もしもし情報局 > 1946年 > 7月7日 > 絵本作家

葉祥明の情報 (ようしょうめい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

葉祥明の情報(ようしょうめい) 絵本作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

葉 祥明さんについて調べます

■名前・氏名
葉 祥明
(読み:よう しょうめい)
■職業
絵本作家
■葉祥明の誕生日・生年月日
1946年7月7日 (年齢77歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

葉祥明と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

葉祥明と同じ7月7日生まれの有名人・芸能人

葉祥明と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


葉祥明と関係のある人

今道友信: 『雲のゆくおるがん』葉祥明(イラスト) かまくら春秋社 2012。


今道友信: 『人生の贈り物――四つの物語』葉祥明(イラスト)かまくら春秋社 2011


永田萠: Dream^3(夢の3乗)(1994年、妖精村) 文:黒井健・永田萠・葉祥明


安房直子: 葉祥明 絵『あめのひのトランペット』東京:金の星社、1980年3月。


安房直子: 葉祥明 絵『はるかぜのたいこ』東京:金の星社〈くまのがっきやさん〉、1980年11月。


西村由紀江: もっと好きになるために (2002年4月18日) ※葉祥明&西村由紀江 コラボレーションCDブック


戸田ダリオ:  from30&ACTURISコラボ企画 音楽朗読劇 絵本作家 葉祥明氏原案 <はちぞうの不思議な旅>


安房直子: 葉祥明 絵『すずをならすのはだれ』京都:PHP研究所〈PHPおはなしひろばシリーズ〉、1978年3月。


今田美奈子: 『名作の中のお菓子物語』葉祥明絵. 朝日学生新聞社, 2015


葉祥栄: 絵本作家の葉祥明、写真家の葉山祥鼎は実弟。


こやま峰子: 『夢につばさを 世界中の子どもたちに』葉祥明絵 リッキー・ニノミヤ英訳 金の星社 1997


こやま峰子: 『ねがいをのぼる太陽に 学校に行かせて』葉祥明絵 アグネス・チャン英訳 日本航空文化事業センター 1998


葉祥明の情報まとめ

もしもしロボ

葉 祥明(よう しょうめい)さんの誕生日は1946年7月7日です。熊本出身の絵本作家のようです。

もしもしロボ

親族、年譜などについてまとめました。卒業、兄弟、現在、母親に関する情報もありますね。去年の情報もありました。葉祥明の現在の年齢は77歳のようです。

葉祥明のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

葉 祥明(よう しょうめい、1946年7月7日 - )は、日本の絵本作家、画家、詩人。本名、葉山祥明。

熊本県熊本市出身。九州学院高等学校、立教大学経済学部、セツ・モードセミナー卒業後、ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグに留学、油絵を学ぶ。

多くの絵本の作者として知られ、2014年の時点で、絵本・詩集など書籍の出版数は300点に上る。

親族

福建省福清県にルーツを持つ華僑2世の父 葉菊華は中華料理店「紅蘭亭」創業者。7人兄弟の6番目、三男として育つ。長兄の葉山祥泰(しょうたい)は「紅蘭亭」グループ前代表、SWISS洋菓子店創業者。次兄の葉祥栄は建築家、実弟の葉山祥鼎(しょうてい)は童話作家・エッセイスト・写真家で"葉祥明 阿蘇高原絵本美術館"の館長。姉 堀内泰子は葉祥明ミュージアムショップ「JAKE HOUSE」(自由が丘・1997-2006)を開き、甥 堀内重見は北鎌倉 葉祥明美術館 館長。姪 Kaori Hamura Long/葉村ロングかおりはイラストレーター・造形作家。

年譜

1972年 絵本「ぼくのべんちにしろいとり」でデビュー。イギリス、フランス、スウェーデンで発刊。(参考:葉祥明の作品一覧#海外での出版)

1990年 絵本「風とひょう」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。英国アン王女に原画を献呈する。

1990年 神奈川県鎌倉市に葉祥明美術館を開館。今日まで、年中無休で企画を発信し続けている。郵政省「かもめーる」に挿絵が使用される。ニューヨークにて個展を開催。

1992年 郵政省、ふみの日記念切手にメインキャラクターの “JAKE” が採用される。

1996年 創作絵本「イルカの星」が第31回造本装幀コンクール展入賞。オーストリア・ウィーンにて展覧会。

1997年 絵本「地雷ではなく花をください」が日本絵本賞読者賞受賞。創作絵本「イルカの星」が第7回けんぶち絵本の里大賞。創作絵本「ひかりの世界」第32回造本装幀コンクール展入賞。TBS「いのちの響」に出演。

1998年 カナダ・モントリオールにて個展。郵政省、わたしの愛唱歌シリーズ「この道」記念切手制作。

1999年 郵政省「はあとめーる」に挿絵が使用される。

2000年 長崎原爆絵本「あの夏の日」。やなせたかし記念館にて作品展「空気の描ける画家 葉祥明&黒井健 二人展」。第6回平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞。

2001年 「徹子の部屋」出演。

2002年 熊本県阿蘇郡長陽村(現在の南阿蘇村)に葉祥明阿蘇高原絵本美術館を開館。熊本県立美術館にて原画展(「葉祥明展」)。NHK総合「ようこそ先輩・課外授業」に出演。

2003年 横浜そごう美術館にて原画展「葉祥明 ファンタジーワールド」。やなせたかし記念館にて作品展「葉 祥明・永田萌・黒井健 夢の三乗」。タオル美術館(愛媛県今治市)にて原画展。

2005年 織田廣喜美術館(福岡県)にて原画展(葉祥明 原画展 FEEL THE PEACE)。台湾台北市にて原画展。リリー・フランキーの大ベストセラー小説『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』に自作の詩、《母親というものは》が引用される。

2006年 《母親というものは》を収録した詩集「母親というものは」を発表。京急百貨店(上大岡駅)にて葉祥明作品展(~Feel The Art~)。北海道・上富良野にて講演会。画廊梵天(山口県下関市)にて「グレートマザーランド」&「ASO」原画展、新宿高島屋にて作品展「Feel the Art」。

2007年 周南市美術館(山口県)にて原画展(葉祥明 HEART & ART)。

    ルー大柴&仁井山征弘「MOTTAINAI〜もったいない〜」(NHKみんなのうた)の衣装として、メインキャラクター “JAKE” がプリントされたTシャツが着用。

    2008年 米子市美術館(鳥取県)にて原画展(特別展「葉祥明展 ~もっと好きになるために~」)。人形のウエダ(鳥取県米子市)にて「葉祥明・版画展」。三井住友銀行 田園調布支店ロビースペースにて作品展。

    2009年 松坂屋名古屋店にて原画展(葉祥明の世界展~言葉のおくりもの~)。あさご芸術の森美術館(兵庫県)、筆の里工房(広島県)にて原画展(葉祥明 HEART & ART展)。

      筆の里工房の原画展で行われた講演会(2009/6/14)では、葉祥明による作画の実演も行われた(記事)。

      2010年 京都国際マンガミュージアムで行われたやなせたかし原画展「ぜんぶ!やなせたかし!~ビールの王様・詩とメルヘン・アンパンマンetc.~」のトリビュート作品展に出品。

      2011年 富士山樹空の森にて「平和への祈り―葉祥明絵本原画展」。新宿伊勢丹にて「テノヒラからアート」展に参加。東日本大震災で被災した子供たちを支援する「子どもたちへ<あしたの本>プロジェクト」チャリティーオークションに参加。熊本日日新聞社主催「平成23年度熊日チャリティー知名士色紙展」に参加。「東日本大震災ルーテル教会救援」の活動のグッズにキャラクター”ジェイク”が使用。「絵本ワールド・イン・いしかわ2011」チャリティーオークションに参加。

      2012年 熊本市現代美術館にて原画展(画業40周年記念 葉祥明展―地平線の彼方へ―)(参考)、射水市大島絵本館(富山県)にて原画展、丸善 丸の内本店にて葉祥明プチ絵本原画展「ヒーリングキャット&海からの風」。熊本日日新聞社主催「平成24年度熊日チャリティー知名士色紙展」に参加。「第15回 かまぼこ板絵国際コンクール 小さな美術展」に招待作家として参加(参考)。

      2013年 おかざき世界子ども美術博物館(愛知県)にて原画展(葉祥明展~ジェイクと素敵な仲間たち~)。詩とメルヘン絵本館&別館(高知県)にて「やなせたかしと『詩とメルヘン』のなかまたち」(※やなせたかしと、他の絵本作家14名による展示)に出品(北海道立旭川美術館、岐阜県美術館でも巡回展)。銀座 教文館にて原画展(葉祥明『ありがとう 愛を!』出版記念原画展)。ひろしま美術館での「アンデルセンのメルヘン大賞30周年記念~絵本画家・イラストレーター100人の原画展~」に他の作家と共に展示。

      2014年 長崎県美術館にて原画展(葉祥明の世界展~Feel the Happiness~)、可児市文化創造センター(岐阜県)にて原画展(葉祥明展 水平線の向こうから)、所沢ミューズ(埼玉県)にて原画展(葉祥明の世界展 ~ジェイクと一緒に心の旅へ~)。熊本県立美術館分館の「第30回 熊本平和美術展」(他の作家との共同展示)に5点出展(特別展示扱い)。

      2015年 リアス・アーク美術館(気仙沼市)にて原画展(「葉祥明」展)。ジュンク堂書店池袋店にて絵本「ひろい かわの きしべ」出版記念原画展。第20回 NHKハート展(全国17カ所を巡回)に参加。

      2016年 佐久市立近代美術館(長野県)にて原画展(葉祥明アート展 ~絵本と絵画と言葉の世界~)。11月、名古屋三越栄店「第30回 NHK厚生文化チャリティー展」に参加。ジェイクの「英語読み聞かせシリーズ」の発売を記念し、渋谷マルイでジェイクフェア、期間限定でジェイクショップがオープン。

      2017年 萬鉄五郎記念美術館(岩手県)にて原画展(絵本文学の世界へ 葉 祥明 展)(Instagram動画)。11月、名古屋三越栄店「第31回 NHK厚生文化チャリティー展」に参加。

      2018年 立川「Artistic Studio LaLaLa」にて展示(葉祥明展「星の王子さま~星をめぐる展覧会~」)。11月、名古屋三越栄店「第32回 NHK厚生文化チャリティー展」に参加。

      2019年 黒部市美術館(富山県)にて原画展。西新井ギャラクシティにて「葉祥明原画展~いのちとこころの情景を描き続ける絵本作家~」。安来市加納美術館(島根県)にて「葉 祥明 原画展~平和への祈り~」。

      2020年 アートハウスおやべ(富山県)、伊達市梁川美術館(福島県)にて原画展。

      2021年 田園調布せせらぎ館(東京都)にて原画展「葉祥明 ~やすらぎの世界展~」。竹喬美術館(岡山県笠岡市)にて原画展(絵本作家 葉祥明~風景に託すはるかな想い~)。剣淵町絵本の館(北海道剣淵町)にて原画展「イルカの星」。

      2023年 蕗谷虹児記念館(新潟県)にて原画展「安野光雅 葉祥明 版画ふたり展」。掛川市二の丸美術館(静岡県)にて原画展「葉祥明原画展〜しあわせの小径へ〜」。

2024/06/26 18:38更新

you syoumei


葉祥明と同じ誕生日7月7日生まれ、同じ熊本出身の人

内藤 濯(ないとう あろう)
1883年7月7日生まれの有名人 熊本出身

内藤 濯(ないとう あろう、1883年7月7日 - 1977年9月19日)は、日本のフランス文学者、評論家、翻訳家、エッセイスト。 フランスの作家アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの『Le Pet…

古閑 裕一郎(こが ゆういちろう)
7月7日生まれの有名人 熊本出身

古閑 裕一郎(こが ゆういちろう、7月7日 - )は、日本の漫画家。熊本県出身。男性。 2008年…『マガジンSPECIAL』にて読切『弾丸』でデビュー。 2009年…『マガジンドラゴン』にて『ヤ…

大塚 和征(おおつか かずゆき)
1982年7月7日生まれの有名人 熊本出身

大塚 和征(おおつか かずゆき、1982年7月7日 - )は、熊本県小国町出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 2006年10月、アビスパ福岡からV・ファーレン長崎に期限付き移籍…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


葉祥明と近い名前の人

金 容植(きん ようしょく)
1910年7月25日生まれの有名人 京都出身

金 容植(きん ようしょく、朝鮮語: 김용식、キム・ヨンシク、1910年7月25日 - 1985年3月8日)は、サッカー選手、サッカー指導者。第二次世界大戦前は日本代表選手、戦後は韓国代表の選…

葉 祥栄(よう しょうえい)
1940年3月7日生まれの有名人 熊本出身

葉 祥栄(よう しょうえい、1940年3月7日 - )は、日本の建築家。熊本県熊本市出身。本名、葉村祥栄。慶應義塾大学大学院教授コロンビア大学大学院建築学部客員教授。株式会社 葉デザイン事所一級建築士…

青葉 かおり_(女優)(あおば かおり)
1958年8月25日生まれの有名人 福島出身

8月25日生まれwiki情報なし(2024/06/21 15:03時点)

森 清_(千葉県の政治家)(もり きよし)
1915年10月8日生まれの有名人 千葉出身

森 清(もり きよし、1915年10月8日 - 1968年6月9日)は、日本の政治家。実業家。国務大臣総理府総務長官を歴任した。 衆議院議員を務めた森美秀は弟、森英介は甥。三木武夫の妻睦子は妹である…

マリウス 葉(まりうす よう)
【Timelesz】
2000年3月30日生まれの有名人 出身

マリウス 葉(マリウス よう、Marius Yo、2000年〈平成12年〉3月30日 - )は、日本の元歌手、元俳優、元タレント。男性アイドルグループ・Sexy Zoneの元メンバー。2020年12月…

千葉 和彦(ちば かずひこ)
1985年6月21日生まれの有名人 北海道出身

千葉 和彦(ちば かずひこ、1985年6月21日 - )は、北海道岩見沢市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)、ミッドフィールダー(ボ…

千葉 絢子(ちば じゅんこ)
1978年7月24日生まれの有名人 岩手出身

千葉 絢子(ちば じゅんこ、1978年7月24日 - )は、日本の政治家。元岩手県議会議員(2期)。元岩手めんこいテレビアナウンサー。 岩手県西磐井郡平泉町出身。 岩手県立一関第一高等学校、慶應…

森 葉子(もり ようこ)
1986年4月26日生まれの有名人 千葉出身

森 葉子(もり ようこ、1986年4月26日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 木更津総合高等学校、茨城大学教育学部学校教育教員養成課程(保健体育)卒業。 5歳から地元の剣道クラブ(岬町少年剣…

森 青葉(もり あおば)
2001年5月12日生まれの有名人 東京出身

森 青葉(もり あおば、2001年5月12日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。スターダストプロモーション所属。 チームホタルイカ、3B junior、はちみつロケット、Awww!の元メンバー。…

村田 万葉(むらた かずは)
2006年10月30日生まれの有名人 愛知出身

村田 万葉(むらた かずは、2006年10月30日 - )は、モデル、タレントである。名古屋のモデルアイドル元『dela』メンバー(5期生)。ちゃおガールオーディション☆準グランプリ、名古屋観光文化交…

ペギー葉山(ぺぎー はやま)
1933年11月9日生まれの有名人 東京出身

ペギー葉山(ペギー はやま、本名:森 シゲ子(もり シゲこ)、旧姓:小鷹狩 シゲ子(こたかり シゲこ)、1933年11月9日 - 2017年4月12日)は、日本の女性歌手、タレント。社団法人日本歌手協…

葉山 いくみ(はやま いくみ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

葉山 いくみ(はやま いくみ、1984年11月17日 - )は、日本の女性声優、タレント。東京都出身。クレアボイス所属。旧名:藤原 郁美(ふじわら いくみ)。 小学校時代に『美少女戦士セーラームー…

葉月 愛梨(はづき あいり)
1994年5月7日生まれの有名人 神奈川出身

葉月 愛梨(はづき あいり、1994年5月7日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。神奈川県出身。アイエス・フィールド所属。 2021年8月27日、1st DVD『はじめての果実』を発売。…

葉月 ゆめ(はづき ゆめ)
1992年2月6日生まれの有名人 東京出身

葉月 ゆめ(はづき ゆめ、1992年2月6日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。PIG ROOM所属。 子供の時にタレント養成所に入る。柳里穂の芸名でデビューし、2009年ア…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
葉祥明
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

東京女子流 さくら学院 猿岩石 D☆DATE 新選組リアン X21 ココリコ Snow Man カスタマイZ フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「葉祥明」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました