もしもし情報局 > 1965年 > 8月30日 > 歌手

神野美伽の情報 (しんのみか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

神野美伽の情報(しんのみか) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

神野 美伽さんについて調べます

■名前・氏名
神野 美伽
(読み:しんの みか)
■職業
歌手
■神野美伽の誕生日・生年月日
1965年8月30日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

神野美伽と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

神野美伽と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

神野美伽と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


神野美伽と関係のある人

荒木とよひさ: 演歌歌手の神野美伽は2回目の結婚における元妻。


市川昭介: 市川の門下生には都はるみの他、ジュディ・オング、畠山みどり、五木ひろし、大川栄策、神野美伽、多岐川舞子、市川由紀乃、山口瑠美らがいる。


元祖おかもと: 神野美伽特別公演『おかみさん奮闘記』(2007年、新歌舞伎座)


笠置シヅ子: 2019年(令和元年)、シズ子の半生を描いた舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE ~ハイヒールとつけまつげ~』の開催に際して、服部の関係者から『大空の弟』の楽譜の提供があり、編曲された上で、主役のシズ子役の歌手 神野美伽が唄っている。


三島大輔: ちあきなおみや神野美伽が歌唱した「帰れないんだよ」は、臼井孝次名義で手がけた


元祖おかもと: 神野美伽特別公演『およどんお玉と熊ぐす博士』(2008年、新歌舞伎座)


北村嘉一郎: 神野美伽(演歌歌手)(2019-); 小原孝(pf)、桑山哲也(acc.)、真部裕(vln)、山崎千裕(tp)、紅林弥生(pf)らと共演。


水森英夫: 神野美伽


弦哲也: 神野美伽


市川昭介: 神野美伽


もず唱平: 『浪花の春』(平成14年1月) 作曲:市川昭介、編曲:前田俊明、歌:神野美伽


クハラカズユキ: 神野美伽 with 古市コータロー+クハラカズユキ(2016年 - )


市川由紀乃: 高校1年生の時、NHKのど自慢に出場、神野美伽の「男夢まつり」を歌って、結果は合格の鐘を鳴らしチャンピオンになった。


岡千秋: 神野美伽「あかね雲」「浮雲ふたり」 「命の恋」(第58回日本レコード大賞 「作曲賞」受賞)


荒木とよひさ: 神野美伽「浮雲ふたり」、「雪簾」、「手紙」


きだつよし: 演歌歌手神野美伽デビュー35周年記念新春特別公演 芝居「おおきにな~浪花のゆうれい女房~」(2018年) - 演出


水木れいじ: 神野美伽「若狭の女」


北村嘉一郎: 神野美伽-演歌の世界にボイスパーカッションを取り入れる斬新なアイディアを提供。


瀬川慶: 大阪新歌舞伎座 神野美伽特別公演


馬飼野俊一: 神野美伽


松田トシ: 後進の育成にも力をいれており、岩崎宏美・良美姉妹、石井健三、新沼謙治、鈴木より子、神野美伽は音楽教室の門下生である。


若草恵: 神野美伽


吉田旺: 神野美伽


神野美伽の情報まとめ

もしもしロボ

神野 美伽(しんの みか)さんの誕生日は1965年8月30日です。大阪出身の歌手のようです。

もしもしロボ

人物、ディスコグラフィなどについてまとめました。テレビ、卒業、結婚、退社、離婚、再婚、趣味、現在、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。神野美伽の現在の年齢は58歳のようです。

神野美伽のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

神野 美伽(しんの みか 1965年8月30日 - )は、日本の演歌歌手。大阪府貝塚市出身。

演歌では男歌・女歌両方に定評がある。また、その歌唱力からポップス、歌謡曲、ジャズやラテンなどジャンルを問わず幅広く歌いこなし、国内外のロックフェスやアメリカ最大級の音楽コンベンションSXSW18 にも出演している。

小学5年生の時に「東西ちびっこ歌マネ大賞」(東京12チャンネル、現・テレビ東京)に出演。黄八丈を着て都はるみの「アンコ椿は恋の花」を歌唱し、第三回歌まね大賞を受賞(優勝)。多くのプロダクションからスカウトされる。以前よりファンであった岩崎宏美が所属する芸映プロダクションと契約。芸映から作曲家・市川昭介の元に預けられ、門下生となる。

芸名は「神のお伽話を美しく歌う」という意味で決まった。

1984年、相愛高等学校卒業。同年3月10日、「カモメお前なら」でデビュー。

1985年3月7日、TBSテレビ「ザ・ベストテン」の『今週のスポットライト』コーナーに出演。3rdシングル「男船」を歌唱した。

1999年、作詞家の荒木とよひさと結婚。22歳の年の差婚で話題を呼んだ。

2008年、芸映を退社し独立。同年、個人事務所「TOI LA VIE」設立。

2009年、劇団若獅子公演「王将 -坂田三吉の生涯-」(国立劇場ほか)に出演。

2011年8月24日、大阪府貝塚市観光大使に就任。

2012年4月、舞台「吉本百年物語」第一弾「大将と御寮ンさん 二人の夢」に出演。共演は国仲涼子、陣内智則他

2012年、「神野美伽+後藤次利」名義で連続配信アルバム「SPICE UP!」をリリース。

2014年5月、オフブロードウェイミュージカル「MAMA I Want To Sing」に飛び入りで出演。

2015年8月12日、荒木との離婚へ向けての合意成立を発表。同月中旬に離婚成立。

2016年7月30日、夏フェス「オハラ☆ブレイク」にて、神野美伽 with 古市コータロー(The Collectors)+クハラカズユキ(The Birthday)として出演。

2018年1月1日、演歌歌手として初めて世界120各国で音楽配信される。マンハッタントランスファーのJanis Siegelとデュエットした「リンゴ追分」も収録されている。

2018年3月16日、アメリカ・テキサス州オースティンで行われた世界最大級の音楽イベントSXSWに日本人演歌歌手として初めて出演。

2018年4月28日、「アラバキロックフェス18」に演歌歌手として初参加。

2018年12月18日、リスフラン関節症のため数か所空洞化した足の甲に自らの骨を埋め込む両足の手術を受けることを明らかにした。20日、手術に成功。2019年1月6日、ブログを更新し、退院を報告。

2019年11月、マキノノゾミ作・白井晃演出の笠置シヅ子を題材にした音楽劇『SIZUKO! Queen of boggie』に主演。

2020年3月5日、頸椎化膿性脊椎炎のため手術を受ける。19日、退院。6月、仕事を再開。

2020年10月29日、大阪ビッグバンドジャズフェスティバル〜OSAKA BIG BAND JAZZ festival〜(大阪府文化芸術創出事業)に出演。

2021年8月11日、Billboard Live Osakaにてアロージャズオーケストラと共演。

2021年11月24日、ジャズピアニストのクリヤマコトTRIOライブにゲストボーカルとして出演。

2021年12月2日、アロージャズオーケストラと東京キューバンボーイズの「ジャズ&ラテンフェスティバル」にゲストボーカルとして出演。

2022年3月10日、腰椎椎間板ヘルニアによる急性麻痺のため手術を受け、入院。

2022年4月9日、NHK総合テレビ「バラエティー生活笑百科」の最終回で作曲家キダ・タローと共に最多出演回数ゲストとして出演し、番組テーマソングを歌唱した。

2024年5月1日、公式サイトにて再婚したことを報告した。

人物

小学5年生で芸能事務所と契約したものの、すぐにデビューすることは叶わず市川昭介によるレッスンの日々が続いた。7年の歳月を経て高校卒業を待ち、ようやくデビュー曲を与えられる。デビュー当時から“ポスト都はるみ”と周囲から期待され大きなプレッシャーとなっていた。

身長164cm(デビュー当時のプロフィール)。デビュー当初から『週刊プレイボーイ』をはじめとする男性向け週刊誌のグラビアページでビキニ姿の肉感的なプロポーションを披露していた。

1988年に開催されたソウルオリンピックを契機に韓国に興味を抱き、語学を学び始める。1999年、デビュー15周年記念アルバム制作の際に、韓国の作曲家に依頼する。このことが縁となり、韓国語に訳したアルバムを韓国でもリリースすることになった。その後、韓国のテレビ番組「歌謡舞台」などに出演。日本語での受け答えを禁止されていたため、韓国語で対応した。2001年、NHKのテレビ番組『アンニョンハシムニカ・ハングル講座』で「歌うハングル酒場」コーナーを担当、スナックのママに扮して出演した。

趣味:芝居・歌舞伎鑑賞、読書、少林寺拳法(二段)、書道二段。資格:ハングル能力検定3級、1級船舶操縦免許。特技:日本舞踊(花柳糸之社中名取「花柳糸美之」)。

ペットの保護・里親探し活動に力を入れている。現在飼っている犬1匹と猫1匹も、保健所及び被災地から保護されたペットである。エンジン01動物愛護委員会会員。

ニューヨークのジャズライブハウスで定期的に演歌のライブを行っている。ロック、ジャズ、シャンソンなど広いジャンルから一目置かれ、アメリカではENKA DIVAと呼ばれる。

ディスコグラフィ

シングル

レーベル

    1〜6:RVC(1984年〜1987年)

    7〜22:BMGビクター(1988年〜1998年)

    23以降:キングレコード(1999年〜)

    # 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1 1984年3月10日 A面 カモメお前なら 鳥井実 市川昭介 池多孝春 RHS-177
    B面 北海ながれ舟 やしろよう
    2 1984年7月21日 A面 なみだ川 吉岡治 京建輔 RHS-178
    B面 望郷しぐれ 池多孝春
    3 1985年2月5日 A面 男船 やしろよう RHS-184
    B面 花哀歌 荒川利夫 斉藤恒夫
    4 1986年2月21日 A面 じょっぱり船 やしろよう 池多孝春 RHS-235
    B面 おんな演歌節 鳥井実
    5 1986年9月5日 A面 連絡船恋唄 星野哲郎 RHS-253
    B面 男の意地
    6 1987年3月21日 A面 浪花そだち たかたかし 京建輔 RHS-275
    B面 望郷みなと やしろよう
    7 1988年2月21日 A面 春の雨 たかたかし 斉藤恒夫 B07S-10
    B面 哀恋岬
    8 1988年9月28日 A面 無我夢中 阿久悠 丸山雅仁 B07S-30
    B面 花も咲きません
    9 1989年3月21日 A面 春夏秋冬 屋形船 深野義和 野村豊 B07S-38
    B面 面影挽歌 水木れいじ 市川昭介 京建輔
    10 1990年1月21日 A面 城〜男は黙って城になれ〜 荒木とよひさ 弦哲也 丸山雅仁 B10T-66
    B面 どんとこい名古屋
    11 1990年5月2日 01 人生夜汽車 前田俊明 BVDL-1
    02 浮草 吉田旺 三木たかし
    12 1991年3月6日 01 男夢まつり 松井由利夫 市川昭介 馬場良 BVDL-6
    02 人生援歌
    13 1992年3月21日 01 北海まつり船 南郷達也 BVDL-22
    02 ご祝儀太鼓 馬場良
    14 1992年11月1日 01 酔守唄 荒木とよひさ 都志見隆 川村栄二 BVDL-25
    02 心…静めて
    15 1993年4月7日 01 恋隠し 山崎一稔 馬飼野俊一 BVDL-31
    02 幻燈歌 柴田遊
    16 1994年2月2日 01 浪花八景 浜圭介 前田俊明 BVDL-41
    02 万華一夜 馬飼野俊一
    17 1994年12月16日 01 なにわ援歌 星野哲郎 丸山雅仁 BVDL-1009
    02 ちぎり酒
    18 1995年10月21日 01 恋唄流し 荒木とよひさ 市川昭介 池多孝春 BVDL-1023
    02 人情暖簾
    19 1996年4月24日 01 私の一番きれいだった頃 東海林良 三枝成彰 千住明 BVDL-1032
    02 イギリス海岸 桜庭伸幸
    20 1997年3月5日 01 女もつらいよ 荒木とよひさ 聖川湧 前田俊明 BVDL-1044
    02 冬雀
    21 1997年9月26日 01 釜山海峡 浜圭介 BVDL-1049
    02 紅の酒 吉田旺 三木たかし
    22 1998年4月22日 01 夢勝負 吉岡治 市川昭介 南郷達也 BVDL-1055
    02 潮待ち酒場
    23 1999年4月2日 01 夜桜善哉 荒木とよひさ 金賢奎 KIDX-440
    02 海の伝説レジェンド 吉岡治 成玟昊 伊戸のりお
    24 1999年9月22日 01 たかたかし 岡千秋 丸山雅仁 KIDX-478
    02 ごめんなさいね
    25 2000年3月3日 01 花ごころ 馬場良 KIDX-515
    02 雨降り酒場 丸山雅仁
    26 2000年9月21日 01 帰れないんだよ 星野哲郎 臼井孝次 南郷達也 KIDX-554
    02 酒情歌 たかたかし 岡千秋 馬場良
    27 2001年3月16日 01 波止場にて 荒木とよひさ 船村徹 蔦将包 KIDX-581
    02 流しのギターが聴こえてた
    28 2002年1月26日 01 浪花の春 もず唱平 市川昭介 前田俊明 KIDX-655
    02 Mr.Dream 荒木とよひさ 三木たかし 直居隆雄
    29 2002年4月24日 01 2002年ばあちゃん音頭 サスケ 川村栄二 KICM-11
    02 2002年ばあちゃん音頭(ハングル語バージョン) 許英銀
    03 波止場にて…(ハングル語バージョン) 神野美伽 船村徹 蔦将包
    30 2002年7月24日 01 男節 石本美由起 岡千秋 池多孝春 KIDX-688
    02 その一言が命です
    31 2003年2月25日 01 浮雲ふたり 荒木とよひさ 前田俊明 KIDX-727
    02 春夏秋冬ふられ節 鈴木淳 伊戸のりお
    32 2004年4月7日 01 あかね雲 岡千秋 前田俊明 KICM-823
    02 道頓堀ララバイ 徳久広司
    33 2004年6月23日 01 手紙 宮川彬良 KICM-829
    02 母日和 阿久悠 弦哲也 若草恵
    03 恋する京都 岩代浩一 岩代太郎
    34 2005年2月2日 01 めおと雲 荒木とよひさ 岡千秋 前田俊明 KICM-871
    02 螢の恋
    35 2005年8月24日 01 雪簾 蔦将包 KICM-906
    02 しあわせ坂 木下龍太郎 前田俊明
    36 2006年5月3日 01 日本の男 荒木とよひさ 池多孝春 KICM-30012
    02 花一輪
    37 2007年1月24日 01 番屋 浜圭介 前田俊明 KICM-30055
    02 おんなの岬
    38 2007年7月11日 01 ふたりの旅栞 岡千秋 南郷達也 KICM-30088
    02 雪簾〜ニューアレンジVer.〜
    39 2008年2月21日 01 若狭の女 水木れいじ KICM-30130
    02 神楽坂
    40 2008年9月10日 01 鴎を売る女 荒木とよひさ 羽場仁志 伊戸のりお KICM-30163
    02 星ノユリカゴ 根本要 千代正行
    41 2009年1月1日 01 汽笛 鈴木直哉 蔦将包 KICM-30185
    02 北斗 船村徹 丸山雅仁
    42 2009年7月8日 01 お・ん・な 吉田旺 岡千秋 南郷達也 KICM-30217
    02 酒みれん
    43 2010年3月24日 01 みさお酒 水木れいじ 水森英夫 前田俊明 KICM-30265
    02 繁という名の縄のれん
    44 2010年9月8日 01 あんたの大阪 荒木とよひさ 三木たかし 若草恵 KICM-30300
    02 美しきニッポン 後藤次利
    45 2011年5月25日 01 桜みち 弦哲也 前田俊明 KICM-30343
    02 喜びましょう
    46 2012年2月8日 01 黒髪 KICM-30407
    02 人生夜汽車〜スタジオライブVer.〜
    47 2012年8月22日 01 おんなの波止場 市川昭介 池多孝春 KICM-30453
    02 惚れた男で女はかわる
    48 2013年2月27日 01 北港 弦哲也 蔦将包 KICM-30489
    02 赤とんぼ 菊池陽子 千代正行
    49 2013年9月4日 01 海猫 荒木とよひさ 弦哲也 丸山雅仁 KICM-30531
    02 十九の春 沖縄県民謡 後藤次利
    50 2013年10月23日 01 もう一度恋をしながら 荒木とよひさ 杉本眞人 矢野立美 KICM-30548
    02 帰りましょう 松井五郎 後藤次利
    51 2014年5月21日 01 浮草の川 荒木とよひさ 弦哲也 丸山雅仁 KICM-30596
    02 酔歌(ソーラン節入り)〜シングルバージョン〜 吉幾三 伊戸のりお
    52 2015年4月22日 01 風岬 麻こよみ 弦哲也 蔦将包 KICM-30646
    02 たまゆらの花 松井五郎 後藤次利
    53 2016年1月13日 01 男の海峡 荒木とよひさ 弦哲也 伊戸のりお KICM-30692
    02 かもめ町Moonlight 松井五郎 後藤次利
    54 2016年9月21日 01 命の恋 石原信一 岡千秋 蔦将包 KICM-30753
    02 百年戀煩い 松井五郎 後藤次利
    55 2017年5月17日 01 石狩哀歌 吉幾三 南郷達也 KICM-30792
    02 石狩挽歌(スタジオライブVer.) なかにし礼 浜圭介 古市コータロークハラカズユキ
    56 2018年1月1日 01 千年の恋歌 荒木とよひさ 弦哲也 蔦将包 KICM-30828
    02 夢のカタチ 大江千里Earl Davis 大江千里
    57 2018年6月27日 01 いちから二人 荒木とよひさ 弦哲也 南郷達也 KICM-30864
    02 道ならぬ恋 岡千秋 蔦将包
    03 私のバラード 小原孝
    58 2019年2月6日 01 愛のワルツ 弦哲也 萩田光雄 KICM-30900
    02 神さまのプレゼント 羽場仁志 ha-j
    03 男船 (LIVEバージョン) やしろよう 市川昭介 池多孝春
    59 2019年10月9日 01 冬の月 麻こよみ 岡千秋 蔦将包 KICM-30942
    02 Dear Friends 神野美伽 高見英 山崎千裕ROUTE14band
    03 黒田ブギー 村雨まさを 服部良一 佐野博美
    60 2020年9月23日 01 泣き上手 松井五郎 都志見隆 萩田光雄 KICM-30994
    02 こころに灯す火があれば
    03 どうしてますか 後藤次利
    61 2021年3月24日 01 満開 神野美伽 シン・ジフ ha-j KICM-31010
    02 満開(韓国語バージョン) シン・ジフソヨン
    03 僕をひとりにしないで 神野美伽
    04 泣き上手(中国語バージョン) J.Wong 都志見隆 萩田光雄
    62 2021年9月22日 01 浪花恋おんな まんだあつこ 山田恵範 伊戸のりお KICM-31037
    02 無常の満月つき 國枝星志 山本茉莉
    63 2022年6月8日 01 旅立つ朝 保富康午 村井邦彦 鈴木豪 KICM-31066
    02 明日に生きる女 山上路夫
    03 テネシー・ワルツ 和田寿三 P.W.KingR.Stewart
    64 2023年6月7日 01 夜が泣いてる 荒木とよひさ 岡千秋 猪股義周 KICM-31100
    02 男船 やしろよう 市川昭介
    65 2024年3月6日 01 天の意のまま 荒木とよひさ 弦哲也 KICM-31118
    02 旅立つ朝(Live Version) 保富康午 村井邦彦 クリヤ・マコト

    発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1991年6月21日 オール巨人 01 商人 松井由利夫 聖川湧 前田俊明 BVDL-12
    02 おつかれ電話

    MIKA&マヒナアンクルズ名義(神野美伽&和田弘とマヒナスターズ)。

    発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1991年10月21日 01 愛の夜ばなし 杉紀彦 弦哲也 竜崎孝路 BVDL-17
    02 愛する人を追いかけて 橋本淳 穂口雄右

    アルバム

    発売日 タイトル 規格品番
    1984年8月21日 なみだ川 RHL-8367
    1985年4月5日 男船 RHT-8412
    1985年9月5日 演歌・男・こころ RHL-8426
    1985年12月16日 演歌・ひとり歌 RHL-8433
    1986年3月15日 じょっぱり船 RHL-8436
    1986年7月5日 演歌・波止場・こころ RHL-8448
    1986年11月21日 炎歌十二唱 RHL-8455
    1987年5月21日 演歌・浪花・こころ RHL-8465
    1988年4月1日 春の雨・神野美伽ベストヒット R35H-1029
    1988年11月21日 無我夢中・神野美伽最新ヒット集 RHT-3026
    1989年5月21日 春夏秋冬 屋形船・神野美伽ベストヒット B30D-16001
    1990年7月21日 [浪漫情歌] 人生夜汽車 BVCH-1
    1990年12月5日 人生夜汽車・神野美伽ベストヒット BVCH-501
    1991年7月21日 男夢まつり〜男と女の人生模様 BVCH-8
    1991年10月21日 MIKA&マヒナアンクルズ BVCH-10
    1991年11月25日 男夢まつり・神野美伽ベストヒット BVCH-510
    1992年4月21日 北海まつり船〜熱唱 美伽節…男を唄う BVCH-516
    1993年4月21日 夢酔女 BVCH-601
    1994年2月23日 神野美伽 大全集 BVCH-3101〜02
    1994年6月22日 浪花八景〜浪花演歌集〜 BVCH-711
    1994年12月16日 神野美伽〜なにわ援歌・浪花八景〜 BVCH-714
    1995年12月16日 神野美伽〜恋唄流し〜 BVCH-725
    1996年2月21日 恋唄流し〜熱唱彩々〜 BVCH-629
    1997年7月24日 憧れて… 美空ひばりを歌う BVCH-647
    1997年12月3日 釜山海峡 BVCH-747
    1998年8月21日 海峡をこえて…名歌彩々 BVCH-11001
    1998年11月21日 夢勝負 BVCH-11004
    1999年6月4日 海峡をこえて…名歌彩々 KICX-485
    2021年8月4日 KICX-5344(再発盤)
    1999年9月22日 演歌の真髄 KICX-498
    1999年11月26日 「憧れて…今」柔・悲しい酒〜美空ひばりを歌う〜 KICX-501
    2007年12月5日 KICX-708(再発盤)
    2000年1月28日 浪花演歌集 KICX-506
    2000年3月24日 演歌・海峡・波止場こころ KICX-515
    2000年11月22日 神野美伽 男心を唄う KICX-544
    2001年6月6日 波止場にて〜船村徹を唄う〜 KICX-558
    2002年6月26日 夢彩歌〜浪花の春〜 KICX-588
    2003年3月26日 彩歌全集 神野美伽のすべて KICX-601〜02
    2004年7月22日 心歌彩々〜あかね雲・浮雲ふたり〜 KICX-650
    2005年9月22日 演歌ひとすじ 雪簾 KICX-667
    2005年12月11日 神野美伽 スーパーベスト ASB-1028
    2007年2月21日 演歌一本勝負 KICX-691
    〜まいどおおきに〜浪花演歌集 KICX-692
    2008年8月6日 そして…私 KICX-721
    2021年8月4日 KICX-5345(再発盤)
    2012年7月25日 極歌 KICX-834
    2013年10月9日 矜持〜Pride〜 KICX-859
    2014年1月22日 飛翔 神野美伽5枚組大全集 KICX-901〜05
    2016年11月23日 熱歌 KICX-997
    2017年6月7日 神野美伽 船村徹を唄う KICX-1016
    2023年6月21日 遥歌 KICX-1169〜70
    2024年4月17日 SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE KICX-1172
    2024年5月22日 神野美伽デビュー40周年コンサート My Voice is the sound of my soul KICX-1183〜84

    全曲集…1999年〜2022年発売。

    ベストセレクション…2004年、2006年〜2023年発売。

    映像作品

    発売日 タイトル 規格 規格品番
    2009年2月4日 神野美伽25周年記念リサイタル 渋谷C.C.Lemonホール DVD KIBM-196
    2013年8月7日 DVDカラオケ全曲集 ベスト8 神野美伽 KIBK-6012
    2014年1月8日 神野美伽30周年記念リサイタル 2013渋谷公会堂 KIBM-411
    2014年7月9日 DVDカラオケ全曲集 ベスト8 神野美伽② KIBK-6035
    2016年7月6日 DVDカラオケ全曲集 ベスト8 2016 神野美伽 KIBK-6048
    2019年2月6日 DVDカラオケ全曲集 ベスト8 2019 神野美伽 KIBK-5013
    神野美伽35周年記念コンサート MIKA SHINNO FEST. KIBM-765
    Blu-ray KIXM-352
    2024年5月22日 神野美伽デビュー40周年コンサート My Voice is the sound of my soul DVD KIBM-1107

    タイアップ曲

    楽曲 タイアップ
    2002年 Mr.Dream 高橋酒造「しろ」CMソング
    2002年ばあちゃん音頭 NHK「みんなのうた」挿入歌
    2004年 手紙 NHK「今夜は見せまっせ」挿入歌
    母日和 NHK「コメディー道中でござる」挿入歌
    恋する京都 NHKドラマ「恋する京都」主題歌

2024/06/14 08:49更新

shinno mika


神野美伽と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ大阪出身の人

米澤 円(よねざわ まどか)
1982年8月30日生まれの有名人 大阪出身

米澤 円(よねざわ まどか、1982年8月30日 - )は、日本の女性声優、歌手。大阪府出身。81プロデュース所属。既婚。2児の母。 小さい頃にピアノをしていたが、不真面目な生徒で、母に習うと絶対…

JYONGRI(じょんり)
1988年8月30日生まれの有名人 大阪出身

JYONGRI(ジョンリ、1988年8月30日 - )は、日本のシンガー・ソングライター。所属レコード会社はEMIミュージック・ジャパン(現: ユニバーサルミュージック)。 1988年(昭和63年…

北見 唯一(きたみ ただいち)
1928年8月30日生まれの有名人 大阪出身

北見 唯一(きたみ ただいち、1928年8月30日 - )は、大阪府出身の俳優。本名は寺田 昭治郎。血液型はA型。 横堀川(1966 - 67年) 壬生の恋歌(1983年)- 前川荘司 連続テレビ…

生田 幸士(いくた こうじ)
1953年8月30日生まれの有名人 大阪出身

生田 幸士(いくた こうじ、1953年 - )は、日本の工学者。東京大学名誉教授。名古屋大学名誉教授。大阪大学栄誉教授。 森政弘に憧れ東京工業大学を目指したが叶わず、大阪府立住吉高等学校卒業後、1年…

小山 昌男(こやま まさお)
1963年8月30日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小山 昌男(こやま まさお、1963年8月30日 - )は、大阪府堺市出身の元プロ野球選手(投手)。 小学校3年時に「榎ビクトリー…

木村 恵二(きむら けいじ)
1965年8月30日生まれの有名人 大阪出身

木村 恵二(きむら けいじ、1965年8月30日 - )は、大阪府守口市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 小中学生時代は守口リトル、守口シニアに所属した。 柏原高では3年夏の大阪府大会で…

川村 竜(かわむら りゅう)
1982年8月30日生まれの有名人 大阪出身

川村 竜(かわむら りゅう、1982年8月30日 - )は日本のジャズベーシスト、作曲家・編曲家、プロデューサー。 大阪府出身。高校時代にエレキベースを本格的に始め、在学中よりプロとしての活動をス…

駒勇 明日香(こまゆう あすか)
1984年8月30日生まれの有名人 大阪出身

8月30日生まれwiki情報なし(2024/06/15 14:23時点)

竹村 千里(たけむら ちさと)
1987年8月30日生まれの有名人 大阪出身

竹村 千里(たけむら ちさと、1987年8月30日 - )は、大阪府出身のスポーツ選手、プロゴルファーである。福井工業大学附属福井高等学校卒業。身長160cm、体重55kg。スリーサイズはバスト92c…

松川 博爾(まつかわ ひろじ)
1926年8月30日生まれの有名人 大阪出身

松川 博爾(まつかわ ひろじ、1926年8月30日 - 2007年1月5日)は、大阪府出身のプロ野球選手(投手)。 扇町商業から社会人野球の全福島日東紡に進み、1944年に近畿日本軍へ入団。 1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


神野美伽と近い名前の人

神野 梓(じんの あずさ)
1998年9月9日生まれの有名人 出身

神野 梓(じんの あずさ、1998年9月9日 - )は日本の女性タレント、アングラーズアイドル・YouTuber・ダンサー。 2008年(10歳)の時にavexのダンスボーカルユニットに参加し、ア…

神野 まるみ(かみの まるみ)
1989年11月30日生まれの有名人 茨城出身

神野 まるみ(かみの まるみ、1989年11月30日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント。お菓子アイドル(お菓子通アイドル、お菓子オタク)。茨城県出身。茨城県立神栖高等学校卒。美容専門学校卒。有…

小神野 由佳(おがみの ゆか)
1987年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

小神野 由佳(おがみの ゆか、1987年1月3日 - )は、神奈川県出身のグラビアアイドル。 趣味はカラオケ、友達とおしゃぺり。特技はバスケットボール。 投票★グラビアオーディション【小神野由佳…

神野 卓哉(じんの たくや)
1970年6月1日生まれの有名人 埼玉出身

神野 卓哉(じんの たくや、1970年6月1日 - )は、埼玉県草加市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションは主にフォワード(FW)。 修徳高校在学時に頭角を現し、2年次には東…

神野 祐希(じんの ゆうき)
1985年11月19日生まれの有名人 愛媛出身

神野 祐希(じんの ゆうき、1985年11月19日 - )は、日本の男性声優。2011年8月までプロ・フィットに所属、その後ガジェットリンクに所属していた。愛媛県出身。血液型はO型。プロ・フィット声優…

神野 崇(かみの たかし)
1975年11月8日生まれの有名人 大阪出身

神野 崇(かみの たかし、1975年11月8日 - )は、日本の俳優である。文学座所属。大阪府出身。 2002年 初舞台『天保十二年のシェイクスピア』(劇団協議会)赤坂ACTシアター 2003年…

神野貴志(じんの たかし)
生まれの有名人 大阪出身

神野 貴志(じんの たかし)は、日本のソングライター、編曲家 ギタリスト、ベーシスト、キーボーディスト、レコーディング・エンジニア。大阪府出身、神戸在住。個人事務所STUDIO Peppermint代…

神野 直彦(じんの なおひこ)
1946年2月9日生まれの有名人 埼玉出身

神野 直彦(じんの なおひこ、1946年2月9日 - )は、日本の経済学者。専門は、財政学・地方財政論。元日本社会事業大学学長。東京大学名誉教授。 埼玉県出身。ドイツ財政学を継承し、シュンペーター…

神野 三鈴(かんの みすず)
1966年2月25日生まれの有名人 神奈川出身

神野 三鈴(かんの みすず、1966年2月25日 - )は、日本の女優。taft所属。神奈川県鎌倉市出身。身長168cm。夫はジャズピアニストの小曽根真。兄は假野剛彦。 1992年、舞台『グリーン…

神野 美紀(かみの みき)
1966年4月4日生まれの有名人 東京出身

4月4日生まれwiki情報なし(2024/06/14 15:41時点)

神野 純一(じんの じゅんいち)
1970年4月14日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 神野 純一(じんの じゅんいち、1970年4月14日 - )は、愛知県東海市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 小学2年で…

神野 信也(じんの しんや)
1973年4月19日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 神野 信也(じんの しんや、1973年4月19日 - )は、愛媛県出身の元プロ野球選手(投手)。 現在は、埼玉西武ライオンズの打撃投…

神野 吾郎(かみの ごろう)
1960年8月29日生まれの有名人 愛知出身

神野 吾郎(かみの ごろう、1960年8月29日 - )は、日本の実業家。サーラエナジー代表取締役会長、サーラコーポレーション代表取締役社長、豊橋商工会議所会頭。 豊橋神野新田の開拓をした初代神野金…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
神野美伽
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 やるせなす Kis-My-Ft2 THE ポッシボー ももクロ 東京女子流 TEAM★NACS タッキー&翼 GReeeeN 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「神野美伽」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました