を発売。アルバムのリードトラックである「POISON」(布袋寅泰のカバー)のミュージック・ビデオも制作され、自身のYouTubeチャンネルで公開された。また発売当日には、デビュー & アルバムリリースダブル記念ライブ「LIVE ROCK MONSTER」を東京・ニューピアホールにて開催。アルバム収録曲や自身の代表曲を披露し、アンコールでは息子のRIOがドラムとして参加した。

2023年12月26日、國學院大學大学院への進学と「一般社団法人Culture Plus」の設立を発表。

2024年3月21日、新高輪プリンスホテル飛天の間での卒業式典(さだまさしも客員教授として参加し歌唱)において、國學院大學を第132期卒業生総代(数名のうちの一人。併せて「成績優秀者」など2つの個人表彰も受賞)として卒業した。卒業式典後の卒業証書授与式では卒業生答辞も読んだ。 同年4月16日には栃木県文化財オフィサーに就任した。

人物

芸名の「相川」は地元近くにある阪急京都本線の相川駅に由来とよく言われるが、これについては本人が「都市伝説です」ときっぱり否定している。

楽器は滅多に演奏しないが、ブルースハープを「彼女と私の事情」の中で演奏している。

愛猫家。ファンクラブ名が「Risky Cat」(2016年1月31日に「Dahlia」に名称変更)であるうえ、会員証やグッズでも猫のイメージが多用されている。ビデオ「radio active」の冒頭では、白猫の着ぐるみ姿で車から降りて登場。「CAT on the Street」などでは、ミュージカル「キャッツ」のような猫耳、尻尾をつけて歌うことがあった。雑誌「Girl POP」1997年vol.24 の中でも猫の話をしている。

数多の曲で自ら作詞。デビュー前から織田の指導で多数の作詞を試み、織田との共作の詩も多い。CD「The Last Quarter」初回盤には、特典として相川の詩集がついた。詩を書くことの苦しさや責任について、『オリコンウィーク[The Ichiban]』1997年6月23日号で語っている。

左の首筋にLove or Dieと刻まれたタトゥーを入れている。「tAttoo」のジャケット写真やミュージック・ビデオの中でわかる。また、左手首にもタトゥーを入れている。

夫が茨城県出身という関係で、2015年1月より鹿嶋市のPRを行なう「かしま大使」を委嘱されている。

大阪出身の相川だが、上京後に東京都目黒区自由が丘に住み始め、夫と結婚後も同所に住み続けているため自由が丘を「第2の地元」としている。

次男が横浜DeNAベイスターズのファンであることから、そこから同球団との交流が始まってDeNA主催試合で何度か始球式を務め、三浦大輔とは家族ぐるみの付き合いがある。

2011年に音楽イベントで長崎県対馬市を訪れた際、偶然見かけた神事に欠かせない古代米「赤米」の美しさに魅了された。その際に存続が危ぶまれている継承活動のことを知り、翌年6月に同市の赤米諮問大使に就任。同様に古代の赤米を伝承している岡山県総社市と鹿児島県南種子町の親善大使となる。2014年には3市町が地域間交流を深め、赤米文化を未来の世代へ継承することを目的にした「赤米伝統文化交流協定」締結にも尽力した。2024年4月、対馬市の「未来共創フェロー」(文化政策担当)に任命された。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1995年11月8日 夢見る少女じゃいられない 8cmCD CTDR-28000 12位
2nd 1996年2月9日 バイバイ。 CTDR-28001 19位
3rd 1996年4月17日 LIKE A HARD RAIN CTDR-28007 8位
4th 1996年6月5日 BREAK OUT! CTDR-28006 4位
5th 1996年10月7日 恋心 CTDR-28008 2位
6th 1997年2月13日 トラブルメイカー CTDR-28010
7th 1997年5月1日 Sweet Emotion CTDR-28012
8th 1997年11月12日 Bad Girls CTDR-28017 5位
9th 1998年2月4日 彼女と私の事情 CTDR-28023 6位
10th 1998年5月8日 Nostalgia CTDR-28026 7位
11th 1998年11月6日 Lovin' you CTDR-28036 8位
12th 1999年3月17日 COSMIC LOVE CTDR-28040 6位
13th 1999年7月23日 世界はこの手の中に/Heat of the night 12cmCD CTCR-40020 7位
14th 1999年9月29日 Jealousy CTCR-40022 8位
15th 1999年12月8日 China Rose CTCR-40025 13位
16th 2000年5月31日 midnight blue CTCR-40036 10位
17th 2000年8月9日 SEVEN SEAS CTCR-40044
18th 2001年1月31日 NO FUTURE CTCR-40058 15位
19th 2001年1月31日 〜dandelion〜 CTCR-40065 17位
20th 2002年6月5日 終わりない夢 CCCD CTCR-40127 14位
21st 2002年10月9日 六本木心中 CTCR-40145 10位
22nd 2003年2月13日 Shock of Love AVCD-32004 39位
23rd 2003年11月27日 R-指定 AVCD-32019 37位
24th 2004年1月21日 愛ノ詩 -マジェンタレイン- AVCD-32022 55位
25th 2004年2月18日 Round ZERO〜BLADE BRAVE AVCA-14925 11位
26th 2004年9月29日 万華鏡/UNLIMITED AVCD-32034 49位
27th 2005年1月19日 限りある響き 12cm CD AVCD-32044 62位
28th 2006年2月15日 EVERYBODY GOES 12cm CD+DVD AVCD-32059B 78位
12cm CD AVCD-32060
29th 2009年11月11日 tAttoo 12cm CD+DVD AVCD-32129B 56位
30th 2014年3月5日 桜舞い降りる頃、涙色 feat.mayo AVCD-32233 72位
31st 2015年8月26日 満月にSHOUT! AVCD-32244B 62位
32nd 2016年7月6日 ACROSS AVCD-32257B 63位
12cm CD AVCD-32258

配信シングル

発売日 タイトル 規格
2008年5月24日 PRISM デジタル・ダウンロード
2020年9月29日 元気の歌
2022年12月21日 むすんでひらいて

配信EP

発売日 タイトル 備考
2021年1月22日 Bye Bye Boy 2564 活動25周年記念リミックスEP。

アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1996年07月03日 Red CD CTCR-18001 1位
2nd 1997年07月02日 paradox CTCR-18002
3rd 1998年07月08日 crimson CTCR-18008
4th 2000年02月16日 FOXTROT CD+ミニCD(初回限定盤) CTCR-18015 3位
5th 2001年02月21日 Purānā CD CTCR-18023 7位
6th 2001年9月27日 The Last Quarter CD+詩集ブックレット(初回限定盤) CTCR-18026 15位
7th 2004年2月18日 7 seven CCCD+DVD(初回限定盤) AVCD-32027B 33位
CCCD AVCD-32028
8th 2005年2月16日 THE FIRST QUARTER CD AVCD-32040 85位
9th 2005年11月09日 R.U.O.K?! AVCD-32057 75位
10th 2009年2月18日 REBORN CD+DVD AVCD-32118B 45位
CD AVCD-32119
11th 2013年2月6日 今事記 AVCD-32214 98位
12th 2016年10月26日 NOW OR NEVER CD+DVD AVCD-32263 65位
CD AVCD-32264
13th 2018年6月20日 ROCK GOES ON AVCD-32289 92位
14th 2023年1月25日 中今 AVCD-32301

ベスト・アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1999年5月19日 ID CD CTCR-18012 1位
2nd 2003年3月26日 ID:2 CCCD(初回限定盤) AVCD-32007 29位
CCCD(通常盤) AVCD-32010
3rd 2007年4月13日 COMPLETE BEST 相川七瀬 CD AQC1-50250 -
4th 2010年02月16日 NANASE AIKAWA BEST ALBUM "ROCK or DIE" CD+DVD AVCD-32156B 34位
CD AVCD-32157

カバーアルバム

  発売日 タイトル 規格 最高順位
1st 2015年10月28日 Treasure Box -Tetsuro Oda Songs- CD 62位
2nd 2023年11月8日 ROCK MONSTER CD

アナログ12インチ

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1998年1月28日 BAD GIRLS/バイバイ。 Vinyl RR12-88047
2nd 2001年8月31日 OFFICIAL BOOTLEG MIX"7" RR12-88309

映像作品

  タイトル 発売日 規格 規格品番 最高順位
MV集 Reflex 1997年2月19日 VHS CTVR-98000
2000年3月29日 DVD CTBR-92001
ライブ映像 Live Emotion Concert Tour '97 1997年10月29日 VHS CTVR-98001
2000年3月29日 DVD CTBR-92002
2012年12月19日 Blu-ray Disc AVXD-32217
MV集 radioactive 1999年3月3日 VHS CTVR-98003
2000年3月29日 DVD CTBR-92003
ライブ映像 Live Emotion 2000“FOXTROT” 2000年9月20日 VHS CTVR-98008
DVD CTBR-92007
2004年12月8日 DVD(初回限定特別価格版) AVBD-32046
2012年12月19日 Blu-ray Disc AVXD-32218
chain reaction 2001年3月7日 VHS CTVR-98014
DVD CTBR-92014
MV集 "Reflex"+"radioactive" 2002年3月13日 CTBR-92021
BEST CLIPS 2002年12月11日 AVBD-91129
ライブ映像 Live Emotion 2004 7 seven 2004年9月29日 AVBD-32036
7.7.7 2006年1月1日 DVD+2CD AVBD-32058B
NANASE AIKAWA BEST ALBUM "ROCK or DIE" 2010年2月16日 2DVD+2CD+Tシャツ(初回生産限定盤) AVBD-32154B 29
AIKAWA NANASE Live Emotion 999 2010年11月3日 DVD AVBD-32168 102
2012年12月19日 Blu-ray Disc AVXD-32220
ROCK KINGDOM 2022年7月7日 DVD(3枚組) AVBD-32295/7
Blu-ray Disc(3枚組) AVXD-32298/300

別名義、本人参加作品

LOVE TERRORIST(2005年9月7日)(『MUSIC FROM AND INSPIRED BY THE GAME HEAVY METAL THUNDER -THE RECORDINGS-』収録、相川七瀬 with Marty Friedman名義)

Circle of Life(2008年8月6日)(「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」主題歌、Crimson-FANG名義)

Paya Paya(2009年2月18日)(『うちの3姉妹のおんがくかい』収録、ライオネル45%名義)

希望の鐘,REALIZE, Return To ZERO(2011年10月5日)(期間限定ユニットDaybreakers ストーリーコンセプトアルバム『Return To ZERO』収録)

Rock Love(2015年9月30日)(SHOW-YAのアルバム『PROGRESS』収録。コーラスとして参加。)

W(2019年6月26日)- 中村あゆみとのプロジェクト『ANNA』名義のミニ・アルバム。

その他

J-POPハリケーン 〜相川七瀬だけ60分本気MIX〜 / MIX-J(2011年3月23日)

Plastic Tree Tribute〜Transparent Branches〜(2017年9月6日)(『サイレントノイズ』収録、Plastic Treeのトリビュートアルバム)

平成仮面ライダー20作品記念ベスト(2019年5月1日、avex trax)(『Round ZERO〜BLADE BRAVE』収録)

作詞提供

Risky Melody「いたいいたいあい」※ヴォーカル・ディレクションにも参加。

2024/06/18 02:07更新

aikawa nanase


相川七瀬と同じ誕生日2月16日生まれ、同じ大阪出身の人

逸見 政孝(いつみ まさたか)
1945年2月16日生まれの有名人 大阪出身

逸見 政孝(いつみ まさたか、1945年〈昭和20年〉2月16日 - 1993年〈平成5年〉12月25日)は、日本のフリーアナウンサー、テレビ司会者、タレント。 元フジテレビアナウンサー。フジテレビ…

よよよちゃん(よよよちゃん)
2000年2月16日生まれの有名人 大阪出身

よよよちゃん(2000年〈平成12年〉2月16日 - )は、日本のものまねタレント、YouTuber、ライバーである。大阪府大阪市出身。血液型はO型。身長は166cm。 龍谷大学法学部卒業。"令和の…

上田 悦子(うえだ えつこ)
1978年2月16日生まれの有名人 大阪出身

上田 悦子(うえだ えつこ、1978年2月16日 - )は、毎日放送(MBS)所属のアナウンサー。MBSを含むJNN・JRN加盟局の優秀なアナウンサーを表彰するアノンシスト賞で、2020年度に「テレビ…

金銅 和夫(こんどう かずお)
1928年2月16日生まれの有名人 大阪出身

2月16日生まれwiki情報なし(2024/06/15 07:11時点)

大谷 羊太郎(おおたに ようたろう)
1931年2月16日生まれの有名人 大阪出身

大谷 羊太郎(おおたに ようたろう、1931年2月16日 - 2022年2月28日)は、日本の小説家、推理作家。本名、大谷一夫。 大阪府東大阪市にて出生、埼玉県浦和市(現:さいたま市浦和区)出身。…

宮武 健次郎(みやたけ けんじろう)
1938年2月16日生まれの有名人 大阪出身

宮武 健次郎(みやたけ けんじろう、1938年2月16日- )は、日本の実業家。大日本住友製薬元代表取締役社長。大阪府出身。 1961年に関西学院大学経済学部卒業後、大日本製薬(現大日本住友製薬)…

遠山 柾雄(とおやま まさお)
1939年2月16日生まれの有名人 大阪出身

2月16日生まれwiki情報なし(2024/06/14 22:48時点)

大木 理紗(おおき りさ)
1960年2月16日生まれの有名人 大阪出身

大木 理紗(おおき りさ、1960年2月16日 - )は、日本の女性歌手。大阪府出身。血液型O型。 大阪音楽大学短期大学部声楽科卒業。プログレッシブ・ロックバンドのミスターシリウスやPageant…

久保 いろは(くぼ いろは)
1981年2月16日生まれの有名人 大阪出身

モエヤンは、日本の女性お笑いコンビである。大阪府出身。各々は劇団スーパー・エキセントリック・シアター所属(池辺は劇団員、久保は映画放送部員)。 現在、池辺は大学の助教、漣さや香はボイストレーナーとし…

順風 秀一(じゅんぷう しゅういち)
1966年2月16日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 順風 秀一(じゅんぷう しゅういち、1966年2月16日 - )は、大阪府四條畷市出身の元プロ野球選手(捕手)。 比叡山高では、2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


相川七瀬と近い名前の人

相川 浩(あいかわ ひろし)
1933年7月6日生まれの有名人 神奈川出身

相川 浩(あいかわ ひろし、1933年〈昭和8年〉7月6日 - 2003年〈平成15年〉11月27日)は、日本のフリーアナウンサー。元NHKアナウンサー。神奈川県横須賀市出身。 東京都立西高等…

愛川 ゆず季(あいかわ ゆずき)
1983年5月16日生まれの有名人 愛媛出身

愛川 ゆず季(あいかわ ゆずき、1983年5月16日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、元プロレスラー。愛称は、ゆずポン。タレントとしてはプラチナムプロダクション所属にしていた。プロレスラ…

相川 結(あいかわ ゆう)
1994年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

相川 結(あいかわ ゆう、1994年12月16日 - )は、日本の女優、タレント。兵庫県神戸市出身。イエローキャブ所属[1]。現在は、地元関西にて女優・モデルとして活動中。 2008年5月、サンミ…

相川 友希(あいかわ ゆうき)
1984年9月23日生まれの有名人 千葉出身

相川 友希(あいかわ ゆうき、1984年〈昭和59年〉9月23日 - )は、日本の歌手、タレント、グラビアアイドル、元レースクイーンで、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバー。愛称は「ゆーき」。…

相川 美結(あいかわ みゆ)
1993年8月10日生まれの有名人 群馬出身

相川 美結(あいかわ みゆ、1993年8月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、モデルである。 群馬県出身。愛称は、みいちゃん。本名は、金子 みどり。 特技:困り顔 趣味:美容に関…

愛河 姫奈(あいかわ ひめな)
1988年12月22日生まれの有名人 東京出身

愛河 姫奈(あいかわ ひめな、1988年12月22日 - )は、東京都出身の女性タレント。身長166cm、血液型はAB型。 特技は笑顔・愛嬌・イラスト・迷子になること・猫と仲良くなること、軟体。 …

相川 恵里(あいかわ えり)
1972年4月29日生まれの有名人 長崎出身

相川 恵里(あいかわ えり、1972年4月29日 - )は日本の元歌手・女優。長崎県長崎市出身。元アーティストハウス・ピラミッド所属。本名同じ(旧姓)。堀越高等学校卒業。 1987年、第2回『ロッ…

相川 葵(あいかわ あおい)
1982年3月28日生まれの有名人 岐阜出身

相川 葵(あいかわ あおい、1982年3月28日 - )は日本のタレント、コラムニスト。岐阜県出身。 過去にジャパンアクションエンタープライズに所属しており、芝居や日舞、殺陣の経験がある。 現在…

藍川 千佳(あいかわ ちか)
1990年3月8日生まれの有名人 福井出身

藍川 千佳(あいかわ ちか、1990年3月8日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元警察官。福井県出身。愛称は“ちかぽ”。元アリスプロジェクト所属。 現在の近況は不明 元神奈川県警察交通課勤務。…

藍川 美聖(あいかわ みさと)
1985年6月19日生まれの有名人 東京出身

藍川 美聖(あいかわ みさと、旧芸名:松田 美聖(まつだ みさと)、1985年6月19日 - )は、東京都出身の女性モデル、元レースクイーン、イベントコンパニオンである。 2008年、フェイスネッ…

相川 ナナ(あいかわ なな)
11月17日生まれの有名人 埼玉出身

相川 ナナ(あいかわ なな、1981年11月17日 - )は、埼玉県出身のセクシータレント・レースクイーン。 office ai所属。愛称は「ななちゃん」。 趣味はお菓子作り・美容。 特技は看病…

愛川 アヤノ(あいかわ あやの)
1997年1月14日生まれの有名人 秋田出身

愛川 アヤノ(あいかわ あやの、1997年1月14日 - )は、日本の女優、女性モデル、元レースクイーン。血液型はA型。やぎ座。 秋田県出身 兄が一人いる。 ロシア人の血が1/8入っている。 趣味…

愛川 裕子(あいかわ ゆうこ)
1962年4月2日生まれの有名人 埼玉出身

愛川 裕子(あいかわ ゆうこ、1962年4月2日 - )は、埼玉県さいたま市出身の女優。本名:石倭 今日子。旧芸名:石倭 裕子(いしわ ゆうこ)。血液型は、B型。岩橋事務所に所属していた。エ・ネスト所…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
相川七瀬
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz ベイビーレイズ Kis-My-Ft2 タッキー&翼 GReeeeN ももクロ やるせなす SixTONES THE ポッシボー TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「相川七瀬」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました