もしもし情報局 > 2月28日 > 日本画家

福田平八郎の情報 (ふくだへいはちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

福田平八郎の情報(ふくだへいはちろう) 日本画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

福田 平八郎さんについて調べます

■名前・氏名
福田 平八郎
(読み:ふくだ へいはちろう)
■職業
日本画家
■福田平八郎の誕生日・生年月日
1892年2月28日
辰年(たつ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大分出身

福田平八郎と同じ1892年生まれの有名人・芸能人

福田平八郎と同じ2月28日生まれの有名人・芸能人

福田平八郎と同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


福田平八郎と関係のある人

岩澤重夫: 翌年自宅に残されていた作品、素描、スケッチブック、陶芸作品など約1000点、愛用の墨、硯、筆など約500点と福田平八郎、堂本印象、香月泰男などの収集美術品を全て遺族から大分県日田市に寄贈されたのだが、2016年にようやく収蔵庫が完成し京都から日田市複合文化施設AOSEに輸送された。


曾宮一念: 福田平八郎を知る


山口蓬春: 同年に福田平八郎や中村岳陵らと「六潮会」を設立し、翌1931年には新興大和絵会が解散し、1935年に蓬春は帝展審査員や帝国美術学校教授を辞任し、独自の制作活動を強めた。


中村岳陵: 1926年(昭和元年)日本美術学校教授、1930年(昭和5年)に日本画家福田平八郎、山口蓬春、洋画家中川紀元、牧野虎雄らと六潮会を設立するが、これ以降の院展への出品作は1931年(昭和6年)の第18回展への「婉膩水韻」、1933年(昭和8年)の第20回展へ「都会女性職譜」、1934年(昭和9年)の第21回展への「砂丘」、1935年多摩美術大学教授、1939年(昭和14年)の第26回展への「流紋」、1942年(昭和17年)の第29回展への「緑影」など、都会的風俗に因んだものやモダニズム的傾向の濃厚なものが目立っている。


福田平八郎の情報まとめ

もしもしロボ

福田 平八郎(ふくだ へいはちろう)さんの誕生日は1892年2月28日です。大分出身の日本画家のようです。

もしもしロボ

主な作品、画集・伝記などについてまとめました。卒業、結婚に関する情報もありますね。

福田平八郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

福田 平八郎(ふくだ へいはちろう、1892年2月28日 - 1974年3月22日)は、大分県出身の日本画家。 号は素僊(そせん)、九州。印に「馬安」を用いるが、父・母の名前にちなむ。

鋭い観察眼を基にした、対象がもつ雰囲気、美しさを抽出した表現が特徴とされる。生涯「水」の動き、感覚を追究していたとされ、「漣」は池面に映る水面の模様を描写した作品である。

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2018年7月)
    1892年(明治25年) - 大分市に文具店を営む父・馬太郎と母・安(アン)の長男として生まれる

    1898年(明治31年) - 大分県師範学校附属小学校(現・大分大学教育学部附属小学校)に入学

    1910年(明治43年) - 大分県立大分中学校(現・大分県立大分上野丘高等学校)に進学するが、数学が苦手で「数学のことを考えるだけで世の中が暗くなる気がして」中学校3年の進級に失敗、京都市立絵画専門学校別科に入学する

    1911年(明治44年) - 隣接する京都市立美術工芸学校(現・京都市立銅駝美術工芸高等学校)に入学

    1915年(大正4年)

      3月 京都市立美術工芸学校卒業卒業制作は同校の買い上げとなる

      4月 京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)に入学

      1918年(大正7年) - 京都市立絵画専門学校卒業

      1919年(大正8年) - 第一回帝展に「雪」が入選

      1921年(大正10年) - 第三回帝展に出品した「鯉」が特選となり、宮内省(現・宮内庁)が買い上げる。

      1922年(大正11年) - 谷口テイと結婚

      1924年(大正13年) - 帝展の審査員になり、京都市立絵画専門学校助教授に就任

      1928年(昭和3年) - 中国旅行

      1930年(昭和5年) - 中村岳陵、山口蓬春らと六潮会に参加

      1932年(昭和7年) - 「漣」を発表。

      1936年(昭和11年) - 京都市立絵画専門学校教授となる。

      1937年(昭和12年) - この年から始まった新文展の審査員に就任。

      1947年(昭和22年) - 帝国芸術院(同年末日本芸術院)会員。

      1948年(昭和23年) - 毎日美術賞受賞。

      1949年(昭和24年) - 日展運営会理事。

      1958年(昭和33年) - 日展常務理事。

      1961年(昭和36年) - 文化勲章受章、文化功労者。

      1969年(昭和44年) - 日展顧問。

      1974年(昭和49年) - 逝去、叙従三位。墓所は京都市左京区の法然院で、隣には谷崎潤一郎夫妻が眠っている。

      主な作品

      漣(さざなみ) 大阪中之島美術館所蔵(重要文化財)

      雨 東京国立近代美術館所蔵

      筍(たけのこ)山種美術館所蔵

      新雪 大分県立美術館所蔵

      鸚哥(いんこ) 

      花の習作 京都国立近代美術館所蔵

      牡丹 山種美術館所蔵

      画集・伝記

      福田平八郎 造形芸術研究所出版部 1958

      平八郎自選展図録 三彩社 1959

      現代日本美術全集 6 福田平八郎 座右宝刊行会編 集英社 1973

      日本の名画27 福田平八郎 講談社 1974

      福田平八郎 日本経済新聞社 1976

      日本の名画 22 福田平八郎 中央公論社 1976

      美術特集 福田平八郎 アサヒグラフ別冊 日本編26 朝日新聞社 1981

      福田平八郎作品と素描 河北倫明、岩崎吉一編 光村図書出版 1982

      現代の日本画3 福田平八郎 学習研究社 1991

      現代日本素描全集3 福田平八郎 ぎょうせい 1992

      福田平八郎 光村推古書院 2001

      福田平八郎 人と言葉 国書刊行会 2024 - 田中修二 編著 2巻組

2024/06/14 12:07更新

fukuda heihachirou


福田平八郎と同じ誕生日2月28日生まれ、同じ大分出身の人

後藤 敦(ごとう あつし)
1957年2月28日生まれの有名人 大分出身

後藤 敦(ごとう あつし、1957年2月28日 - )は、日本の男性俳優、声優。テアトル・エコー所属。大分県出身。 大分舞鶴高校、福岡大学法学部卒。 1982年3月13日、テアトル・エコーに入団…

元田 肇(もとだ はじめ)
1858年2月28日生まれの有名人 大分出身

元田 肇(もとだ はじめ、1858年2月28日(安政5年1月15日) - 1938年(昭和13年)10月1日)は、明治、大正、昭和期の日本の政治家。政友会の長老。号は国東。第25代衆議院議長、逓信大臣…

中村 国昭(なかむら くにあき)
1947年2月28日生まれの有名人 大分出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 国昭(なかむら くにあき、1947年2月28日 - )は、大分県津久見市出身の元プロ野球選手(内野手)。 津久見高では196…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


福田平八郎と近い名前の人

福田 舞_(1992年生の歌手)(ふくだ まい)
1992年3月18日生まれの有名人 東京出身

福田 舞(ふくだ まい、1992年3月18日 - )は、日本の元女優・歌手である。東京都出身。 1996年、ダンス教室に通っていたのをキッカケに役者デビュー。役者としても活動しながら、「まいめろでぃ…

福田 舞_(1980年生の歌手)(ふくだ まい)
1980年11月4日生まれの有名人 神奈川出身

福田 舞(ふくだ まい、1980年11月4日 - )は、日本の歌手。 広告代理店に勤める学者の父と、自宅でピアノ教室を開く母との間に生まれる。物心ついたときから母にピアノを習い、途中からは東邦音楽…

福田 武_(政治家)(ふくだ たけし)
1921年6月5日生まれの有名人 栃木出身

6月5日生まれwiki情報なし(2024/06/11 04:47時点)

福田 武_(実業家)(ふくだ たけし)
1940年9月6日生まれの有名人 兵庫出身

9月6日生まれwiki情報なし(2024/06/12 17:10時点)

福田 正博(ふくだ まさひろ)
1966年12月27日生まれの有名人 神奈川出身

福田 正博(ふくだ まさひろ、1966年12月27日 - )は、神奈川県横浜市緑区出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 Jリー…

福田 萌(ふくだ もえ)
1985年6月5日生まれの有名人 岩手出身

福田 萌(ふくだ もえ、1985年(昭和60年)6月5日 - )は、日本のタレント。結婚前の本名は芸名と同じ。 夫はオリエンタルラジオの中田敦彦。 岩手県出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメ…

福田 愛依(ふくだ めい)
2000年11月8日生まれの有名人 福岡出身

福田 愛依(ふくだ めい、2000年(平成12年)11月8日 - )は、日本の女優である。エイベックス・マネジメント所属。愛称はめいめい。福岡県太宰府市出身。 2018年3月に「女子高生ミスコン2…

福田 麻衣(ふくだ まい)
1985年12月16日生まれの有名人 千葉出身

福田 麻衣(ふくだ まい、1985年12月16日 - )は、日本の元タレント、元モデルである。 千葉県の出身で、2007年10月にグラビアアイドルとして6代目やりすぎガールに加入した。のちにお笑い…

福田 多希子(ふくだ たきこ)
1984年7月25日生まれの有名人 奈良出身

福田 多希子(ふくだ たきこ、1984年7月25日 - )は、日本の元舞台芸人、元タレントである。奈良県出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪に所属していた。夫は同事務所所属の土肥ポン太。 …

福田 沙紀(ふくだ さき)
1990年9月19日生まれの有名人 熊本出身

福田 沙紀(ふくだ さき、1990年9月19日 - )は、日本の女優・歌手・タレント。 熊本県熊本市出身。オスカープロモーション所属(2020年8月31日まで)を経て現在はフリー。 6歳の時から…

福田 彩乃(ふくだ あやの)
1988年9月18日生まれの有名人 愛知出身

福田 彩乃(ふくだ あやの、1988年9月18日 - )は、日本の女性タレント、ものまねタレントである。愛知県豊田市出身。所属芸能事務所はアミューズ。 豊田市立末野原中学校で生徒会副会長を務め、愛…

福田 衣里子(ふくだ えりこ)
1980年10月30日生まれの有名人 長崎出身

福田 衣里子(ふくだ えりこ、1980年10月30日 - )は、日本の元政治家。元衆議院議員(1期)。 薬害肝炎九州訴訟原告団代表、厚生労働省「薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり…

福田 明子(ふくだ あきこ)
1982年7月13日生まれの有名人 神奈川出身

福田 明子(ふくだ あきこ、1982年7月13日 - )は神奈川県出身の女性ファッションモデル、女優。レプロエンタテインメント所属。 ファッション雑誌「セブンティーン」「non-no」「MORE」…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
福田平八郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

愛乙女★DOLL Candy Kiss からっと☆ 風男塾 Doll☆Elements Silent Siren CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「福田平八郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました