もしもし情報局 > 1938年 > 4月12日 > 野球選手

福井宏の情報 (ふくいひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

福井宏の情報(ふくいひろし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

福井 宏さんについて調べます

■名前・氏名
福井 宏
(読み:ふくい ひろし)
■職業
野球選手
■福井宏の誕生日・生年月日
1938年4月12日 (年齢86歳)
寅年(とら年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

福井宏と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

福井宏と同じ4月12日生まれの有名人・芸能人

福井宏と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


福井宏と関係のある人

嶋田哲也: 審判員袖番号は24(入局以来、24は1988年初採用から1997年退職まで福井宏がつけていた袖番号である)。


寺本勇: 同僚の岡田豊・斎田忠利・前川芳男・五十嵐洋一・村田康一・藤本典征・牧野伸と共に1970年代から1980年代にかけてのパ・リーグの名物審判として知られている(同時代のセ・リーグの名物審判には谷村友一・岡田功・丸山博・平光清・柏木敏夫・松橋慶季・大里晴信・福井宏・鈴木徹・山本文男・井上忠行・田中俊幸などがいる)。


福井宏の情報まとめ

もしもしロボ

福井 宏(ふくい ひろし)さんの誕生日は1938年4月12日です。佐賀出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

引退、卒業、解散、現在に関する情報もありますね。福井宏の現在の年齢は86歳のようです。

福井宏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

福井 宏(ふくい ひろし、1938年4月12日 - )は、プロ野球審判員で、元セントラル・リーグ審判副部長。審判員袖番号は24(1988年初採用から1997年退職まで、台湾出向→審判指導員時代もつけていたが退職と同時に返上(引退はしていない)。24は1999年以降嶋田哲也がつけている)。佐賀県伊万里市出身。

佐賀県立伊万里商業高等学校を卒業、親和銀行勤務を経て、1962年に一般公募にてセ・リーグ審判部に入局(1968年には審判員交流制度により1年間パ・リーグ審判部に在籍)、1990年から副部長をつとめ、1994年まで日本プロ野球で活躍した後、翌1995年には台湾にわたり、1996年からは審判指導員を務めた。1999年から2001年にかけては、再び台湾でジャッジを行っている。台湾では通算285試合に出場した。

通算試合出場数は3359試合、日本シリーズ10回、オールスター5回出場した。台湾から帰国後は自宅のある兵庫県西宮市で主に少年野球などの審判をしていたが、2004年に四国アイランドリーグ設立の話を聞くや、石毛宏典代表に「まだやれる。年寄りでいいなら使って欲しい」と手紙を送り、即採用された。リーグの審判責任者となり、記念すべき2005年の同リーグ開幕戦の球審をつとめるという栄誉にもあずかっている。その当時はシーズン中は四国内のビジネスホテルに泊まって単身赴任という形で審判業務を行っていた。プロ野球での実績は十分ながら、その当時において70歳までは現役という目標を持っていた。2006年のシーズンでアイランドリーグの審判を退任。アイランドリーグでの出場は186試合であった。その後、2年のブランクを経て70歳を過ぎてから2009年に発足した関西独立リーグ (初代)の審判責任者に就任した。試合には出場していたが、リーグ運営の混乱で旧運営会社のステラから審判員に5月までの報酬が支払われていないことをブログで明らかにした。2010年6月のインタビューでも正式な報酬を受け取っていないと述べている。

2011年1月に狭心症の手術を受け、2011年度からは関西独立リーグの出場試合数を従来の年間約100試合から30試合程度に減らしたという。2012年のシーズン終了後にリーグ専門の審判部を解散。2013年5月のブログでは、医師からの要望により球審はやめ、審判は塁審で継続すると述べている。2013年シーズンはインタビューやブログでリーグの試合に出場したとの明確な発言がない。同年で関西独立リーグは解散となった。

関西独立リーグの実質的な後身であるBASEBALL FIRST LEAGUE(現・関西独立リーグ (2代目))でも審判長を務めたが、本人のブログでは公式戦で審判員を行っているという言及はみられない。2015年1月1日付のブログでは、80歳まで現役の審判を務めることが目標と述べている。2015年3月にBASEBALL FIRST LEAGUEには審判部が発足したが、審判長は籾山創となっており、福井は審判員のメンバーに含まれていない。

四国アイランドリーグまでの各リーグ(マスターズリーグを除く)での出場試合数を合計すると3830試合で、岡田功の持つプロ野球最多出場記録(3902試合)まであと72試合であった。関西独立リーグ時代にこの記録が更新された可能性がある。

セリーグで最後のアウトサイドプロテクター使用者であることは有名である(パでは林忠良元副部長が最後)。現在はインサイドプロテクターを使用している。インサイドプロテクターだと打者の打席(左右)によって立ち位置を変えねばならず、一貫性のあるジャッジが出来なくなるおそれがあること、およびアウトサイドプロテクター使用時より捕手寄り(前)に構えるため、ジャッジする際の視野が狭くなることが、アウトサイドプロテクターにこだわった理由である、と語っている。しかしアウトサイドプロテクターにこだわった結果が定年まであと4年というところで言い渡された「台湾行き」であり、福井はこれを「引退勧告」と受け止めながらも承諾したという。

伊万里商は、春夏通じてはじめて、2006年の選抜高校野球大会に出場した。同校野球部OBである福井は、長年の夢がかない、万感の思いで甲子園のスタンドで観戦していたという。甲子園球場に対する思い入れは強く、自宅は甲子園から歩ける距離にある。

福井は1968年に審判員交流制度により1年間パ・リーグの審判をつとめているがその年審判員としてはセ・パを通して史上唯一の《快挙》を達成している。というのはその年のパ・リーグの優勝決定試合の球審をつとめたという事である。

福井は1968年10月11日に阪急西宮球場で行われた阪急対東京最終第27回戦の球審を務めているがこのゲームで阪急が矢野清のサヨナラ本塁打(投手:成田文男)で勝ちデッドヒートを展開していた南海が数分後日生球場での対近鉄で敗れたことによって球団史上初となる地元優勝を決めた。2年後同じく審判員交流制度によりセ・リーグの審判をつとめた寺本勇がセ・リーグの優勝決定試合の審判をつとめているが寺本は右翼線審だったため球審というのは福井以外に例がない。

また、この矢野のサヨナラ弾は非公式ながら“日本プロ野球史上初の優勝決定サヨナラホームラン”とされているが(試合終了の時点で阪急の優勝は未確定だったため)、それから22年後、1990年9月8日の東京ドームにおける巨人対ヤクルト戦で、巨人が本当に日本プロ野球史上初となる吉村禎章のサヨナラ本塁打(投手:川崎憲次郎)で2年連続リーグ優勝を決めた試合でも福井は球審を務めている。

また、衣笠祥雄(広島東洋カープ)が2,131試合連続出場の世界記録を樹立した試合(1987年6月13日:対中日ドラゴンズ戦)の球審も福井が務めた。

^ 70歳まではグラウンドに 審判の福井さん - 高知新聞

^ あれから - 福井宏ブログ(2009年6月11日)

^ 平成22年度夏のインタビュー「関西独立リーグは、とても大変。どうなるか分からない。なるようにしかならない」 - 福井宏ウェブサイト(2010年6月)

^ 2011年新春インタビュー「3年目」にのぞむ - 福井宏ウェブサイト(2011年1月)

^ 復活に向けて - 福井宏ウェブサイト(2011年10月)

^ シーズンの終わり - 福井宏ブログ(2012年11月10日)

^ 2012年総括インタビュー - 福井宏ウェブサイト(2012年12月)

^ 近況 - 福井宏ブログ(2013年5月28日)

^ 参考外部リンク[1]

^ 新年のご挨拶 - 福井宏ブログ(2015年1月1日)

^ 2015年度B.F.L審判員名鑑 - BASEBALL FIRST LEAGUE公式サイト

^ 2009年9月8日付中日新聞紙面「スポーツの変」より

^ 前年の初優勝時は西京極球場で優勝が決まっており、準本拠地ではあった。

佐賀県出身の人物一覧

プロ野球審判員一覧

星野仙一

山本文男

元 プロ野球審判員 福井宏のHP

日本のプロ野球審判員

四国アイランドリーグplus

関西独立リーグ (初代)

関西独立リーグ (2代目)

佐賀県出身の人物

1938年生

存命人物

外部リンクがリンク切れになっている記事/2019年2月

野球に関する記事

2025/04/04 20:23更新

fukui hiroshi


福井宏と同じ誕生日4月12日生まれ、同じ佐賀出身の人

益田 恵梨菜(ますだ えりな)
1995年4月12日生まれの有名人 佐賀出身

益田 恵梨菜(ますだ えりな、1995年4月12日 - )は、日本の女優、タレント。佐賀県三養基郡みやき町出身。ライジングプロダクション所属。 高校卒業後、OLとして働いている中で応募した週刊ヤング…

渡辺 正和(わたなべ まさかず)
1966年4月12日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 渡辺 正和(わたなべ まさかず、1966年4月12日 - )は、佐賀県佐賀市出身の元プロ野球選手(投手)、大学教員。血液型はA。 現…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


福井宏と近い名前の人

福井 仁美(ふくい ひとみ)
1986年9月28日生まれの有名人 愛知出身

福井 仁美(ふくい ひとみ、1986年9月28日 - )は、日本の実業家。 かつてはタレント、モデルとして活動していたが28歳の時に芸能界を引退、現在は数十店舗のエステサロンオーナーであり、ハリウッ…

福井 慶仁(ふくい よしひと )
1984年5月2日生まれの有名人 東京出身

福井 慶仁(ふくい よしひと 、1984年5月2日 - )は、フジテレビ所属のアナウンサー、記者。 早稲田大学高等学院を経て早稲田大学理工学部応用化学科卒業。早稲田大学大学院先進理工学研究科生命医科…

福井 裕佳梨(ふくい ゆかり)
1982年10月28日生まれの有名人 神奈川出身

福井 裕佳梨(ふくい ゆかり、本名同じ、1982年10月28日 - )は、日本の声優、女優、歌手、アイドル、司会者。神奈川県平塚市出身。 五領ヶ台高校卒業。桜美林大学中退。 子供の時はいつでもどこ…


福井 未菜(ふくい みな)
1984年11月3日生まれの有名人 三重出身

福井 未菜(ふくい みな、1984年11月3日 - )は、日本の元女性タレント、女優。本名、原 未菜(はら みな)。 三重県名張市出身。帝塚山大学短期大学部人間環境学科卒業。 2003年、第1回国…

福井 謙二(ふくい けんじ)
1953年9月8日生まれの有名人 広島出身

福井 謙二(ふくい けんじ、1953年9月8日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元フジテレビアナウンサー。フジ・メディア・テクノロジー(旧東京フイルム・メート)所属。 広島県広島市南区松原町出身…

福井 柑奈(ふくい かんな)
1992年11月6日生まれの有名人 香川出身

福井 柑奈(ふくい かんな、1992年11月6日 – )は、日本のタレントで、歌手、役者、元アイドル。 岡山県岡山市出身。アイドルグループ ポンバシwktkメイツの元メンバー。 人気お笑いコンビ「…

福井 裕一郎(ふくい ゆういちろう)
1967年8月30日生まれの有名人 神奈川出身

福井 裕一郎(ふくい ゆういちろう、1967年8月30日 - )は、NHKの元シニアアナウンサーで、管理職。 駒場東邦高等学校を経て東京大学卒業後、1990年入局。 九州沖縄一本勝負(小野卓司の後…

福井晶一(ふくい しょういち)
1973年11月8日生まれの有名人 北海道出身

福井晶一(ふくい しょういち、1973年11月8日 - )は、日本のミュージカル俳優。北海道旭川市出身。レプロエンタテインメント所属。妻の義父は岸田敏志。 旭川実業高等学校時代は野球部に所属。主将で…


福井 玲子(ふくい れいこ)
7月16日生まれの有名人 大阪出身

福井 玲子(ふくい れいこ、7月16日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。ALBA所属。 立命館大学産業社会学部卒業。 モーレツ科学教室(関西テレビ) ラジオ大阪 アイドルランド FM OSA…

福井 美樹(ふくい みき)
12月14日生まれの有名人 岐阜出身

福井 美樹(ふくい みき、12月14日 - )は、日本の元女性声優。 岐阜県出身で、ケンユウオフィス準所属。アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業。岐阜県立岐阜工業高等学校卒業。 2001年…

福井 信介(ふくい しんすけ)
1977年10月17日生まれの有名人 北海道出身

福井 信介(ふくい しんすけ、1977年10月17日 - )は、日本の男性声優。北海道出身。血液型はA型。 以前は劇団6番シード、エーエス企画、プロ・フィットに所属していた。 ※太字はメインキャラ…

福井 敬治(ふくい けいじ)
1976年5月12日生まれの有名人 奈良出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 福井 敬治(ふくい けいじ、1976年5月12日 - )は、元プロ野球選手(内野手)、少年野球指導者。 現役時代は読売ジャイアンツ、…

福井 理沙(ふくい りさ)
1983年5月23日生まれの有名人 大阪出身

福井 理沙(ふくい りさ、1983年5月23日 - )は、日本の女優、スタントマン。大阪府出身。ジャパンアクションエンタープライズに所属していた。ジャパンアクションエンタープライズ第38期生。 隠密…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
福井宏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

CheekyParade 私立恵比寿中学 AKB48G Rev.from DVL アイドリング SMAP PASSPO☆ SUPER☆GiRLS HKT48 SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「福井宏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました