もしもし情報局 > 1967年 > 5月5日 > 野球選手

葛西稔の情報 (かさいみのる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

葛西稔の情報(かさいみのる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

葛西 稔さんについて調べます

■名前・氏名
葛西 稔
(読み:かさい みのる)
■職業
野球選手
■葛西稔の誕生日・生年月日
1967年5月5日 (年齢57歳)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
青森出身

(昭和42年)1967年生まれの人の年齢早見表

葛西稔と同じ1967年生まれの有名人・芸能人

葛西稔と同じ5月5日生まれの有名人・芸能人

葛西稔と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


葛西稔の情報まとめ

もしもしロボ

葛西 稔(かさい みのる)さんの誕生日は1967年5月5日です。青森出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。葛西稔の現在の年齢は57歳のようです。

葛西稔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

葛西 稔(かさい みのる、1967年5月5日 - )は、青森県弘前市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・スカウト。

実家は弘前城の近くで鮮魚店を営んでいた。弘前市立城西小学校時代に軟式野球の全国大会へ出場し、チームとしてベスト4の成績を残す。その後、弘前市立第二中学校(弘前二中)を経て、宮城県の東北高等学校へ進む。

東北高校では佐々木主浩の控え投手兼一塁手及び三塁手として活躍、2年次の秋季東北大会では不調の佐々木に代わり主戦投手として準優勝、春の選抜高校野球大会出場の原動力となる。3年次には主に6番・一塁手として夏の甲子園でチームをベスト8に導く。高校時代の甲子園登板は2回戦の佐賀県立佐賀商業高等学校戦で9回に佐々木の後を受け登板した1試合のみ。なお、この試合で前打者の中前適時打が走者の三塁ベース踏み忘れでフイになったが、その後の佐々木が死球で満塁となり、その次の葛西が走者一掃の二塁打を放っている。県大会は4番をつとめたが、甲子園では佐々木に4番を譲り、自分は6番打者だった。

その後、法政大学へ進み、アンダースローに転向。2度のベストナインに輝き、東京六大学通算18勝7敗の成績を残し、上級生になるとエースとしてリーグ4連覇に貢献。しかしリーグ戦4連覇中、大学日本一の座には届かなかった。1987年、2年次の第18回明治神宮野球大会では4年生エース秋村謙宏擁するも筑波大学に敗れ準優勝。1988年、3年次の第37回大学選手権1回戦の対近畿大学工学部(広島六大学)戦では史上4人目となるノーヒットノーランを達成。昭和最後となる第19回明治神宮野球大会は中止となる。1989年、4年次の第38回大学選手権にも出場したが、3年4年次の両大学選手権ではいずれも優勝した酒井光次郎投手擁する近畿大学に準決勝で敗れた。同89年秋は主軸に黒須陽一郎や3年山口高誉擁する立教が久々の優勝を果たし5連覇はならなかった。大学の投手陣には、2学年下に萩原康・高村祐両投手がいた。

第17・18回日米大学野球選手権では日本代表に選出され、特に17回大会では0勝1敗ながらも最高殊勲選手に選ばれる大活躍を見せた。ちなみに、六大学では打者として初打席初本塁打も記録している。

史上空前の大豊作ドラフトと言われた1989年のドラフト会議では野茂英雄の外れ1位で阪神タイガースに入団。

即戦力と期待されたが、入団当初は足に故障を抱えていたため活躍ができず、同年他球団にドラフト1位入団した野茂(近鉄)、西村龍次(ヤクルト)、与田剛(中日)、佐々岡真司(広島)、潮崎哲也(西武)、小宮山悟(ロッテ)、酒井光次郎(日本ハム)がルーキーイヤーからチームの中心選手として活躍をしたことと対照的な状態であった。

1991年は先発として活躍、特に対ヤクルトスワローズ戦で5連勝を飾り、「ツバメキラー」と呼ばれる。

1992年のヤクルトとの開幕戦では実績を買われ開幕投手に抜擢された。7月12日の中日戦(ナゴヤ球場)で小島弘務から通算で唯一となる本塁打を打っている。開幕からローテーションを守っていたが内容の悪さから8月末に先発を外され大接戦だった9月にリリーフで2試合の登板に終わった。

1993年も開幕からローテーションに入ったが、次第に打ち込まれるシーンが目立つようになり、先発失格の烙印を押され、リリーフにシフトチェンジしていった。

1996年にはリーグ最多の63試合に登板するなど、以降はリリーフ陣の1人として伊藤敦規、遠山奬志、弓長起浩らと共に活躍。

特に野村克也が監督だった2000年には、5月21日の横浜ベイスターズ戦では一塁を守り、同い年の左のサイドスロー・遠山と交互に登板する変則的なワンポイント継投が行われた。この継投は「野村スペシャル」「遠山・葛西スペシャル」「勝利の連立方程式」「遠山・葛西・遠山・葛西」などと呼ばれ、カルビープロ野球カードや月刊タイガースの表紙にも遠山と2人1組で起用された。同一試合で2人の選手が2度登板するのは2リーグ制以降では21年ぶり2度目だった(1979年8月19日の中日戦で阪神の山本和行(投→右→投)と池内豊(投→左→投)が記録)。この日以降、この変則継投はしばしば行われることとなった。

2002年には投手コーチ(一軍ブルペン担当)を兼任するも、試合には登板せずに実質コーチとして働き、同年、伊藤、遠山らとともに引退

2003年以降は二軍投手コーチとして、コーチ業に専念する(ちなみに2005年から遠山も二軍投手コーチとして復帰し、再びタッグを組むこととなった)。2003年、当時同じ二軍投手コーチであった山口高志の助言を受けた藤川球児のフォーム改造の指導にあたり、後の藤川の成長のきっかけを作った事でも知られる。

2009年からスカウトへ転任。2012年より東北・北海道地区を担当。兵庫県から生まれ育った弘前に転居して活動している。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

2000年は前述の投手リレーにより一塁手として5試合出場

年度別守備成績

表彰

優秀JCB・MEP賞:1回 (1991年)

サンスポMVP特別賞 (2000年)

記録

初登板:1990年7月14日、対横浜大洋ホエールズ14回戦(阪神甲子園球場)、6回表から4番手で救援登板、1回1失点

初先発登板:1990年8月8日対中日ドラゴンズ22回戦(ナゴヤ球場)、3回1/3を5失点で敗戦投手

初勝利・初完投勝利:1991年6月30日、対ヤクルトスワローズ16回戦(阪神甲子園球場)、9回1失点

初完封勝利:1992年6月9日、対中日ドラゴンズ8回戦(阪神甲子園球場)

初セーブ:1996年6月12日、対広島東洋カープ10回戦(広島市民球場)、12回裏から4番手で救援登板・完了、1回無失点

1球勝利投手:2000年8月3日、対中日ドラゴンズ19回戦(阪神甲子園球場)、9回表1死から6番手で救援登板・完了、レオ・ゴメスを併殺打 ※史上12人目

背番号

13 (1990年 - 2002年)

82 (2003年 - 2008年)

登場曲

『Shout』 / Tears for Fears

2024/06/15 22:05更新

kasai minoru


葛西稔と同じ誕生日5月5日生まれ、同じ青森出身の人

山崎 竜男(やまざき たつお)
1922年5月5日生まれの有名人 青森出身

山崎 竜男(やまざき たつお、1922年5月5日 - 2009年8月15日)は、日本の政治家、医師。参議院議員(4期)。 父は衆議院議員や青森県知事を務めた山崎岩男、息子は参議院議員を務めた山崎力、…

佐藤 竹善(さとう ちくぜん)
1963年5月5日生まれの有名人 青森出身

佐藤 竹善(さとう ちくぜん、1963年5月5日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー。ロックバンドSING LIKE TALKINGのフロントマンで、ボーカル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


葛西稔と近い名前の人

笠井 海夏子(かさい みかこ)
1996年9月4日生まれの有名人 出身

笠井 海夏子(かさい みかこ)は、日本の女性ファッションモデル、タレント。 神奈川県出身。元スペースクラフト所属。 2009年5月から、早稲田アカデミーの2009年度イメージガールとしてCMに出…

葛西 美空(かさい みく)
6月22日生まれの有名人 埼玉出身

葛西 美空(かさい みく、2001年〈平成13年〉6月22日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber。埼玉県出身。ヒラタオフィス所属。 2001年、埼玉県出身。 2015年からスターレ…

葛西 聖司(かさい せいじ)
1951年7月5日生まれの有名人 東京出身

葛西 聖司(かさい せいじ、1951年7月5日 - )は、日本のアナウンサー。古典芸能の解説者。 練馬区立豊玉第二小学校、早稲田高等学校を経て中央大学卒業後、1974年にNHKに入局。初任地は鳥取…

葛西りいち(かさい りいち)
生まれの有名人 千葉出身

葛西 りいち(かさい りいち、1983年 - )は、日本の漫画家。千葉県出身。女性。代表作は『あしめし』(小学館、2009年)。 春日部共栄高校卒業後、漫画家を志望して東京アニメーター学院漫画科に…

葛西 善蔵(かさい ぜんぞう)
1887年1月16日生まれの有名人 青森出身

葛西 善蔵(かさい ぜんぞう、1887年(明治20年)1月16日 - 1928年(昭和3年)7月23日)は、日本の小説家である。自身の貧困や病気といった人生の辛苦や酒と女、人間関係の不調和を描き、「私…

葛西 健蔵(かっさい けんぞう)
1926年1月18日生まれの有名人 大阪出身

『どついたれ』は、手塚治虫による日本の漫画。 第二次世界大戦末期から戦後まもない時期にかけての日本社会を背景とした、手塚治虫の自伝的漫画の一つ。手塚の視点から戦中戦後を描いた作品には、他に『紙の砦…

葛西 幸菜(かさい ゆきな)
1987年3月8日生まれの有名人 東京出身

葛西 幸菜(かさい ゆきな 1987年3月8日 - )は、日本のファッションモデル。東京都出身。エイベックス・マネジメント所属。以前はピアラに所属していた。 ファッション雑誌『Fine』の専属モ…

葛西 紀明(かさい のりあき)
1972年6月6日生まれの有名人 北海道出身

葛西 紀明(かさい のりあき、1972年6月6日 - )は、北海道上川郡下川町出身のスキージャンプ選手。東海大学付属第四高等学校(現:東海大学付属札幌高等学校)から地崎工業(現:岩田地崎建設)、マイカ…

葛西 佐紀(かさい さき)
1951年7月30日生まれの有名人 愛知出身

7月30日生まれwiki情報なし(2024/06/16 01:25時点)

葛西 萬司(かさい まんじ)
1863年9月3日生まれの有名人 岩手出身

葛西 萬司(かさい まんじ、 文久3年7月21日(1863年9月3日)- 昭和17年(1942年)8月19日) は明治から昭和初期に活躍した設計建築家。盛岡市出身。辰野金吾と建築設計事務所を共同経営し…

葛西 純(かさい じゅん)
1974年9月9日生まれの有名人 北海道出身

葛西 純(かさい じゅん、1974年9月9日 - )は、日本の男性プロレスラー。北海道帯広市(自称:ヒラデルヒア)出身。通称「狂猿」、「クレイジー・モンキー」。プロレスリングFREEDOMS所属。血液…

葛西 蘭(かさい らん)
1997年5月24日生まれの有名人 神奈川出身

葛西 蘭(かさい らん、1997年5月24日 - )は、神奈川県相模原市出身の女性タレント。 公式ニックネームは「らん姉」。女性アイドルグループ「向日葵プリンセス」の元メンバー。元スペースクラフト・…

葛西 敬之(かさい よしゆき)
1940年10月20日生まれの有名人 東京出身

葛西 敬之(かさい よしゆき、1940年10月20日 - 2022年5月25日)は、日本の実業家。東海旅客鉄道(JR東海)代表取締役社長・代表取締役会長・代表取締役名誉会長、取締役名誉会長を歴任した。…

葛西 得男(かっさい とくお)
1950年12月8日生まれの有名人 大阪出身

12月8日生まれwiki情報なし(2024/06/16 00:15時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
葛西稔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AKB48G PASSPO☆ SMAP KAT-TUN 夢みるアドレセンス 純烈 DA PUMP 私立恵比寿中学 CheekyParade Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「葛西稔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました