もしもし情報局 > 1962年 > 2月11日 > 女優

矢島由紀の情報 (やじまゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

矢島由紀の情報(やじまゆき) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

矢島 由紀さんについて調べます

■名前・氏名
矢島 由紀
(読み:やじま ゆき)
■職業
女優
■矢島由紀の誕生日・生年月日
1962年2月11日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

矢島由紀と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

矢島由紀と同じ2月11日生まれの有名人・芸能人

矢島由紀と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


矢島由紀と関係のある人

日高真弓: 矢島由紀


阪本良介: 『バイオマン』では公私ともにリーダーを務め、他のメンバーと距離をおいていた矢島由紀の間をとりもっていたという。


真田広之: 同年、JACの後輩・矢島由紀が『超電子バイオマン』を突如降板したため、急遽スペシャルゲストとして第13話「ジュンよ」に出演した。


坂元亮介: 『バイオマン』では公私ともにリーダーを務め、他のメンバーと距離をおいていた矢島由紀の間をとりもっていたという。


矢島由紀の情報まとめ

もしもしロボ

矢島 由紀(やじま ゆき)さんの誕生日は1962年2月11日です。千葉出身の女優のようです。

もしもしロボ

『バイオマン』降板から引退の経緯、出演などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、ドラマ、趣味、引退に関する情報もありますね。矢島由紀の現在の年齢は62歳のようです。

矢島由紀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

矢島 由紀(やじま ゆき、1962年2月11日 - )は、日本の元女優。本名同じ。

千葉県出身。東海大学精華女子高等学校卒業。ジャパンアクションクラブ(現、ジャパンアクションエンタープライズ)に所属していた。

子供のころから運動が得意で、バレーボールかバスケットボールの選手を目指していたが、宝塚歌劇団の『ベルサイユのばら』を鑑賞したことがきっかけでタカラジェンヌにも関心を示すようになる。しかしオーディション雑誌に載っていたジャパンアクションクラブ(JAC)の募集広告を見て「これだ!」と思い、オーディションを受け合格。

1981年3月にJAC11期生(後に12期生に改称)として入会。ファンクラブ会報では「ちょっぴり少年っぽい、健康的な女の子」と紹介される。当時の合格者出演の映画『吼えろ鉄拳』でデビュー後、新人としては約3カ月という異例の早さで映画『冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE-』の仁科ミチコ役に抜擢される。NHKの情報番組『600こちら情報部』でJACの女性メンバーが取り上げられ、井上清和、小島憲子と共にスタジオ生出演した際に、先輩の井上は「普通は最低でも3年間は練習を積まないと使い物にならない」と語っているが、1982年の京都・清滝でのJACファンイベントでは、12期女性メンバーで唯一アクションの個人演技を披露。JAC側からの期待が大きかったことが窺える。

ほどなく舞台『ゆかいな海賊大冒険』(新宿コマ劇場)や真田広之のコンサートステージに出演後、映画『パソコンウォーズISAMI』に、主人公イサミの好敵手となるショウコ役で出演。当初の脚本ではショウコは存在せず、「テツ」という名前のいかつい大男が設定されていたが、監督の橋本以蔵がアクション協力を求めるためJACの練習場を訪れていた際に矢島を見初め、出演を依頼し脚本もすべてテツからショウコに置き換えて書き直したという。矢島は会報で「ショウコは(演じるのが)非常に難しかった」と語っている。

その後テレビ時代劇『柳生十兵衛あばれ旅』で初のレギュラー出演を果たし、十兵衛の盾となって命を落とす裏柳生・朱実を好演。再演となる梅田コマ劇場での『ゆかいな海賊大冒険』では酒場で酒を飲んで酔っ払ってしまう海賊団のマスコットボーイ・ボルトを演じた。どちらの作品でも共演、大先輩でもあり憧れだった志穂美悦子のことを、矢島は会報でのショートエッセイで「仕事には厳しいけど、優しいお姉さんのような存在」と評し、とあるステージ出演時に衣装がなくて困っていたところ、志穂美が自分の衣装をすべて貸してくれたというエピソードを披露し、「女性としても人間としても最高の人」と綴っている。

特撮初出演となる『宇宙刑事シャリバン』では、イガ星人の末裔であるベル・ヘレンを演じ、アクションに加えキャラクター性とドラマチックな最期が話題となる。ワイルドな外見にキュートな声のギャップが魅力で森永奈緒美とともに「ポスト志穂美悦子」としてアイドル的人気を確立。練習場でも一目置かれた存在だったという。

1983年11月中旬、スーパー戦隊シリーズ『超電子バイオマン』撮影開始。シリーズ初のイエローヒロインとなる小泉ミカ / 初代イエローフォー役で出演。オーディションではなく直接のオファーだったこと、5人の中で最初に役が決定したこと、小泉ミカのキャラクターが矢島に合わせて作られていたなど、製作側からもかなりの期待が寄せられていたが、1984年1月ごろJACを退会し、同番組も降板。その後、表舞台からも姿を消した。

趣味は、登山、ツーリング(普通自動二輪免許取得)。特技は、剣道(二段)、バスケットボール、スキー。好きな言葉は、最上もがみ。好きな色は、黒、茶色、臙脂えんじ

JACの同期である志村忍は「クールで群れることを好まないが、実は寂しがり屋」、田中澄子は「一見他人と壁を作るタイプだが、話をすると親身になって聞いてくれるしっかりした女性」と述べ、『超電子バイオマン』で共演した牧野美千子は「お芝居に対して自分自身に厳しい人。一人離れた場所で台本を読みながら役作りをしていて、すごい気迫を感じていた」と述べている。坂元亮介は、「芝居もアクションもできる稀有な存在であったが、気が強く距離をおいていた」と証言しており、普段の気性も役作りの一環で、ポスト志穂美悦子としてのプライドもあったのではないかと推測している。

『バイオマン』降板から引退の経緯

矢島は第7 - 9話分のアフレコを前に突然番組を降板。同番組プロデューサー・鈴木武幸は撮影済みの映像と脚本をチェックした結果、第10話で矢島演じる小泉ミカ / イエローフォーは変身後の姿(イエローフォーの姿)のみの登場となり同話で「戦死」する形に脚本を修正。ラストシーンでも採石場にてスーツ状態のまま弔いが行われるというショッキングなかたちとなった。当時はオールアフレコだったため、鈴木は矢島の声に似た声優をマネージャーから紹介してもらい、第7話から第10話では声優の田中真弓が矢島の代役としてミカ(イエローフォー)の声を吹き替えした(ノンクレジット扱い)。第11話以降は急遽「2代目イエローフォー」が登場し、番組は継続することになる。

通常、役者不在における降板劇はその数話前から何らかの事情で出られなくなり、そのまま降板に流れるケースが多いが、矢島の件は第9話「人を消すなわ跳び」まで確実に出演していたにもかかわらず、翌週で不在・降板というあまりにも突発的なケースだった。その後、矢島は消息を絶っており、公式な形での事情は明らかになっていない。

鈴木武幸は矢島の失踪で現場が混乱したことから、「一言で良いから謝罪して欲しかった」と述べている。

2013年1月10日放送の『有田とマツコと男と女』(TBS)において、太田貴彦と牧野が「約10年前におなべとなり、千葉で働いているのを見かけた」と証言している。

出演

テレビドラマ

柳生十兵衛あばれ旅(1982年 - 1983年、ANB) - 朱実

宇宙刑事シャリバン 第36話「風雲の宇宙海にイガ戦士団のZ旗あがる」 - 第42話「戦場を駆けぬけた女戦士の真赤な青春 」(1983年 - 1984年、ANB) - ベル・ヘレン

超電子バイオマン 第1話「謎の巨大ロボ出現」 - 第9話「人を消すなわ跳び」(1984年、ANB) - 小泉ミカ / イエローフォー

映画

吼えろ鉄拳(1981年、東映) - 女子高生

冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE-(1981年、東映) - 仁科ミチコ

パソコンウォーズISAMI(1982年、サルボウ・カンパニー)- ショウコ

舞台

ゆかいな海賊大冒険

    第2回JACミュージカル(1982年、新宿コマ劇場) - エキストラ

    第3回JACミュージカル(1983年、梅田コマ劇場) - ボルト

2024/06/10 15:03更新

yajima yuki


矢島由紀と同じ誕生日2月11日生まれ、同じ千葉出身の人

柳川 みあ(やながわ みあ)
2001年2月11日生まれの有名人 千葉出身

柳川 みあ(やながわ みあ、2001年〈平成13年〉2月11日 - )は、日本のアイドル、グラビアアイドル。千葉県出身。アソビシステム所属。血液型O型。 2017年7月2日、アイドルグループ「全力…

伊能 忠敬(いのう ただたか)
1745年2月11日生まれの有名人 千葉出身

伊能 忠敬(いのう ただたか、延享2年1月11日〈1745年2月11日〉- 文化15年4月13日〈1818年5月17日〉)は、江戸時代の商人・天文学者・地理学者・測量家。通称は三郎右衛門(さぶろえもん…

三枝 紀生(さいぐさ のりお)
1949年2月11日生まれの有名人 千葉出身

三枝 紀生(さいぐさ のりお、1949年(昭和24年)2月11日 - )は、日本の実業家。京成電鉄会長。京成電鉄第11代代表取締役社長。関東鉄道監査役、北総鉄道取締役をかつて兼任し、現在は新京成電鉄取…

ホリ(ほり)
1977年2月11日生まれの有名人 千葉出身

2月11日生まれwiki情報なし(2024/06/10 04:31時点)

森 幸子(もり さちこ)
1985年2月11日生まれの有名人 千葉出身

岡本 幸子(おかもと さちこ、1985年2月11日 - ) は、千葉県出身の女優・脚本家。 愛称は、さっちゃん、モリサチ、サチ坊、不幸子など。 高校時代は生徒会で会計を担当。足が速く体育祭ではい…

清田 育宏(きよた いくひろ)
1986年2月11日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 清田 育宏(きよた いくひろ、1986年2月11日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身の元プロ野球選手(外野手)、野球指導者、野球解説者。右…

深山 ジュン(みやま ジュン)
1984年2月11日生まれの有名人 千葉出身

深山 ジュン(みやま ジュン、1984年2月11日 - )は、日本のダンサー、タレントである。 千葉県出身。元フィットワン(ファーストステージ)所属。 無理な恋愛(2008年、関西テレビ制作、フ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


矢島由紀と近い名前の人

矢島 悠子(やじま ゆうこ)
1982年7月27日生まれの有名人 東京出身

矢島 悠子(やじま ゆうこ、1982年7月27日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 神奈川県川崎市出身。川崎市立稲田中学校、神奈川県立多摩高等学校、中央大学文学部卒業。 高校在学時は放送部に所…

矢嶋 佑(やじま ゆう)
1982年6月29日生まれの有名人 北海道出身

6月29日生まれwiki情報なし(2024/06/15 09:13時点)

矢島 裕子(やじま ゆうこ)
1968年12月15日生まれの有名人 神奈川出身

おニャン子クラブ(おニャンこクラブ)は、フジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。1985年(昭和60年)から1987年(昭和62年)にかけて活動した。 198…

矢島 学(やじま まなぶ)
1971年9月28日生まれの有名人 長野出身

矢島 学(やじま まなぶ、1971年(昭和46年)9月28日 - )は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー、記者(気象庁記者クラブ付防災報道担当)。 長野県諏訪郡下諏訪町出身。長野県諏訪清陵高…

矢島 舞美(やじま まいみ)
【ハロプロ】
1992年2月7日生まれの有名人 埼玉出身

矢島 舞美(やじま まいみ、1992年2月7日 - )は、日本の女優、タレント、元歌手、元℃-uteのメンバーおよびリーダー、ハロー!プロジェクトの5代目リーダーである。公式ニックネームは、まいみぃー…

矢島 和葉(やじま かずは)
1976年1月18日生まれの有名人 大阪出身

矢島 和葉(やじま かずは、1976年1月18日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。2019年4月28日に芸名を矢島和葉から平仮名の「やじまかずは」に改名した。2020年6月30日までアイムエンタ…

矢島 晶子(やじま あきこ)
1967年5月4日生まれの有名人 新潟出身

矢島 晶子(やじま あきこ、1967年〈昭和42年〉5月4日 - )は、日本の女性声優。新潟県柏崎市出身、神奈川県川崎市宮前区育ち。フリー(パナワークスと業務提携、かつてはAIR AGENCYとも業務…

矢島 正明(やじま まさあき)
1932年4月17日生まれの有名人 東京出身

矢島 正明(やじま まさあき、1932年〈昭和7年〉4月17日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。プロダクション・エコー所属。東京府(現・東京都)出身。 幼少期から近所の児童に紙芝居の読み聞か…

矢島 正雄(やじま まさお)
1950年2月15日生まれの有名人 神奈川出身

矢島 正雄(やじま まさお、1950年2月15日 - )は、日本の脚本家、漫画原作者。 神奈川県出身。東洋大学卒。1976年、第1回創作テレビドラマ大賞に「回送車」で佳作入選。以後多くのドラマ脚本…

矢島 理佐(やじま りさ)
1988年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

矢島 理佐(やじま りさ、1988年8月26日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。身長160cm。 カリスマハウス@おっさんずブルース(中村公彦監督) - 大貫咲苗役 (2020) 先生から/堀…

矢島 さら(やじま さら)
1961年3月12日生まれの有名人 神奈川出身

矢島 さら(やじま さら、女性、1961年3月12日 - )は、日本の小説家、ライトノベル作家。 神奈川県横浜市出身。1989年に、越沼初美に代表されるような、当時の女子中高生をせきららに描く、現…

矢島 賢(やじま けん)
1950年3月18日生まれの有名人 群馬出身

矢島 賢(やじま けん、クレジット表記・ken yajima、1950年3月18日 - 2015年4月29日)は、日本のギタリスト、スタジオ・ミュージシャン。 ベーシストの江藤勲らとともに、日本の歌…

矢島 翠(やじま みどり)
1932年4月17日生まれの有名人 東京出身

矢島 翠(やじま みどり、1932年4月17日- 2011年8月30日)は、日本の評論家、翻訳家。 東京市出身。カトリック系の小学校で学び、幼い頃から英語に親しんだ。一方で典型的な皇国少女でもあっ…

矢島 稔(やじま みのる)
1930年7月18日生まれの有名人 東京出身

矢島 稔(やじま みのる、1930年7月18日 - 2022年4月26日)は、日本の昆虫学者。群馬県立ぐんま昆虫の森名誉園長。 東京府豊多摩郡野方町(現東京都中野区)出身。1949年、日本昆虫学会…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
矢島由紀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo チームしゃちほこ 風男塾 Candy Kiss Doll☆Elements Ange☆Reve CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「矢島由紀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました