もしもし情報局 > 1964年 > 1月17日 > テレビ ディレクター

福澤克雄の情報 (ふくざわかつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

福澤克雄の情報(ふくざわかつお) テレビ ディレクター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

福澤 克雄さんについて調べます

■名前・氏名
福澤 克雄
(読み:ふくざわ かつお)
■職業
テレビ ディレクター
■福澤克雄の誕生日・生年月日
1964年1月17日 (年齢60歳)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

福澤克雄と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

福澤克雄と同じ1月17日生まれの有名人・芸能人

福澤克雄と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


福澤克雄と関係のある人

土井裕泰: 第4回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(福澤克雄、伊佐野英樹、北川雅一と共に)(『私の運命』)


白仁裕介: 私は貝になりたい(2008年、東宝、監督:福澤克雄、脚本:橋本忍) - B・C級戦犯の元兵士 役


瀬戸口克陽: 2010年(平成22年)、プロデューサーを務めた『TBS開局60周年 99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜』は、橋田壽賀子が脚本を手掛け、演出の福澤克雄と『華麗なる一族』や映画『私は貝になりたい』以来再びタッグを組んだ5夜連続の近代史ドラマの集大成というべき作品で、高視聴率も話題となった。


石塚奈津美: 私は貝になりたい 原作:加藤哲太郎 監督:福澤克雄


寺島咲: デビュー作『理由』の大林宣彦監督や連続ドラマデビュー作『3年B組金八先生』の演出福澤克雄氏を始め、過去出演作の監督・演出家からオファーを受け再び仕事をする事も多い。


音尾琢真: 七つの会議(2019年2月1日公開、監督:福澤克雄、東宝) - 三沢逸郎 役


イアン・ギブ: 私は貝になりたい(2008年11月22日、監督:福澤克雄、東宝) - 検事 役


上田昭夫: 日本一となった試合の主な選手には、生田久貴、福澤克雄 (TBSテレビ、テレビディレクター、映画監督)などがいた。


音尾琢真: 祈りの幕が下りる時(2018年1月27日公開、監督:福澤克雄、東宝)- 横山一俊 役


濱田岳: これは、濱田が俳優をやり続けると予感していた武田が最後まで役者であることを要求したため、「泣きで逃げるな」「最後の一行まで粘って芝居しろ」という要求の意味で告げたもので、当時演出を務めた福澤克雄からも「泣いたら殺す」などと厳しい演出を受けたという。


もりたかお: 私は貝になりたい(2008年11月22日、福澤克雄監督、東宝) - 戦犯容疑者


黒澤和子: 私は貝になりたい(2008年 衣裳デザイン 福澤克雄監督)


平沼成基: 『私は貝になりたい』 福澤克雄監督


福澤克雄の情報まとめ

もしもしロボ

福澤 克雄(ふくざわ かつお)さんの誕生日は1964年1月17日です。東京出身のテレビ ディレクターのようです。

もしもしロボ

来歴・人物、エピソードなどについてまとめました。テレビ、ドラマ、映画、現在、離婚、卒業、病気に関する情報もありますね。福澤克雄の現在の年齢は60歳のようです。

福澤克雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

福澤 克雄(ふくざわ かつお、1964年(昭和39年)1月17日 - )は、TBSテレビ・制作局ドラマ制作部所属のテレビドラマのディレクター・演出家・映画監督。元・ラグビー選手。TBSテレビでの役職は上席役員待遇のエキスパート職。東京都生まれ。旧姓:山越。

『日経エンタテインメント!』の調査によると2020年現在、日本で最も視聴率を獲得するテレビドラマディレクターとされる。特に『半沢直樹』は、平成時代の日本のテレビドラマ最高視聴率(42.2%)を獲得した。

大柄な体格から、藤子・F・不二雄の漫画「ドラえもん」のキャラクター剛田武(ジャイアン)にちなんだ「ジャイさん」が愛称となっている。名付け親の武田鉄矢からは「ジャイ」と呼ばれている。福澤がTBSに入社したばかりで助監督として弁当や茶の手配をしていたころから知っており、直ぐに目がいくようなジャイアンみたいな大男だから「ジャイ」と呼ぶようになったと言う。

福澤諭吉の玄孫である。諭吉の次男・福澤捨次郎(時事新報社長)を曾祖父、福澤時太郎を祖父とし、時太郎の子である福澤和子の子である。学生時代やTBS入社時は山越姓だったが、両親の離婚により、母方の福澤姓になった。叔父に和子の弟の福澤武(三菱地所会長)、親族に福澤幸雄(レーサー)などがいる。幼稚舎から大学まで慶應義塾で過ごした。慶應義塾大学法学部政治学科卒業

来歴・人物

学生時代まではラグビーの有名選手だった。慶應義塾幼稚舎(小学校)から始め、その後慶應義塾普通部(中学校)、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学と一貫して続けた。特に慶應義塾高等学校蹴球部(高校ラグビー部)在籍時は、ラグビー高校日本代表にも選ばれた。

慶應義塾體育會蹴球部(大学ラグビー部)在籍中は上田昭夫監督の下、1985年に全国大学ラグビーフットボール選手権大会で優勝、同年の大学日本一と社会人日本一が対戦し、真のラグビー日本一を決める日本ラグビーフットボール選手権大会においてはトヨタ自動車(現トヨタ自動車ヴェルブリッツ)を破り、慶應史上初のラグビー日本一に輝いた。

個人としては、大学時代に関東代表、学生日本代表、日本代表A(23歳以下日本代表)にも選ばれ、190センチ100キロという体格だった。

大学卒業後は富士フイルムに入社するも、映画テレビドラマに関わりたいという夢を捨てきれず、1989年、東京放送(TBSテレビ)に中途採用。入社早々、ドラマ部に配属され『3年B組金八先生』シリーズ、『砂の器』『さとうきび畑の唄』『華麗なる一族』など、数多くのテレビドラマの演出を手掛ける。特に『3年B組金八先生』では第4シリーズから第7シリーズまで35本の演出を手掛け、「金八」人気の再燃に貢献した。

2005年に、2006年1月に東宝系の劇場で公開予定だった映画『涙そうそう』の監督を担当していたが、撮影中に病気で倒れて入院し降板した。これにより制作が延期された。結局、監督を土井裕泰に代えて制作を再開、2006年9月30日に映画は公開された(涙そうそうプロジェクトを参考)。

2008年11月22日劇場公開の映画『私は貝になりたい』で、初の映画監督を務めた。2019年3月から豊橋ふるさと大使。

VIVANTでは初の原作を担当した。

エピソード

スタッフや俳優と衝突する事も少なく無かったといい、様々なエピソードが残されている。

    『3年B組金八先生』ではダイナミックな演出が評価されているものの、原作者の小山内美江子とは事あるごとに衝突し、シリーズ途中での小山内の降板に繋がった。その第7シリーズでは覚醒剤を巡る描写について賛否を呼び、第8シリーズは降板する運びとなったとのこと。

    演出作品において殴り合いのシーンを撮影した際、迫力を出すために出演者に「本気で殴り合え」と強要した事があるという。出演者が応じた結果、撮影後に顔が腫れ上がってしまった事も少なくなかった。

    「Jupiter」を、自らが手がける演出作品の山場で流す事も多い。

    「半沢直樹」シリーズの企画を池井戸潤に打診しに行った際に、池井戸の書籍を全て机に積み上げて、「半沢直樹が頭取になるまでの原作を全てください」と直談判したと池井戸との対談で語られている。

2024/06/14 21:53更新

fukuzawa katsuo


福澤克雄と同じ誕生日1月17日生まれ、同じ東京出身の人

糸居 五郎(いとい ごろう)
1921年1月17日生まれの有名人 東京出身

糸居 五郎(いとい ごろう、1921年〈大正10年〉1月17日 - 1984年〈昭和59年〉12月28日)は、日本のアナウンサー、ラジオ・ディスクジョッキー(DJ)。 日本のラジオDJの草分け的存…

琳 紗織(りん さおり)
1985年1月17日生まれの有名人 東京出身

琳 紗織(りん さおり、本名:林 紗織、1985年1月17日 - )は、ヒラタオフィス所属のタレント。身長160cm、B82 W56 H80。東京都東大和市出身。青山学院大学国際政治学部卒業。 台…

伊藤芽衣(いとう めい)
1982年1月17日生まれの有名人 東京出身

伊藤芽衣(いとう めい、Ito Mei、1982年1月17日 - )は、東京都出身の女性タレント、元グラビアアイドル。 リポーターの仕事や地域活動の公務などで活躍後、独特な声と個性豊かな世界観を生…

石黒 都記子(いしぐろ つきこ)
1972年1月17日生まれの有名人 東京出身

石黒 都記子(いしぐろ つきこ、1972年1月17日 - )は、日本の元レースクイーン、元タレント。東京都出身。 チーム「ジョンソン ニスモ」レースクイーン(1995年) トヨタチーム「トムス」レ…

三浦 光子(みうら みつこ)
1917年1月17日生まれの有名人 東京出身

三浦 光子(みうら みつこ、1917年1月17日 - 1969年6月14日)は、日本の女優。 東京市牛込出身。 牛込余丁町小学校を卒業後に三崎英語学校を経て、大妻高等女学校(現・大妻中学校・高等…

露原 千草(つゆはら ちぐさ)
1918年1月17日生まれの有名人 東京出身

露原 千草(つゆはら ちぐさ、1918年〈大正7年〉1月17日 - 2004年〈平成16年〉3月9日)は、日本の女優。東京府荏原郡大崎町(現東京都品川区大崎)出身。頌栄女子学院高等学校卒業。本名は服部…

谷 よしの(たに よしの)
1917年1月17日生まれの有名人 東京出身

谷 よしの(たに よしの、1917年1月17日 - (2006-02-04) 2006年2月4日(89歳没))は、日本の女優。数多くの映画で脇役を演じる。登場シーンは短いながら庶民的な味わいのある演…

小林 千香子(こばやし ちかこ)
1975年1月17日生まれの有名人 東京出身

小林 千香子(こばやし ちかこ、1975年1月17日 - )は、日本の元女優。身長160cm、血液型はO型。東京都台東区出身。慶應義塾大学文学部国文学専攻卒業。高校時代はチアリーディング部に在籍してい…

工藤 夕貴(くどう ゆうき)
1971年1月17日生まれの有名人 東京出身

工藤 夕貴(くどう ゆうき、1971年1月17日 - )は、日本の女優、歌手。ヒラタオフィス所属。血液型B型。堀越高等学校卒業。父は歌手の井沢八郎、実弟は元俳優で、実業家の工藤正貴。 継父はヒラタオフ…

北川 めぐみ(きたがわ めぐみ)
1946年1月17日生まれの有名人 東京出身

北川 めぐみ(きたがわ めぐみ、1946年1月17日 - )は、日本の女優。本名は北川 恵美。東京都目黒区出身。特技はバレエ、日舞、三味線、ゴルフ。 武蔵野女子学院高校卒業。 1963年に俳優座…

金子 哲也(かねこ てつや)
1970年1月17日生まれの有名人 東京出身

金子 哲也(かねこ てつや、1970年1月17日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。 東京都出身。麻布高等学校を経て慶應義塾大学経済学部卒業後、1994年に入局。 祖父に元蕨市長金子吉衛、叔…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


福澤克雄と近い名前の人

福澤 浩行(ふくざわ ひろゆき)
1954年12月6日生まれの有名人 長野出身

福澤 浩行(ふくざわ ひろゆき、1954年12月6日 -)は日本放送協会(NHK)のエグゼクティブアナウンサー。 長野県松本市出身。長野県松本深志高等学校、中央大学経済学部卒業後、1977年入局。…

福沢 美夕(ふくざわ みゆ)
1977年6月12日生まれの有名人 東京出身

福沢 美夕(ふくざわ みゆ、1977年6月12日 - )は、東京都出身の女優。吉本興業所属。 身長:166cm バスト85cm、ウェスト59cm、ヒップ85cm。靴のサイズは25cm。 趣味:料…

福澤 朗(ふくざわ あきら)
1963年9月14日生まれの有名人 東京出身

福澤 朗(ふくざわ あきら、1963年(昭和38年)9月14日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー(元日本テレビアナウンサー)、タレント、総合司会者、ニュースキャスター、俳優である。 1988年…

福沢 良一(ふくざわ りょういち)
1951年10月31日生まれの有名人 京都出身

福沢 良一(ふくざわ りょういち、1951年10月31日 - )は、日本の男性俳優、声優、歌手、演出家。京都府出身。旧芸名は、福沢 良(ふくざわ りょう)。 演技集団 朗/81プロデュース所属。身長…

福澤 もろ(ふくざわ もろ)
1952年1月9日生まれの有名人 静岡出身

福澤 もろ(ふくざわ もろ、1952年1月9日 - 2002年5月18日)は、日本の男性シンガーソングライター。静岡県沼津市出身。 高校時代よりバンド活動を開始し、1976年、「高度1万マイル」(…

福澤 諭吉(ふくざわ ゆきち)
1835年1月10日生まれの有名人 大阪出身

福澤 諭吉(ふくざわ ゆきち、旧字体:福󠄁澤 諭󠄀吉、天保5年12月12日〈1835年1月10日〉- 明治34年〈1901年2月3日〉)は、幕末から明治期の日本の武士、啓蒙思想家、教育…

福沢 一郎(ふくざわ いちろう)
1898年1月18日生まれの有名人 群馬出身

福沢 一郎(ふくざわ いちろう、1898年(明治31年)1月18日 - 1992年(平成4年)10月16日)は、日本の洋画家。日本にシュルレアリスムを紹介した画家として知られる。 群馬県北甘楽郡富…

福沢 博文(ふくざわ ひろふみ)
1970年2月7日生まれの有名人 長野出身

福沢 博文(ふくざわ ひろふみ、1970年2月7日 - )は、日本の俳優、スタントマン、アクションコーディネイター。レッド・エンタテインメント・デリヴァー所属。主にスーパー戦隊シリーズのスーツアクター…

福沢 恵介(ふくざわ けいすけ)
1951年5月24日生まれの有名人 北海道出身

福沢 恵介(ふくざわ けいすけ、1951年5月24日 - )は、北海道出身のシンガーソングライター、作曲家。 獨協大学外国語学部英語学科中退。大学在学中にTBS系東芝日曜劇場『うちのホンカン』主題…

福沢 洋一(ふくざわ よういち)
1967年5月26日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 福澤 洋一(ふくざわ よういち、1967年5月26日 - )は、福岡県飯塚市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、解説者。 …

福沢 幸雄(ふくざわ さちお)
1943年6月18日生まれの有名人 東京出身

福澤 幸雄(ふくざわ さちお、1943年(昭和18年)6月18日 - 1969年(昭和44年)2月12日)は、日本の元レーシングドライバー、元実業家。フランスのパリ生まれのレーサー兼ファッションモデル…

福澤 達哉(ふくざわ たつや)
1986年7月1日生まれの有名人 京都出身

福澤 達哉(ふくざわ たつや、男性、1986年7月1日 - )は、日本の元バレーボール選手。ポジションはアウトサイドヒッター。 京都府京都市出身。兄がやっていた影響で、小学4年生からバレーボールを…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
福澤克雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アップアップガールズ(仮) NMB48 SKE48 乃木坂46 ハロプロ 爆笑問題 KinKi Kids AKB48 赤マルダッシュ☆ WaT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「福澤克雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました