もしもし情報局 > 1999年 > 6月18日 > 野球選手

砂川リチャードの情報 (すながわリチャード)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

砂川リチャードの情報(すながわリチャード) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

砂川 リチャードさんについて調べます

■名前・氏名
砂川 リチャード
(読み:すながわ リチャード)
■職業
野球選手
■砂川リチャードの誕生日・生年月日
1999年6月18日 (年齢24歳)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

(平成11年)1999年生まれの人の年齢早見表

砂川リチャードと同じ1999年生まれの有名人・芸能人

砂川リチャードと同じ6月18日生まれの有名人・芸能人

砂川リチャードと同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


砂川リチャードと関係のある人

岡留英貴: 高校の同期に福岡ソフトバンクホークスの砂川リチャードがいる。


比嘉公也: 砂川リチャード


砂川リチャードの情報まとめ

もしもしロボ

砂川 リチャード(すながわ リチャード)さんの誕生日は1999年6月18日です。沖縄出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。去年の情報もありました。砂川リチャードの現在の年齢は24歳のようです。

砂川リチャードのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

砂川 リチャード(すながわ リチャード、英語名:Richard Makoto Sunagawa-O'Brien、1999年6月18日 - )は、沖縄県中頭郡北中城村出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。

2020年からの登録名はリチャード。NPBのウエスタン・リーグにおける、シーズン最多本塁打記録保持者。

北中城村立北中城中学校在学中に、軟式野球部と硬式野球の「中部育成会」へ所属。3年時に参加した中頭地区陸上競技大会では、男子砲丸投げの部で3位に入賞した。

沖縄尚学高等学校への進学後は、甲子園出場こそ叶わなかったものの、在学中の対外試合で通算25本塁打を記録。3年時の春季沖縄県大会では、通算打率.444を記録した。

2017年10月26日に行われたドラフト会議では、福岡ソフトバンクホークスから育成3位指名を受け、支度金300万円、年俸360万円(金額は推定)という条件で、育成選手として契約した。背番号は127。

2018年は、三軍戦36試合に出場し、打率.159、1本塁打、12打点を記録した。

2019年は、同郷の山川穂高などとの自主トレーニングへ初めて参加。二軍のウエスタン・リーグ公式戦では8試合に出場し、打率.077、1打点、三軍戦ではチーム最多の94試合に出場し、打率.279、11本塁打、54打点、5盗塁を記録した。11月23日から台湾で開催されたアジアウインターベースボールリーグで、NPB RED選抜チームの一員として17試合に出場。リーグ1位タイの3本塁打、リーグ2位の17打点、打率.299の成績を残した。

2020年は、前年に続いて、山川や森友哉などと合同で自主トレーニングに参加。その後の春季キャンプでは、一軍に相当するA組のメンバーへ抜擢された。キャンプ序盤の2月4日に、自身の希望で、登録名を本名(砂川 リチャード)からミドルネームのみ(リチャード)に変更した。チーム内の紅白戦、JR四国との練習試合、オープン戦の初戦(2月22日の対オリックス・バファローズ戦)と、実戦で3試合続けて本塁打を記録。その後、オープン戦でも最後まで一軍へ帯同し、初戦と最終戦(3月15日の対広島東洋カープ戦)で本塁打を放つなど結果を残し、オープン戦終了後の3月16日に支配下登録選手へ移行された。背番号は52。新型コロナウイルス感染拡大の影響でNPBレギュラーシーズンの開幕延期後も、開幕一軍の候補に残ったが、開幕を二軍で迎えた。ウエスタン・リーグの公式戦には、72試合の出場で規定打席に到達。リーグ唯一の2桁本塁打(12本)、47打点という好成績で、本塁打王と打点王のタイトルを初めて獲得した。シーズン終了後の12月3日に、推定年俸660万円(前年から60万円増)で契約を更改した。

2021年は、前年に続いて、春季キャンプのA組に参加。新任のヘッドコーチの小久保裕紀の下で1日1000スイングを敢行するなど、厳しい練習でレギュラーシーズン開幕からの一軍デビューを目指していたが、オープン戦の途中から打撃不振で二軍に回った。その後、ジュリスベル・グラシアルが前半戦に故障で戦線を離脱したことを受けて、2020東京オリンピックの開催に伴うシーズンの休止期間中に組まれたエキシビションマッチから一軍へ再び合流すると、4番打者として全9試合でスタメンに起用。打率は.226(31打数7安打)ながら、2本塁打を含む6本の長打と、チームトップの9打点という成績を残した。チーム事情からペナントレースの再開時は二軍だったものの、9月1日にプロ入り初めて一軍に昇格。翌2日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(福岡PayPayドーム)で、「7番・一塁手」のスタメンとして一軍公式戦デビューを果たした。同4日のオリックス・バファローズ戦(PayPayドーム)では「8番・三塁手」でスタメン出場すると、観戦していた両親の目の前で、7回裏の第4打席に初安打を放った。翌5日の同カードでも「7番・三塁手」でスタメンに起用されると、2回裏の第1打席で犠飛によって初打点を挙げたことを皮切りに、4回裏一死満塁で迎えた第2打席で初本塁打、7回裏の第4打席で2号ソロ本塁打を放つなど、フル出場で6打点を記録した。この満塁本塁打はチームにとって、シーズン初の満塁本塁打だった。一軍公式戦での初本塁打が満塁本塁打であった事例は、同年5月4日(2021年)に中日ドラゴンズの根尾昂(球団では2017年の甲斐拓也)が記録して以来であった。一軍では最終的に34試合に出場し、7本塁打を記録。ウエスタン・リーグでは12本塁打で2年連続の本塁打王を獲得した。オフに、500万円増となる推定年俸1160万円で契約を更改した。

2022年は一軍スタートとなったものの、開幕カードの対北海道日本ハムファイターズとの3連戦(PayPayドーム)では、3月26日の2戦目で、8回裏に松田宣浩の代打としてシーズン初出場し、四球で出塁したのみで、同28日には登録を抹消された。その後、5月3日に一軍再登録され、同日のオリックス戦(PayPayドーム)では8回裏に代打として出場(結果は二ゴロ)。翌4日には「8番・三塁手」でシーズン初の先発出場を果たし、4回裏に先発宮城大弥からシーズン初安打を放った。5月7日の千葉ロッテマリーンズ戦(ZOZOマリンスタジアム)では、8回表に牧原大成の代打で出場し四球で出塁し、その裏の守備にも就くと、9回表に2点適時二塁打を放ちシーズン初打点を挙げると、翌8日は先発出場し、5打数2安打と活躍した。しかし、その後先発出場した2試合で無安打に終わり、同16日に再び登録抹消となった。7月10日に再昇格すると、同12日のオリックス戦(PayPayドーム)では、6回裏にジェイコブ・ワゲスパックからシーズン第1号ソロ本塁打を、翌13日には宮城からプロ初となる2打席連続本塁打を放つなど、一軍復帰後3試合で9打数3安打3本塁打を記録した。しかし、次の試合以降2試合連続3三振を記録するなど7試合で21打数3安打12三振と不調で、同28日にはシーズン3度目の登録抹消となった。その後二軍戦で4試合連続本塁打を放ち、8月12日に一軍昇格したが、10打数無安打6三振と結果が出なかったため同15日に登録抹消。その後、翌18日に行われるオリックス戦(京セラドーム大阪)の予告先発・宮城との相性を買われて4度目の昇格を果たしたものの、その試合で3打席3三振、続く翌19日の同カードも先発出場したが2打席凡退で代打を送られ、翌20日には登録抹消となり、そのまま二軍でシーズン終了となった。ウエスタン・リーグでは城島健司の持っていたリーグ記録(25本塁打)を更新する29本塁打を記録し、3年連続となる本塁打王と、2年ぶり2度目となる打点王(89打点)の打撃タイトル2冠を獲得した。二軍シーズン終了後、宮崎県で開催されるフェニックス・リーグに参加していたが、クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦で再びオリックスの先発・宮城との相性を買われて一軍に召集され先発出場したが、第1打席はワンバウンドするスローカーブを空振り三振、第2打席はフルカウントから真ん中付近のストレートを見逃し三振で2打数無安打、投手交代後の6回の第3打席で代打を送られた。12月25日、160万円減となる推定年俸1000万円で契約を更改した。

2023年はウエスタン・リーグで4年連続となる本塁打王(19本塁打)、2年連続3度目となる打点王(56打点)の打撃タイトル2冠を獲得したものの、一軍では22試合に出場し、打率.157、0本塁打、1打点に終わった。12月13日、現状維持となる推定年俸1000万円で契約を更改した。

選手としての特徴

長打力に魅力がある長距離砲。和田一浩からは、「お客さんをうならせる遠くに飛ばす打球」を期待されている。片岡篤史からは、逆方向の打球も凄いとパワーを絶賛されており、2023年時点で一軍では結果を残せていないものの「監督が我慢して何打席か使えばポンと結果出してよくなる可能性ある」と予測している。

守備面では片岡から「スローイングもいい」と評されている。

人物

愛称は「リッチー」。

実父は元アメリカ海兵隊員で、実母は日本人。実兄の砂川ジョセフ(すながわ ジョセフ)は沖縄県立北中城高等学校の出身で、アメリカ合衆国ネバダ州のサウスネバダ大学を経て、2018年のMLBドラフト6巡目(全体の178位)でシアトル・マリナーズから指名。指名後は、ジョーイ・オブライエン (Joey O'Brien) の名前でマイナーリーグベースボールの傘下球団へ所属していた。

明るい性格の「愛されキャラ」で、人一倍の努力家でもある。その一方で、試合で集中力を持続させることを、自他とも課題に挙げている。

ソフトバンクに入団してからは、チームメイトであるグラシアルやウラディミール・バレンティンのバッティングを参考にしている。2人とは英語ベースで会話しているが、2人の母国語であるスペイン語も独学で学んでいるという。

ソフトバンクでの先輩・東浜巨とは自身の中学時代から面識があり、先にプロ入りしていた東浜の自主トレを手伝っていた。自身のプロ入り後は東浜の紹介で埼玉西武ライオンズの山川穂高と知り合い、2019年から彼の自主トレに参加し、弟子入りしている。山川からは度々生活態度を改めるよう注意されており、2022年1月の自主トレ中には、山川のTwitterで「先輩の財布の上にジューシーを置くリチャードくんへ。あなたは練習さえちゃんとやればとんでもない選手になります。なのでちゃんとやってください。あと、先輩が貸した洋服 何も言わずに練習で勝手に着てこないでください。あと、お酒の作り方下手すぎです。二度と作らせません。今年も頑張ろ」と、実際に財布の上に置かれたジューシー入りの器の証拠写真入りツイートで苦言を呈された。

2024/06/16 18:48更新

sunagawa richado


砂川リチャードと同じ誕生日6月18日生まれ、同じ沖縄出身の人

新垣 樽助(しんがき たるすけ)
6月18日生まれの有名人 沖縄出身

新垣 樽助(しんがき たるすけ、1976年6月18日 - )は、日本の男性声優。沖縄県島尻郡久米島町出身。マウスプロモーション所属。 本名・旧芸名は新垣 正明(しんがき まさあき)。 大学受験に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


砂川リチャードと近い名前の人

たーにー(本名:砂川 尚吾〈すながわ しょうご〉)
1984年12月27日生まれの有名人 沖縄出身

お笑いコンビ「ハンジロウ」のメンバー。相方はしゅうごパーク ハンジロウ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

砂川 敏文(すながわ としふみ)
1948年1月21日生まれの有名人 北海道出身

砂川 敏文(すながわ としふみ、1948年(昭和23年)1月21日 - )は、日本の政治家・元官僚。元北海道帯広市長(3期)。 香川県大川郡志度町(現・さぬき市)出身。高松高校を経て、1970年帯…

砂川 和也(すながわ かずや)
1968年7月28日生まれの有名人 東京出身

7月28日生まれwiki情報なし(2024/06/17 04:26時点)

砂川 一郎(すながわ いちろう)
1924年8月27日生まれの有名人 東京出身

砂川 一郎(すながわ いちろう、1924年〈大正13年〉8月27日 - 2012年〈平成24年〉12月20日)は、日本の鉱物学者。 東京出身。東北帝国大学卒業。通商産業省地質調査所(現:経済産業省…

砂川 誠(すなかわ まこと)
1977年8月10日生まれの有名人 千葉出身

砂川 誠(すなかわ まこと、1977年8月10日 - )は、千葉県習志野市出身の元サッカー選手・サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー。 憧れのサッカー選手はヨハン・クライフ。好きなサッカ…

砂川 啓介(さがわ けいすけ)
1937年2月12日生まれの有名人 東京出身

砂川 啓介(さがわ けいすけ、1937年〈昭和12年〉2月12日 - 2017年〈平成29年〉7月11日)は、日本の俳優、タレント、司会者。初代たいそうのおにいさん。東京都江東区深川出身。妻は声優の大…

砂川 しげひさ(すながわ しげひさ)
1941年10月11日生まれの有名人 兵庫出身

砂川 しげひさ(すながわ しげひさ、1941年10月11日 - 2019年3月6日)は、日本の漫画家、エッセイスト。本名:砂川 惠永(すながわ しげひさ)。 沖縄県那覇市に生まれたが、一家が戦火を…

砂川 幸雄(すながわ ゆきお)
1936年10月30日生まれの有名人 北海道出身

10月30日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:50時点)

砂川 捨丸(すながわ すてまる)
1890年12月27日生まれの有名人 大阪出身

砂川 捨丸・中村 春代(すながわ すてまる・なかむら はるよ)は、大正から昭和にかけて活躍した日本の漫才コンビ。 古典萬歳から現代の漫才に至るまでの過渡期(この頃多くは「万才」と表記された)の典型的…

砂川 真吾(すながわ しんご)
1966年1月11日生まれの有名人 京都出身

砂川 真吾(すながわ しんご、1966年1月11日 - )は、日本の元俳優。京都府出身。本名は砂川 信吾(すながわ しんご)。妻は澄川真琴。 1984年5月に千葉真一が主宰するジャパン・アクション…

砂川 信哉(すながわ しんや)
生まれの有名人 沖縄出身

砂川 信哉(すながわ しんや、1995年(平成7年)1月6日 - )は、日本のタレント、元クイズプレイヤー、YouTuber。 プラチナムプロダクション所属。沖縄県出身。昭和薬科大学附属中学校・高等…

砂川 脩弥(すながわ しゅうや)
1994年11月17日生まれの有名人 沖縄出身

砂川 脩弥(すながわ しゅうや、1994年11月17日 - )は、日本の俳優。2021年2月末にグループ自体が活動終了するまで、俳優グループ・イケ家!のメンバーとして活動していた。 沖縄県出身。エイ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
砂川リチャード
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

新選組リアン TEAM★NACS タッキー&翼 東京女子流 Kis-My-Ft2 ももクロ やるせなす ココリコ さくら学院 GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「砂川リチャード」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました